X



トップページ中古車(仮)
1002コメント243KB
日産 パオ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/17(木) 21:09:00.75ID:ZrnD3ic/
パオ(Pao)は、日産自動車が企画し市販した自動車である。型式はPK10型。
同社のK10型マーチをベースとしたパイクカーシリーズの第2弾で、1989年に発売した。
総生産台数が31,321台で、生産台数の50%以上が愛知機械工業永徳工場で製造された。
0159名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/27(土) 21:29:39.89ID:4zdQ43JR
最近エンストをするようになって
イグニッションコイルを交換したけどまだアカンようじゃ
0162名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:43.78ID:UygcZ7wM
>>160
MT!
0164名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/29(月) 21:26:32.04ID:bQrrBpXU
ヤ○オクに純正ホイールが出ると
毎回同じ顔ぶれが競り合ってるね
0166名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/30(火) 21:52:24.33ID:IWStrlTA
日産ができぬならやってみせようスピードウェル
0167名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/02(金) 00:51:05.53ID:lYjUeT/R
スピードウェルでパオ買うたらいくらくらいするんやろ?
0169名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/04(日) 21:47:10.99ID:j3dqlt1E
意識高いブログに掲載させられるぞ

なぜか手土産が必要みたいだし
絶対嫌だわ
0171名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/06(火) 18:19:24.63ID:YqWgc9oq
>>167
大体150諭吉。
自分は8ヶ月掛かったよ
0177名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/22(木) 22:46:43.00ID:qSCil/7l
とうとうエアコンの冷房が効かなくなったー。これで3度目。10年に一度フロンガスってなくなるの?
フロンガスの在庫あるのかなぁ…。
0178名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/25(日) 23:31:41.32ID:jrHp6XNw
夏が来る前に早めにガス漏れを直しましょう!
0179名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/26(月) 06:20:24.66ID:jvPwFCuF
代替フロンがいくらでもあります。
というか、エアコン関連の整備を一回もしていないならそろそろ壊れれるかもしれないね。
今回はガスじゃなくて故障だったりして。

特にコンプレッサーが壊れると高い。
0191名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/31(月) 11:06:44.60ID:SpKJ6l3X
この前ガーデンテラス紀尾井町の前にパオ停めてパシャパシャ撮影してる人見かけた。
キレイに乗ってたなー。
撮影の為か?後部座席に大きなシーツかぶせてた。
中にはこどもがいるっぽかったなw
時々足が出てた。
インスタに乗せる為に撮ってたのかなー。

パオに遭遇したの、今年2回目!
昨年は1度しか見かけなかった。
0192名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/31(月) 11:09:24.38ID:SpKJ6l3X
>>189
ステキ!
私もオリーブグレー憧れたなー。
しかし、当日パオは納車前にキャンセルされた車しか手に入らず、今のアクアグレー乗ってる。
0194名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/09(水) 23:13:25.90ID:6IZnc6a7
69で194
パオーン
0199名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/23(水) 23:30:07.91ID:oTwfnAG1
この前エアコンつかなくなって修理出した者だけどフロンガスではなくてヒューズ切れだった。
修理8000円位だった。
今は寒いくらいエアコン効くから快適。
8月来たら何度目???の車検だわー。
0202名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/27(日) 05:33:04.61ID:07Z9S8Yu
>>201
付けてるけど、使ったことないし
あれ前の車眩しいから、走る場所によっては
全く要らんかった。
ファッションとしては良いけどね
0203名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/30(水) 08:44:17.09ID:bgOTte3Z
純正ドリンクホルダーのレストアをされた人はいますか?
一部変色、欠け少々、革が硬化して劣化
こんなふうです
0204名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/30(水) 15:55:44.76ID:2tQqVTWJ
もうウェザーストリップってどれも廃盤ですか…?
三角窓のウェザーストリップなんかこれから皆さんどうされるのでしょうか…
0212名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/10(土) 20:44:20.99ID:IrFN7eLP
>>205
前にそれ見たことあります

屋根にキャリア付けて
タイヤはジオランダーみたいなのを穿いてました
0214名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/12(月) 22:34:20.59ID:cW0q2d8C
あるあるかな
0228名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/17(土) 13:00:58.34ID:e5M2edhc
↑なにそれ?
0229名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/21(水) 17:36:57.92ID:G046ViUc
テラコッタ、全然見ないね
0237名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/29(木) 10:03:50.28ID:qrWPDbkG
ガスは規定量いれる、以上のことはなにもできないからな。
3年ぐらいでガスを1缶補充しないといけないほどガスが減るなら、エアコンの修理すべき。
エアコンともいっても様々な部品があるので高価になるが
0238名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/29(木) 14:18:54.01ID:/+rnqTiy
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0239名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/30(金) 12:17:36.64ID:TawgmLa2
家の外壁までパオのオリーブと似たようなグリーンにしてある家を見つけた

パオが同化してカメレオンのようになってたわw
0248名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/08/05(木) 20:25:33.69ID:g/cgLdbM
2020年の挑戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況