X



トップページ中古車(仮)
1002コメント284KB
走行10万kmオーバーの車買った奴 16台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/18(木) 19:46:37.63ID:LgCknMKh
1.5Lガソリン車の15年目の車検だすけどいつまで乗れると思う?
シルバーの塗装が剥げてきたけど、まだ4万kmしか走ってないから
20年ぐらい乗れるよね
0885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/18(木) 23:44:03.85ID:+CGMHM/x
周りから白い目で見られようがそろそろ乗り換えた方が、、ていわれようが車検で乗り換えた方がコスト的によくなるまで乗りましょう。
0890名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/19(金) 22:09:05.41ID:BFVkwzd7
>>888
それが分かるなら苦労はしない。
整備すれば5〜6年は大丈夫じゃない?
0893名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/20(土) 20:36:12.80ID:Km2+IRs4
>>892
10万キロで90万円するならガソリン車で低走行車の方がいいような。ハイブリッド機構逝くと高いよ。
0896名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/20(土) 21:45:58.39ID:z+JTKwH0
>>895
走行距離の割にはお得感がないのが問題なのよ〜
0899名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/21(日) 06:32:06.85ID:hFz1oWGE
過走行高年式と低走行低年式がよく比較されるけどゴム類は低年式の方が逝ってる事が多い
加えてメーター巻きの可能性を考慮すると過走行低年式だったら目も当てられない
元のオーナーの扱いにも依るが基本的には過走行高年式の方がリスクは少ないと思ってる
0900名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/21(日) 07:24:10.30ID:lignbPHa
「距離走ってないから交換しなくて大丈夫」と言う人はいるが、「距離走ってるから交換しなくて大丈夫」という人はいないからな
もちろん距離で劣化する部品もたくさんあるけどね
0901名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/21(日) 07:53:49.29ID:iYHYFdhL
交換した方が良いのは分かった

でも沢山あるし、どこを変えるの?
0907名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 09:34:12.73ID:yzH7YO6Q
新車とは言わずも明らかにボロい中古車買わなければいいでしょーよ
経年劣化気にするなら5年落ち(車検2回目前)の寺車
勿論3年保証付けて

保証切れて1年で9年目車検
つまり手に入れて満四年で乗り続けるのか乗り換えるのか考えるってのが精神衛生上オレはいいかなと思っている

新車は気を遣うので疲れた経験からもうないかな
金もそんなあるんけじゃなくw
0908名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 13:22:42.46ID:NqAl1mbY
7年落ちの9万キロのミニバンを130万円で買って、現在15年落ちで15万キロで車検を通した
さすがに次は通さないけどね
車検切れまで乗ったら丁度10年
0909名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 15:04:00.64ID:qqlNheoE
次の車検で高くつくか付かないかかな?
故障が増えて来た?
0910名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 15:11:09.74ID:J+fh8g8g
ま、どこをとるかだよね。俺は今金そんな有り余ってるわけでもないし無駄なローン組みたくないから現金で買えて、2-6年乗れるのを乗って車検でかかりそうなら乗り換えてる。本当は新車で買って5年くらいで乗り換えたいが子供小さいからリセールバリュひくくなるし嫌だ。
0912名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 17:52:36.09ID:NqAl1mbY
>>909
故障は三万円くらいのパワステ関係の修理だけかな
元整備士なので、ある程度の予備整備してるが、それにしても故障は少ない当たり車だった
初めて割高のディーラー車を買ったが納得の程度だったな

次の車検を通さないのは流石に飽きてきたのと、そろそろ重整備も必要になりそうな予感がするから
0913名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 18:37:59.98ID:9Q9O2Kb9
出ました志半ばでケツ割った元エセ整備士
どチンピラ中古車できったねーツナギ着てフロアジャッキでオイル交換してただけだろwww
0914名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 20:11:45.41ID:dPGFhu8n
何がそんなに悔しいんだろう
0915名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:23.49ID:qqlNheoE
>>912飽きも確かにあるね。
でもパワステぐらいですんでたなら当たり車だね。
0916名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/22(月) 21:27:12.35ID:sZhvoIiJ
>>913
それは整備士じゃなくてオートバックス作業員では?
0922名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/23(火) 12:38:42.69ID:Jpck61CP
>>770
57万キロのクジラクラウンやな。
モリブデンが凄いかどうかは知らないけど現役営業車で使ってんだから凄いわな。
ケンコバが同型セダン乗ってるな
0926名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/23(火) 22:15:56.34ID:A1vVAejL
カム山がシルバーとグレーのツートンなってんだろ言わせんなよ!
工賃部品代合わせて10万以内で治せる見積りもらったからやるしかない!
ついでにステムシールも交換できないか欲が出てきた
ヘッド割らずにはムリかな・・・
0927名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/23(火) 22:26:03.75ID:cr1CiCqD
今年初めに買った某輸入中古車。
近場の正規デラで拒否られたので専門店に
点検出したら、悪いとこ全部直して100万は
かかると言われて現在絶賛ヘコみ中のワイ
0935名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/23(火) 23:32:57.91ID:3Nj8zmfv
>>931
なるほどねぇ
説明されて初めてカジッてるのがわかったわw
素人目には綺麗でなんとも無いように見えても分かる人が見たらすぐ気づくもんなんだね
0938名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:53.55ID:+kBfsJ+t
こーゆーぼったくられるボロい高級車や外車に乗りたいイキった貧乏なアホがおるから
砂利ボットン便所中古車屋が食えとるんやろな

自業自得としかw
0939名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/24(水) 07:28:40.67ID:8OgPzqsW
外車じゃ、純正部品取り寄せるのも結構お金がかかりそうだし、仕方ないんじゃないかな。
国産中古車だって、実際にかかるかはともかく、購入価格の3倍ぐらいのお金を用意しておいて買うのが基本だそうだし。
0940名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/24(水) 07:29:18.63ID:KnpVN/Ft
>>937
そう思えるなら良い買い物したんじゃない?
車の価値は人それぞれだ
世間から無価値とされても、当人には値段つけようがない無二の価値なんて素敵じゃない?
0941名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/24(水) 07:37:33.52ID:opXaD3iS
おれも20年以上前の話だが安いアメ車買って二年間で修理費100万円超えた事あったな
程度悪いなんてモノじゃなかったな
ブレーキフルードは真っ黒でヘドロ状態
ブレーキも足回りスカスカ
0943名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/24(水) 12:30:27.26ID:THrjRh/m
ジャガーとベンツはマジで金がかかったし、なんか年間1/3位は修理の話してた気がする。

セルシオのってからトヨタの素晴らしさに目覚めたが、今は日産党でエルグランド。
そして不祥事に嫌気がさして買い換えようと思ったけど、ミニバンは家族専用だし、セダンはティアナ以外になんかそそられない。なに乗ればいいんだ

むしろN-BOX乗ったら逆に感動するのかな…
0945名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/24(水) 13:23:31.44ID:rPMlp+Pz
>>943
話の流れに笑ったw

軽だと舐めてかかると乗ったときに感動するかもですねw

ヤッパリアウディとかBMWとか車体価格安く買っても交換パーツとかは新品になるからぶっ飛びますよね?
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/24(水) 14:11:31.46ID:pxRXz/mi
>>943
nbox乗ったら普通車には戻れなくなるよ
0947名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/24(水) 14:24:58.11ID:joQvbFsL
>>938
貧乏なアホは自覚しているさ。
世間一般の価値観からは到底認められない
買い方だと思う。(プレハブじゃ無いけど)
唯たとえ同じ値段の国産新車があっても
決して乗りたいとは思わない。

>>945
今はOEMパーツやリビルド品などネットで
探せるから選択肢は少なくないよ。
0955名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/25(木) 20:32:05.77ID:XWihccCB
ペダルのところに片方がギボシ端子、片方同線むき出しの10cmぐらいのケーブルが落ちてた
特に不具合は無いみたいだけど……このケーブルはいったい何のケーブルなのか。
前のユーザーが社外セキュリティとか社外キーレスとかいろいろ付けてるから
そのうちのどれかなのか、必要のないケーブルなのか、うーん、不安だ。
この際にその辺の配線を一通り確認すべきなんだろうなあ。
0959名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/26(金) 08:03:10.72ID:DF+R/xSh
ありがとう、あんまり引っ張る話題でもないけど

どこにもつながっていないケーブルだけが落ちてたんだよ
こんな感じで片側が剥いて銅線見える状態。ハンダ痕も見られない。
https://d.line-scdn.net/lcp-prod-photo/20190416_290/15553613989260nPYX_JPEG/em-4905034028166.jpg
何かの基盤に噛むタイプの端子があってそこに繋がってたものが外れたと想定しても
ギボシ端子側の相手先が見当たらないのも不思議。
使ってないケーブルがどこかに引っかかってただけなのかも。
0962名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/26(金) 20:58:35.88ID:RKRxEPdp
>>961
いくら元が安いsrで修復ありとは言え、それでも相場より安すぎる
0963名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/26(金) 21:31:04.24ID:qtwnF8co
本体価格しかないのが気になるけどw
0965名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/26(金) 21:37:24.40ID:qtwnF8co
>>964
もっと良い画像なかったんかい。錆びてるよw
0967名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/26(金) 23:11:05.85ID:JHiTfH4c
>>964
フロントまわり隠すとVWゴルフっぽく見える
フロントまわりだけ見るとADバンに見える…スマソ
最近の車のヌメヌメした 変な丸みより
この頃のほど良い丸みが良いよね
0968名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/26(金) 23:58:39.75ID:AiWWJ4jz
整備の問題さえなければニッサンのフィガロって車を会社の車として使いたい
マーチがベースとはいえ部品が完全に枯渇してる
0971名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/27(土) 19:28:34.40ID:Z+LzkT0J
12万キロだが 静かに粛々と直していく

7〜8月はエアコン弱いから夜だけだな 
0972名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/27(土) 19:30:44.22ID:Z+LzkT0J
12万キロだが 静かに粛々と直していく

7〜8月はエアコン弱いから夜だけだな 
0973名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/27(土) 21:45:52.96ID:mOzfXndv
旧車?みたいな80年代以前のやつ、海外のも含めてしぶくてかっこいいの多いけど、事故の時のリスクがな。もちろん高いのは金持ってないと無理だけどさ、
0975名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/27(土) 22:33:16.96ID:j9TFqRSf
土地ある奴は何台かストックして置いてたりしてる

金もそうだけど、DIY出来る腕を持ってないと旧車は厳しいな
0976名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/28(日) 01:35:54.55ID:gGrEUwG9
加工流用がメインになるね。
スカイラインGTRなんてのはレアケースだし。
0977名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/29(月) 06:41:08.12ID:Jzuo/hYw
マーチターボ昔乗ってたな
vvc入れてたのしかったよ
 
今ではアルトワークスぐらい?
スイフトはチョイでかいし

このスレ的にはなんでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。