X



トップページ中古車(仮)
768コメント697KB
【UC/CP】インスパイアpart10【お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
0335名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/01/21(火) 19:26:23.78ID:d0jI1ycp
ふと思ったんだが、ハコスカとかケンメリといった日産系の残存率の高さは異常だな。
根拠はないけど、1990年代から約30年間で廃車になった個体はとても少ないのでは?
ここまで残存率が高いのは他社ではトヨタ2000GTくらいしか思いつかない。
先日、解体屋のものと思われる4トントラックに20系カローラセダンが最終型スターレットを
背負うような感じでワイヤーでくくりつけられて運ばれているのをみたが
問答無用で解体されるのようだ。
古くなっても旧車扱いはされない車はこんな感じでどんどん消えていくのだろう。
0337名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/01/23(木) 14:40:53.04ID:/gdD+Tu6
Honda 本田技研工業(株)
【1/23届出:リコール】
Honda車をご愛用いただきありがとうございます。本日、国土交通省にエアバッグ装置(インフレーター)に関するリコール届出を行いました。
ライフなど13車種
インスパイア、セイバーのリコール
Hondaご愛用の皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けいたしておりますことを心からお詫び申し上げます。
0339名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/01/24(金) 07:07:05.55ID:1Nf+1ZoW
予想外に旧車は金かかるだろ。
細かいとこまで良い状態に維持しようとすればするほど。
オレのはなんの変哲も無い平凡な旧車だが年間なんだかんだ50万はかかる。
やれあそこは壊れた、今度はここが調子悪いだの。
去年の車検も100万いったし。
0343名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/01/27(月) 07:32:49.12ID:PBjElF3Z
NSXのライバルだったのはフェラーリでいうと348の時代だもんなぁ
NSXがもはや旧車である現実を痛感する
フェラーリもNSXを見て本気になってF355を作ったっていう都市伝説もあったっけ
実際には全く参考にもしてなければライバルとも思っていなかった(NSXは欧州で全く評価されず売れなかったから)らしいが
0349名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/10(月) 19:36:14.38ID:Yh+hxZQU
東京モーターショー2019で参考出品された10代目となるホンダの新型「アコード」が間もなく発売されます。

1976年に同社「シビック」の兄貴分として登場したアコードは、2代目以降は世界戦略車としての役目も担い、現在は120を超える国と地域で販売されています。満を持して日本に登場する新型アコードの魅力とは、なんなのでしょうか。

累計2000万台と世界的に見るとホンダの大黒柱であるのは間違いないのです。日本市場で古くは、3代目(CA)、5代目(CD)、7代目(CL)は日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、
日本でも高い人気を博しましたが、ここ10年近くは影の薄いクルマの代表になってしまい、販売台数は決して褒められるものではなかったのも事実です。

ちなみに新型アコードはすでに北米/カナダ(2017年)、中国(2018年)で発売されており、日本市場は遅れての導入となります。

開発責任者の宮原哲也氏は「各地域のほかのモデル導入を含めたうえでのタイミング」と語りますが、本当の所はどうでしょうか。

かつてはファミリーカーのスタンダードであったセダンですが、最近はミニバンやクロスオーバーSUVに押されて市場は縮小傾向です。

しかしホンダの国内ラインアップには、車格順に「グレイス」、シビック、「インサイト」、アコード、「クラリティ」、「レジェンド」と6車種ラインナップされています。となると、「セダンはこんなに必要ない」という声が社内から出てきても当然だったと思います。

レジェンドは、旧態化しているうえに本来は、ホンダの海外ブランド「アキュラ」のモデルのため、いつモデル落ちしてもおかしくない状況で、新参者のクラリティだけでは荷が重い。
となると、「やはり日本市場にアコードは必要」という流れになったのではないかと筆者(山本シンヤ)は予想しています。

そんなアコードですが、シビックの上に位置するDセグメントのアッパーミドルのセダンという立ち位置は不変ですが、エクステリアデザインはワイド&ローを強調した4ドアクーペルックが特長となっています。

開発責任者の宮原哲也氏は、新型アコードについて次のように話します。

「歴代アコードを振り返ると実用性や走りに関しては高い評価を得ていますが、デザインに関してはそれ以上でもそれ以下でもないことが大きな課題でした。そこで新型の開発キーワードは『若返り』。

ただ、おじさんが無理に若作りする事ではなく、若い人が見て『おじさんカッコいいよね』といわれるようなモデルを目指しました」
0350名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/11(火) 06:42:33.79ID:sx7LtwCZ
内装はコンサートホールをイメージしたといいます。シンプルなインターフェイスながらも高品質な空間を演出。

一見、居住性は悪そうに見えるスタイリングながらも、ボディ骨格変更やホイールベース延長も相まって、足元や膝回りのスペースはクラストップレベル。
頭上も170cmの大人でもこぶしひとつ分のスペースを確保し、トランクルームもハイブリッドセダントップクラスを実現しています。

宮原氏は、「これまでフルモデルチェンジの度に『乗り降りを良くしよう』といった汎用的な考え方に近づいていましたが、
クロスオーバーが浸透している時代に改めてセダンの購入を考えた際、走りの楽しさ、快適性、人間がどう感じるかを考え『座り方はこれでいいのか?』と思いました。

セダンの本質を見直し、安定感ある運転姿勢のためにヒップポイントを25mm、ヒールポイントを15mm下げています」

パワートレインは、現行モデルと同じく2リッターガソリンエンジン(最高出力145馬力)+2モーター内蔵CVT(最高出力184馬力)の組み合わせですが、
パワーコントロールユニット(PCU)のサイズは15%、インテリジェンンとパワーユニット(IPU)は32%小型化されています。

これまで「スポーツハイブリッドi-MMD」と呼ばれていたシステムですが、新型は「e:HEV(イーエイチイーブイ)」と呼びます。

プラットフォームは「低重心/低慣性」、「高剛性/軽量設計」にこだわり、アコードのために新規開発。サブフレームやサスペンション、ステアリングシステムも刷新されています。

ダンパーは、スポーティなハンドリングと乗り心地を両立させるアダプティブダンパーシステム(ショーワ製)を採用。

ちなみにダンパー/ステアリング/エンジンサウンドをシーンに応じて3タイプ選択可能な「ドライブモード」も設定されています。

歴代アコードを振り返ると、Si、SIR、ユーロR、タイプSなど走りに一過言あるモデルが設定されていましたが、新型はベース車の時点でそれらを大きく上回っています。

宮原氏は走りに関して、次のように話します。

「グローバルで1スペックで開発しています。ボディサイズを感じさせない『一体感』と『軽快感』が特長です。

アコード初採用となるアダプティブダンパーシステムはスポーツとコンフォートを高いレベルで実現し、欧州プレミアムに負けない走りだと自負しています」

いまやデフォルトとなった安全支援システムは最新の「ホンダセンシング」ですが、新たに後方誤発進抑制機能とオートハイビームが追加されています。
0351名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/12(水) 04:32:26.77ID:bwYq0har
新型「アコード」は日本市場でどのような評価がされるのか

個人的にはまず「EX」という走りの良さが想像できないグレード名は気になる所です。個人的には「アブソールト」や「タイプS」など、ユーザーがイメージしやすいグレード名であってほしかったです。

また、北米には2リッター直噴VTECターボ+10速ATを搭載したモデルが用意されていますが、日本向けには設定されていません。

このエンジンはシビック タイプR用をアコード向けに最適化したユニットで、まさに現代版「ユーロR」といえるグレードです。

ビジネスのためには「選択と集中」も大事ですが、アコードの若返りのためには、必要なモデルだと思っています。

そんなタラレバはともかく、成功するかどうかは「世の中への伝え方」が鍵を握っているでしょう。

「いいクルマ」なのは当たり前で、新型で目指した「プラスα」をどのように正確に伝えられるか。そのためには「これまでのセダンとは違う!!」という大胆なPRやイメージ戦略を期待したいところです。
0353名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/14(金) 17:44:53.59ID:dzyh5Nt3
ホンダの主力コンパクトカーのフィットが2020年2月13日に正式発表され、翌14日から販売を開始した。

東京モーターショー2019で世界初公開した後に先行予約を開始していたこともあり、大量のバックオーダーを抱えていると言われている。
新型フィットの競合車は、同門のN-BOXなのか? それとも奇しくもほぼ同時期に発売開始となった新型トヨタヤリス(2020年2月10日発表・発売)なのか?
2020年2月13日発表、14日発売の新型ホンダフィットは2019年12月中旬から先行予約をスタートさせている。2月上旬現在、つまり正式デビューの時点での納期は4カ月待ちの6月以降となっている。受注累計は3万台以上に達していると推定される。
首都圏にある某有力ホンダカーズ店によると、「5タイプの仕様のおおよその受注構成比は最も手頃な装備のホームが全体の40%と最も多く、次いでSUVテイストのクロスターが30%、残りのベーシック、ネス、リュクスがそれぞれ10%ずつになっている」という。

ベーシックは最も買い得で装備が簡素だが、それでもホンダセンシング、LEDヘッドライト、助手席サイドエアバッグシステム、フルオートエアコン、電子制御パーキングブレーキ、オートブレーキ機能などが標準装備になっている。
最も受注構成比の高いホームはベーシックの装備に加えて本革巻ステアリングホイール、コンビシート、ソフトパッド、クロームメッキフロントグリルモールディングを装備している。
2番人気のクロスターはベーシックの装備に加えて専用デザインの16インチアルミホイール、専用エクステリア、撥水ファブリックシート、シフトパッド、ルーフレール(メーカーオプション)を標準装備。
クロスターは2019年10月18日にマイナーチェンジしたフリード/フリード+(プラス)に初めて設定した。こちらの販売構成比は25%だが、新型フィットのほうが購入希望者は多い。SUVブームにあやかって設定したといえるが、今のところこの戦略は成功しているといえそう。

パワーユニットは1.3L、NAガソリンと1.5Lハイブリッドのふたつで受注構成比は半分ずつで納期に差はない。
ハイブリッドは従来の1モーター&2クラッチ方式から2モーター方式に切り替え、性能、燃費ともに大幅に向上させたが、価格もかなりアップした。
これをカバーするために3月末までの決算セール期間中に1.9%の残価設定クレジットを設定。従来の3.5%よりも1.6ポイント引き下げて、15万円程度の実質値引きで販売しており、これがスタートダッシュのよさに貢献している。
0356名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/20(木) 08:11:05.04ID:qqcou999
イベント名:「ノスタルジック2デイズ2020」

日時:2020年2月22日(土)〜23日(日)

場所:パシフィコ横浜 展示ホールB/C/D

詳細:日本最大!!国産旧車・名車・絶版ノスタルジックカーのイベント。
老舗旧車雑誌「ノスタルジックヒーロー」「ハチマルヒーロー」「ノスタルジックSPEED」が日本最大の旧車・絶版車・ノスタルジックカーイベントを開催します。
国産クラシックカーを中心にあらゆる旧車ショップ、パーツメーカー、レストアショップが集結。
貴重な車両展示に限定グッズまでお楽しみいただけるイベントです。
0357名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/20(木) 17:25:23.51ID:QtgRDhzL
ホンダが10代目アコード発売 上質感高め若者にアピール

ホンダは20日、世界的な主力セダン「アコード」の10代目となる新型車を発表した。国内のセダン市場が縮小する中、デザインの上質感を高め長年のファンだけでなく若者にもアピールする。
国内向けの生産は狭山工場(埼玉県狭山市)からタイに移管して効率化した。21日に発売する。二つのモーターを使ったハイブリッド車(HV)で、バッテリー位置などを工夫し室内を広くした。
全長は短くして運転しやすくしたという。465万円。月間300台の販売を目指す。米国では2017年10月、中国では18年3月にそれぞれ既に発売している。アコードは世界で累計2千万台以上を販売している。
0358名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/20(木) 19:48:35.05ID:QtgRDhzL
「ホンダS2000」の発売20周年を記念した純正アクセサリー発売

ホンダアクセスは2020年2月20日、2019年にデビューから20周年を迎えた「ホンダS2000」用純正アクセサリーの予約注文受付を開始した。2020年6月26日に発売する。
S2000 20周年記念純正アクセサリーは“20年目のマイナーモデルチェンジ”をコンセプトに新たなアイテムを開発。ユーザーからの要望が多かった、車両販売当時の純正アクセサリーの復刻アイテムと合わせて発売する。

エクステリア用アクセサリーは、コーナリング性能の向上に重点を置いて開発。「モデューロX」の開発で培った技術を投入したという「フロントエアロバンパー」を、
復刻アイテム「トランクスポイラー ダックテールタイプ」「リアストレーキ」に組み合わせることで、空力性能をアップデート。これらは未塗装(プライマー処理済み)にて提供する。
さらに、5段階式減衰力調整(フロント)可能な「スポーツサスペンション」を新たにチューニングすることで、S2000ならではのコーナリング性能を磨き上げたという。

インテリア用アクセサリーでは、20周年記念ロゴを配した「オーディオリッド」「フロアカーペットマット」、さらにドア開閉・スモールランプに連動する「フットライト(LEDホワイトイルミネーション)」をラインナップ。
20年の時代変化に対応し、20周年記念の特別感を演出している。また、記念ロゴのタグ付きの「ボディーカバー ハーフタイプ」は、販売当時の仕様から生地をリニューアル。
いつまでもS2000を大切にするオーナーの気持ちに応えるという。2021年2月19日までの期間限定受注生産で販売される。
0360名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/24(月) 09:13:35.40ID:U3//Erzz
ホンダスピリットの象徴! 東京オートサロン2020で世界初公開された「シビックタイプR」改良型の詳細が、ついに明らかに!

5代目となる現行シビックタイプRは、2017年7月にデビュー。「操る喜び」をキーワードに、サーキットから市街地まで、様々なシーンに応じた高いパフォーマンスで大好評となっているモデルだ。

過去のタイプRは、足をガチガチにしてサーキットタイムを競う設計であったが、現行型は、一般道での乗り心地も確保したモデルとして評判が高かった。

今回マイナーチェンジを行ったシビックタイプRでは、その「走り」により一層の磨きをかけた。

また、タイプRの起源に立ち返って軽量化と専用装備で武装した、国内限定200台レアモデル「シビックタイプR リミテッドエディション」も合わせて追加される。
0361名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/02/29(土) 15:49:48.65ID:LPRYtSod
国土交通省は、新型コロナウイルス感染拡大の防止を目的とし、自動車検査証(車検証)の有効期間が令和2年2月28日から3月31日となっている場合、全国一律で4月30日まで有効期間を延長すると公示した。

今回の車検証の延長は、天災等のやむを得ない理由で継続検査を受けられないと認められた場合に有効期間を延長することができる、道路運送車両法第61条の2の規定を適用した。
国交省は、年度末の繁忙期に全国の運輸支局に申請者が殺到することを避けるための措置だとしている。延長の対象となるのは、前述の通り「自動車検査証の有効期間が満了する日が、2月28日から3月31日までの自動車全て」となっている。

また、自賠責保険(共済)の手続きについても特例措置が適用され、継続検査を受検するまでに保険契約期間の終期を迎えるものについては、継続の手続き期限が4月30日まで延長される。
0362名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/01(日) 23:57:42.03ID:gOE+O/+w
電子制御による高度な制御技術と燃費性能は今後は必須だから、HV化はどこのメーカーも必要になる。
ホンダはその点一歩先んじてるし、フル電動化に向けて突き進んで欲しい。
0363名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/02(月) 09:34:55.38ID:LSMUTZVl
ホンダの欧州部門は、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2020において、改良新型『シビックタイプR』(Honda Civic Type R)の欧州仕様車を初公開すると発表した。

エクステリアは、多くのスタイリングの変更を受けている。フロントバンパーは、より滑らかなデザインに変更され、フォグランプサラウンドには、
スタイリングブレードを組み込んだ新デザインとした。フルLEDヘッドライトとデイタイムランニングライトも採用されており、よりクリーンなスタイリングを追求している。

フロントマスクは、新設計の大型のエアダクトと薄型のグリルビームによって、開口部を従来比で13%拡大した。ラジエーターの改良も実施した。
ホンダによると、これらの改良により、サーキットなどでのハードな走行状況において、冷却水の温度を最大10度低下させることが可能になったという。

新設計の大型のエアダクトに起因するフロントダウンフォースのわずかな減少は、新デザインのフロントリップスポイラーによって解消された。
このフロントリップスポイラーは、両端にリブ付きセクションを設けて、空気の流れを最適化している。
0366名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/17(火) 17:19:06.28ID:E6crXDI9
販売から30年たてば旧車の気はする。20年だとまだ普通に維持出来るし。
極論言えば今から100年後に120年前の車はキャブじゃないから旧車じゃないって
言うのは変だし。
0367名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 21:51:40.48ID:jSSFTG5M
新しいアコードも次の車の検討に入れてたけど、日本仕様はなぜかシートがヒーターのみで、サーキュレーターわざわざ外してるんだよね。
意味不明だった。
0373名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/04/14(火) 21:42:43.86ID:eUiNyfNp
リアクランクシールからオイル駄々洩れ
既に2回交換してるけど前回のときとは様子が違うと
フロントは何度も交換してるけどリアはミッション降ろさないとならないから
頻度下がるのよ
細かなサービスパーツも手に入らなくなってるし
「東京五輪までは頼む」
ってお願いしてきた手前
延期で潮時かと…
0376名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/04/15(水) 17:42:57.31ID:VWkoAnOe
徳大寺はFFのスポーツカーはあり得ない
なんて言ってたからね
いつの間にか宗旨替えしていたがw
CBに関してはトルクが細い、トラクションが弱い
って表面的な評価しかしてないな
0379名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/03(日) 22:07:02.50ID:+jB+HLSt
来たよ
今年から安くなるみたいなこと報道されてたけど去年と全く同じ
コロナによる割引もなし
支払い困難の人だけ1年猶予されるらしいけど手続きもめんどい
0380名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/04(月) 07:47:37.68ID:toJBomjJ
ホンダの中古車が月額定額制で借りられるサービスが人気となっている。折しもコロナ感染の脅威から公共交通機関を避ける人が多い中、「若者のクルマ離れ」解消の契機となるか。
自動車ジャーナリストの井元康一郎氏がレポートする。

自動車業界で新たな需要創出のネタとして期待が大きく膨らんでいるクルマのサブスクリプション(月額定額制)サービス。
自分で購入するときのように高額な頭金を用意する必要がなく、月々決まった額を払うだけでOKというシンプルな消費形態は若年層に向く……
という皮算用で自動車メーカーやリース会社などが続々とサービスを開設しているが、現実は厳しく、苦戦の報ばかりが目に付く。

そんな中、ホンダが興味深いサブスクを始めた。中古車を月額定額制で借りることができる「Hondaマンスリーオーナー」だ。
滑り出しは好調だ。現在、埼玉県和光市の中古車センター、Uセレクト城北の1拠点のみでサービスを行っている(4月29日〜5月6日は休店)が、予約サイトを見ると33台が利用中、
11台が予約済み、2台が仮予約、2台が準備中で、今すぐ予約できるクルマが1台もないという状況だった(4月28日時点)。まさに“早い者勝ち状態”である。

なぜホンダのサブスクだけが日本の顧客に受け入れられているのか。理由はいつでも違約金なしで解約可能であることから実質月単位で借りることができるという手軽さと、価格の安さの2点であろう。
0381名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/04(月) 07:50:21.88ID:toJBomjJ
もっとも、レンタカーとカーリースのハイブリッドと言えるホンダ方式のサブスクは、ナイスアイデアではあるが、ホンダの専売特許ではない。
低廉な月額定額制とフレキシブルな使用期間を両立させることができればユーザーがついてくるということが実証された以上、今後ライバルもそこに着目してくるであろうことは明白だ。

あくまで新車販売の一助と位置づけているカーメーカーはそうそう追従してこないだろうが、レンタカー、カーリース、カーシェアなどのサービス業者、および中古車販売店あたりは手ぐすねを引いていることだろう。
従来、月間レンタルはホンダのサブスクよりずっと高かったのだが、ホンダが今後、拠点を増やしてシェアを拡大してくれば黙って見ているわけにはいかない。
もともと日本のマンスリーレンタルはサービス価格が高く、そのぶん利益率も過剰だったので、価格引き下げの余地は結構大きい。必ずや対抗商品を出してくるに違いない。

これまでほとんど総討ち死にの感があったクルマのサブスクだが、何が障害となっていたかがハッキリとした今、これからどういう形で普及していくのか。新車サブスクの革命的なアイデアの誕生も含め、大いに楽しみだ。
0383名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:11.80ID:axtYI0/7
20系ソアラは1986年登場。
その当時は、同じ車で5ナンバーと3ナンバーのボディを作り分けるという概念が国産車にはなかった。
70系スープラの5ナンバーにワイドボディが用意されたのは、ソアラと違い輸出されていることと、
1989年の税制改革の影響だろうね。
0388名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/06(土) 17:07:08.34ID:N+PaI5T+
存在理由がよくわからなかったホンダ「インテグラSJ」

かつて、ホンダのスポーティカーとして人気を博した「インテグラ」ですが、1996年に発売された「インテグラSJ」は、安易にインテグラの名を冠したモデルだったため、いまでは稀代の迷車として知られています。

インテグラSJは同時期に販売されていた「シビックフェリオ」をベースとし、ボディパネルの多くはシビックフェリオから流用されていました。さらにフロントマスクは、ステーションワゴンの「オルティア」から流用するなど、かなりのコスト削減策がとられています。

エンジンは1.5リッター直列4気筒のみで、VTECとスタンダードの2種類をラインナップ。トランスミッションは5速MTとCVT、4速ATが設定されました。

インテグラSJのコンセプトは「フォーマルなセダン」でしたが、とにかく中途半端な印象しかありません。

実際は、当時の販売チャネル「ベルノ店」が販売するラインナップの隙間を埋める目的でつくられましたが、シビックフェリオの存在があったためインテグラSJの販売は低迷し、2001年に販売を終了。

いまではホンダ車のなかで、トップクラスのレア車です。
0389名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/07(日) 09:18:57.97ID:f/Wn0fSj
新型コロナによる緊急事態宣言は全国的に解除になりましたが、長期間の自粛は私たちの消費行動や生活様式に生活に大きな影響を与えました。

値下がりが激しいのが中古車です。ベースの値段を決めるのは業者間のオークション。ここに出品される中古車のうち4割が輸出用、6割が国内用です。4月の業者向け中古車オークションの成約率は45.9%でした。

平均落札価格は20万3000円とこちらも下がっています。4割を占める輸出が停滞している影響が大きいです。主力のアフリカや東南アジア向けの輸出がコロナウイルス感染拡大を防ぐための国境閉鎖や入港制限で止まっています。
日本の国内向けも外出自粛で商談を進めにくい状況です。

もともと、昨年秋の消費増税で販売が落ち込んでいたのに加え、コロナで来店客が減りました。店頭価格も前年同月に比べ1割以上下がっています。税制面の不利もあって特に排気量が3000CCを超す大型車が不人気。

グレードに2500CCと3500CCがある車種で2500CCの方が高いケースもあります。中古車を購入しようとする人にとっては今が「買い時」です。

今後はどうでしょうか。輸出はその国の新型コロナの感染状況に大きく左右されそうです。国内もトヨタ自動車が新車のサブスクを始め、取り扱い車種を増やしています。

手ごろな値段で新車に乗れるため、中古車販売は厳しい状況が続きそうですが、新しい動きも出てきました。オンライン化の動きです。
0390名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/12(金) 11:14:34.41ID:I/C40KLk
「ベストカー 7月10日号」

ベストカーの最新刊が本日発売!最新号では、日産フェアレディZ含む日産新車戦略をお届け。
そのほか、新型ハリアー、フリードModuloX、RAV4PHVなど注目車種の情報から、現代おもしろインパネ展覧会や、超二流モデルの独特な魅力など、そのほか独自の企画とともに盛りだくさんの内容でお送りする。

社員が選ぶ国産メーカー歴代TOP5
初代インスパイア他
0391名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/13(土) 07:49:15.65ID:IURftMm/
新型TLX typeSって日本でアコードかインスパイアとして販売するかな?
画像見て内装とテールに一目惚れしたから、SH-AWDありで販売するならKB1から乗り換える!
0394名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:59.54ID:2Em5EaKr
月刊誌「カーマガジン」「ティーポ」につきまして、
刊行形態を変更し、2ヶ月に1度発売の隔月刊誌とさせていただくことになりました
https://www.neko.co.jp/news/155421

カーマガジン 1979年10月創刊
扱うのは
1960年代1970年代のヒストリックカー
古今東西 全てのスポーツカー
1320円

ティーポ 1989年創刊
扱うのは
輸入車やヨーロッパの新旧希少車
たまに日本車も
730円
0395名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/07(火) 08:46:32.17ID:S9yzggy1
トヨタ、「2000GT」の部品復刻 往年の名車復活後押し

トヨタ自動車は6日、1967年に発売されたスポーツ車「トヨタ2000GT」の補給部品を復刻して再販売すると発表した。ヤマハ発動機の協力を得て337台しか生産されなかった希少車で、70年の生産終了から半世紀を経てなお世界で評価が高い。

今回復刻するのは、ギアをはじめとするトランスミッション系の部品など。8月以降、準備が整った部品から専用ホームページで注文を受け付ける。部品の転売防止のため、購入できるのは車両の所有者だけで、車両ごとに買える数量を限定するという。

2000GTはトヨタとヤマハが技術の粋を集めて開発し、最高速度は時速220キロと当時の欧州製スポーツ車に並ぶ性能を誇る。流麗なスタイリングとともに、67年公開の映画「007」シリーズで主人公らの運転する「ボンドカー」に起用されて人気が高まった。

若者の車離れが進むなか、国内の自動車各社は往年の名車の修復(レストア)関連事業を通じて、ファン層の拡大に力を入れている。トヨタは旧型「スープラ」の部品復刻と販売も進めているほか、日産自動車は「スカイラインGT-R」などで同様のサービスを展開中だ。ホンダや川崎重工業は大型二輪車の修復を後押ししている。
0404名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/27(木) 17:46:25.85ID:1sVIylzo
初代インスパイアが懐かしい! FFミッドシップのホンダ製4ドアハードトップを中古車で探してみた
MOTA編集部

ホンダ アコード インスパイア
この頃のホンダ車らしい独創性にあふれた高級モデル

兄弟車「ビガー」(3代目)。ベルノ店扱いで、初代・2代目はアコードの兄弟車でした。
1989年秋、4代目アコードのフルモデルチェンジにホンダが用意していた隠し玉が、4ドアハードトップの上級版「アコードインスパイア」と、その兄弟車「ビガー」でした。
アコードが4気筒エンジンなのに対し、インスパイアは5気筒、しかも縦置きにするというFFミッドシップレイアウトが、この頃のホンダらしい個性にあふれていました。

こうした独創のレイアウトはデザインにもしっかり反映されていて、ロング&マッシブノーズ/ショートデッキ、そして超ロングホイールベース&ショートオーバーハングという個性的なフォルムが実に新鮮でした。

その後3ナンバーワイドボディ・2.5リッターモデルも追加

ワイドボディのビガー25S
ちょうどその頃3ナンバー車の税制が排気量毎になり、2.5リッター車の税金も下がったことに合わせ、ワイドボディ・2.5リッターの「インスパイア」も1992(平成4)年に誕生しています。
当時大ブームだったハイソカー、トヨタ マークII3兄弟のアンチテーゼとしてホンダファンから絶大な支持を集め、売れ行きを伸ばしていましたね。

そんな時代のアコードインスパイア/インスパイア/ビガーをいま探すと、どんな感じなのでしょうか。

初代インスパイア(とビガー)を中古車で探してみたら
さっそく、MOTAの中古車検索で探してみました。初代インスパイア(およびアコードインスパイア)は、1989(平成元)年から1995(平成7)年まで生産されました。

白全盛の時代に、なぜかインスパイアは濃色ボディが多かった

確かに当時インスパイアといえば濃色のイメージでしたね
2020年8月26日現在でアコードインスパイアが4台、インスパイアが4台という結果でした。
ちなみに今回ヒットした8台ともダークグリーンやブラックなど、いずれも濃色のダークカラーばかり。確かにあのころ街で見かけたインスパイアって、みんなこういう夜が似合いそうな色味が多かったですね。

ライバルのマークII兄弟は、どこを見まわしても白系ばかり。そんなホワイトパール全盛の当時に、あえてインスパイアを選ぶこだわりのユーザーにとって、こういうオトナの雰囲気もまたツボだったのかもしれません。

初代インスパイアの中古車価格は、高騰前夜の状態なのか!?
価格は28.8万円(平成6年式・4.6万キロ・修復歴アリ)から119万円(平成5年式・1.4万キロ!)までと、これまでご紹介してきた昭和・平成カーの中では割安な価格帯でした。
「これならイケる!」

そう思った方は、一度お店に問い合わせてみてはいかがでしょう。実車を見学して、あの頃の想い出と共にグッとくるものがこみあげてきたら・・・ここで30年前の中古車のリスクをあれこれ言うのは野暮というものです。もちろんそのまま乗るのではなく、整備の計画なども含めざっくばらんにお店の方と相談してみるのが良いでしょう。

3代目ビガーは今や希少車なのか!?
続いて初代アコードインスパイア・インスパイアの兄弟車、ビガーの中古車在庫もチェックしてみましょう。

な、なんとこちらは2020年8月26日現在、在庫0台(涙)。タイミング次第ではまた出てくるかもしれませんが、当時の販売台数の差もあってか、既に希少車の部類になってきているのかもしれません。

30年以上が経過してもなお記憶に残るクルマ、初代インスパイア

初期のビガーは、シフトノブがプレリュードのようなガングリップタイプだった
ホンダ インスパイアはその後もアコードの上級モデルとして代を重ねていましたが、2012年に5代目モデルを最後に国内から姿を消してしまいました(ビガーはこの代限りでモデル消滅…)。
初代インスパイアが活躍した平成初期から30年以上が経過し、日本ではセダン車のブームもすっかり去ってしまいました。国内で売られるアコードも、465万円の立派な高級車としてかろうじて残っているような状態です。

こうして振り返ってみると、初代インスパイアは本当に個性的でインパクトの強いクルマだったことが改めて再認識されます。そんないかにもホンダらしい強烈なセダン車が再び現れることを、密かに期待して待つとしましょう…。
0405名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 20:12:08.12ID:8wWcHkEK
ビガーの2.5L、カッコ良かったな
黒だと特に

知り合いが乗っててカッコ良さ1割増だったわw
0408名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/21(月) 06:33:38.50ID:khz1jS4N
ホンダとGMが提携関係を拡大! 商品開発にまで踏み込んだ協業の“ねらい”とは?

ホンダとゼネラルモーターズが、電気自動車や北米マーケット向け車両の開発に関する、戦略的提携を発表! これまでのアライアンスとのちがいは? どんなクルマが出てくるのか? 具体的な商品開発にまで踏み込んだ協業を決断した、ホンダの思惑を探る。
0409名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 09:21:59.90ID:TH3GjKb3
ホンダ、フェルスタッペンが予選3番手 F1アイフェルGP

自動車のF1シリーズ第11戦、アイフェル・グランプリ(GP)は10日、ドイツのニュルブルクで予選が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が3番手、アレクサンダー・アルボン(タイ)は5番手となった。アルファタウリ・ホンダ勢のピエール・ガスリー(フランス)とダニール・クビアト(ロシア)は12、13番手。
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/12(木) 08:40:38.71ID:71xLeJ2p
国土交通省は11月11日、本田技研工業の「レジェンド」に対して、世界初となるレベル3自動運転車の型式指定を行なったと発表した。
0412名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/13(金) 19:10:49.22ID:OCBCbh8Z
インスパ
0413名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/14(土) 07:44:04.33ID:CUB0/9Dk
レベル3と言えば運転席に人がいる必要がないレベルです

すごいですね ホンダはGMクルーズの自動運転技術を使います
0414名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/17(火) 08:25:03.74ID:GqvYCH4J
ホンダが世界初レベル3の自動運転を実用化させたというニュースがありました。日本は自動運転で遅れているという認識だったので驚きました。日本は一気に自動運転で世界の先頭を走ることになるのでしょうか?

自動運転の「レベル」は一応定義はされていますが、その定義は厳密ではないし、審査のようなものがあるわけではないので、ここからしばらくは、各社が「レベル3」を自称するでしょうから(Tesla は既にレベル3だと宣言しています)、これもその一つだと考えた方が良いと思います。
0415名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/19(木) 19:12:46.12ID:NSHsHxwe
ホンダ インテグラは北米で「アキュラ」ブランドで発売されていたこともありますが、2007年で販売が終了しています。しかし、北米ではトヨタ「A80 スープラ」の人気復活で中古車市場で価格が高騰したことなどを受け、ホンダのスポーツクーペ、インテグラの人気も再燃、新型復活を望む声が高まっているようです。

今回、提供してくれた復活新型インテグラは、全体的に前衛的、未来感溢れるデザインではありますが、3ドアクーペという基本スタイルがキープされ、往年のインテグラのデザイン要素を彷彿とさせるところもあり、これが市販化されたなら、と思いを馳せることができます。

デザイン予想CGとともにMOBY編集部に入ってきた情報によれば、もし、市販化されるとしたら、パワートレインには北米で販売される「シビック クーペ Si」に搭載される1.5L直噴ターボが、「タイプR」では、シビック タイプRと同じ2.0L VTECターボが流用されるだろうとのことです。

https://i.imgur.com/JNLkwr1.jpg
0417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/01(火) 08:08:19.07ID:hEfnURGI
F1第15戦バーレーンGPは29日、バーレーンインターナショナルサーキットで決勝が行われ、レッドブル・ホンダが今季初のダブル表彰台を獲得した。マックス・フェルスタッペン(オランダ)が2位に入り、チームメートのアレクサンダー・アルボン(タイ)が3位で続いた。これで同チームは2レースを残して製造者部門の2位が確定。ホンダが年間2位以内となるのはBARと組んで2位だった2004年以来、16年ぶりだ。

ホンダの田辺豊治テクニカルディレクターは「2人のドライバーともにレースを通して堅実なドライブでダブルポディウム、加えてフェルスタッペン選手がファステストラップを獲得してくれことをとてもうれしく思っています」とコメントした。フェルスタッペンは今季10回目の表彰台で、アルボンはトルコGP以来、自身2回目。
0418名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/06(日) 18:36:22.07ID:Miqr3nQw
縦置き直列5気筒FFの異色なセダン! ホンダ 3代目ビガー

1989年にフルモデルチェンジをして3代目となったビガーは、世界初のエンジンレイアウトを採用した4ドアハードトップセダンです。
スタイルは、低いボンネット、横長ライト、湾曲したリアガラスを装備し、ロングホイールベースとすることで、小型ながら伸びやかなスタイリングを実現しています。デビュー当初は、5ナンバーサイズのみのラインナップでしたが、1992年の後期型になると、2.5リッターエンジンを搭載する3ナンバーも追加されました。

特異なレイアウトとSOHCに戻ったエンジン

3代目ビガーでは、直列5気筒SOHCエンジンを縦置きにし、前輪軸よりも後方のフロントミッドシップに搭載。縦置きエンジンでありながら前輪駆動という特異なレイアウトを採用し、当時としては画期的な前後重量配分と低重心化を実現しています。

また、2代目でDOHCエンジンを搭載していたのにも関わらず3代目でSOHCエンジンへ変更し、吸排気バルブを1気筒当たり2本ずつ備える20バルブを採用。さらに、前輪に動力を伝えるドライブシャフトはエンジン本体(クランクケース)を貫通するなど、とにかく今では考えられない程凝った造りとなっていました。
0419名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/07(月) 06:17:21.00ID:fvmhemjr
初めてVTECエンジンを搭載した歴史的モデル! ホンダ 2代目インテグラ

1989年に2代目となったインテグラは、車種名が「クイントインテグラ」から「インテグラ」になりました。ワイドで低いウェッジシェイプのフォルムに、広く快適な居住空間を併せ持ち、3ドア クーペと4ドアハードトップをラインナップしています。
また、四輪ダブルウイッシュボーン式サスペンションや車速応動型リニアアシスト・パワーステアリングなど、スポーティな走りと快適な乗り心地を実現する装備を備えていました。

1.0リッターあたり100PSを達成した初VTEC

2代目インテグラには、最高出力160PS/7600rpm、最大トルク15.5kg・m/7000rpmを発生させる1.6リッター直列4気筒DOHC VTECの「B16A」が初めて搭載されました。レッドゾーンが8000rpmという、市販車としては超高回転なVTECエンジンは、1.0リッターあたり100PSを達成。

ホンダは、このエンジンを作り出すために、レーシングエンジンに匹敵する超精密鏡面仕上げのクランクシャフト、新高強度・細軸バルブ、ピストン冷却オイルジェットなど、超精度の加工技術や新素材を投入しています。
0421名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 15:11:56.48ID:zQkcJQsx
ホンダが9日、英南部スウィンドン工場の稼働停止に追い込まれたことが明らかになった。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版が報じた。船便など物流の遅れで部品が不足したためといい、ホンダは空輸などによる輸送を模索している。

新型コロナウイルス流行などによるサプライチェーン(部品の調達・供給網)の混乱が響いた可能性がある。

ホンダはスウィンドン工場で乗用車「シビック」を製造しているが、生産体制見直しの一環として2021年中の閉鎖を予定している。

英国では、欧州連合(EU)離脱に伴う激変緩和のための移行期間が終わる来年1月から、物流が混乱するとの懸念が広がっている。(共同)
0422名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/11(金) 20:56:10.72ID:+SU2b8Ek
12月23日発売 ベストカー 次々号
綴込:1.2021SCOOPカレンダー 2.高速道路SAPAガイド
栄光なき名車特集
初代インスパイア、ディアマンテ他
0424名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/20(日) 10:37:54.13ID:42CWpHHg
ラヴェルの「ボレロ」を使った2代目プレリュードのCM。ルイ・アームストロングの「What a Wonderful World(邦題「この素晴らしき世界」)」を使ったワンダー・シビックのCMなど、1980年代のホンダは、美しい映像と、見事にマッチした音楽を使ったCMが多かった。

CMの好印象と呼応するかのようにホンダ車は、欧米車に近い“洗練されたクルマ”というイメージを形作られていく。

1970年代から80年代初頭までのホンダは、どこか野暮ったい印象があったが、2代目プレリュードあたりから急にオシャレなクルマが増えていったと思う。

そんな中、1985年に登場した2代目ホンダ「クイントインテグラ」は、山下達郎の「風の回廊(コリドー)」をCMソングに使い颯爽とデビューした。

後に登場したセダンには、「僕の中の少年」。マイナーチェンジ後は確か、「FIRST LUCK 〜初めての幸運(しあわせ)〜」、「マーマレイド・グッドバイ」といった、山下達郎の名曲を一貫して使っていた記憶がある。

海辺を走る爽やかなクルマ。ボディサイドには「DOHC」の文字が誇らしげに飾られている……「DOHCロマン」とCMで謳っていたように、スタイリッシュで走りも楽しめるクルマとして、2代目ホンダ「クイントインテグラ」は大人気車種へと成長していった。
0425名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/21(月) 00:01:57.74ID:nuf3aMQE
シビック以上アコード未満!?ホンダクリオ店でしか買えなかった初代ドマーニを覚えてますか?

かつて国産車メーカーの多くはさまざまな理由で複数の販売チャンネル(販売網)を持つことが多く、後にコスト低減と車種整理のためほとんどが1つのチャンネルに一本化されるまで、チャンネルごとの客層に合わせた多様な車種ラインナップを持っていました。1990年代のホンダでシビックとインテグラの中間的なファミリーセダンだった初代ドマーニもそんな1台で、当時はホンダクリオ店のみで販売されていたのです。

1985年、ホンダベルノ店(1978年)に続き、ホンダプリモ店とともにホンダ第2・第3の販売チャンネル(販売網)として旧ホンダ店を分割独立し、『ホンダクリオ店』が誕生しました。
当初、1987年まで小型車はプリモ店ともどもシビックを販売していましたが、ホンダではイギリスのローバーと共同開発していた新型小型セダンをクリオ店専売車種に定め、シビックの後継として1988年に『コンチェルト』を発売します。
そして1992年11月に発売されたコンチェルト後継車はヨーロッパテイストあふれる日英共同開発車コンチェルトから一転、EG型シビックフェリオ(1991年9月発売)をベースとした国内専用ファミリーセダンとなったのを機に改名。
イタリア語で『明日』を意味する『ドマーニ』と名付けられて、再出発したのです。

ドマーニは、ホンダが欧州仕様シビックと共同開発した2代目ローバー400系とも縁戚関係にはありますが、基本メカニズムやホンダ製1.6リッターエンジン(ZC)に共通項があるくらいで、コンチェルト時代ほど濃い関係にはありません。
なお、基本的に輸出はされていませんが、乗用車の独自生産から撤退したいすゞに4代目『ジェミニ』としてOEM供給されています。
0426名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/21(月) 09:56:03.93ID:nuf3aMQE
名車EG系シビックの兄弟車で、インテグラと同クラスの1.8リッターエンジンまで搭載してた初代ドマーニですが、当時のホンダらしくDOHC VTEC搭載スポーツグレードが皆無だったためか、今ひとつ地味な印象です。

プリモ店のシビック、ベルノ店のインテグラに対してクリオ店専売のドマーニでDOHC VTEC仕様を追加しなかった理由は定かではありません。

当時のホンダとしては『せっかく3チャンネルに分けたのに、どこでもホンダらしいスポーツモデルを要求される』という状況に困惑して、何とかそこから脱却したかったのでしょうか。

その前にオデッセイやステップワゴン、CR-Vといったクリティブ・ムーバーシリーズが売れてしまったので、結果的に4ドアセダンでチャンネルごとの差別化も、さらには3チャンネル体制すらも必要無いという結論に達します

しかしそれが確定するまではもう少し間があり、2代目ドマーニの時期には『3チャンネル時代末期の狂想曲』が起きるのでした。
0427名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/26(土) 08:32:28.76ID:Znv6DCeE
ホンダ初の3ナンバーフラッグシップモデルは35年もの歴史をもつ

レジェンド 1985年〜
大型の高級車を持っていなかったホンダが、1985年に満を持して投入したホンダ初の3ナンバー仕様のフラッグシップモデル。

アメリカで展開することになっていた「アキュラ」ブランドの専用車種で、ホンダ初のV型6気筒エンジンを搭載(のちにNSXのエンジンのベースにもなる)。日本初の運転席用SRSエアバッグ(タカタとの共同開発)を採用したのもこの初代レジェンドだった。

当時、高級車づくりのノウハウのないホンダは、イギリスのブリティッシュ・レイランド(BL→ローバー)とパートナーを組んで、このレジェンドを作り上げた。高級車なのにFFレイアウトというのも、ホンダらしいところ。

2代目レジェンドは、ニュルブルクリンクなども走り込んでいて、ベンツ300CEやBMW5シリーズをライバルとして意識するほど、走りの居住性にこだわっていた。

また、4代目レジェンドに採用された、四輪の駆動力を自在に配分するSH-AWDは、新しい4WD技術として注目された。

現行車は2015年に発売された5代目 KC2型。2020年11月、国土交通省から世界初となるレベル3自動運転車の型式指定が行われた。

車名のレジェンド(Legend)は、英語で「伝説」という意味。
0428名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/27(日) 07:29:49.57ID:ey2C4EC3
「一発屋王国」なんて言われるホンダにも「長寿車」はある! 息の長いモデル

ホンダの屋台骨を支えたモデルは今でも現役だ

よくいえば伝統より革新、どちらかというと新しいもの好きなイメージがあるホンダには、スカイラインやクラウンのように、50年以上同じ車名で作られているクルマはなく、どちらかというと短命に終わる車種が多い。

アコード 1976年〜
アコードは、シビックの上位車種という位置づけで、ホンダのミドルクラスとして1976年に登場。

現行モデルは、2017年にデビューした10代目のCV3型。

アコードは、ビガーやアスコットなどの姉妹車や、クーペ、ワゴン、インスパイア、エアロデッキ、ユーロRなど、派生車が多かったのも特徴。

車名のアコード(Accord)は、英語で「調和」・「一致」・「和解」という意味。「自動車の理想の姿を、人とクルマのなかの調和に求める」という思想からネーミング。
0434名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/06(水) 11:56:11.89ID:Y+VY6vow
なぜ価格高騰? 日産「シルビア」やトヨタ「マークII」 国産の旧車が年々高騰する理由とは

1992年から1996年のX90型、1996年から2001年に販売されていたX100型のマークII/チェイサー/クレスタの3兄弟のなかにも、排気量2.5リッターの1JZ-GTEというターボエンジンが搭載されたツアラーVというグレードがありました。

どちらも、ターボエンジンに加えてマニュアルトランスミッションが採用されているFR車で、価格帯も手頃なことからかなりの台数が販売されていました。

そして販売終了後も、中古車としての流通量が多く、手頃な価格帯をキープしており、ドリフト界を筆頭に、タイムアタックやレースといったサーキット走行ユースだけでなく、ドレスアップ界においても、いまだに根強い人気を誇っているカスタムベース車として親しまれてきた車種となっています。

型式やグレードに年式、走行距離や仕様にもよりますが、10年前ならシルビアで30万円台から、マークIIやチェイサーにクレスタの場合でも50万円台から、そこそこ状態のいいものを探すことができていたそうです。

販売終了から10年以上が経過し、少しずつ個体数が少なくなるにしたがい、程度のいい個体が高値になってくことはあるものの、状況は一変。ここ数年で一気に相場が倍増してしまいました。

「シルビアなら150万円前後、マークIIとかチェイサーなどのツアラーVだと150万円から200万円くらいはないとまともに買えませんね」と、長年これらの車種を販売してきた風間オートサービス代表の風間氏は説明します。

さらに、エアロが組まれていたり、ホイールが装着されていたりすれば、さらに値段が上がってくるというのが現状だそうです。

価格上昇の理由としては、最終モデルだったとしても20年が経過した車種ということもありますが「スカイラインGT-R(BNR32型)の相場に引っ張られたのでは?」というのが風間氏の見解です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況