X



トップページ中古車(仮)
1002コメント317KB
レクサス 非CPOを語る [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/04/21(金) 11:45:57.84ID:JTRw1xiM
新車でもない、レクサス認定CPOでもない、野良レクサスを中古で購入した人の為の情報交換スレです。
また購入検討中の人の質問にも親切丁寧に答えることをモットーとします。

※CPOスレしかなかったので建てました
0089名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/06/21(水) 11:27:16.58ID:msOiAu/W
野良買いしたIS20系中期の非プリクラ車に乗ってるんだけどディーラーでプリクラ対応のインナーグリルだけって買えるもん?
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/06/27(火) 07:41:59.44ID:qaIw4tRV
>>92
それな、俺もトヨタハイブリッド保証付きの野良を買うきまんまんで試乗したけど、
想像と全く逆のガツガツした突き上げに萎えてやめた。
中古が安い理由がわかったよ、結局GS買ったけど超快適。
0096名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/01(土) 10:02:24.60ID:j/6Q8iVa
高速で風もないのにやたらハンドルが振られるからおかしいと思ってSAで停めたら、
左リアタイヤ付近が焦げ臭くてホイールがチンチンに熱くなってた。
他の3本のホイールは常温なので、最寄りの系列トヨタデラで飛び込みで見てもらった。
どうやらブレーキが固着してたっぽくて、治してからは快調、燃費も1割くらい良くなった。
こういう時トヨタ系中古車店で買ってよかったとつくづく思うよ。取り敢えず見てもらえる安心感。
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/01(土) 19:01:21.55ID:guesk4UK
チンチンが熱々まで読んだ
0099名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/02(日) 07:20:07.33ID:qzH/QcKy
>>98
レクサス店だと門前払いされることもあるよ、「大変混み合っていて今は対応できない」とか言われる。
トヨタ系ディーラー行くと、レクサス店行けとやんわり断られる。
0100名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/05(水) 22:01:43.11ID:JXDOgpAO
野良でGS350 19系を今日買ってきたぞ
18年 80000キロ シルバー 革
雪国なので4WD
総額120万 車検新規

ずっとトヨタだったからよく知ってるので故障等は特に心配してない
現行はデザインがあんまり好きじゃないから自分的に引け目を感じないのも良いw

納車が楽しみだ
0103名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/06(木) 21:45:39.90ID:l8HfSstX
ありがとう
バシッとどノーマルをキープしてぴかぴかに磨き上げて乗るよ

予算以下だったから現在ホイールを物色中
17か18でお上品にまとめたい
0104名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/07(金) 07:22:43.61ID:0+XYY/qz
>>103
社外から純正?空気圧センサー付いてないと別途買わなきゃならん。
純正から社外ならセンサーをスペアタイヤに4つとも投げ込めばOK。
0105名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/08(土) 06:48:43.27ID:WCwvE+fL
先代GSはシルバーがいいよな
14&16アリストもシルバーがよかったし
本当にカッコいい車ってシルバーが似合うよな
0106名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/09(日) 04:27:39.59ID:cabpMEyE
似合うカラーはクルマの大きさによっても違うからね
ISあたりまではレッドも似合うので人気があるが
GS以上になると似合わなくなるので不人気色になる
0108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/15(土) 23:34:16.32ID:LkafHG7D
あれ、反映されてないな・・

100だが、今日GSが来たよ!
いい、凄くいい!

シンプルながら高級感あふれる内装
11年の歳月を全く感じさせない外装
体で馬力を感じる沈み込むような加速

さすがレクサスの日本初号機
良い買い物をした
0111名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/24(月) 22:58:34.16ID:rg+NiWcy
>>110
おめ!
いいねFスポーツ

レポしてね
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/06(日) 21:43:22.75ID:9Hxc9mBo
このスレはレクサス認定じゃない車専用でいいのかな。
つい最近RXが唐突に止まったよ。ふざけた修理費請求がきた。
買って数カ月でひどい有様さね。みんなも国産車だから安心と思わず用心してや。
乗り心地も快適なのに本当に残念さ。。。
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/07(月) 22:51:43.76ID:N2HMh3zp
どんな故障でいくらかかったか教えれ
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/08(火) 01:10:37.77ID:zTdzrwR1
用心も何も
中古車なんて当たり外れがあって当然だろう
バクチみたいなリスクがある代わりに安くなってるわけだし
特に野良はね
0116名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/09(水) 19:05:03.69ID:9oV+uzLZ
野良とか差別用語つかっていても +100万は高い金額でDから購入するか?
の問題
0117名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/09(水) 20:52:56.78ID:I00HBgK+
>>112
詳しく
0121名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/19(土) 23:03:09.30ID:Ue/4NJ7e
>>112の故障の原因が気になる
バッテリー以外で突然止まるってそうはないんじゃない?
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/19(土) 23:09:24.65ID:pJz83bPH
4年前に5万8千キロのRX買ったけど
年3千いくかどうかしか乗らんからか どこもこわれん
今6万6千だけど調子良いよ
あと5年くらいいけそうな気がする
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/22(火) 13:06:26.83ID:NMHF3Hoi
トヨタお客様サービスに電話して聞いたんだけど、
「これまでTHS2搭載モデルで走行不能になる不良は一件も発生を確認していない」
との回答でした。トヨタとして自信満々のシステムが故障するはずがない。
嘘だと思うなら自分で電話して聞いてみてごらん。
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/25(金) 01:43:21.17ID:+7nXpaWO
14万キロ、12年落ちのGS350を車検その他込み込みで60万で野良で買った。
アクアとか買うよりはるかに安いしいいかなって思ったが、みんなどれくらい乗ってる?
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/25(金) 23:58:14.20ID:l15xBBDq
過走行の350か270が壊れたんじゃね?
コンディションの悪い15万、20万とかのを 買って
エンジン胡椒とか 普通にありそうだ
過走行でも 状態よけりゃ いいんだが
野良だと手入れせず放置ありそう
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/26(土) 00:47:56.43ID:6nnVU0g5
野良オーナーが乗ってたクルマはメンテにかける金もなかったりケチったりしてそうだしな
野良でも正規オーナーが乗ってたクルマを選ぶべきだろう
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/27(日) 12:13:12.20ID:kHifPuNT
>>128
野良は複数オーナーが多いだろうから、整備記録簿を確認できる個体がいいね。
俺はトヨペット中古だけど、整備記録簿を見て、ずっとレクサス店で点検受けてるのを確認できた。
だから何ってわけじゃないけど、気持ち的に安心感がある^_^

購入時 11年落ち86000キロ100万円、消耗品以外で20万円超える修理が出るまでは乗るつもり。
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/27(日) 21:08:34.81ID:B+wU1FTk
故障少ない トヨタの車は認定中古車じゃなくても
とくにこだわらないな  検査も自社でしかやってないものばかりで修復など微妙 年式古い車両で走行も多い物で認定中古車でロング保証
してるなら価値があるかもね
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/30(水) 19:01:23.96ID:8PS9otYv
>>129
先週CPOサイトみてきたが
IS で記録簿ナシ表示のタマが有った
次の日には消えていたがw

トヨタ中古サイトは修復歴有 記録簿ナシも
きちんと表示されてるからCPOへの疑念が湧いたw
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/31(木) 00:19:28.93ID:W84ZrMa5
記録簿だけでは事故の有無は分からないから何とも
それにCPOでは修復暦もあり得ると言っている

まぁCPOは正規オーナーとして堂々とレクサス店に入れるってだけだからな
CPOだからって大切に乗られていた極上品を意味するわけでもなし
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/08/31(木) 12:51:37.60ID:9msFhrkn
CPO検索サイトだと修理内容も確認できるね。CPOはレクサス店の自社下取りってだけ。
トヨタに乗り換えた人は良質な中古がトヨタ系にも流れてるし。
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/01(金) 21:43:58.55ID:8foUjjjf
俺の買ったGSはレクサス店からの仕入れだそうだ
過走行や古い年式の車は下取りして野良に直接流しているんだな

ちな記録簿あり修復歴なし
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/01(金) 23:49:32.15ID:dDjBRNXO
なあに、レクサスなら修復暦ありでさえ何の問題もなく頑丈でよく走るぜ

ちな俺のクルマなw

おかげでバンパーやヘッドライト、ボンネットやフェンダーなど
新品のパーツに換えてあってピカピカ
まぁ多少チリの合わないところもあるが気にしない(苦笑
0141名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/03(日) 18:59:32.20ID:3powQ7WA
LS46011月で丸11年で75000キロの超前期バージョンSi

壊れる前に売り払った
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/03(日) 21:53:54.50ID:ZhaevWF6
壊れる要素が見当たらないぜw
程度の良い中古車を市場に流してくれてありがとう
0143名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/04(月) 00:57:19.76ID:3qIaeWU2
セルシオでさえ普通に走ってるからなw
レクサスにとって20年20万kmは当たり前だろう
もちろん適正にメンテしたり点検することは必要だが
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/04(月) 06:33:55.13ID:Z1bjb2wH
>>141
左ライト点灯後消える、11月車検 四輪ブレーキディスク消耗要交換スタッドボルト交換、メーター中央インフォメーション燃費表示されず

不具合はこんな感じかな
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/04(月) 23:14:51.09ID:L7+PGnUU
>>145
去年年末200で今年9月で150万円(泣
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/05(火) 12:31:13.56ID:mEc/ak44
>>147
売却時に別の店でオークション画面見せてもらったけど同グレード同程度のLS460だと170万円程度で落札されてたから買取価格に大きな変化はないと思う
0149名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/08(金) 01:56:11.67ID:X8KT9+tj
そろそろNXがビッグマイナーきて
安くなるな
その後はいよいよLS
一気にLS後期は安くなるだろうな
待ち遠しいぜ
0150名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/09(土) 02:13:22.38ID:24OSRisN
>>149
人気の色装備グレードで後期モデル
だれもがほしがるよね?
はたして中期の相場もあるのに
安くなるかな?
セルシオ30後期と
同じで安定または多少相場上がると予想
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/09(土) 10:02:50.13ID:d0Yp8KV4
現行型ではない
という時点で大幅に価値がなくなるもんだからねえ
といっても高かった時に仕入れた物はそうそう安くは出来んから
価格が下がるのは新型リリースから2-3ヵ月後のことになる

NXは今は高価だがIS同様にマイナー後に前期はだいぶ下がるだろう
ハリアーの前期なんてわいそうなくらい一気に安くなったよ
LS後期は今は460でも500万はするが
1年後には400万で手に入るようになるだろう
0153名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/09(土) 13:19:44.64ID:24OSRisN
>>152
11か月前とくらべてあきらかに現行IS前期相場上がってます 
とくにFスポ 黒かパール 
LS後期Fスポ バージョンL
600hL ルーフありで黒は上がる
0154名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/09(土) 13:53:15.42ID:U+kJm8Nu
>>143
30セルシオ前期しか走ってないやん、後期組は乗り換えてんのかね
0155名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/10(日) 10:28:27.17ID:ZARkRmkC
まあ型落ちモデルになったら
安くなるわな
現行のうちは 定価の7〜8割するところが
型落ちになると半額以下になるし
0156名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/10(日) 12:06:39.29ID:3Asf0sbI
>>155
1年前からすでにLSハイブリット後期モデルは半額位の相場
しかし現行でもLXとか酷い下落だな
0158名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/10(日) 20:31:23.41ID:kZHZnhQD
LXは全国で一番安いのでも1000万くらいするんだが
0159名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/11(月) 01:07:29.80ID:S2bzp0Ld
>>157
ISは人気あるからね
野良で好みの内装と外装のISが手頃な価格で出てたので速攻で手付金を入れたら
翌日には別の人が同じクルマを目当てに来店したと聞いた
仕方なくちょっと割高な別のISを契約したらしい
0163名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:22.70ID:GJHKa5Y/
IS300hFスポーツ現行前期67000キロ法人ワンオーナー
コミコミ300万円を一括で購入
今25才だが子どもが出来るまでは乗り続けたい(予定はなし)
0165名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/11(水) 10:02:19.78ID:QouJ6HKP
新車RX買って3ヶ月、ナビ交換のため旧RX(走行6万km、5年落ち )借りてる
それなりにくたびれた感はあるが案外悪くない
レクサスで新車続けて買っててラウンジはもう飽きたし、最初の担当SCはいい人だったけど異動したし、G-Linkは使わないし、次は割安な野良中古買って使い倒すのでもいいなと思う
0166名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/11(水) 11:39:16.16ID:xcWQhX84
>>165
メンテでレクサス店以外に持ち込んだとき、あまりの雑然さ騒然さに面食らうこと請け合い。
わるいこたいわん、レクサスに慣れてるなら次もcpoにしとき。
0167名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/11(水) 11:43:11.18ID:OIT3WJcl
非cpoでいいんだが、巡り合うのが難しいな。
面倒を見てくれそうな近隣店舗で買いたいが、なかなか気に入ったのは出ない。
0168名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/11(水) 11:46:33.74ID:xcWQhX84
俺は地元のトヨペット系で買ったけど、トヨペットにメンテ持っていくと何とも言えない寂しさに襲われて向かいのスタバに逃げ込む^_^
0169名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/11(水) 13:42:27.13ID:QouJ6HKP
>>166
嫁さんの車が日産車なんで土日の日産ディーラーの雑然さには慣れてる
モノにもよるだろうけど野良とCPOの価格差は概ねいくらくらい?
CPOっても必ずしも質が良いとは限らないんだよね
前車は事故ったんだけど下取りされてCPOで売られた
買った人すまん
0171名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/12(木) 06:47:52.09ID:xG6ZRCVg
>>169
フレームまで逝っても修復暦として表示されて売られてたのなら問題ないよ
俺は野良で買った修復暦のあるクルマを乗ってるけど
チリが多少合わないところとか気にしなければ
数千km走っても直進安定性もいいし特に問題ないわ
もちろん事故の大きさや壊れた場所、修復の程度によっても違うだろうけど
0172名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/12(木) 07:31:20.46ID:uI3/IrfO
>>170
概ねそれぐらい
0174名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/13(金) 09:12:35.87ID:qp7duX7V
現行モデル LS600h RCF LC500 新車価格からだと安いね 中古で400万以上するから売れないのかな
0176名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/13(金) 21:32:20.27ID:qp7duX7V
LSあたたりを認定で購入後数千キロ走行しただけで二百五十万位損した
知り合いがいる 
0178名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/14(土) 02:53:21.67ID:rw83WVuC
野良で買ったRXとCTを所有しているけど何の問題もないぞ
2014年くらいからは普通にトヨタディーラーでも見てくれるようになったから
何の不都合もなく、トヨタ車を所有してるのとさして変わらない
普通にトヨタで点検車検受けてメンテパック買えばいい
レクサスにはリコールの時しか行く必要はない

あえていうならレクサス料金でクラウンの1.4倍くらいメンテ費用がかかるということだな
0179名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/14(土) 15:37:22.87ID:eX0HKT2k
>>178
問題あるわけが無いでしょ
CPOの車両店頭で売れないと某AAに流して安く落札されてるよ
特別評価それほどいいとは思わないけどね
0180名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/14(土) 18:35:37.32ID:3XdmNlKx
>>178
それはデラにもよるな
こちらは東京だが
系列にレクサス店を抱えているトヨタ店だと
丁重にレクサス店に行くように勧められる

レクサス店を経営してないトヨタ店だと
地図の更新ができなかったりするから敬遠されがち

> あえていうならレクサス料金でクラウンの1.4倍くらいメンテ費用がかかるということだな

トヨタ店でも特別料金を取られるならレクサス店と変わらんのでは
レクサス店のメンテがトヨタ店と比べてそんなに高いわけでもないしな
部品代に関してはまったく同じだし
0181名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/14(土) 19:26:27.92ID:rw83WVuC
トヨタのレクサス料金はレクサスの設定額よりはだいぶ安いよ
それにアウェイ感がないし普通にお客様扱いで気楽でいい
0182名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/15(日) 01:27:42.60ID:JPQnJAEW
そうなんだ、それなら悪くないな

> それにアウェイ感がないし普通にお客様扱いで気楽でいい

これはよく分かるわ
レクサス店に野良で乗りつけるアウェイ感は半端ないからな(苦笑
次はCPOか新車だなって本気で考えてしまうわw
0183名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:38.55ID:Q2FQdWbN
>>182
俺もLS六年乗ったけど一度も行ったことない、今は売り払ったが売る前にフルストレート爆音で行けば良かったww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況