トップページ中古車(仮)
1002コメント310KB

【日産】NISSAN フィガロ【パイクカー】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/09/29(木) 20:55:51.82ID:RBQ5Syr3
フィガロ (Figaro) は、日産自動車が1991年と1992年に販売していた乗用車である。

Be-1(1987年)、パオ(1989年)に続き、初代マーチ(K10型)をベースとした同社のパイクカー・シリーズの第3弾であった。
0807名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/29(土) 10:20:53.44ID:Fr4HcL1j
>>806
店探してもっていったらレストアレベル整備をやってくれるところはあるぞ。
ディーラーでは無理だけど。
エンジンオーバーホールから、内装まで全部セットやったら300万ぐらいはかかるだろうけど、それでもいいなら
0812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/05(土) 19:46:59.54ID:Z9YIODUD
ノートがe-powerのみになって最低価格が上がったから
安い日産のコンパクトカーってことで存在理由がある

思惑通りには売れてないけど
0815名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/20(日) 21:24:56.22ID:4S4lbREm
KYBのNewSRを装着。
フロント用は、ナットが付属
リア用は、ナット、ブッシュ、バンプラバーが付属してました、有難い。
一般道を20Km程度走行した感じでは、すごいシャキっとした感じ
ふわふわと、ゆったりした感じが好みの人にはお勧めできないかも。
そんな事より、フロント分解したら、バンプラバーは影も形も無く
カバーだけが残ってました、恐ろしい。
0816名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/21(月) 18:08:26.55ID:YcoH3BWH
>>815
シャキッとしているのが正常だからな。
ダンパーが抜けてフワフワで振動がおさまらない、実質壊れた状態を普通だと勘違いしている人がいるだけ
0817名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/28(月) 22:26:39.19ID:B85zNvD0
フィガロも中古減ったな
0818名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/06/30(水) 20:30:52.61ID:JYVmOnoE
ショックといえば数年前例の店でショック替えてもらったときホイールナットの締め付けが明らかに緩くて呆れた。

>>815
1G締めしましたか?私も交換後やたら硬くて馴染むからと言われ300キロ走り回ったけど変わらなくて、近所のお世話になってるとこに見てもらったらどうやらやってなかったみたいで締め直してもらったら普通のコンパクトカーくらいの乗り心地になりましたよ。

例の店の店主では素人相手に知識マウントできる力量は無かったようです。
0819名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/04(日) 00:24:26.73ID:28md3FL1
815です。ガソリン2杯くらい走ってきました。
KYB NewSRは、やはり印象としては固い感じですね。
特に、短いストロークで早い入力があると、ピョコピョコ跳ます。
高圧ガス封入式の影響でしょうか。

>818
アドバイスありがとうございます。
当然、1G締めは行っております。
前後のチェックマーカーのズレもなく
増し締め確認もしましたが、今のところ異常なしでした。

トータルでは、個人的には満足してますがー
硬くなるのが気になる方は、純正が出るなら、純正
もしくは、ガス圧が低めの部品が良いかもしれないです。
0821名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/08/08(日) 18:27:44.57ID:X0R+8NQz
エアフィルター自分で交換してみた。特に変化なし。
時々近所走り回る程度で年間2000qも走らないので汚れもほどほど。やる事が無い。
0822名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/08/09(月) 08:26:42.83ID:dQ9Reys8
パオに負けるな
0825名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/01(水) 21:17:52.13ID:zK7wRrK3
ボンネットの塗装が色が一部白くなってしまった。コンパウンドで磨けば直るかな?
0827名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/05(日) 22:53:44.97ID:5PfnWXH2
>>826
コンパウンド駄目でした。
0828名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 11:58:49.58ID:L+9m1m9C
9月11日 おきやはぎ パイクカー特集
0832名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 10:15:46.09ID:drH9jtQH
>>828
お、サンキュー

久々にみるわ
0835名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/14(火) 23:12:25.46ID:ZJfZwH3L
4月かな
0838名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/25(土) 17:41:56.33ID:6Qo74fvr
部品がないんだよな
0840名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 10:53:59.08ID:I519fSNt
来月オフ会あるみたいね。
0841名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/29(水) 16:58:04.90ID:c+f5Q/r4
良くやるな

意識高い系で参加できんわ
うちのフィガロ状態ボロボロだし
0845名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 07:00:26.69ID:xzWCJj5C
ちょっと前にリビルトタービンで検索したら何件か出てきたのがまたでなくなってしまった…orz
どのみちコアないと買えないんだろうけど10万キロoverで無交換だから心配だ〜
0848名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 10:13:48.24ID:BF/3mur+
>>847
このサイト
何もエラーで進まないのだが?
0850名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 14:21:52.07ID:GQOtm0TP
>>849
すまん、見れました
0852名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/04(月) 00:19:43.42ID:4PXi3GZO
パーツより
ゴムは無いのか?
0854名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/07(木) 18:13:49.10ID:LeK7T64q
合鍵作ろうと思ってキーシリンダー見たけどナンバーが無い。
運転席のでいいんですよね?
イグニッションキーシリンダーをばらす腕は無いし、助手席のはネジがサビて頭が崩れ落ちて
素人ではドアトリムを外せない
0855名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/09(土) 18:40:05.20ID:OKdywdhw
>>854
ちょっと意味がわからない。
予備のカギをつくりたいのか、
カギがないのでなんとかしたいのか。

ところで、ドアの内張を留めるパッチンの部品の
合うのはどこに売ってますか?
ホームセンターや、カー用品店にはなかった。
0860名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/10(日) 11:29:24.10ID:EpQnv+2/
>>856
カギは出張鍵屋を呼べば鍵穴だけで作ってくれる。
だが高額。

モノタロー見ましたが、
これ一個が330から500円近くするとは、恐ろしや〜〜〜
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/11(月) 20:21:03.32ID:E8PtOOns
車を大切に維持したいのか、
人に頼らず維持できる俺、アドバイスできる俺という優越感をフィガロを通じて持ちたいのかわからんな
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/11(月) 20:27:04.64ID:yx0yUljE
車を維持するために、全部車屋任せにしないで自分である程度出来るようになった方がいい

アドバイスできる俺という優越感て意味不明な発想は無いわ
0869名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/12(火) 22:09:08.66ID:nu3sRW2f
ディーラー整備だと大変だな。
純正部品がでないところが壊れたら匙をなげられる。
ディーラーしかみてもらうところがないのなら、クルマが動くうちに別の店を少しずつさがしておいたほうがいいよ。
0870名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 12:25:05.90ID:R6/sm5Qw
70000km台で、2012年に専門店から購入
これまで何一つ不具合もなく来ているのだが、故障ってある日突然やってくるのかな

ここ読んでたらすげー心配になってきた

ゴムの劣化は目視で分かるぐらいなのだが、何故か全く水漏れはない
偶然、ラッキーで全部後ろの帆収納庫の方に流れてくれてるのかな
0871名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 12:37:39.48ID:R6/sm5Qw
>>870
埼玉から大阪往復
埼玉から青森往復
(間違って入った)白神山地の悪路も駆け抜けたり、結構雑に乗ってるのです。。
ただ、所有して9年で1万kmも走ってない
まだ70000km後半

冬は走らない。
2016年からは屋根付き駐車場にはしてる。
0872名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 13:46:27.85ID:KzFGUK66
俺は突然色々ガタが来て

修理40万位かかった
その後は特に故障はないけど
ゴムや幌の外装劣化が酷くなってきた
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 14:21:30.13ID:2YUWaAnV
>>872
すごいわかる
帆の境目の黒いゴム、隙間が目立つようになってきた
恐る恐るめくってみると、車内へ通じてるであろう鉄板の構造が見える(ちゃんと塞がってるけど)
オープンにしたことなんて一度もないから、いっそ溶接してしまいたいとすら思う
0874名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 14:24:59.28ID:afUOoSsb
>>870
それだけ走行距離がすくないと、不具合はでにくいかもね。
でもそのうち一気にくるよ。
今も走れるだけで不具合はあるかも?
ダンパー完全に抜けててフワフワでも動くから、問題なしという人もいる。
それどころかフワフワが標準だと思ってました。という人も。
0875名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 14:41:27.86ID:2YUWaAnV
>>874
え、フワフワってどういう感じですか
バウンドするような感じですか?
段差で多少の衝撃は感じるもんだと思ってましたが…
0876名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 14:53:16.10ID:2YUWaAnV
>>870
求められてないとは分かってるのですが、不具合の補足すると、

運転席側のダッシュボードの革は縦にヒビ割れ(黒いスポンジ状のシートで隠してる)

CDプレーヤー読み込みしない(カセットは生きてる)

ラジオのアンテナはスイッチでは戻らなくなった(アンテナが少し曲がってると思う)

ハンドルの銀の装飾部が、5mm四方ほど剥がれ(地味に気になる)

右側後輪の泥ハネ固定部が破損(駐輪留に挟み込んでしまった)固定は可

よく聞く後部ガラス枠のゴムの液状化と後部座席上部の革焼け
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 17:08:05.92ID:KzFGUK66
>>876
それぐらいなら良いね

電子機器あたりは
まぁ二の次でよい
アンテナ、コンボ直すと金もかかる
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 17:09:16.11ID:afUOoSsb
>>875
段差を越えた時の揺れがすぐにピタッとおさまらないのがフワフワ。
ダンパー交換でなおる。
段差は多少の振動はあるけど、衝撃はない。
ガンッ!ってくるならパンプラバーが割れてるかも。
走行性能も落ちていることが多いけど、あまりのらないと気にならない可能性はあるかな。
整備していると、登り坂でも80km以上はでるし、高速道路で120kmは余裕、普通にアクセルをはじめとする踏んであっという間に60km、ぐらいには走ってくれます。
走行距離が多いならしっかり整備すると快適
0880名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 18:52:08.89ID:3B/rOUTz
>>877
エキスパートには程遠いので、機関部と外見が程々にキープ出来れば、良しとしています。。
0881名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 18:57:20.10ID:3B/rOUTz
>>878
ありがとうございます
すると、フワフワではないと思います
衝撃もひどいわけではないので大丈夫、のはず…
走行特性で気になるのは、発進から30km/hまでの加速が遅いことですけど、代車に乗ったりするとアクセルが効きすぎの気がします
ブレーキもゆったり目で、それも気に入っています
0882名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 18:58:23.48ID:3B/rOUTz
>>879
資金があればやりたい…
0884名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/17(日) 07:52:44.91ID:k6ZS+Otf
>>879
幌周りのゴムはあるか?
0887名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/24(日) 21:46:33.49ID:FR/D8hNz
あげ、フィガロ
0888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/24(日) 21:47:00.62ID:FR/D8hNz
なーちゃん見てるぅ?
0890名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/27(水) 19:53:29.54ID:5R9AqEtk
だれ?
0895名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/30(土) 08:25:53.36ID:rBn4IzvU
右京フィガロは去年ヤフオク出品されてたからもう登場しないでしょ
0896名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/30(土) 23:07:18.24ID:ZHjy84Bl
まじで??
0897名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/30(土) 23:10:41.99ID:kJ9T+6P6
ヤフオクウォッチしてたけど、結局2回出品、2回とも入札者なし
同時に出品してた、虹色カルテの車も入札者なし

それ以降、両方とも出品されていない
0900名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/15(月) 00:07:10.90ID:mvR30O+d
専門店なのでちゃんとやってくれると思うよ。
シートの張替えを安く奇麗にやってくれたけど、納期が予定から大幅に遅れてキレた。
0901名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/15(月) 00:33:14.18ID:oQwtCkM4
内装外装をきれいにするのと、原因のわかる簡単な整備は大丈夫だと思うよ。
重整備は難しいかも。
周りの人に聞いたイメージ
0903名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/15(月) 03:43:41.99ID:GPOzHRK1
>>900
>>901
極端に悪い評判は無さそうですね
何度か足を運んでるのですが、こちらから連絡しない限り連絡してもらえないので少し不安で…
大手ディーラーさんからしか買った事がないのですがこんなもんなのかもしれませんね
ありがとうございます
0904名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/15(月) 10:37:53.47ID:oQwtCkM4
>>903
大手ディーラーに全部任せていれば、何もかも全部やってくれるし、連絡もくれるし自分はただ乗っていればいい。
ぐらいの気持ちだと多分すぐにフィガロを降りることになるよ。
新車じゃないし、古い車なんだから。

自分で連絡して催促するぐらいの対応は必要だし、自分で車の日常点検はする、異音にも耳を傾けて聞き慣れない音がしたらすぐにみてもらう。
それぐらいは必須。
車の勉強もして、どの部品がどういう役割か知っておくぐらいもしておいた方がいいよ。
フィガロはもうそういう車。
0905名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/15(月) 12:00:08.90ID:oK8HhmHu
ていうか、日産パイクカーシリーズは全車種とも
世代的には自分で軽いメンテや
部品交換はできないと維持するのは無理だろ。
製造中止の部品はコレで代替するとか
このトラブルはコレで解決するとかの情報と。

凄いお金持ちでお抱えショップや
お抱えメカニックでもいれば別だけど。
あとは家族でクルマ弄りできる息子がいるとか。
まぁ、金があればすべて解決できることだけれども。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況