X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:52:09.34ID:qgyl74v/
単品管理のシールが粘着力の強いものになってた
あの大きさで剥がしにくいとかなり厄介
同じ店で買った3冊の内2冊がそうだったんだがたまたまだったのか?
0755まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:49:24.26ID:N1yDdjCR
シール剥がしてっていうでそ?
0756まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:13:26.70ID:oLCy9UAe
もしかしてバーコードの無い本ってタイトル出ないから値段つきませんって言ってる?
0757まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:25:23.08ID:l2r3dvYh
>>754
温めてもダメですか?
シールが古くなると剥がしにくい。
0760まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:17:52.07ID:ZgKvhv7M
今のブックオフは二割引きでもまだ高いじゃん
そもそもセール自体やらなくなったし、品揃えも悪いから行く価値ねー(^o^)
0761まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:23:36.95ID:SSVf8u2u
タダ券配ってるじゃん
0762まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:37:03.27ID:9vkGXh5j
タダ券配るようになってから店舗で買う量が増えた。
枕元にまだ読んでいない本が山になり始めている
0765まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:40:03.00ID:Ruf4UIi0
俺の所は1番近くの店舗がスーパーバザー何で何でも揃ってんのは
有難いが店舗に行ける週末が激混みなのがうんざりするんだわ
店員増やせよもっと
0766まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:53:58.70ID:9vRPfASA
スーパーバザーは週末家族ずれで子供を放置してる親が多くて
走り回ってるガキが多いね
それだけ庶民的とも言えるけどな
0769まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:17:10.27ID:HTjaHr2c
せどりスレでせどり扱き下ろしてるし取り敢えずブックオフ
叩いとこって感じじゃねーの
0774まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:46:06.73ID:cu4AszbH
まだ100円で大量に売ってる
浦安鉄筋家族を購入しといてドラマ化したら
すぐにセット売りしたら倍くらいになるかな?
0778まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:15:42.80ID:BHI1ZWsb
>>770
それよりもデカいカート引き摺ってる奴とデカいリュックしょってる奴が邪魔
通路塞いでるとぶっ飛ばして行こうかと思うわ
0780まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:09:19.68ID:E8Hdt7cJ
>>778
俺リュックには普通にぶつかって行ってるわ。まじで邪魔、なんで邪魔だと自分で気がつかないのかが理解できん。
0781まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:08:31.62ID:rIuuPUeP
>>778
>>780
リュックやカートも邪魔だけど一番邪魔なのは平積みにされてる本の上に自分のバッグやら荷物おいて立ち読みしてる奴だわ
女に多いんだけど他人が本選ぶとき邪魔になるとか考えないのかね
0782まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:13:48.44ID:H4hiqMh/
>>777
何処で売ればいいの?
0783まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:20:45.03ID:YTPQBy64
俺は結局ブックオフなんだわ
1回フリマでトラブってから親から2度とやるなって約束させられちゃったんで。
じゃないとスマホ取り上げられちまうわ
0786まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:35:17.08ID:07AJZrn3
>>784
送料負担してもブコに売るよりはるかに金になるのに?w
俺はフリマ一択
売れなかった物は捨てればいいだけ
0789まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:26:49.64ID:snxHhzMd
フリマアプリで物がサクサク売れた夢のような時代何かとっくに終わってんだろ
ブックオフですら何ページか立ち読みして面白かったら
買うって感じじゃん
0790まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:04:52.62ID:+O0hbL9K
少し前に、ブックオフでルイヴィトンの鞄売るって話してた者ですが本日、メルカリで例の鞄が売れました。
55,000で相手の方が手を打ってくれました。
そこから販売手数料、送料は引かれますがそれでも47,000円以上の利益は出るのでメルカリに出して正解だったかもしれないですね。
0793まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:07:58.17ID:AUN2Aa8B
立ち読みできないなら行く意味なし!
0798まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:35:30.06ID:No9kyLAO
>>766
ブコフに限らずスーパーとか家電量販店でペットを放し飼いにしてるバカ飼い主共はマジで射殺したくなる
テメーの家の中と公共の場の区別もつかんバカ共が勝手に外を出歩くんじゃねえよ
テメーの家の中で好きなだけ傍若無人にペット放し飼いにしとけ
0799まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:38:45.63ID:No9kyLAO
>>783
リアル糞ガキかよオマエw
スマホくらい自分で買って自分でカネ払えや寄生虫w
0804まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:07:18.70ID:Ymgn1oDm
去年は買取5万円で1万円分のクーポン券ゲットしたわ
しかもポイントも2500円分付いたし
0807まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 06:24:59.34ID:nr1oR8ii
>>803
まだヨチヨチ歩き始めたばっかの糞ガキを平気で店内で野放しにしてるだろ
それが『ペット放し飼い』つってんだよ
0808まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 06:39:50.81ID:JQ952Z7h
買うと安い売ると安いそれがBOOK・OFF是非売りに来てね
0809まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:40:09.10ID:gjH4Um2v
本は漫画の全巻セットとか
最近出たばかりの本、今売れてる本以外は
フリマアプリでも売れないからね。

500円以下で出すと送料込みなのでバカらしい。
0810まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:17:18.01ID:SyAicKQo
やたらフリマアプリを勧めて来る人居るけど実際は書籍関連を
売ってる人何かあんまり居ないし買いたくても種類は少ないし
ブックオフオンラインの方がよっぽど安いぞ
それこそマンガ何かほぼないじゃん
0811まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:48:40.64ID:2ssC3D8O
半ばスレチだけど前までやってたペイマなら
送料無料だったから単冊漫画もブコフよりは
高値でバンバン売れた(過去形)
0813まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:11:17.31ID:ZmNAS+SI
東京都の最低賃金が1013円だぜ。
マクドナルドのバイトが1050円からだよ
女子高生が学校帰りに4時間マックでバイトすりゃ行くじゃん
ネットを通してとかコスパ悪過ぎじゃねぇ
0814まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:52:11.94ID:kmDWdx7t
バイトも高齢の人は雇ってくれないからねえ
高齢の人の方が人当たりや経験豊富ってことで雇い始める大手も出てきたけど、全体としてはまだまだ少ない
ビームピッピやってる人も1〜2人の場合お年寄りやだいぶ良い年齢の人がやってるのよく見るわ
0817まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:59:02.06ID:YCOraZ+n
>40冊売って約4500円の利益が出た

1冊約110円か
人それぞれの考え方があるからケチ付ける気何かさらさら
ないけど自分なら面倒くさくて絶対無理
0819まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:30:20.62ID:YxBcI6h5
10冊20冊まとめて買ってくれる人がいたなら良いけど
バラでの発送しないといけないなら面倒くさくて
0821まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:18:58.30ID:z9ljvsIL
1冊110円の利益のために
梱包して発送してを繰り返すのなら
まとめて古本屋に持ち込んで数百円とか
言われた方が全然マシだな。
0822まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:17:32.11ID:UEEV795R
>>814
最近は人手不足で70歳まで雇用するって企業も増えてきてるけどね
近所のスーパーは実力相応で年齢無制限という太っ腹っぷり
ブックオフってそういやバイトの年齢制限あるのかな?
0823まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:54:21.44ID:xJYTQdsD
趣味の延長でジャンル限定で目利きでせどりしてたことがあるんだけどバーコード使ってる奴は種族が違うというか正直見下してたわ
副業でやってたけど5年くらい前までは結構な利益出てた
もしかしてせどり一本で本業にできるんじゃないかってくらい
今ブックオフでせどりは基本無理
でもまあ自分で読みたい本買いにいくついでにまさかの掘り出し物があると買ってメルカリ出したりってのはあるわ
平均月1万も稼げないけどな
0824まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:25:21.46ID:UDgHcnJO
フリマ、フリマって言う割にはしょぼい話だな
つーかさぁ俺も含めて今のフリマが以前と比べて全然売れなく
なってるのは使ってる人間が1番解ってるんだけど
0827まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:16:59.95ID:2bzEAtA2
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
0828まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:17:35.00ID:2bzEAtA2
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
0829まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:17:48.05ID:2bzEAtA2
◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇

大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。

池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。

その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。

かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。
0830まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:17:54.94ID:2bzEAtA2
◇◆◇ 創価学会と韓国 ◇◆◇

創価学会には在日韓国人の信者が多い。近年、創価学会は海外布教に力を入れているが、
日本以外で最も多くの信者がいる国も韓国である。そのため、韓国には気を遣ってきた。

創価学会の福岡研修道場にある「韓日友好の碑」には、日本を「小国」とし韓国を「師
恩の国」と述べる池田大作名誉会長の詩が刻まれている。また、日本と韓国の創価学会
の代表者が出席した「韓日友好代表者会議」で、池田は以下のようなスピーチを行った。

>  韓国は、日本にとって「文化大恩」の「兄の国」である。「師匠の国」なのであ
> る。その大恩を踏みにじり、貴国を侵略したのが日本であった。ゆえに私は、永遠
> に貴国に罪滅ぼしをしていく決心である。最大限の礼をもって、永遠に貴国と友情
> を結び、貴国の発展に尽くしていく決心である。(『聖教新聞』2000年5月22日付)

創価学会は言葉で韓国に媚びへつらうだけでなく、公明党を通じて在日参政権の実現を
目指しており、日本人信者に対しても、韓国を「兄の国」として敬うよう洗脳している。
0831まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:32:49.78ID:Mi5cpVnV
>梱包して発送してを繰り返すのなら

袋入れるだけなんだけどw
発送なんてコンビニに寄ったついででいいしw
それすらめんどくさがる世の中のゴミどもww
0832まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:38:58.41ID:E2A6E9/b
重たい思いして持ち込んで40冊だと買取いくらよ
200円くらい?物によるだろうが平気110円の利益ならほぼゴミレベルの物でしょ
どう考えても一冊110円利益が出る方が良いに決まってる
しかも電車賃やガス代かけて持ち込む奴の脳みそ構造知りたいわw
0835まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:08:56.05ID:HPO/0iK0
背どりするなら
個人の古本屋とか福祉施設のバザーとか地方のリサイクルショップで
ついでに本も置いてるようなとこだな。
0836まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:26:38.16ID:aPzjoCpk
本じゃないけど地域の宣伝もされてない小さなバザーでシャンプーが200円で売っててキープをてるうちに半額タイムになったので一本100円で買った
調べてみると1本4,000円くらいする高級シャンプーだったんでメルカリだしたら2本5,000円越えで売れたな
ああいうのは本当狙い目なんで遭遇したらとりあえず除くのを進める
0838まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:52:00.17ID:FTV3u/QM
ブックオフせどりスレ
儲からない、儲からない、儲からない

ブックオフ総合スレ
せどり推奨

実際今ブックオフのせどり何か儲かんねーから
0844まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:17:06.59ID:N7ki88hc
>>836
毎日が休日の人?
平日働いて土日は余暇に充てたいと思うぞ
0849まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:08:41.67ID:Kkn9CJtg
ぼったくりBOOK・OFF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています