2まだまだ使える名無しさん2017/09/25(月) 13:37:46.71ID:dYCOwtfv
乙
3まだまだ使える名無しさん2017/09/26(火) 14:53:29.51ID:v0X5BKpI
ナルト全巻ってどのぐらいになりますかね?
愛着あるんで、2、3万を希望っす。
希望の値段で買い取ると思う
5万位なるんじゃね
5万なら売りますと言って来い
2000円くらいだろ
全巻新品で買っても3万切るし、序盤の巻なんて値段つかんわ
オクやカリですら7000円いかないっていう
どこの買取でも1冊10〜20円で2000円もいかないだろね
ボルトならまだ1冊200円で売れる
7まだまだ使える名無しさん2017/09/26(火) 22:40:41.57ID:ihF9P7Sh
ナルトたぶん一冊五円コースやろ
8まだまだ使える名無しさん2017/09/27(水) 02:33:19.23ID:UbLQ8Adh
>>3
ブックオフならマジで一冊5円から買取拒否
ていうかそれほぼ定価じゃん
オクとかでも美品、全巻よほど状態良ければプレミア扱いで2万位で売れるかもだけど
ブックオフにあるような有象無象の状態なら
7000から1万いいとこじゃね
愛着あるなら売らん方が良い >>3
ヤフオクで大量売買例があって
どれも6000付けば御の字だから
そんな価格は無理だろう。
未だ現役連載中のワンピースなら
オール初版
全巻初版帯付(増刷帯はダメ)
ジャンパラ、コミックスニュース付属
その他付属品完備(ハガキ、ワンピ独自付属チラシ)
これで48000でつい先日売れてる。
ナルトの同様でも20000円前後が最近の例。
ただし関連本付ばかりでハードルさらに高い。
とにかく今はもう手に入れるのが無理なものひっつけて
ようやくそのくらいのレベルになる。
ブックオフとかなら一応頑張れば
そういう付属品集めることも
できなくもなさそうだけど、
そこまでするのは会社も客も馬鹿馬鹿しい手間。 11まだまだ使える名無しさん2017/09/30(土) 20:06:15.27ID:y0WkJSR9
閉店情報更新
閉店済 いわき湯本店(福島・FC)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
12まだまだ使える名無しさん2017/10/01(日) 02:20:07.58ID:qSbggV2K
13まだまだ使える名無しさん2017/10/01(日) 04:27:01.53ID:rE9vXOkH
閉店ざまぁのブッ糞オフ♪
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
14まだまだ使える名無しさん2017/10/01(日) 16:25:10.66ID:ZY8+53go
ポイントで7万あるんだが、現金化するのに
何買うといい?
買ってすぐ違う中古屋に飛ばします
>>14
地金買取価格が質屋とかに比べて安いから、セールかかってる貴金属買って質屋に売る。
最近になって基準価格上がったけど、セールのものはそれ以前に買い取られたものだから安めに手に入る。店によっては18金で500/gくらい差があったりもするが、地域と出してる店によって違うから多少は下調べした方がいいかな >>14
地金買取価格が質屋とかに比べて安いから、セールかかってる貴金属買って質屋に売る。
最近になって基準価格上がったけど、セールのものはそれ以前に買い取られたものだから安めに手に入る。店によっては18金で500/gくらい差があったりもするが、地域と出してる店によって違うから多少は下調べした方がいいかな 18まだまだ使える名無しさん2017/10/11(水) 17:15:33.22ID:GWr7frkQ
入店すると 人の前を行ったり来たり 顔をチラチラ見る
ホモをどうにかしてくれ
落着いて本を選べない
19まだまだ使える名無しさん2017/10/16(月) 19:27:39.91ID:wEJsqc1U
閉店情報更新
閉店済 いわき湯本店(福島・FC)
10月22日 桜新町駅前通り店(東京・直営)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
20まだまだ使える名無しさん2017/10/16(月) 19:43:37.34ID:wEJsqc1U
>>11
ありがとうございます。
今後選挙の結果次第で閉店や撤退が増える可能性もありますので、
新しい情報がありましたら引き続き更新していきます。 21まだまだ使える名無しさん2017/10/16(月) 19:44:28.80ID:wEJsqc1U
22まだまだ使える名無しさん2017/10/17(火) 01:38:17.29ID:GAu3R6xZ
24まだまだ使える名無しさん2017/10/17(火) 02:09:43.46ID:LDNiqBkS
【※本日17日23:59分まで!転売のようで転売ではない!?業界初のCIBというシステムを使ったニュージャンルビジネス!完全ノーリスクで元手1円もお金を使わず稼いでしまうという斬新な企画!】
借金生活から、豪邸マイホームパパに
転身した方が、有料級コンテンツを
期間限定で無料配布しています。
→http://natural-nine.info/lp/15015/810186
(※本日17日23:59分までの人数限定公開のためお急ぎください。)
その豪華プレゼントの内容は!?
・お宝ザクザクツール
・0から無料でビットコインを手にいれる裏技方法
・永久自動利益のリサーチシステム
この人の手法を使うと・・
・どこにでもいる普通の主婦で普段はうどん屋でパート勤め、借金が300万あり、まさにマイナスからのスタートでしたが数ヶ月で月利500万円!
今では継続的に安定した収入を得ています。
・全くの初心者で、何からしていいのかもわからなかった人が、半年で月商1000万!
・無職引きこもりの人生詰んでた人が自分の人生を何とか変えたいと思い半年後には月商1900万!
また転売に全く興味がなくても、誰もが行くあの店で、タダで物を買える秘密の動画もメルアド登録後に送られてくるメールで公開されてるので是非チェックしてみて下さい!
→http://natural-nine.info/lp/15015/810186
こちらは簡単1分アンケートに答えるだけで
月収100万円を確実に稼ぎ出せる方法を無料で!
→http://natural-nine.info/lp/15018/810186 25まだまだ使える名無しさん2017/10/18(水) 01:12:26.61ID:AUKs2egZ
TSUTAYAヤバイな。
DVDやCDが必要なくなる時代が来たな。
行くぞお前ら捌くなら今しかないぞ。
【レンタル】TSUTAYAが最近やたら閉店している件について★4
※筆者調べhttp://ascii.jp/elem/000/001/567/1567589/
この7月から9月までの間に確認できただけでこれだけのTSUTAYAが閉店しています。
もちろん若者に限らず音楽・映像の視聴方法がCDやDVD等のパッケージから様々な配信サービスに移行していることが大きな要因のひとつである。
それでも6月以前の閉店は月に多くても5店程度でしたから、これはただ不採算店を閉鎖しているだけではないと思うに至りました。
ここ数ヵ月で全国的にTSUTAYAの閉店が無闇に目立つようになっています。 あいつ急に消えてヮロタ
ようは成功者に嫉妬してるだけじゃん
ブックオフせどりで成功者www
何て志の高いお人なんだろうw
31まだまだ使える名無しさん2017/12/09(土) 03:49:55.46ID:syC3QykN
大宮東口店にほぼ毎日来るウスラハゲのストーカー中年太りオヤジ、マジでキモいな・・・
オヤジがじっと見つめてる女性店員がマジで危険な目に遭わなければいいが・・・
あんな気持ち悪いオヤジがずっと同じ場所でレジの女子店員の帰宅タイムをを監視してるんだからもう店員もとっくに気がついてるだろうけども
後ろに気をつけて尾行されないように気をつけて欲しい
32まだまだ使える名無しさん2017/12/21(木) 12:14:08.28ID:YrpO6nEY
知り合いから聞いたパソコン1台で稼げる方法など
⇒ /xx☆9w8Y
☆を消して、
グーグル先生の短縮urlの最後にコピペすると見られます。
Q9CONBF0QO
34まだまだ使える名無しさん2018/03/01(木) 21:21:06.34ID:VyPSNnoR
((((*゜▽゜*))))
35まだまだ使える名無しさん2018/03/13(火) 12:03:41.33ID:EmiJFbwO
ブックマーケット 今治中央店
2018年3月25日(日)閉店
現在閉店セール中
782 まだまだ使える名無しさん sage 2018/04/11(水) 19:49:26.42 ID:IdWr6ZQN
BOOKOFFすげー(笑)ファミコンミニクラシックを9800円で販売してるのに買い取り額3200円。そら皆メルカリ利用するわ。
39まだまだ使える名無しさん2018/04/12(木) 06:07:53.83ID:C6sNU7VL
ブックオフのゲーム類やハードオフは管理悪すぎだな
清掃後ラッピングやらんから
見るからに汚いし手垢ベトベトを放置
そんなんを950以上で売るからな
そんなあからさまなジャンクは500以下だろうに
値札の位置がズレてる?とかでよくレジから裏に持ってって審議されることよくあるんだけど
あれ値札張り替えたとでも思われてんの?いやいやてめーんとこの店員の不始末よ?
とんでもねー位置に貼られて困るのはこっちだ、剥がす手間が二倍なんだからな…
あと値札付いてないのとか最近多い、全体的に雑
あと値札張替えするゴミは死ね!
108円とかの値札シールが剥がれて隣の本に貼りついているのはよく見かける。
店員に指摘するとバーコードを読み込んで新しいシールで貼り直してくれる。
離れたところにシールが貼ってあるのもよくあるけど、審議するようなことは見たことない
運悪く、入って間もない新人君だったのか?
>>39
スーファミソフトの箱に直接防犯シール貼ってあるのを見た時驚愕したよ
プレミアついてるタイトルではないけどあれは無いわ 定価5000円の豪華仕様のヌード写真集108円を買おうとしたら
会計のときにシール部分をツメでこすられたわ
あとから客側で貼ったんじゃないの?みたいに疑われたみたいで気分悪いわ
44まだまだ使える名無しさん2018/04/13(金) 17:41:31.41ID:sUDI6kGF
>>42
まずシールの時点で糞だからな
500以下で売るなら良いけど
あれで1K以上とかあり得ないわな
あんた適当管理や糞買取りで、値段だけは一流
そら廃れてくよ
商品や客に対する感謝が感じられない 一定数値札張替えって定年前後の白髪爺さんみたいな奴何回か見た事ある
TVでよくやってる更年期障害の万引きに近い心象なんじゃないかねああいうのは
どちらにしてもそれに巻き込まれるのは迷惑だけど
>>44
最近は以前ほど高くないだろう
クーポンもあるし
これ以上下げたら商売にならんだろう
結構人も戻って来てるぞ 50まだまだ使える名無しさん2018/04/15(日) 03:49:41.42ID:+nAIzHtp
この季節に暖房は暑い
24℃とかあるのに
近くに居た客もあっつーって言ってたぞ
渋谷店の店内ゲロ暑かった
5分いられない、即外出た
1年中クソ暑いまんだらけ渋谷店より暑かった
立ち読みしてる奴らすげーよ
54まだまだ使える名無しさん2018/04/17(火) 00:31:25.57ID:hEArjcKo
ブックオフ客は豚率高いよな
体臭が腐ったポテトチップスみたいな臭い発してる奴とか
乾いたゲロみたいな臭い発してる奴とかよくいるよな
あれは即逃げる
何だあれ油なのか、どうやったら人間からあんな臭いが出るんだ
実は自分の香りだったりする
気をつけろ
風呂に入ってブックオフ
>>55
甘い、甘酸っぱいはケトン臭じゃないの
糖尿病だけど目に見て発症してるかわからないから自覚なし 某店の若い男店員がCD補充アーティスト名適当に入れてる
最初どっかのバカがいたずらでやってるのかと思ったが
ゆとりの弊害か
>>58
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ
それで、TSUTAYAの店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww・・・ 62まだまだ使える名無しさん2018/04/17(火) 17:15:45.46ID:hEArjcKo
あ行のい
か行のか
なんて隣だから良いじゃん
イエモンみたいにザなのかイなのか離れててわからん方が問題
本で言えば、出版社別 作者別 作品名別でごちゃごちゃインデックスだからわかり辛い
TSUTAYAに空の境界のDVD借りに行ったんだけど 「さ行」探しても全然ないんだよ
それで、TSUTAYAの店員は「くうのきょうかい」って読んでるんじゃね?と思って 「か行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww・・・
>>63
マジレスするとそらのきょうかいって読んでる人は割といた イニDコピペなんて超有名なのにそれすら知らんのがいるのか今は
コピペネタは内輪ネタ
当時知らなきゃただのキチガイですよ
68まだまだ使える名無しさん2018/04/18(水) 11:49:45.40ID:kMO0OaEE
定価変わらないなら新品買った方がマシだな
映画のプログラムまで500円で売る店になるとは思わなかったわ
スターウォーズの新作のパンフが千円とか
古い映画やアニメの映画のパンフにプレミア価格つけてる店あって萎えた
72まだまだ使える名無しさん2018/04/20(金) 02:08:14.13ID:mW4lMt6s
BOOKOFF 群馬県 太田高林店
5月27日(日)をもちまして閉店することとなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。