X



本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:02:39.83ID:OeBsGpxd
本、CD、DVD、Blu-rayソフトに特化した買取価格を報告するスレです。

過去スレ
本、CD、DVD、BDソフトの買取価格報告スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1256129077/
本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1363747113/
本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1385033957/
本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1415790953/
本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1454153190/
0302まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:48:08.68ID:c1+vasyg
>>294
付録欠品は受け付けないって書いてあるのに馬鹿か
0304まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:02:37.57ID:TV6Uzy7h

いくら取られるの?
駿河屋の処分費用
0307まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:00:16.14ID:HCh8f06r
漫画を売りたいんだけど、駿河屋で値段ついてる場合は、リコマースより高額査定してくれる?
0309まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:43:39.37ID:3cmnWgN+
>>307
水濡れ書籍を平気で売りつけるくせに
特に高価買い取り商品だけど
ちょっとしたカバーの端折れとか覚えのない瑕疵でしらっと1円とかふざけた値付けしてくることがある
送ってから買い取り価格下げたりろくでもないことするから駿河屋の買い取り価格は信用しないほうがいい
0313まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:50:44.81ID:7KJUl90L
対面が確実だよ
気に入らなければもってかえれるからな
駿河屋で高価買い取り6000円のCD送付
1週間ぐらいたってからケースにヒビがあったとかで1円査定
返送させて戻ってきたの見たらケースが送ったときにはなかった擦れ傷と線傷だらけだったが
ヒビなんかどこにもなかった
返送料惜しんで返品要請しない人間が多いんで足下見てる
0315まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:27:33.60ID:A6NiPQVZ
今じゃどこの買取でも足下見過ぎてるね。本当
上の例だとそこらの新品CDケースと交換するだけで対処できるしな
0316まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:06:09.37ID:Z22N4rg9
買取価格が高いやつ送ると笑えるほど313のパターンよな
書籍、ゲームでやられてた
だからよっぽどのことがない限り駿河屋は使わない
0317まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 00:32:50.84ID:UsgMhlv4
駿河屋おせーよ
さっさと振込しろカス
14日に承諾してまだカネがこねーんだが
3日以内じゃねえのかよ
0319まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:45:40.26ID:psP831U6
BUY王に電話で確認した。ネット表記の買取上限額について。
→買取上限額は答えられないです。
→なら、送らせた後難癖つけて買い叩いて詐欺みたいな事してるんですね?と聞いてみた
→即答で、はい!と返答をされた。

BUY王は利用しないほうがいいです。資本金300万しかない会社が数万円の品を表記額で買い取れるわけもなければ、買い叩きますって公言しました。
0320まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:17:11.22ID:iZbv4Ixh
そういうのって野放しなのかな
法的に取り締まれないのかね

まあ日本は基本、業者保護優先の、今どき珍しい国ではあるけれど
0322まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 15:24:59.99ID:BUUHheKo
利用者がいたら教えてほしいんだけど、エーツーとかブックマーケットってどんな感じです?
駿河屋と提携?してるんだよね?

店舗ページから見られる買取価格は駿河屋とほぼ同じだけど…
0324まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:16:13.77ID:OHHO8wOg
>>321
駿河屋最高とかいうブロガーが
1200円買取のはずのものも含め簡単買取で売った結果
ちょうど412円になって
手数料引かれて0円になるという奇跡を起こして
以後は掌を返したように安心買取を推しはじめた
0325まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:34:22.71ID:oOE6JTyl
駿河屋のあんしん買取の査定って申し込んでからどれくらいで結果くる?やっぱ2週間くらいかかるの?
0326まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:59:56.50ID:bO85uZUd
品数少ないと4、5日
品数多いとエンドレス
けどいつも繁忙理由に遅れてるから明確にはいえない
0327まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:08:16.21ID:QyBxOoZs
>>322
自己解決

エーツーのサイトから見られる買取価格は『エーツー、ブックマーケット向け』となってはいるが
ブックマーケットの店員によれば複雑な事情があるらしく店舗にある買取価格表が公式とのこと

エーツーはさすがに自社のサイトだからか基準価格とはなってるけど
ちょいちょい食い違う査定があったりする
0329まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:46:41.77ID:+MpQBSt1
アダルト系DVDってどこに売ったら面倒くさくなくていい?

古物取り引きうんぬんで身分証の掲示しなきゃならんとか
めんどくさくなりすぎて草生える

どうせ二束三文にしかならんしヤフオクで必死になって高値で売りたいわけじゃない
ゴミとして捨ててしまいたい気分だ
0335まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:08:34.51ID:MYW8aeV0
お勧めしてるところがあってもその人にとってその時よかったってだけで
参考になるかもしれないけど絶対の信頼をして買取たのんだらもう全然捨てたほうがマシとかそういうのがある
パートスレの最初の方はいいとしてここp三年とかのから順にみていって、店名かいてあったらそれをまたググって調べてとかして
なんか疲れてきて結局もうブックオフでいいやとかそんな思考に陥るのが嫌
こういう所でヤフオクとかメルカリとか言う人よりはいいけどでていってよ
0337まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:01:36.69ID:LAj2frUx
そもそもブックオフはゲーム・CD・DVD・ブルーレイの買取に関しては良心的な方なんだけどな
オンライン買取で同一商品を複数売ると取引停止になることもあるらしいというのが難点だが
0340まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 01:08:22.91ID:EjhtWK5v
ブックオフの出張買い取りに来てもらうが、何か色々と詰めてたら段ボール10箱になったわ
けど捨てるつもりのものもほとんどだし、縛って資源回収もってく手間だと考えたら1000円行けば満足
と思ってるんだけど1000円もらえるかな…
0342まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 02:05:18.83ID:EjhtWK5v
るろうに剣心
ジョジョ
こち亀愛蔵版
キン肉マン愛蔵版
テラフォーマーズ
ウシジマくん
コナン
ROOKIES
軍鶏

は(既刊含めて)全巻そろってる
あとは捨ててもいいような状態悪いやうとか古いやつかなー。寄生獣とかタッチ愛蔵版とか。
0347まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:10:13.46ID:GGbpr1f0
>>344
本当?500冊くらい売ったけど、捨てるつもりだったから全然期待してないわ
駿河屋も考えたんだけど、段ボール梱包して送るために持っていく手間を考えたらめんどくさくなってしまってな
今日、佐川の兄ちゃんが持っていってくれたけど「捨てる手間省けた」くらいにしか思わんかった
けどこれで1万円も入ったらメッチャ嬉しいけど、ひとまず5日後に振り込まれるらしいのでまた報告するわ
0348まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:38:00.44ID:uNI4cxzw
>>347
ブックオフだと1万もいかないだろ
出張買取は表向き無料って言ってても人件費とか絶対かかるんだからその分店頭買取よりも買取額が下がるのが常識だし
駿河屋は梱包してゆうパック集荷お願いすれば取りに来るから持ってく手間もいらない

少しでも高く売りたいのなら面倒でも駿河屋で買取額調べて値段ついてれば駿河屋、値段つかないのはネットオフ、ブックオフが正解
0349まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:04:06.61ID:GGbpr1f0
>>348
そうなんだ
高く売りたいっていう思いはあるけどこだわりはなかったし、処分したいというのが大きかったからな
あと、ブックオフには学生の時から世話になってたから、ブックオフに寄付するくらいの気持ちが少しあったかも
駿河屋は梱包に合わせた段ボール用意しなくちゃいけないのも何だか億劫になってしまってね
0350まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:21:10.85ID:TyJq+YmE
>>349
まあブックオフは基本捨てるとこだからな
処分寄付のつもりなら別にいいんだけど

ちなみに完全に余計なお世話だが暇潰しに >>342 にある全巻セットを駿河屋で調べてみた
よく分からないこち亀愛蔵版てのを省いてもある程度美品なら全巻セットだけで3万円超えそう
0354まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:35:15.47ID:wY0JGcbe
昔駿河屋で買い取りしてもらったときのデータ見たらダンボール7箱送って10日で入金されてた
ふぅ。。。
0357まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:18:59.98ID:cwCwJooK
>>356
強すぎるだろ、駿河屋…
羅列されてるリストを見る気にならんのよな
連チャンで売るよりもまとめてた方がいいのかな
よく調べておけばよかった
0359まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:27:10.16ID:7vPuW131
多分高いほうがあんしん
2回目はめんどくさくてかんたん買取
あとほとんど既刊全巻揃えてるからだから参考程度に
0360まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:35:59.31ID:cwCwJooK
>>359
なるほどなー
けど、ホコリやら汚れやらしっかりキレイにしておいてね、って駿河屋の説明を見て心がおれてしまったんだよね
テラフォとかウシジマくんとかは相当キレイにとってあったけど、他のは傷んでしまっていて諦めてしまった
水曜日くらいに送金されるらしいので楽しみだが、1000円いかなさそうだわ
0364まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:00:57.89ID:qynW8hPn
BOOは販売価格108円のやつは値段付かなかったことがあるな
単に状態が悪かっただけかもしれんが
0365まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:07:27.99ID:5LMewXXI
まぁ値段つかなくてもいいんだ
処分したかっただけだからさ
問題はいつ値段が発表されるかだが…メールとかで来ないのかな
0366まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:51:26.55ID:/mwM/RsU
コミックはやっぱり駿河屋が最強だよ
仕事でつかった資料とかは定価が高いから送る気にならないけど
小難しい本はバリューブックスがいいとおもいます。
0367まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:10:16.09ID:5LMewXXI
>>366
コミックは駿河屋なのかぁ
5日で審査額でるのに、一週間経っても何の連絡もないのが気になる
頼むぜブックオフ
0372まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:51:04.48ID:m6VdJIWz
>>371
ARMSとかD-LIVEも売ってたことを思い出した
10箱で5000円になれば満足だし、いくらになるか気になるから早く結果が欲しいわ
0373まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:26:54.43ID:t5EtkDEb
>>371
2.6箱で5193円って安すぎない??
一箱に30冊いれてても75冊になるんだし、一冊70円くらいじゃん
アリえないだろ。そりゃ送るものによるのはわかってるけどそ
一個単価300円割った事ないわ
0375まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:40:39.44ID:uISiD49u
中古販売価格108円〜298円のゴミとか
ボロボロで再販不可なゴミを大量に送りつける奴のせいで
平均箱数は跳ね上がるけど、平均価格は引き下がってるんだろ
0376まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 03:12:09.20ID:B+kYHrhn
https://minhyo.jp/bookoffonline/
クチコミで250点売って150点値段がつけられなくて0円、後の100点全部1円
と書いてある人がいるんですけどマジっすか?
店頭に持ち込めば最低5円か10円にはなるから
そんなことはないだろうと思うけど
0378まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:15:27.09ID:o35qxHCF
>>374
よくAmazonで買ったのを売ってるけど、いい本なのか?
高い書籍資料もあるけど、平均したらいうても2000円程度
だから平均800円くらいで売ってる、1番やすかった買取価格が310円だったから
やっぱりそこが安すぎるのかとおもってしまった
0379まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:38:34.71ID:qidJfw/Q
>>378
あー、そりゃいい本だわ
というか、俺が考えてる本は漫画とか文庫本とかだったからな
漫画500冊売るのと、ワイドな書籍500冊売るのとは、同じ「500冊売った」でも月とすっぽんだわな
0380まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:44:26.43ID:Fsg+qcfB
同じ本なら一般的に新書(ワイド書籍)より文庫の方が買取額高いけどな
新品の売値は新書の方が高くても古本の市場だと文庫の方が売れるんだろうな
0381まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:24:37.43ID:dswHUPgJ
ディアブックだと発売したばかりの文庫でなければ
明らかに文庫より新書のが買取額高かったけどな
0385まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 06:34:11.11ID:wpqJGaw8
やっぱヤバいのか
審査なし即振り込みみたいなの選んだら詳細とか何も送られてきてもいないしメールも来てないわ
均すと一冊5円にもならないからなー
0386まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:06:16.22ID:iuPBSp6X
メールが送られてこなかった
或いはフリーメールで登録した等の理由で不着になったとしても
会員メニューから明細確認できるだろ
というかメールの方には
【明細】
■書籍→0点/0円
■コミック→0点/0円
■CD→2点/10円
■DVD→0点/0円
■GAME→0点/0円
■その他→0点/0円
■買取専用ダンボール→0点/0円
■合計→2点/10円
■お値段のつかなかった商品→1点
■お送りいただいた箱数→1箱

程度の情報しか書いてないぞ
0387まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:20:55.81ID:TnVn+3ap
寄生獣は何回も全巻セット買って、売ってやってるかれこれ10回くらい
邪魔なんだよね。たまに読みたくなるけど、置いときたくないから
そういう意味ではこういう宅配のネット買取は便利だとおもうな
買取価格とかの良し悪しはあるだろうけど、面倒じゃなく家のスペースがあけられるのがいいんだよ
なのでレンタルとかデリヘルの感覚
0388まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:12:05.45ID:wpqJGaw8
今見たら明細来てたわ
寄生獣とかるろ剣、軍鶏は値段ついてなかった
テラフォは1冊5円とかで、あとはほとんど1円
ジョジョは映画のタイミングもあるのか第四部は1冊100円〜150円になってるものもあった
だからジョジョで1500円くらい、あとは5円が50冊、1円が150冊、残りは0円だった
まぁこんなもんなのかなー
0389まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 20:29:53.53ID:nL2ZNk/r
ブックオフの出張買取でしょ?捨てるとこだもんそんなもんだよ
数万円単位で損したのは確実だな
手っ取り早く処分したいだけだし寄付するつもりでって言ってたわりには後悔ありありだなw
0390まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:00:28.16ID:wpqJGaw8
数万単位かなー?1万円違うとかなら分かるけど数万になるの?
けど500冊以上をクリーニングして、それに合った段ボール探して…古本で買ったものもあるから値札とかあるか確認してってやる手間暇を考えたら別にいいかなー
0391まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:34:19.79ID:l78EqK2+
意外だったのは軍鶏とるろ剣に値段がつかなかったこと
るろ剣なんて続編出るから5円くらいつくかと思ったのにな
これは値段がつかないんだ、とか見ていて面白かった
0393まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:55:57.10ID:r5WqQZxJ
>>392
あー、なるほどな
キン肉マンの文庫とかこち亀の文庫も値段がつかなかったんだよね
「これは欲しい人なら高く買うだろうなー」っていうものよりも、発刊されてから1年以内とか単純な方が値段高くつくんやね
0395まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:20:07.91ID:8/84HUzc
考えりゃわかることだが
ウェブ査定をやってる所は、高い金額がでるようになってんだよ。
送ってもらいたいからな。それでいざ手元にきたら難癖つけて低い金額になるだろ。
だからそういう事やってる買取屋は返してもらうのが有料なんだよ。
返品が無料の所はチャントした値段出す所だから
本当に信用できるのはウェブ見積をやってて返品をタダでやってくれるところなんだよ。
気づけよ
0397まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:49:51.19ID:4obql2M2
全滅っぽい
楽天買取経由で10%ポイントアップ+3000円以上で525円しか選択肢はない
楽天買取経由だと1000円以上1点で送れないっぽいからあんまり使いたくないんだけどなあ
0399まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:49:48.40ID:hEcsewGx
>>395
まぁなぁ
けどもうそこらへんは本の処分がメインなのか買い取り高くしてもらうのがメインなのかで分かれてくるな
0400まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:48:58.48ID:dN2/RmGC
楽天のブックオフは買取クーポンが使えない、本は20冊必要な点でも使い道ないなあ
古事記排除のためにリンクシェア300円の停止はやむなしとして
えんためやすぐたまみたいな〜%の案件だけでも生き残って欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況