X



トップページ占術理論実践
1002コメント413KB
■海王星について語るスレ■part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 12:03:42.65ID:s4dVvY5T
>>99
水海ハードも芸術や文筆活動にプラスすると言われているし
海王星ハードも芸術とは相性がいいのかな
0102名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 12:42:16.08ID:JSdjW7i0
こんなものウソだから。単なる洗脳の道具
0103名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 13:37:16.25ID:ahUmpWe5
絵は下手だと言われながら発想や展開がウケて世界的にヒットしたマンガ家が太陽海王星ハード

松村ハーモニクス本で海王星ソフトだと面白みがない、というような解説があったな
0104名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 14:08:31.57ID:wRlcuodq
>>101
水海に限らないですよん
海王星とライツ、個人天体の組み合わせはおおむね芸術や芸能に関係します。組み合わせやアスで表出方法が変わります
0105名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 14:48:54.77ID:JSdjW7i0
全部ウソだよ。
0106名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 14:49:07.90ID:JSdjW7i0
こころを操る手段。それだけですよ。
0107名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 15:49:53.71ID:F62q01k2
長いこと絵を描く仕事してるけど海王星は世代相1つだけ
皆持ってる冥王星とのセクスタイルのみ
オーブゆるくとっても個人天体とは絡まないんだよね
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 16:23:25.12ID:ehMTE+j4
海王星アスなくても仕事してる人はいるし、持ってても活かせてない人はたくさんいるからね
0109名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 16:58:57.30ID:s4dVvY5T
うん
海王星アスがあっても芸術創作に出ない人もいる
なくても金星があれば芸術方向に働きそう

親類にヴァイオリニストが二人いて、二人とも金海ソフト持ちだった
テレビ局のプロデューサーをしている親類は太海ハード
帰国子女で語学堪能なのと、親が教育分野で実績あげていて教育上手なので就職まではそこの影響が強いんだけど
番組作りや舞台が好きっていうのは海王星っぽい気がする

自分は海王星世代相ソフトのみ
論文系得意だけどフィクション作るのは苦手だなー
でもシナリオを作るのは好き
水土や金木などのソフトのお蔭でプログラムやプロットやプロジェクト方向で何か作るのは好きなんだけど
0110名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/07/31(土) 21:24:04.73ID:ymQweUMc
妄想だな
0111名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/06(金) 22:36:40.54ID:xTnwwyl+
月海王星トライン
太陽海王星セクスタイル
水冥合-海王星セクスタイル

絵心皆無、楽器も人並み以下、芸術関係には全く縁はないよ
0112名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/06(金) 23:09:42.90ID:8h5xPed+
ゴミカス。
0114名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/06(金) 23:48:13.63ID:8h5xPed+
洗脳合戦。
0115名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/06(金) 23:52:15.04ID:DaTFyloN
海はハード多くて個人天体だと金海セクスタイルくらいだけど
音楽美術書道などの才能には恵まれた
手先が器用だからハンドクラフトなども得意
0116名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/06(金) 23:56:08.09ID:8h5xPed+
ゴミカス。
0117名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/07(土) 11:50:18.17ID:3ij1Q9dg
>>115
牡牛座絡んでません?
0118名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/07(土) 12:46:23.81ID:NmorDuMy
洗脳だと気がつけよ。準惑星騒動知っとるだろ。
0119名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/07(土) 12:48:08.17ID:NmorDuMy
冥王星が準惑星になったのにルーラーを割り当てられ続けているのはオカシイと当時から指摘されていたが、占いマスゴミはガン無視。単なるバカを操って搾取する金儲けの手段なんだよ、これ。
0120名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/07(土) 13:10:53.79ID:n4lfwTAi
これが冥王星も惑星ありで解釈して当たっている
サッカーのジーコジャパンやフィギュアスケートはこれで当たった
でももしかしたら冥王星の影響が以前より弱くあったのはあるかも
うちの父のn太陽が水瓶座0過ぎなので冥王星の影響低くなってほしいw
0121名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/07(土) 13:22:18.11ID:NmorDuMy
ウソつくな。洗脳
0122名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/07(土) 13:22:44.30ID:NmorDuMy
占いカルト。頭がおかしい狂信集団。
0124名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/07(土) 16:18:34.68ID:R2XRhIb1
カルト。と
0125名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/08(日) 17:18:15.73ID:SSzqcUpm
ちょっと前に昔t海王星n太陽スクエア時代はものすごく楽しかったのに
t海王星t太陽オポ期は最悪で努力も全く実を結ばず妨害的なことも多く それまで築いたものを失ったと言った者ですが
スクエア期はt天王星がセクスタイルも一方である
でもそれならオポ期は更にトランジットのソフトがあったんだよね
でもスクエア期が厳しくなったのはt土星、その後t木星のハードを伴った打撃が大きいのかな
一方他のソフトにも恵まれていたはずなのに効かず

ちなみにt海王星スクエアが抜けたら、t海王星が今度はn水星とスクエアだったんだけど
むしろ家でちゃんと勉強するようになって成績が良くなった
けど目立つのが気に入らないということでイジメに遭いきつい時代にもなった
でも大運とは一致するんだよね
大運空亡になったらイジメに遭いだした
0126名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/08(日) 17:24:41.96ID:RBOoBCwv
自己洗脳。
0128名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/08(日) 17:46:07.94ID:RBOoBCwv
占いはゴミカス。
0130名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/10(火) 06:27:35.21ID:6hK7L548
くだらない。ウソばかりつくな。そもそもなんの根拠もない癖に
0131名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 01:12:35.77ID:TcBp/X+e
>>123
ルーラーも?
0134名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 01:46:02.76ID:TcBp/X+e
>>132
牡牛座ルーラー金星はどんな状態?ってこと
0135名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 01:55:59.80ID:430ukWtg
違うんかw
なら、117と131の質問の意図がよくわからない

一番最初に金海セクスタと言っているし
どんな状態って何を答えれば正解なんだろ?
0138名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 03:04:03.68ID:430ukWtg
金星は他にアスペクトある?って聞きたかったのか
牡牛とかルーラーとか言っててわかりにくかったわ
0139名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 03:15:34.01ID:TcBp/X+e
あー よく読んでなくて見落としてました
すんません
0140名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 03:26:01.70ID:hseSGiEV
金海セクスタイル読み落としで話が噛み合わないと言うオチ

海スレじゃ仕方ないか
0141名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 03:38:49.09ID:rcWngslY
確かに物作りに特徴出るとかとか手先が器用というと、海王星や魚より牡牛をイメージするな
1室か2室カスプが牡牛ではないのか(違うなら牡牛は何室ルーラーか)
牡牛の支配星である金星と、アスペクトをとってる海王星が、それぞれ何室にあるのか聞きたいのかと思った
0142名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 05:13:49.55ID:zSeBhrdQ
すべて妄想
0143名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 06:41:13.44ID:zSeBhrdQ
バカな妄想はいい加減にしとけ。占いなんかゴミカス(笑)
0144名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 12:31:48.55ID:GyIVOrJL
金星絡むのはわりと鉄板だし
ん?金海て書いてるじゃん。何聞きたいの?て思ってた

月金星水星はハンドメイドで使ってる人いるよ
アートや音楽、パフォ系はソフトもハードも太海や火海も多いかな
0145名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/11(水) 16:56:59.04ID:dDjq3Xw5
適当。
0146名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/12(木) 03:25:06.55ID:VGsWWYVt
>>144
ごめんて言ってるのにしつこいな
0147名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/12(木) 03:25:49.82ID:VGsWWYVt
>>141
同じ事を言いたかった
代弁してくれてありがとう
0148名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/12(木) 03:33:17.54ID:ZHdYF8Vr
某スレで逆ギレしていた人か
0149名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/08/12(木) 04:48:51.04ID:KeLKOXcL
バカだな。こんなの無意味
0150名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/14(火) 19:03:51.54ID:yg6B9qkR
数ヶ月勉強してn海王星=夢や混乱というと難しかったが(混乱してたら正常がわからないし)
福祉と考えるとようやぬ自分のホロにしっくりきた。能動的とは限らないのが難しいな、ほな……
0151名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/20(月) 07:09:46.78ID:U9FCzJBU
自分は、t海王星とnMC水星冥王星合がスクエアなった時、幻聴聞こえるようになったな

本当に現実で言ってるのか、自分の幻聴なのかわかんなくて本当に意味通り混乱だったわ

幻聴自体は1年ぐらいでおさまったけど、その後3年くらいは人信じられなくて辛かった

ネイタルには、月海王星オポに頂点土星のtスクエアはあるけど、アニメ・ドラマ見て消化するぐらいにしか使ってないし、海王星が山羊だからか、土星優勢ですごい冷たい人間な気がする

個人的には、海王星ソフトとハードで土星絡んでない人の優しさにめっちゃ憧れる
0152名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/20(月) 08:43:49.76ID:OwhlwpKM
海王星ソフトも意識してしっかりしないとなめられるし変なのが寄ってくるよ
土星もわるいことばかりではない……と自分に言い聞かせる
0153名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/20(月) 18:37:00.98ID:ei7XOXfA
トランジットで海王星の存在感が極まりネイタルと重ねても際立った時、
鞄の中でコーヒーぶちまける・知的障害ぽい方に同日の通勤退勤で遭遇し絡まれる・ホームで血を流し倒れている人を見つけ駅員に報告する・2日連続で電車の中で頭から倒れる人に遭遇し2度とも非常ボタン押す羽目になる
等が短期間のうちに起こり、そういうことじゃねぇよ〜!!となったことがある
その頃心がボキボキで想像力がほぼ働かず鬱屈としていたのが悪かったのかとは思うがあまりにも異常でおののいた
0154名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/20(月) 19:54:46.66ID:fTi36txC
水海スクエアと土海のオポ(水土はスクエアギリはずれてる)
何で消化したらいいのかわからない
ホロ全体見ると9〜11ハウスあたりを充実させるべきなんだけど自分の中のことで精一杯だよ
0155名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/20(月) 20:18:36.90ID:wThtESJj
ネイタル12ハウス魚太陽水星と
乙女月、双子火星がTスクエア
そこにt海王星がかかった時、鬱っぽかったしやたら物音がうるさく聞こえて
被害妄想みたいになって今考えると危ない精神状態だった
n土星には影響してなかったからなんとか踏ん張れてたと思う
0156名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/22(水) 09:40:09.21ID:WhqQoTkz
あの状況で普通はありえないって事象に共通してたのは
自分のネイタル海王星に、トランジットの月か水か火がスクエアかコンジャクで絡んでた日

道すがらや背後からボソッと悪態ついてきたり悲鳴のような大爆笑をかましてきたキチもいたんだけど
(気持ち悪いので此方も相手の姿はしっかり見てなかった)
状況的にありえないってやつは、ひょっとしたら人じゃなかったのかも
0157名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/22(水) 09:46:25.91ID:WhqQoTkz
>>156追記
因みに自分自身は月と海王星スクエア持ち
若い頃までは全くだったのに30を過ぎてから何故か変な奴との遭遇率が上がった
今にすれば中にはモノもいたのかなー
0158名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/30(木) 12:16:02.67ID:V9KW+QTy
>>154
ハウスわからないと何とも言えないけど、作家とか向いてそう
土海ハード使えてる例では小説家さんがいた
その人は離婚してまで執筆活動に没頭して、一時期は寝食を忘れるほどに書きまくってたらしい
0160名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/30(木) 13:23:50.81ID:pfgGMqQo
どんどん広がるイメージ世界を土星が使い道の方向決めてやるとよいんだよね
土星は海王星のイメージ力かりて実現する
ただ土星て着々と進めたい星だからイレギュラーなオーバーワーク続くのは嫌いそうなんだよなあ
反動で抑え付けがきそう
海王星はやる気を失い無気力になり妄想駄々漏れになる
0161名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/30(木) 15:28:56.08ID:KNe7nKCh
真逆さは打ち消しあい相反してしまう面もあるけど、極端に走らず程々・中庸なとこに収まって良い事もあると思う
土星は計画的で根気がある一方で、臨機応変さに欠けたり前例主義的で陳腐だったり
海王星は色々拡げて行くのはいいけど、固めるという点では弱く足元が覚束なかったり管理継続が難しい
両方の美点と難点ががタッグを組んで仕事してくれると考えれば、凸凹コンビも悪くない
0162名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/10/11(月) 12:22:49.52ID:iZ8sU88S
みんな海冥のオーブってどれくらいですか?0に近い人居る?
オーブ狭いほど霊感が〜と書いてるブログあるけど本当かな
嫌だ怖い
0163名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/10/11(月) 12:43:38.13ID:aHhF10ZZ
個人天体のタイトアスがなければ単なる世代共通相だよ
オーブ狭ければとか関係ない
0164名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/10/30(土) 11:53:52.85ID:Unth9Q0+
t海王星がまたn太陽に戻ってきた
nt海王星スクエア、nt木星スクエア
土星天王星のグラクロも貼り付いていて今年無事に終えられるかわからない
自分以外は健康で長生きしてほしい
0165名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/04(木) 12:37:05.26ID:ljdcJh/y
山羊座が海王星のフォールとする説も時たま見られるけど
現実主義な土星にとっては夢を膨らます海王星は
全く正反対な性質だから最悪という感じ何だろうかな。
0166名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/04(木) 19:40:00.54ID:rcgFPetQ
海王星の夢や現実離れした理想を、山羊の常識的実務気質で現実に着地させるとも読める
例えば6室山羊海王星とかも、山羊や土星の継続性が悪く出て社畜働きすぎ慢性疲労みたいになりがちなとこを
海王星の行き当たりばったりさやフィーリング重視感がガス抜きになって緩和してくれるとか
正反対ゆえに互いの欠点を補いあって良くなる事もあるから、フォール=悪いというのは浅い読み方だと思う
0167名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/05(金) 16:28:52.34ID:XCX3vfDj
金星海王星がセスキコードレイトの人いる?
セスキコードレイトってハードアスだけど抑圧とか無効にするみたいな意味もあるらしい
0168名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/10(水) 18:23:27.70ID:gFeSXwrj
10室山羊座月海王星タイトに合
精神疾患もちでずっとニート
できる仕事がない
0173名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/12(金) 00:26:50.76ID:yYbavJjk
海王星は都市や街の事も現してる感じだな
海王星と同じ周期で都市が激変する
0174名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/12(金) 00:28:36.96ID:yYbavJjk
俺は海王星強すぎる
太陽から冥王星まで海王星とアスペクトのない天体がない
0176名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/12(金) 20:31:16.18ID:yYbavJjk
>>175
作曲はやってるお絵描きや小説もどきも書いた事はある
詩は5chに書いた事ある歌詞は書けない
短歌俳句も気が向いたら5chに書いてる
0177名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/12(金) 22:35:20.64ID:APTxxKH7
作曲できるなんて凄い、まさに海王星使ってるし

海王星使う=創作芸術系に憧れてるけど下手だし他人には見せられない
好きな歌手との生活を考えた漫画?エッセイ?をノートに描くくらい
昭和とかSFとか勝手に色んな舞台設定して料理とか家の間取りとか考えてる
0178名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/13(土) 17:32:42.46ID:Bk/wakZa
>>177
それはすごいです
見せたほうが見た人の気持ちを海王星が受信して作品が降りてくるかもしれない
0179名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/13(土) 21:48:35.65ID:mJnPMgtl
個人天体との絡みうらやましい
自分はオーブ4度もある冥王星とのセクスタイルしかない
美大行ってイラストレーターになったけど売れっ子になれないから権威がほしくて美術講師もやってる
海王星が2室にあるから稼ぎになってるんだと思う(MCとはアスペクトとってない)
天王星なら個人天体全部とハードでバチバチに絡んでるのにな
学生時代から才能溢れる表現者を指くわえて見てきて、理屈と手先の器用さで見よう見まねで追いかけてきた
でも芸術的才能がなくても理屈を積み重ねて流行を意識すれば誰でもそれなりの
0180名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/13(土) 21:50:51.22ID:mJnPMgtl
バスが揺れたはずみで途中で書き込んじゃった
っていうか暇つぶしに文にしてただけで書き込むつもりなかったんだけど…

誰でもそれなりの作品は描ける証明はできてる気がする
0181名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/14(日) 18:17:07.86ID:0ZzfdABh
スレ違いになっちゃうけど天王星もアートに影響するんじゃなかったっけ?
金星と天王星とか構図や美的感覚に影響を与えるし
天王星と個人天体なんかのアスペクトは個性を表すと言うし
創作性や想像力と言う意味では海王星が強く影響するとは思うけど
0182名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/14(日) 18:23:46.18ID:CUMuiakd
クリエイタースレより

178 名無しさん@占い修業中[sage] 2021/08/09(月) 16:56:22.66 ID:zmgVWuwX
前から気になってたけど、スレタイに【芸術】もあるからいいんじゃない?

個人的には
クリエイティブ=商業的、マス・クライアントが存在する
アート=個人的、哲学的表現、芸術

クリエイティブは天王星、アートは海王星
だけどクリエイティブにも海王星のインスピレーションが必要だし、アーティストにも天王星の技術や機転・斬新さも必要

AIにクリエイティブはできてもアートはできないと思ってる
0183名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/14(日) 20:09:25.29ID:33y5Zvbj
>>181
基本に忠実に、陰陽・クオリティ・エレメントで考えるとわかりやすいと思う

海王星は魚座(水の柔軟宮)のナチュラルルーラーなので、時代の空気や流れを敏感に感じとる作風だと思う
感じやすさ、自他の境界が曖昧になりやすく染まりやすい点がキャッチーな表現となって現れる

天王星は水瓶(風の固定宮)のナチュラルルーラー
固定宮だけあって世間の空気や風潮に関係なく、自分の理論やセンスに対して時に変人扱いされるほど頑固なので
変わってるね…みたいに言われやすい、むしろそれを人並さ陳腐さから遠い証拠として喜んだりする
0184名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/14(日) 21:32:17.13ID:QFs5O/5D
>>179
クライアントありきのイラストレーターだったら天王星効いてるほうがいいよ
「理屈を積み重ねて流行を意識すれば誰でもそれなりの」これめっちゃ大事
本当のトップの人は自分で流行最先端行くんだろうけど大抵は学習して組み合わせてどうにかする

海王星は自分で枠というか制限つけないとどんどん深く広く潜って行ってしまってちっとも形にならないね
海そのものを掬い上げて形にするのは人類には不可能
0185名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/14(日) 21:42:43.69ID:33y5Zvbj
風(情報や知性や理念)サインらしく分析的なものの考え方をする理論派だよね天王星は
0187名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/15(月) 13:40:58.23ID:rNbY95oF
5室n太陽天王星にt海王星合で突然精神疾患を発症してしまった
8室のn月n火星合にtリリスも乗ってる
元々6室n水星R-3室n冥王星と□ 4室n金星-10室土星オポ

海王星ってドンってくるイメージがなくてもっとこう麻薬みたいにジワジワくるものかと思ってたんだけど
ICに冥王星が重なったせいかもしれないけど
0188名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/15(月) 14:13:56.60ID:+LsFkIwP
月天海合10室、芸術のセンス0の無職もおるぞ〜
本当に天王星や海王星は悪さしかしねぇな
0189名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/15(月) 15:15:54.17ID:i/qVJqqU
天王星や海王星に夢見てる奴らは精神科いけよ
芸術とか笑
0192名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/15(月) 18:52:41.86ID:eczUYipL
芸術強いといっても他人が作ったものを見たり読んだりしてそっちで満足してる場合も多そう
強いとか弱いとかセンスとかはやりはじめてから出てくる
絵をまともに描いたことないのに絵のセンスがないと言ってるパターンもあり
あとセンスはあるけどさらにセンス強い人々の中いくと戦えないケースもあり
0193名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/15(月) 20:36:55.30ID:lj8u3AvP
>>191
188なんだけど、その「強く効いている」の定義聞いていいか?ライツ合でMC合だけど、本当に芸術をやろうという意欲さえ起きないし、何も思い浮かばない、精神障害者なんだがね
0195名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/16(火) 00:00:56.75ID:N6kEKnXm
ただの精神障害者を「芸術のセンスあるよ」と言い換える世の中の風潮マジで嫌いだわ、やりたくない人とか何も思い浮かばない人だっているっての、それに便乗してアーティストぶる人らも気持ち悪い
確かに海王星「効いてる」人らは「変」だよね、私を含めてだけど
0196名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/16(火) 01:34:47.67ID:umiDMHQ9
同じ物事の美点と難点を見てるってだけでしょ

「変」ってのは一般社会で「普通」になれず浮いてしまい疎外感を覚えるって事だと思うけど
前例・常識・普通の価値観を破る、現在の常識や型を識った上で文字通り「型破り」をやるのがアートであって
今ある価値観に沿ったコピーまがいの陳腐なモノしか創れないようでは真にアーティストとは言えないんだから

ただ、「変」さを持っている事と、「変」さを別の何かに変換できる手段を持っているかどうかはまた別の話だから
天体の持つエネルギーを流せる受け皿や手段がある人と、行き場の無いエネルギーで自爆してる人の違いじゃないの
使わなくても天体のエネルギーが消えてなくなるわけじゃないから、自分なりの避雷針やアース線を見つけないと
パワーが内に籠って燻ると自分の一番の敵は自分状態になる
0197名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/16(火) 12:23:32.62ID:XttOj3RQ
避雷針は必要だね
今はあふれんばかりにネット情報あるからそこに溺れてる人多そう
個人的には工作とか手芸とか描く/書くとか
ネットならツイッターより長文纏めないといけないブログやるとかのアウトプットお勧め
本読むなら読みっぱなしより感想文書くほうがいい
別にひとに見せるものでなくてもいいから出すことでバランス取れる
0199名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/16(火) 23:48:44.88ID:IvmiU+bi
海電波はたくさん受信しても評価も需要もなければただの怪電波かな

太金にタイトな海アスあるけど月とトラサタ以外全部に土星絡んでるし活かせる気がしない
自分は現実は何も伴わないけど海電波のお陰で楽しい時もある、適度に摂取しよ
0200名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/17(水) 00:13:47.87ID:eBfshrOA
>>199
もしかして、妄想電波と奇行電波のレスの人?
このネーミングセンスがツボで気に入ってる

118 名無しさん@占い修業中[sage] 2021/08/10(火) 21:01:27.37 ID:TWqIOkin
>>115
イメージでは海王星は妄想する電波で天王星は奇行が目立つ電波だよ
よく言われてるのが周囲に馴染めないとか 身も蓋もないけど突然壊れるとか
Tスクだけじゃなく全部見るべきだよ、良いことを探して活かそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況