X



【土占術】ジオマンシー【西洋易】 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/11(火) 11:13:14.30ID:ZsCGlhQ6
土占術 ジオマンシー スレッドがなかったので立てました
0002名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/11(火) 11:16:36.01ID:ZsCGlhQ6
最近ジオマンシーをやり始めたばかりの初心者ですが
やっている方いらっしゃいますか?
いろいろ教えて頂けたら嬉しいです
0003名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/11(火) 11:55:49.93ID:ZsCGlhQ6
■ジオマンシー
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジオマンシー

■ジオマンシー占い まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138916295875634701
0004名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/11(火) 11:57:15.08ID:ZsCGlhQ6
半角でURL貼ろうとするとNGワードが・・とでてしまい書きこめなかったので全角で・・
半角に直してください
0005名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/11(火) 21:09:45.47ID:EUPckX2V
ジオマンシーってやっぱりマイナーすぎて需要ないのかな?
ちょっと気になったのでやってみた

ジオマンシースレは今後どうなるか?
2112 コンジャンクショ 交差点/結合

すこしづつ来るのかな?期待しと待ってみよう

という事で期待age w
0006名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/11(火) 22:24:42.28ID:ioAmTXSr
いい占術だと思うんだけど紙消費しまくるんだよな
あと最低限の占断をするのにもシールドチャート持ち出さないとってのが
シンボル数16はどう考えても少ない
あとハウスチャートの手法が複雑すぎてようわからん
あと土占術メインにしてる人ってあんまいないのがな

でもポテンシャルは間違いなくある
そういう訳で自分も期待sage
0007名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/11(火) 23:40:47.57ID:EUPckX2V
>>6
レス感謝ですw
確かに紙消費しますよね
最近は、本にも書いてあった本に書いてあったコイン使ったり
スマホのメモで数字入力のやつとかでやったりで楽しちゃってます^^;
さっきyoutubeで動画検索してみたら外国の方がトランプ使ってやってました
ようは偶奇だせればよいのかなとか思ったり・・
本当は紙にトントントンってやっていったほうが潜在意識にアクセスしやすくなるんでしょうけど

占術としては結構おもしろいですよね
0008名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/12(水) 13:35:08.13ID:yN4N1Ji/
練習がてらジオマンシーで高校野球でどちらが勝つかをやってるけど
全然当たらない・・・それもすべて逆の結果というw 解釈不足なのか、
易と違って当てもの系失せもの探し系には向かないのかなとも思いつつ
日々練習あるのみw
0009名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/12(水) 13:41:23.57ID:yN4N1Ji/
ちなみに
上田西(長野) vs 作新学院(栃木)
中京大中京(愛知) vs 鹿児島実(鹿児島)
の2試合をジオマンシーしてみたけど

上田西が勝つ?の問いで2.2.2.2 ポプラス 吉
中京大中京が勝つ?の問いで1.2.2.2 ラエティーシャ 吉

片方だけでやって両校みてないけど・・
んーどうだろう・・またハズレるのか
0010名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/12(水) 13:43:02.12ID:yN4N1Ji/
今上田西 vs作新学院 のチェックしてみたら
上田西負けてたのに 2-2で同点になってたw どうかな
0013名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/12(水) 16:38:04.90ID:yN4N1Ji/
やっぱり左右の証人と裁判官を出す
シールドチャート使ったほうが良いのかな
0014名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/13(木) 11:40:25.50ID:CiMdnuLn
勝負占はどの占術つかってもハードル高いと思う
大して興味がある訳でもない試合の勝ち負けを練習という義務感で占う訳だから
それに毎試合似たようなもので、個別の事情みたいなものがないでしょ
あればそれが占断のとっかかりになるけど
だからどうしてもおみくじみたいな占い方になる
少なくとも覚えたばかりの占術の練習とか、その占術が使えるかどうかの
実験にはあんまり向いてないと思う
日常の問題を占って十分こなれてきたら強い興味を持っている試合から
占っていくのがいいんじゃないかと思う

でも中京は勝ったし、ポピュラスは弱い吉とはいっても負けとも取れるし
当たったんじゃないですか

自分は基本的に一つだけサインを出して、それが占的へのはっきりした
レスポンスになってないときはシールドチャートに変更する感じ
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/13(木) 15:36:50.64ID:Lxr6m8m1
>>14
やっぱり勝負占って難しいんですね。
易スレ見てたらみなさん楽しそうにやっていたのでつい真似しちゃいました^^;

確かにその試合に対して興味があるわけじゃなくて
試合のゆくえというより占術の結果が当たるかどうかを知りたいがメインなんで
そういう質問の場合 答えもぶれるのかな。ちょっと反省しました。
中京は勝ちましたね。ラえティーシャは喜び表すから分かりやすいけど
ポプラスって前にも似たような占いで外れたんですよね。
本に書いてある吉凶では一応吉だけど
集団とか多いって意味のほかに良くも悪くも増加って意味もあるようだし・・
なかなか判断難しいですね。
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/13(木) 15:48:42.86ID:Lxr6m8m1
ところでハウスチャートについて疑問に思ったことがあります。

先日っ購入したジオマンシー本「秘密のジオマンシー占い」に書いてあるハウスチャートと
かなり昔に購入した高等魔術実践マニュアルに少しだけ書いてあったジオマンシーのハウスチャートなんですが

シンボルの振り分け方が違うんですよね。

■秘密のジオマンシー本ですと、
1の母・・1ハウス / 1の娘・・2ハウス  / 1の姪・・3ハウス
2の母・・10ハウス / 2の娘・・11ハウス / 2の姪・・12ハウス
3の母・・7ハウス / 3の娘・・8ハウス / 3の姪・・9ハウス
4の母・・4ハウス / 4の娘・・5ハウス  / 4の姪・・6ハウス

■魔術本のほうですと、
1の母・・1ハウス / 1の娘・・11ハウス  / 1の姪・・12ハウス
2の母・・10ハウス / 2の娘・・2ハウス / 2の姪・・3ハウス
3の母・・4ハウス / 3の娘・・5ハウス / 3の姪・・6ハウス
4の母・・7ハウス / 4の娘・・8ハウス  / 4の姪・・9ハウス

流派によって違うんでしょうかね
0017名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/13(木) 18:19:04.56ID:CiMdnuLn
ジオマンシーの象って二つでペアになってますよね
プエルとプエラとか、ラエティーシャとトリスティシャとか
互いが互いの裏の意味になってる
で、ポピュラスの対になってるのがヴィアで、ヴィアは道とか変化の意味がある
トーナメント戦を占った場合、ヴィアは道だから通過、勝ち抜けに繋がってくる
その裏がポピュラスだから、塞がる、敗退の意味を含むんでは、というのが
自分の意見です、だからポピュラスは場合によっては吉とは見ないことにしてますね
ただこういう判断の仕方が伝統的なものなのかは分からんです
0018名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/13(木) 18:23:52.70ID:CiMdnuLn
>>16
自分がもってるGD魔術全書では、魔術本バージョンの一の母と二の母が
逆になっているだけで他はおなじですね
西洋占星術とかホラリーにはあんま詳しくないんで何とも言えないですが
なぜそういう割り当てになってるのかの由来とか理論がはっきり分からないと
検討しようがないかもしれないですね
英語読めたら英文サイト読みまくるんだけど・・
0019名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/17(月) 13:37:52.94ID:oC+TDXeI
>>18
レス遅くなりましたすみません^^;
確認したら魔術バージョンの間違ってました。
>>18さんが書いてある通りです。申し訳ありません。
秘密のジオマン本に少し書いてありましたが、いくつかのバリエーションというか
流派みたいなものがあるみたいですね。
どれを採用するかで配置も違うし難しいですね。
初心者の私はある程度慣れるまで秘密のジオマン本のほうでやってみようかと思います。

ポプラスの解釈になるほどと思いました^^
確かにペアになってるんですよねこのシンボル
明確に反対の意味のものもあればちょっと違うのもあるみたいですけど
その辺も勉強していきたいと思います。

しかし、ジオマンシーって面白いですね。
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/17(月) 17:50:37.97ID:oC+TDXeI
シールドチャートの第1〜第4のトリプシティの事ですが
wikiでみると

第一トリプリシティ 第一「母」、第二「母」、第一「姪」 質問者の健康、気分、見た目、癖など。質問者の人生における現在の流れ。
第二トリプリシティ 第三「母」、第四「母」、第二「姪」 質問者にその時点で影響を与えているもの。質問者の人生を形作る要因と質問を取り巻く状況。
第三トリプリシティ 第一「娘」、第二「娘」、第三「姪」 質問者と関係が深い場所(家や仕事場など)。質問が失せ物や人探しなら、そこで見つかる。質問者の家族、配偶者、同居人。
第四トリプリシティ 第三「娘」、第四「娘」、第四「姪」 友人、同僚、上司など。外部からもたらされる状況や要因。

もし占いが自分以外の事についてのことで
たとえばニュースでやっていた気になった事件や事故、または災害について占った場合ですが
その場合各トリプシティは、どう解釈すれば良いんでしょうか?
やっぱり質問した人についての状況と質問の背景の解釈で良いんでしょうか
最終的には左右の証人と裁判官で判断するのでしょうけど・・なかなか難しい
0021名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/20(木) 01:03:43.67ID:5V6cpgAF
本ではジオマンのシンボルの象意で場所っていうのはありますが方位や時期はないですよね。
易占の卦のようにシンボルから方角とか時期とか出せるかなと少し思ってるんですがどうなんでしょ
ジオマンのシンボルって、上から火・風・水・地(頭、首、胴、足)って割り当てられてますよね
これに易の爻の出し方を取り入れて、例えば1〜4の爻をだしてもし1番上の火の部分の爻だったら、方角は南とか季節は夏とか

あと爻のようなものが出せれば、たとえば1121 プエルの2爻だとして、それが1221 カルサー になるとか
易の之卦のような見方も出来るのかなとちょっと思いました。
これだとワンオラクル的な1つのシンボルでももう少し変化の流れとか分かるのかなぁとか・・
ちょっと邪道かなと思いつついろいろ試し中・・

海外ではそういうやり方とかあったりするのでしょうか?
どなたか既に取り入れてやってるよーという方いらっしゃいますか?
易やってる人だといそうな気もするんですが・・
0023名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/22(土) 12:14:02.29ID:hNCjRiIJ
占いの前には手を聖別するってあるけどちゃんとやってる人っていますか?
自分はずぼらなのでなにも考えずにやってしまってます
紙に点々書くのも面倒で最近はコイントスでちゃちゃっと^^
0025名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/25(火) 02:01:44.54ID:dGx2xtQY
しかしこのスレ誰もこないなぁ
ジオマンシーってやっぱりマイナーなのかな
0026名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/25(火) 02:14:14.86ID:dGx2xtQY
易は上卦、下卦 八卦との組み合わせで8×8だから64卦
ジオマンシーはシンボルの上から順に火風水地が対応してるみたいだけど・・
易のように上下が火風水地の四大元素の組み合わせで4×4の16の組み合わせの考え方もあり得るのかなと思い
ちょっと四大元素あてはめてみた。
奇奇が火、奇偶が風、偶偶が水、偶奇が地だとすると・・
たとえばカルサーは上が奇偶(風)で下が偶奇(地)の組み合わせなる。
このやり方であてはめると・・
0027名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/25(火) 02:23:45.95ID:dGx2xtQY
ジオマンシーのシンボルは対になってる2つ並べてみる・・

■カルサー 風地 ■コンジャンクショ 土風
■ヴィア 火火 ■ポプラス 水水
■アミッショ 風風 ■アクウィシッショ 地地
■フォーチュンマイナー 火水 ■フォーチュンメジャー 水火
□プエル 火地 □プエラ 風火
□トリスティシャ 水地 □ラエティーシャ 風水
□カウダ・ドラコニス 火風 □カプト・ドラコニス 地火
□ルベウス 地水 □アルブス 水風
0028名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/25(火) 02:28:58.05ID:dGx2xtQY
■のものは四大元素の配置が逆だったり反対の意味の組み合わせ
□のものはシンボルの形状としては対の関係だけど
四大元素としては対、逆の組み合わせにならない

四大元素の逆の組み合わせに並べ変えてみると

□ プエル 火地 □ カプト・ドラコニス 地火
□ プエラ 風火 □ カウダ・ドラコニス 火風
□ トリスティシャ 水地 □ ルベウス 地水
□ ラエティーシャ 風水 □ アルブス 水風

少年と始まり・・少女と終了・・意味不・・

うーーーん、やっぱりちょっと無理あるかな


寝よ・・
 
0029名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/25(火) 02:53:35.26ID:dGx2xtQY
うとうとしながら気になったので
上記のあてはめ方に何か意味あるのか占ってみたら

カルサー・・

現状維持、中断・・
他の体系のことは、混ぜるな危険っということでしょうかね

諦めついたので布団に戻ります・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況