X



易学初級スレ☆Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/17(月) 01:21:51ID:0zJif7PH
コイン三枚x六回投げだったら少陰、少陽、老陰、老陽が出るから
本卦(大成卦)、至卦と老の爻を見て判断、で良いと思われ
0102名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/17(月) 01:33:26ID:lJLnJGMR
というか、ひょっとして
「爻変が多い場合に、悪い意味を持つ爻変と良い意味を持つ
爻変が一度に来たらどうなるの?」ということか?
0103名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/17(月) 01:36:15ID:0zJif7PH
>>102
しまった、そっちか(;´Д`)
0104名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/17(月) 16:36:47ID:5ADquG4s
だいたい>>101さん>>102さんの仰る感じです
2爻をみると吉なのに5爻だと凶と感じで判断に迷ってしまうんです
0105名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/17(月) 20:15:30ID:SdMButW7
>>104
複数の爻が変じるときは本卦と之卦をみて個々の変爻は見ないという考え方もあるそうです。
0106名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/17(月) 20:19:20ID:0zJif7PH
>>104
上でも書いたけど、自分はその両方を重要視します
今回の場合であれば、
@大成卦が「全体の状況」
Aそのうち二爻と五爻が特に影響が大きい何か
  たとえば会社であれば主任クラスと経営者レベルが、
  占ったことに対して大きな影響を持っている、と見る
Bさらに之卦はその二つの影響により訪れるであろう次の段階
といった感じで
0107名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/19(水) 22:54:27ID:g0NHrfn7
なんか易は占いの流儀がいろいろありすぎて
どれがどうつながってるのかよーわからん
どっかで系統図付きの年表とか見たことある人いませんかー
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/06/06(日) 20:19:09ID:nmiP1Zc+
>>107
系統流儀・・関係ないよ。

要は当たる事。

でも当たっても我流だと、流派に属している人には、ぼろ糞言われる。
そういうのに惑わされずに、ドンドン当てる事。これが大事。

自分が宗家になるつもりが大事。
0109名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/06/07(月) 20:20:01ID:9XmvRSCn
>>108
いや、自分は系統とかも知っておきたいんでw;
他流派を否定するの簡単だけど、
それがどのように生まれたか、ということを知るのは決して無駄ではないと思うし
0110名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/06/08(火) 10:42:47ID:MaIrIxFa
>>109
まあそうやって知識としてだけ知ろうとするなら別にいいですがね。


でも流派の人たち、「教室」のお師匠さんは
かりにズバリとあてても、
ここでそういう読み方するのは変とか。
決まった順に沿ってみてないとか。
易と言うものを知らない無知蒙昧な素人しか、
そんな読み方思いつかんわな的な事言われて
みんなで笑われたり・・

とか、まるで外れても流派の教えに従ってさえいれば
バン万歳・・と言わんばかりの対応されるからな。

馬鹿にされないまでも、アーたコーダと理屈つけられて
流派の今までの自分の教えた事に反するやり方はするなと
結局「納得」させられたり。


そういう人も少なくない頻度でいるからなあ。


まあ戯言として捨てて置いてください。
0111名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/06/24(木) 13:34:38ID:sB2Qhzbk
易をたてるのが好きなお袋が、昨夜WCの日本vsデンマークを占った。
沢火革という卦が出ましたが、これって勝利をもたらすのでしょうか?
ネットで調べてみても良くわかりません。
0112名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/06/25(金) 00:30:43ID:ZHFNX6ZE
>>111
自分も占って同じ卦が出たw
沢火革は「沢の水で火を消して」の卦だから多分お互いにお互いの力を消しあって
最終的には同点引き分け、と見てみたりした
0113名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/06/26(土) 12:27:49ID:izvGOr29
>>111>>112
色々な見方はできるけど、外卦の兌(水)が内卦の離で熱せられて
蒸発する(あるいは兌を金属としても良い)。
つまり革の意である古きを去り新しく革まるとなる。

111の場合は日本が決勝トーナメントへ進出する意と思われる。
0114名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/06/26(土) 12:33:52ID:smVrk21t
沢火革は勝負事を制する意味がある。

ちなみに私が占ったときは火澤けい。これも勝負事は良い卦である。
0115111
垢版 |
2010/06/26(土) 17:07:28ID:vi6i3ug6
>>112,113,114

レスありがとうございます。ご指摘通り勝ちましたね!
0116名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/17(土) 22:04:58ID:7Q/VGzNt
この夏、海外一人旅をしようと思い立ちました。
国内なら出張も含め何度か一人旅の経験がありますが
さすがに海外となると女一人では少々不安もあります。

そこで、「行く」として占ってみたところ、天風こうの三爻でした。
もし自分が男なら、旅先で女絡みのトラブルでもありそうなので止めておきますが、
自分自身が女の場合はどう見ればいいのでしょう。
やり手のキャリアウーマンが出張で行くような場合なら良さそうな卦に思えますが
こんな風にぐずぐず悩んでいるようでは止めておいた方が無難と見ればいいでしょうか。
0117名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/18(日) 17:25:19ID:mfIq9UoA
>>116
天風こうの三爻での旅行は基本的には凶。
爻辞には危ういけれど大なる咎なしとはあるけど
孤立無援で不安なとても楽しそうな旅には見えない。
0119名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/22(木) 22:01:29ID:mNsJe4C/
「相手の気持ちを教えて」という依頼。
山火ヒ、四コウ。
「綺麗な人だな」という認識と解釈していいのかな。
0120名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/27(火) 00:37:55ID:N+dxviNl
>>119
賁は「飾り立てる」だし
六四は初九に行きたいけど九三が横恋慕して妨げる、という爻だから
依頼主さんが女性なら
「見た目が派手で男性関係も広い、遊んでいる子」
と見た
0121名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/27(火) 23:07:30ID:4Ha3NtBx
こんばんわ。
易学初心者です。
筮竹などの易学で使用する道具は、どこで販売しているのでしょうか?
当方は京阪神在住です。
0123名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/28(水) 02:54:17ID:bqi52gnQ
>>121-122
一応専門の道具が無くても卦を得ることはできます(サイコロやコイン等)
人によっては竹ひごや木材、紙等で筮竹や算木を自作する方も。
自作はどうもという場合は関西だと大阪心斎橋の中尾書店というところで
扱っているらしいです、東京だと鴨書店などは通信販売も。あとは検索する
とウェブ上で販売しているところもあります。
0124121-122
垢版 |
2010/07/28(水) 15:31:16ID:aHhic+Dp
>>123
ご親切にありがとうございました。
さいころやコインでも占えるのですね。
がんばって勉強します。
0125名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/28(水) 19:52:50ID:ChtKZi4M
>>124
検索して調べるとわかると思いますがいろんな方法があります、いくつかの方法が
まとめられて説明されている方のウェブを一つ紹介しておきます、参考になると
よいのですが。

ttp://www.ffortune.net/fortune/eki/rikka.htm
0126名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/28(水) 20:09:59ID:ChtKZi4M
>>124
算木は出た卦を紙か何かに記録すれば特に揃える必要は無いと思います。
あれば操作するときに視覚的に便利かもしれませんが、必要を感じてから
でよいかと。
0127名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/28(水) 22:52:38ID:iCrMQV2c
>>125
たいへんありがとうございました。
とりあえず、現代易占術を100回読んでからまたお邪魔します。

>>126
有益なアドバイス、ありがとうございました。
個人的には、算木をお客様に説明しながら占いたいとおもったのです。
0129名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/07/28(水) 23:29:32ID:ChtKZi4M
>>127
確かに説明には算木があると便利ですね、個人的な楽しみで易をされるのかと
思っていましたがプロ志望の方に差し出がましいことだったかもしれません。
お客様相手となると世間的なイメージの点などから筮竹や算木も使えるに越した
ことは無いかもしれませんね。
0130名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/12(木) 20:00:49ID:bo7v5QAq
最近、仕事があまりにも膨大な量になってつらすぎるので
転職を念頭に置いて、仕事について占ってみたら
沢風大過の三爻を得ました。

まさに現在の状況をよく表してる卦だと思うけど、
これって転職にはよくない卦なのでしょうか?
いろんなサイトをめぐってみたけど、
転職はよくないといっているところが多いし・・・。

どなたかご教授くだされば幸いです。
0131名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/14(土) 01:21:31ID:VNZ19DnM
>>130
たしかに大変そうだけど、このご時世、転職先が見つかってから
改めてそこに転職してよいか占った方が無難と思う。
0132名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/14(土) 08:27:00ID:ueE4LpMw
まあ良くはないわな
0133名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/17(火) 00:26:45ID:ln21/yoS
>>130
沢風大過は現状
会社は比較的好調(沢)で社員達はそのあおりで振り回されている(風)
三爻は >>130 自身で、その振り回される状況から表に飛び出そうとしている

…けど、之卦が沢水困だから >>130 は結局表に飛び立てずに
その場に留まったまま困った困ったと悩み続ける、と読んだ


で、もしそこで思い切って表に飛び出した(転職した)とすると
>>130 を示す三爻の変を外卦四爻に移すことになるから、
そこからの之卦は水風井
変化すべきではないものを変化させてしまうの卦だから
やはり転職はよくないのだと思う
0134名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/17(火) 13:48:09ID:u3Ma5Xjy
自分に対する相手の気持ち
天火同人5

初心者なので読めません。
どなたか解釈を…
0135130
垢版 |
2010/08/17(火) 18:39:28ID:TR6KUxkS
>>131-133
ありがとうございます。
133さんの詳しい説明はとても勉強になります。
やはり転職はよくなさそうですね。
また改めて時間をおいて、131さんのおっしゃるように
質問を変えて占ってみようかと思います。

・・・とはいえ、転職活動するだけの時間的余裕がほとんどとれないのが現実orz
0137名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/17(火) 20:21:46ID:ln21/yoS
あ、かけてた

>>134 自身はどこまで読もうとした?
0139名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/17(火) 22:20:38ID:ln21/yoS
>>138
同人は陰の二爻に他の陽爻が集まってくるの卦
特に五爻は二爻と応じているからその傾向が強い
なので私は
>>138 は自分が居ないと駄目なんだ」くらいの気持ちで側に居る
と読んだ
当然嫌われてはいないけどかなり心配されてるw
0140名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/17(火) 22:37:53ID:u3Ma5Xjy
>>139
ありがとうございます。
立場の違いとかあちらが既婚であるとか、
関係が成立するには色々難しい相手でありまして。
気持ちは伝えるものの、どうにも色良い返事をもらえません。
0143名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/19(木) 00:30:25ID:/qeoiH+Z
>>141
同人を同僚、と言う解釈は初めて聞いたかも
オリジナル?
0144名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/19(木) 01:07:11ID:zPX2a1az
>>141-142
同人誌とかあるし
同じ目的で人が集まるところ
会社なら同僚、なんかの会員、行きつけの美容院の人とか
0145名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/19(木) 04:40:31ID:gVrNSPbA
同志もな
0146名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/19(木) 17:34:43ID:5bgNWV8n
易で時期を占断するのは可能でしょうか?
八卦が象徴する時期とか、十二消長卦とか有るのは知ってますが
得られた結果でどう読んだらいいのかよくわかりません。
0147名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/19(木) 23:23:37ID:/qeoiH+Z
>>144 >>145
なるほど。
でもそれだと卦辞だけで爻辞を生かせてなくない?
0148名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/20(金) 00:26:32ID:RNj7p5Yt
>>146
真勢易だと本筮で得た六卦十八爻を下から互卦とりつつ十五段階の大成卦にして
長期の変化占う、っていうのがあるらしいけど…これはちょっと納得いかないかなーと思う
0149名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/20(金) 01:11:27ID:3G+RRbX6
>>146
時期を占するのは可能だけど、信頼できる一定した方法がないです。
例えば一番知られてる爻位をそのまま日数などの時間に当てる方法も
他の方法と同じで、毎回それで見ても当たらない。
機械的に当て嵌める真勢流の方法も当たらないので、実占例もなく
使う人がいない。
時期についてはその時々にコレと思った方法で考えるしか無いようです。
0150名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/20(金) 01:36:04ID:2VlLTxft
>>146
何月何日とか出しちゃう人もいるらしいけど
出た卦から時期を知るのは直感が働かないと難しい。
今年、来年、○ヶ月以内、にできるかって占う時に期間を指定して占うとかぐらいかな。
>>147
同人の卦が恋愛の卦じゃないからあまり考慮に入れてない。
0151名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/20(金) 22:33:50ID:xKAOyRuX
よくあるけど「相手から見た自分」って面白いね。
水雷屯 二
私は初のストーカーかw
0152名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/21(土) 21:35:33ID:rp1+Ud5L
断易で得た卦についての解釈で困ってるので
お助けいただきたいのですが、そもそもこのスレは
周易用なんでしょうか?
0153名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/22(日) 01:12:41ID:UPfDowFR
>>150
卦辞に恋愛向き、とか立身出世向き、とかあるのはわかるけど
卦と爻そのものには向き不向きは無い、という解釈してるから
「この卦は恋愛じゃないから爻は重視しない」というのはちょっと違う感じ
解釈の仕方は十人十色だね

>>152
自分は頭悪いから断易わかんね(;´Д`)けど
多分周易専用スレということではないと思う
0154名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/22(日) 12:31:25ID:ZjAu+j4y
断易は難しい
0155名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/23(月) 00:40:40ID:xd2nMkxW
>>154
断易難しいよね
自分も何度も挑戦しては挫折してる
なんか良い本でもないものかねー
0156名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/30(月) 23:51:48ID:vpybIFRS
就職やら恋愛やらで大変なので、ここはいっそ
風水師の力を借りようかと思い

「この風水師の指導どおり対策したらこれらの問題に
効果があるか?」を占的として得た卦が「天山遯 二爻」
でした。
これは単純に「家の中を動かさず今のままにしとけって」
ってことで良いのでしょうか?
0157名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/31(火) 23:29:10ID:ByYLoKU1
>>156
遯は「現在既に悪いけどこれからさらに悪化しそう」な卦で、
二爻はその困難のど真ん中でとてもとても逃げられない、といった感じだと思う
今回は「もし風水師の言うことを聞いたら」ということなので
「風水師の言うことを聞いても今の困難からはそう簡単には逃げられんよー」
なのかなーと
なので >>156 と同じく風水師の対策は無意味に一票
0158名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/31(火) 23:31:37ID:ByYLoKU1
折角なので自分も
「現在終盤に入りつつあるセ・リーグの行方は?」
【卦】大畜
【変爻】なし

陰爻の二位巨人、三位中日が内卦の陽爻Bクラスから突付かれてそれを押し留めようとしている。
そんなことしているうちに阪神逃げ切りリーグ優勝かなーと。
0161名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/04(土) 06:13:11ID:tqR0i+Q/
岳易系列のでは新規には手を出さないという解釈が多いが、
他流派では爻辞「志を固くするなり」の意を重くみて、
応ずる九五と志をともにするという解釈をする場合もある。

結局、風水師が信用できる人物か、だと思う。
>>159のいうように占ってみれば?
0162名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/04(土) 15:55:52ID:8UKFAK5M
占的の立て方が下手糞だと何年経っても当たったり外れたりの繰り返しだぞ。
そうゆう奴ら多すぎ!
0163名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/05(日) 06:09:20ID:SrP5KAgB
>>162
そういう物腰だと角が立ちますよ。
>>156
無難なのは、「風水士のアドバイスを聞き受け入れた後の自分の運勢如何?」で
6変筮で占してみては。
0164156
垢版 |
2010/09/06(月) 00:20:25ID:t4jbM43m
まずはレスいただいた皆様方、ありがとうございます。

天山遯の二爻の爻辞は解釈が何通りか(話に出た
銭天牛氏の「銭流易経」や易大講座を読む限りでは)
あるみたいですね。

156での占的について、「極端な話、この風水師がインチキ
でも結果的に効果があればそれでいいや。」ということで
結果のみに焦点を当てたのですが、ご助言どおりちょっと占的を
変えてもう一度筮してみました。


この風水師の実力や如何?(これと156は三変筮です)
→天風コウ 上爻

この風水師のアドバイスを実践した場合の自分の職に関する
運勢や如何?
爻卦は初爻から 「乾巽坎震兌離」
→雷火豊 初  之卦 雷山小過
(不勉強のため爻卦は読めません。爻卦については真勢易の本を
読めばいいのでしょうか?)


ということになりました。ざっと見た感じ微妙感漂う(豊の初も手放しで
めでたい感じではない気がしますし)結果なんですがいかがでしょうか?
0165名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/09(木) 21:50:48ID:s7oLKDhL
>>164
>この風水師の実力や如何?(これと156は三変筮です)
>→天風コウ 上爻

強気な術師なのか、あるいは鬼神クラスの術師かw
初爻に近いほど力量があるとすればそれほどの力量はないか。
遯の伏卦も?なので、天風?が鍵だとすれば起用は慎重になるのがいいかもしれない。

雷火豊之卦雷山小過

豊は一時的には効果があるかもしれないが、持続可能か?
之卦が小過、高望みはしないほうがいいような。

初爻の爻辞は現在の事象で悪くはないが、初爻と四爻が応じていない。
また、豊は人に暗まされる意もあるのでそのあたりも考慮を。

具体的な事象を推察するには基本的な情報がもっとほしいね。
0166名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/15(水) 14:33:50ID:32shUMua
よろしくお願いします。
関係がこじれてしまったある人の気を引く為にある行動をしたら相手はどう思うか?
という問いに 山沢損 六四が出ました。

病根を断ち切る・・・相手は思い直してくれると解釈出来るでしょうか??
0167名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/19(日) 10:02:59ID:mMPRC6Me
娘が、これから読もうとしていたコミックを失くしたというので
占ってみたら、

風山漸→艮為山 が出ました。

私は「家になかにはあると思うけど、紛れ込んでいて、
出てくるのに時間がかかるかも」
と答えたのですが、具体的にはどんなところに紛れ込んでいると
見たほうがいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。
0168名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/22(水) 10:31:19ID:MNye3v4e
恋愛について
「相手が既婚なのか年齢差なのか分かりませんが、その想いは拒否される」
「あなたのことが嫌いというより、互いの為にならないから自重」
と言われた場合
出た卦は沢雷随かな?
0169名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/04(月) 07:19:18ID:nuSYJAfU
age
0171名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/11/23(火) 21:34:16ID:atXdn0H3
ちんぽ
0172名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/12/10(金) 16:25:00ID:VwenPVtP
自分も易を勉強したいと思って『高島周易講釈』注文してみた
0173名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/12/15(水) 21:30:34ID:pCDkH0gt
天沢履  初爻
天火同人 三爻
0174名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/12/28(火) 00:55:42ID:i1UPbLtU
>>172
それは初心者向けでは無い気がする…
0175名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/03(月) 00:40:48ID:s5mv7aHb
いまの会社の経営者陣がどうにも使えなくて、
働くのも馬鹿馬鹿しくなって転職を占ってみたら天水訟の三爻が出た。
ええ、そうですとも。どんなに訴えても改善はされませんでしたし、
これからも改善はされることはないでしょうよ。

この卦は、変爻すると天風コウになると見ていいのかな?
天風コウは、仕事をする女性には良いと書いてあるサイトもあったけど
自分が天風コウのような女性になるのか、それとも
そういう女性に合ってこき使われてしまうのか、ってのは
それらしき転職先を探してからでないと、この段階ではわかりませんかね?
0176名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/03(月) 01:13:41ID:wPwK2BUt
随分と心に溜めてたものがあるみたいだね
自分だったら天水訟の三爻で見て、
転職は止めて今の仕事を続けることに専念するべき、だと思う
自分では良いと思って動いても、悪い方向に行っちゃうみたい

自分も初心者
誰か来ないかな age
0177名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/03(月) 16:16:15ID:kqw/0UUR
支援アゲどうもです>>176

仕事ができるまともな社員を退職に追い込み、
不景気を理由に社員の給料を下げておきながら自分達の給料は上げ、
仕事はしないし、そもそもできない、責任も取らないとくれば、天水訟も当然ですがな。
…って、愚痴になってすまんが。

冷静に考えれば、転職するには状況が悪いのはわかってるんだよね。
今の会社で吸収できることは吸収して、タイミング見てどっか行くのが一番かな。
0178名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/03(月) 23:54:14ID:wPwK2BUt
自分は全然構わないよ
スレでレスしてちょっとはスッキリする事もあるだろうし

上司・部下関わらずに回りの人達と協力するというか、仲良くなるというか、結束する事がいいかもしれない
仕事の面では特に
謙虚に誠実に仕事をして、転職の事はもう少し先に考え直しでもいいかもしれない
転職すると今より確実に給料は減るって言うし
きっと良い事が待ってるよ

何か偉そうに、ごめん
少しでも何かの役に立てば
0179名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/06(木) 23:58:19ID:+XUs32AT
これまで温めてきたものから起業を考えており、
占ってみたら雷地予の上爻でした。
変爻の火地シンでみるまでもなく、
問答無用で方針変更するべき、と読むのが普通でしょうか。
もしアドバイスいただけたらと思います。
0180名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/07(金) 02:17:49ID:dlHbJe6p
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >      
             <  !!! い >       
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧  \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  DELL /_   \
               \/____/
>>179
勉強不足で普通の読み方が分からないけどレス
自分の本だと、自分を律する事が強く書かれてる
雷地豫に、倹約し、遊び歩く事を慎み、安全な場合にあって非常時を思い、人の上に立つ立場にあって下の者であると思う事
上爻には酒色を節し淫慾を慎まないと死に至るってある、なんか大げさな気もするけど
自分を律した時に運を(今はいい運にあるみたい)保持するだけじゃなくより良くなる
ぐぐって見ると、雷地豫は丁度春のような状態で出発するには良さそうな事は書いてた
自分には今起業していいのかどうか判断しかねたから、『今起業するのはいいのかどうかより詳しく教えてください』と思いながら占ったら、風水渙の2爻
『危険に遭い危機一髪どうにかこうにか、困難に遭ってさながら助かる』と出て、2爻には
『身を動かさんと欲すれども、兎角人に後れたるの時とする。故に進むではならぬ。堅固に其地位を守りて、時を俟て(まて)。然る時は自然機運開くに至る。』
起業はまだ先で、今は自分を律する事が第一みたい
温めてきたアイデアは大丈夫というか、良い物なのでは?
すいません、もっと勉強します
0181名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/07(金) 08:50:13ID:DWDsL/HL
>>179
素直に解釈すれば見込み違いが多く、新規は不可。
雷地豫はあらかじめ備えるという意味もあり、
プランをもう一度慎重に検討した方いいのでは?
0183名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/08(土) 00:57:51ID:BkY0QfaN
>>180-182
さっそくありがとうございます。
時間をおき、検討しなおす。その間、さらに準備、という感じでしょうか。
検討しなおした結果、その先の暗がりがはっきりすればと思います。
確かに検討する余地がアリアリなので、
しばらく様子見てみようと少し冷静になれました。
正直、下手にいい卦が出なくてよかったですw
0184名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/08(土) 01:06:36ID:BkY0QfaN
連投すいません。
自分を律せよ、見込み違いなどがでるあたり、
基本的に力不足、展望不足ってことも示唆されてるのかもしれないですね
私は易初心者で全然分かっていないのですが、当たる当たらない以前に
いろいろな気づきを与えてくれているような気がして勉強になりました。
今後もちゃんと易勉強します。。
0185名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/08(土) 13:37:52ID:ntRmH/cQ
ずっとパソコンの易占いソフトで占ってきたけど最近まったく当たりません
卦の意味を取り違えるどころの騒ぎではありません
初心者のころは恐いくらい当てたのですが。

試しにコインで占うようにしたら多少は精度が上がりました

やはり、ソフトやアプリに頼る占いは最終的には駄目なんでしょうか
0186名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/08(土) 13:39:54ID:dyeMA8vQ
ソフトは確率論がどうこうだから、実際にやった方がいいって易スレだかブログだかで見た
0188185
垢版 |
2011/01/09(日) 08:43:25ID:jXpaPtGr
>>186
そういわれると私も見た気がするんです。
>>187
実践と同じ確率になるプログラムならOKなのかな
いろんなサイトのアプリ試しましたが、当たりやすいサイトと当たらない
サイトが有りますね。
0189名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/09(日) 11:55:48ID:B6wlGK3e
偶然あらわれる形という点は
PCでも手でも同じ気はするけど
0190名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/09(日) 16:48:17ID:tHFdElLx
確率をわざわざ変えるプログラムは組まんだろ。
単に擬似乱数発生させてるだけと思われる。
だから手と同じに同位。要は気持の問題かと。
0192名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/09(日) 17:38:15ID:G4Y81QF8
本筮法、中筮法のほうが乱数偏ってるからそれに似た乱数発生しないと筮竹を操作したのと
同じ結果が得られない、って話じゃないの?
0193名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/09(日) 19:06:30ID:OJWXMiXs
擬似乱数は完全な乱数じゃないYO
少しだが理論上偏りが生まれる
コンピュータで完全乱数作るのは難しいYO
0194名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/20(木) 23:38:36ID:JP3uAUnT
易は深層心理を引き出すものだから、心の無い機械には無理だと思う
乱数を駆使しても、プログラムされた時点で天命の理を無視している、
偶然じゃなくて、限りなく人為的。
得掛がピンとこないのも、プログラムした人の思惑どうりに機械が動いただけ
だから、得掛は問占者のものでは無くプログラムした人の物で有り、
占った人と、プログラムした人の間には、見方の違いが生じる、しかも両者
に意思疎通がないので、当たった気がしないのも当然。
また、占うときにはには無心になって易神様と交信するが、PCでは完全に
心がシャットアウトされた状態だから易神様は無反応。
 俺も、ある学者先生のホムぺで自動立掛したけど、何かピンとこないし、
なにしろ心が無いから、うすら寒い思いをしたので、もうしないな。
0195名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/21(金) 00:23:21ID:fJ1OQlmJ
昔、PCを使うのはマニ車回すようなものと聞いてから、普通に当たるようになったな
0196名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/21(金) 23:39:30ID:BgTD+MhN
チベットでマニ車くるくる回してHiになったことがあるが、それと同じで
自分で筮竹をジャラジャラと捌く処に神妙の意味があると思うね。
仮に電気で回るマニ車があってもHiには、ならないと思う
電子制御されたPCも同じではないかいな
0197名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/21(金) 23:56:22ID:umMPA6op
要は自分が納得して選んだ手段に対する信頼なんだろうな。多分これに尽きる。
0199名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/23(日) 13:44:21ID:7xDwObxv
人間の念は現象を左右しますか。


雷澤歸妹 六三

うぬぼれるな、分をわきまえろ。


・・ということです。




0200名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/23(日) 23:31:03ID:0ZjUiub7
下賎な女が結婚したが、釣り合わない結婚ゆえ戻ってくる。今度は副妻として出直す

人間の念は、あくまでわき役ってことでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況