X



家庭用除雪機総合スレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 22:39:00.96ID:f6UyHeAI
家庭用ロータリー、手押しに乗用の除雪機について語りましょう。

ホンダ  http://www.honda.co.jp/snow/
ワドー  http://www.wadosng.jp/category/jyosetsu/
ヤンマー http://www.yanmar.co.../snowplow/index.html
クボタ  http://www.kubota-no.../search_item_11.html
ヤマハ  http://www.yamaha-mo...owthrower/index.html
ヤナセ  http://www.yanase-sa...o.jp/snow/index.html
(株)イシカリ http://www.ishikari.co.jpfsd/
フジイ  http://www.e-fujii.c...nowblower/index.html

前スレ
家庭用除雪機総合スレ13
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/truck/1550569230/
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:41:43.33ID:93JyVaKP
ほう…役不足なんだな?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:50:34.08ID:AMImKa+p
9・10・11日は5時、11時、18時と1日3回除雪している。
除雪したそばから積もってくる。頭がおかしくなりそう。
例年だと朝夕2回で大丈夫だが、こんなに降るのは経験がない。
青森市。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:49:52.85ID:Fh9IVkno
>>216
場所による
圧雪でアイスバーンになるほどの寒冷地なら雪は軽いから攻めれるし、豪雪だが湿雪の新潟とかなら少し残して昼間に緩んで溶けてから攻めても良い
俺は残しっぱなしだが問題ない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:10:19.42ID:Al6/zYa1
>>225
新潟の平地で降らない方だが今年みたいな降り続ける年だと、未明から周り除雪機して屋根の雪下ろして除雪機して屋根の雪下ろして除雪機して…
の無限ループだから気にしない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:56:31.32ID:zK7Cr4jK
俺の説明か不足だったな
ガソリン10馬力とディーゼル10馬力使ってた頃は残すと車は愚か除雪機自重ですら踏んだ所は噛めなくなりどんどん圧雪氷になっていった
25馬力オーバーの大型にしたら5cmの残しててもお構い無し なので今は攻めない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:57:49.25ID:hLX7bBSp
>>230
300万円クラス?
スゲーな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:53:30.43ID:OpCDQ9rI
>>225
青森って何で豪雪地帯の青森市を県庁所在地にしてしまったのか?
太平洋側の八戸市を県庁所在地にした方がよくね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:38:29.90ID:93JyVaKP
無事に春を迎えられればな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:52:26.24ID:g2Uu0wyI
東京の西に1m降ったときに
雪はいずれ溶けますからって抜かしてなんの対策もしなかったのが舛添
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:08:21.29ID:AMImKa+p
>>234
初代青森県権参事(今の県知事)で、熊本出身の野田豁通が政府に要望して弘前市から青森町に移した。
彼が箱館戦争時に青森町に滞在し、青森町が軍事上良い場所だと感じたかららしい。
青森県は津軽、南部、斗南、北海道の旧松前藩領が合併して一つの県になったので、
旧藩の影響が少なく、地理的にも中心に位置する青森町が県庁所在地に選ばれた。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:27:39.00ID:Q51qjamE
青森市よりも弘前市の方が都会だし歴史もあるしな。
青森の豪雪ニュースにはヤマハの除雪機がつきもの。
ヤマハの販売店がよく頑張っていて素晴らしいと思う。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:13.74ID:AMImKa+p
今日は久しぶりの快晴で除雪の必要がなくてとても助かった。
MSR1224DM2(SE1224DM2)もオーガの刃の交換に出し、数日は戻ってこないので、
このまま降らないといいなあと思う。青森市。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 16:09:10.93ID:880wqqCL
>>237
去年は異常で降らなかったけど新潟の山沿いは毎年覚悟して冬を迎えるから今回の大雪でも「だよね」「もっと酷い年もあったな」とかで諦めてるが、非日常であったなら生命の危機を感じるほどの災害だよな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 16:35:22.05ID:70DOAJGa
>>242
昨シーズンも平年並みに降っていれば「今年は多いなあ」ぐらいで済むんだろうけど、
今シーズンとの差が大きいから今回はすごく辛く感じる。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:47:34.40ID:0e90E6Un
昨シーズン普通に降っていれば昨シーズン中に修理していたはずのことが
今シーズン一気にでき湧いている。除雪機壊れまくり。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 01:44:14.04ID:D/cj4BvS
>>245
やっぱ除雪機は二台無いとダメだな、壊れるのが怖くて洒落になってない
庭が広過ぎて今更人力とか無理や
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:53:47.20ID:NUwIQGNz
井戸を掘ってポンプで地下水をくんで、スプリンクラーで雪にかけたら溶けてくれますかね?

ところで道路の融雪装置は何で凍らないんですかね?

北陸民です。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:15:13.78ID:6Jsr4vps
>>246
除雪機2台あれば便利だろうね。除雪面積は何坪ぐらい?
うちの日々の除雪面積は170坪程度。
機械が無かった時代はママさんダンプで何十往復もしてた。
MSR1224DM2オーガー刃交換終わって戻ってきた。(^O^)
うちの機械屋はちょっと高いけど、代替機も貸してくれるからあまり心配ない。
ここ数日は天気が良くて助かった。(^^♪ 青森市。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:22:36.11ID:VqlCGaUx
うちも2台体制
ヤマハ8馬力とホンダ8馬力
倉庫にヤンマー9馬力あるけどそれは放置

除雪する人間はひとりだからこれで充分
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:37.30ID:6Jsr4vps
>>250
消雪パイプ?
確かに雪は溶けるけど、汲み上げ水の鉄分で出てきて舗装面がこげ茶色になっちゃうよ。
それと排水をきちんとやらないと、水浸しになって、それが凍結すると大変よ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:43:26.34ID:NUwIQGNz
>>253
地面に採石を撒いただけの通路なんですけど、水はけが悪くて雨が降るといつもぐちょぐちょになってしまうところへポンプで地下水を汲んだらやばいかなー

1メートルも掘ればどんどん水が湧く地面なので井戸掘りは簡単です。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:14:54.36ID:6Jsr4vps
>>253
うちの地面も似たような感じ。
要するに通路部分を砕石で嵩上げしてるだけなんでしょ?
普段でも雨でぐちゃぐちゃなら、無理だと思う。
普通に除雪機で除雪ではダメなの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:52:30.78ID:NUwIQGNz
>>256
中古十万円でも除雪機を買うつもりはない。年に数回しか使わないのにもったいない。

車で体当たりして押しむいてから、ハマったらウインチで引っ張り込む段取り、それでもダメなら任意保険でJAFを呼ぶ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:00.02ID:NUwIQGNz
フォークリフトで歩道の除雪をしたら交通違反で取り締まられますかね?
縦断してよくても歩道をナンバー付きのフォークリフトやボブキャットで走っちゃダメ?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:01:51.62ID:JdYo//ex
>>257
除雪機買う気持ちも興味もないんなら
じゃなんで除雪機スレに来てるの?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:19:14.16ID:Bmad/1B1
新車買おうとしている方の参考に、
MSR1224DM2(SE1224DM2)のオーガ刃交換しようか、
25馬力クラスの新車買おうか12月に悩んでいて、
ワドーさんに聞いたら、夏以降はH社向けOEM除雪機を生産しているから
ワドー製は3月までの発注分しか製造しないと言ってた。
フジイさんに聞いたら、6月頃に新モデル発表するから10月の発注でも大丈夫と言ってた。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 07:41:28.82ID:fixuisuB
オーガの減りはチップ肉盛りしてくれるところない?
おれは昔それを仕事でしてたけど、取り外し熔接取り付けで作業時間半日だったよ
歩道除雪機は廃車までに5回は盛るよ
乗用だと毎年、下手すりゃ毎月
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:22:07.20ID:pIIMmtnI
>>267
左右両端部が減るみたいでハウジング面に雪が残るのが気になります。
クリアランス寸法いくつが限界値とかあるんですかね?
ハウジングに擦らなければ大丈夫とか。
あと溶接の肉盛りは残してても大丈夫?点付け不可?

DIYレベルでニク盛り考えとります。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 06:53:32.19ID:Q7ss1CYw
業者も寸法は知らないと思う(しらなかった)
減りの判断は、見ため、カッティングエッヂとの隙間かな
付け足しチップはいつも45c使ってたけど家庭用なら生材もありかも
50cだとパキンと折れて良くない
熔接は接合部一周まるまる
溶材はいいものを
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:14:15.68ID:CtFMRAk/
>>262
雪で埋もれりゃ歩道もなにもあったもんじゃない
掘ってるそばでずっと眺めてて、歩道が出て来たらフォーク乗り一喝して通報するのも良いんじゃね
俺なら機械で雪堀りを感謝して、眺めてる暇があったら雪堀りを手伝うけどな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:30:32.51ID:QVYzs+Ku
>>266
うちのは20数年前のフジイ7psだが調子悪いながらも何とか使えてる
最新型の耐久性は知らんが仮に50万円10年使えば年5万円
雪を圧縮してくれるロータリーは大雪であればあるほど効果絶大
整備してれば更に長く使えるし50万でも安いと思う
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:10:57.12ID:teWxFEeN
除雪機は20年は余裕で使えるでしょ
まぁ途中で整備は必要だから
購入価格÷20年=1年分とはいかないだろうけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:54:18.99ID:6DYM5gk8
先人お聞きして参考にしたいのですが、除雪場所がバラス敷いた砂利道なんだか、そうなるとヤマハ一択でいいんですか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:15:00.57ID:mrv3zIOI
>>274
これ一人で持ち上げられる重さならミニバンに積み込んで会社や知人宅とか簡単な除雪に使えそうで気になるんだよね
持ってる人の感想聞きたいな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:33:48.15ID:6EZ4R8i0
>>275
同形状の1222EEだけど、50キロくらいだから一人で持てなくはないけど持ち手も無くて外装はプラだから変なところ持つと簡単に破損しそう。
ベストは2人だね。
音は確かに爆音だけど、それより腰痛もなく短時間で除雪出来る方が大きいと思う。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:58:41.00ID:b7vh6Bo2
>>273
厚く残して注意して除雪するならシャーボルトガードの有無を気にしなくていいよ。
ちなみにヤマハはなんでも飲み込んでブッ飛ばすから武器になる。
花壇のラティスなんか粉々になって飛んでいく。
シャーボルトガードすげえ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:27:42.10ID:9JTCd6C4
>>278
参考になります。ありがとうございます。
ちなみにホンダのクロスオーガとノーマルオーガでは作業効率など値段に見合うほど違うものでしょうか?
0280268
垢版 |
2021/01/16(土) 14:39:58.86ID:EDOgjG9Q
>>269
ありがとうございます。
チップは全周ですか・・溶接機は棒なんで難度高いです。
さきほど犬のさんぽで市街地あるいて同型機のオーガを観察したら
20mmくらいのチップが熔接してあってビードは6mm巾くらいに見えました。

作業環境の路肩に砂利まじりの土があってそれを噛んで軟鉄刃先がツブれるみたいです。
炭素鋼材でいきます。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:41:48.10ID:FZ7KKuDl
>>279
許容の半分で随時動かすなら関係ないと思う
毎度道路の除雪で大きめの圧雪が押し込まれたり許容一杯まで積もってからの使用が多ければクロスオーガが良いんじゃないかな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:25:06.08ID:Rg2U5983
ホンダの中型HST機種の部品がやばい。大事なところが軒並みアウト。
もうハイブリッドに買い替えてくれということですな。
いい機械なのに残念。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:27:56.13ID:87usKxil
大型にのりかえなさいよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:04:39.50ID:lGRiDOTG
>>280
頑張って下さい
上手くいくといいですね

自宅ででチップ熔接した時はLB52の2.6mm使いました
それが溶接機の限界だったので
本当は3.2mm使いたかったけれど
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:40:09.60ID:mrv3zIOI
>>277
なるほどね
個人で持ち運び出来るなるべく軽量で、この同レベルの除雪ができるものがでないもんかなー
ハイガーの電動のやつはちょっと能力不足だし
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:38:55.67ID:KMJfh/zE
湿った重い雪だと除雪機の重量も性能の一部なんだよな
何せ新雪なのに潜らず歩けたりするくらい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:19:31.78ID:oS6s1J/5
排雪用ダンプを2t→4t深箱に替えて積める詰める〜♪と調子こいて積みすぎてヤバかった…
除雪機積みはミッチリ積めるからヤりすぎ注意だなw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:43:01.79ID:b3l4cKnT
オーガハウジングのインペラ穴の縁やシューターフラップの内側の塗装が削れてさび錆びになってるんで、シーズンが終わったら塗装をしようと考えてる
モノはヤマハの1280
お勧めの塗料ってある?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:47:08.71ID:6V5a2AG9
1222EEをミニバンに載せようと一人で持ち上げたら腰やられた。
それ以来スロープ使ってる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:05:10.59ID:GNrYIRzg
純正塗料が一番お手軽なのでは?

すぐに剥がれるのが嫌なら、板金屋に頼むのが良い。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:50:37.63ID:3V1/FzSr
使ってよかったのは純正のより
関ペのシリコン塗料だったな
ハケ2度塗りで強度も仕上がりもまんぞく
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:56:11.43ID:MvyBOVCM
塗料より、全体的にペーパかけてサビ落として凹凸なくして、個人的にはサフェーサーよりミッチャクロンなどのプライマーで下処理してから純正塗料とかシリコン塗料を塗ると更に剥がれニクイ…みたいな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:03:20.95ID:ZoKnZ7GG
空冷エンジンはメカ音がエンジンからかなり出る
カバーは根本的な解決でないから形状によっては音が集約して周囲より作業者が煩いと感じることもある
本当に静音が良いならハイブリッドかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:38:08.65ID:MLFpn/MK
ハイブリは地雷
ヤマハの電子制御の少ないやつが良い
カバーは住宅街なら必要かもしれない
でも除雪機が必要なほど降るなら、音なんてどうでもよくなってくる。
ちなみに雪は積もると吸音材の役目を果たすのでそれだけでも騒音は平時より気にならない。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 02:05:17.62ID:ItuNBXM4
音量なんてどうでも良いだろ…
雪なんか田舎にしか降らないんだから
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 06:07:34.65ID:bDvb2gU/
皆ちゃんとした除雪機使ってんだなーと思ったら板が板だからかな?

このスレの人にしたら電動の安い奴なんか論外?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 08:21:32.22ID:xIQ41qNt
>>307
値段じゃないんだよ。
1馬力は約750ワット。電動1500ワットは約2馬力。
エンジンだと、小型でも5馬力位はある。
つまり、普段エンジン使っている人からすると、電動って役に立つの?っていう感覚。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 09:49:38.58ID:xIQ41qNt
>>309
電子レンジのレンジ出力は900ワット(はじめの3分)くらい。最小が600ワットくらい。
だからおよそ1馬力。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:32:44.73ID:bDvb2gU/
>>308
https://www.youtube.com/watch?v=66ElLZMCdJM
候補にしてる物なんですが見た目どうでしょ
自走出来ないてのがエンジン物と決定的に違う点なんでしょかね
馬力のあるエンジン式ならこの動画で何か押したり戻したりしてる様な詰まりが無く自走するままにスムーズに進むのかな

https://www.youtube.com/watch?v=ecBW9GBaHlo
1シーズン使った人のレビュー見ると、最低底は金属板で補強しないと寿命短そう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:51:20.35ID:bDvb2gU/
https://www.honda.co.jp/tiller/lineup/salad/ff500.html
https://agriculture.kubota.co.jp/product/saienclub/tme15-20/index.html
除雪機じゃなく耕耘機はホンダのFF550(160cc4.5ps/3600rpmガソリンエンジン)と
クボタのTME15(300W電動バッテリー)をもっているんですが、エンジンの方は
負荷が掛かるとエンストしかかるのに対してバッテリー式は今の所ストールした事が無く
何してもムリムリと回るので、実用上の馬力はバッテリー式の方がある感じだったりします
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:57:31.37ID:ReHGzR2U
>>307
スノーエレなんとかを使ったことあるけど重い雪には全く無力だし、粉雪なら撒き散らすだけ。
正直スノーダンプのほうが早いし楽だよ。
電動除雪機が普及しないのには、それなりの理由があるんだよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 13:03:13.46ID:JFh9GeKI
馬力よりトルクの話になってない?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:26:11.62ID:xIQ41qNt
>>313
地域(雪質・積雪量)や除雪範囲によるだろうけど、多分役に立たない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 18:48:04.31ID:bDvb2gU/
一度も除雪車が通らない内は右側にママさんダンプ乗り上げて捨ててなだらかな山になるんですが
一度でも除雪車が通ると絶壁になってママさんダンプが乗り上げられなくなって一気にしんどくなる

吹き飛ばす除雪機ならこの絶壁状態になってもも大丈夫でしょうから、そこの労力減も大きそう
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:45:15.62ID:GymlLP6n
>>313
この手の除雪機は押すのがハンパなく大変で最後は蹴とばして前に出す感じ。
雪も狙った方向に飛ばないし苦労する割に結果は散々。
もし電動だったらブレードを押すタイプが良いよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:35:45.20ID:kG1HWc9W
来シーズンの買い替えでホンダのHSS1170iとヤマハのYSF1070Tで悩んでる
今の除雪機のメンテしてもらってる店の人はホンダ推してたけど、個人的にはシャーボルトガードとジェットシューター付いてるヤマハに心が動いてる
シェアとか馬力考えるとホンダなんだろうけど、みんなの意見を聞かせて欲しい

使用場所は秋田県内陸南部で住宅街の砕石敷いてある駐車場
今使ってる機種はヤナセの8馬力
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:57:44.79ID:w5FYzKEm
>>319
あの写真の状態だと安い除雪機じゃとてもじゃないけど無理そう
安く済ませたいなら、たとえば雪の長いスロープ(5〜10m)の道作って上に上がって捨てるとか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況