X



大型特殊免許 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:52:32.79ID:ZHtJqmfn0
前スレ
大型特殊免許 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1474817815/

大型特殊免許とは
大型特殊自動車を運転するときに必要な免許。
ただし、道路交通法と道路運送車両法で大型特殊自動車の定義が若干違うので、
道路運送車両法では小型特殊自動車に分類され、市町村のナンバープレートが装着されていても、
大型特殊免許が必要な場合があるので注意!
車両の種類等は下記wikiを参照のこと。ナンバープレートの大きさは中板のみで、分類番号が9または0である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

また、現場で作業を行うためには、労働安全衛生法による車両系建設機械運転者の資格が別に必要となる。

第一種大型特殊免許
ショベルローダ、タイヤローラ、ロードローラ等の作業用自動車。
通常はこの免許で事足りる。教習所で取得可能。
受験条件は、18歳以上ならば既得免許、免許経歴等は不要。普通免許がなくても受験できる。

第二種大型特殊免許
雪上車等での旅客営業に必要だが、現在日本に営業ナンバー登録が存在しない。
技能試験の試験官、教習指導員・検定員等の特殊用途を除けば、趣味の免許、免ヲタ御用達w
指定教習制度がなく、試験場で技能試験を受けて取得する以外ない。
ただし、二種免許の中では一番容易に取得できる免許とされ、大型二種の学科教習免除狙い等に利用されている。

受験条件は、21歳以上で、大型、中型、普通、大特免許のいずれかの免許を取得しており、免許経歴が通算3年以上の者。
又は他の二種免許を取得している者。

教習所での取得方法(一種のみ)
特に資格は必要ない。普通免許以上を既得の場合は、技能教習は最低6時限であり、学科教習も免除される。
卒業後に試験場に行く必要があるが、適性検査のみで免許が交付される(普通免許以上ありの場合)。
教習料金は10万弱程度。ただし、普通免許等を取得した教習所に再入校する場合、値引きしてもらえる場合あり。

試験場での取得方法
適性検査、学科試験(既得免許で免除あり)、技能試験に合格後、免許証が交付される。取得時講習はない。
技能試験は、一種も二種も走行コースは同一で、試験も混合で実施される。ただし二種の方が減点基準が多少厳しいのと、
合格点は一種70点以上、二種80点以上となる。減点基準の詳細は下記参考リンクによる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 01:14:56.67ID:HqtzMi54
俺は二種受けに行って不合格。
あわよくば次の試験日がお盆の今週中に
指定されないかと期待してたが来週になってしまった。
一回で受かるとは思ってなかったが
要練習と言われたから自動車学校でも
行ってくるかなぁ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:30:36.28ID:Y763AlGd
>>82
構ってちゃんはここで友達欲しくて必死なの?
0086ADHDage
垢版 |
2019/08/16(金) 03:42:33.86ID:vIHXfJlI
ADHDage
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 04:07:33.91ID:/abik5h9
大型取り消しくらって、取り直しに一発で大特受けた。二回目で受かり、大型は四回目で受かった。合計三万位で安くあがったわ。大特だけの時、原チャリ乗れるのがやけに楽しかったわ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 04:13:58.21ID:50ypdlvy
何で取り直すのに大特受けたの?
0089ADHDage
垢版 |
2019/08/16(金) 04:58:19.32ID:6oSiL0+I
ADHDage
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:48:43.10ID:/abik5h9
>>88
普通免許か大特を持っていないと直接大型は受けられないんですよ。
大型が必要だったので、普通免許は意味がないから大特を受けました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:48:03.81ID:aH28FZ2W
>>90
次はけん引かな?
この免許制度になってから
免許失くすのは怖いと心から思うわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:52:49.52ID:LB48dz3R
>>90
でも普通か大特持ってても取ってすぐには大型受験できるのか?
2年か3年?
0093ADHDage
垢版 |
2019/08/16(金) 11:19:56.86ID:6oSiL0+I
ADHDage
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:32:37.96ID:/abik5h9
>>92
取り直しだから取得期間はあるんだよ。もっとも俺の場合は今みたいに細かく区分される前の話だから、今はどうかわからないけど。
>>91
けん引は取らないかな、今だって4t乗ってるくらいだから。東京はでかいの疲れるよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:52:19.36ID:SwqPZ2eZ
>>92
確か運転経歴証明書を申請すれば
取消前の免許所持期間が有効になるので
再取得後直ぐに大型などを受験できる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:58:55.81ID:LB48dz3R
だから大特はすぐに取れて取り直しに便利なのか
でも何も無い状態から大特から取るとなると教習所だと受け付けてくれるんだろうか?
試験場の一発試験しかないよな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:03:46.69ID:bDQMPErg
>>87
大型の仮免や路上練習は?
大型ってただ試験場の学科と実地合格するだけで免許取得できるの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:04:35.63ID:bDQMPErg
あ、大特あるなら学科は免除か
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:29:42.22ID:slB4AMS/
>>97-98
大型が場内試験だけだった時の話じゃないかな?

>俺の場合は今みたいに細かく区分される前の話だから
って事みたいだし
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 02:09:07.43ID:G52KPVg2
今は大型を試験場の一発で取る時は仮免取得後、自分で大型車両用意したり助手席に大型取得3年以上の人を乗せなきゃいけないんだろ?
安く取れるとはいえあんまり効率的ではないな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 04:42:08.36ID:58j7G1tL
>>1
新スレ【120】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1565766579
前スレ【119】https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563767527

関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
0105o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:30:17.12ID:mD3iVilP0
>>102
今は普通、準中型、中型、大型免許の取得時はは路上試験が必須になっている。
限定解除は場内だけど。

あと>>103はおいらのニセモノw
0106ADHDage
垢版 |
2019/08/18(日) 20:47:54.00ID:mjnvbQck
ADHDage
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 03:32:14.51ID:yamjrum+
ID:XBDmbnxD
ID:kwlFrMy6
ID:27X/1pwz



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 04:10:44.49ID:Cb4b+Zkt
キチガイアスペニートお寝んね中!
0111830 4
垢版 |
2019/08/19(月) 04:37:16.42ID:M1P/q2YJ
>>1
新スレ【120】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1565766579
前スレ【119】https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563767527

関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:22:04.54ID:VyOOctNV
免許センター飛び込みで大特取りたいけど、中折れ式?かなんからしい
3回くらいで受かるガンマオリザ不安だ
0113ADHDage
垢版 |
2019/08/29(木) 17:47:11.25ID:AoCoHEhh
ADHDage
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 03:06:29.83ID:nxHkdhAl
この免許取ればガンタンク操縦できますか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 06:47:51.77ID:pK5ca45P
>>116
コアファイターなら操縦できます
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 08:42:30.04ID:eoGGsAwG
但しコアブロックに限る
ガンタンク換装のみ
0121ADHDage
垢版 |
2019/08/30(金) 09:47:00.70ID:2TSWwqp/
ADHDage
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:00:50.46ID:6j91mZRH
ID:kwlFrMy6
ID:27X/1pwz
ID:Cb4b+Zkt



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:09:09.66ID:uz6GH3mh
>>114-115
かえって楽なんですね
何か気が楽になりました
2回めくらいで合格なったらいいなあ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:45:35.13ID:vPnXY06m
カイさんガンキャノンも操縦してたけど無免許じゃないな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 07:37:49.33ID:SBd3WYFz
大型特殊はガンタンク限定
ガンキャノンは無免許操縦になりますね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 13:12:13.88ID:8coPfffJ
>>112
課題も少ないし難しくはないと思うよ
方向変換でバケットをポールにぶつけない様に気を付ければ大丈夫
急制動の課題で50キロまで出さなければならないのがかなり怖かった
0134o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:52:54.22ID:3pp54rkL0
>>133
時速50キロまで出して急制動w
大型二輪の技能試験だなw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:47.26ID:p3YPaxj/
ID:27X/1pwz
ID:Cb4b+Zkt
ID:jE32MPcN



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
0137o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:06:22.45ID:3pp54rkL0
大型特殊の課題速度って、25km/hだったっけ?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 17:28:18.44ID:fhYg0d0w
鴻巣は指定速度40km/hのところがあって、そこを半分の20km/hと指示されたと思います。そもそも40も出ないし。
運悪くキノコがちょうどスピードメーターの位置にきてしまい、見えなくて苦労した思い出があります。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 18:21:24.17ID:kAtlflgF
>>138
キノコが・・・・ちょっと何言ってるかわかんない
0142ADHDage
垢版 |
2019/08/31(土) 19:42:14.65ID:uGuIbIIb
ADHDage
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:46:26.63ID:enHr7cKD
>>134
急制動なかったっけ?
外周に出て50キロまで踏めと言われて怖かったのだけは覚えてる
40キロくらいまでしか出ないんだけどバランスボールに乗っかってるみたいで揺れまくって怖かった
0147o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:27:18.51ID:RZhGZtRt0
>>145
急制動の課題は二輪だけだよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:44:43.33ID:fWwmCI6e
>>147
こいつは精神障害者のキチガイだから
相手にしないように
0150ADHDage
垢版 |
2019/09/03(火) 01:30:11.96ID:l2RVaAKP
ADHDage
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:20:41.23ID:bjxFqaTf
ID:Cb4b+Zkt
ID:jE32MPcN
ID:XoxfF/7w



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 01:23:50.84ID:9pDFcmdk
>>151
の基地外アスペニートは
下記のスレで粘着荒らしを繰り返しているよ
顔真っ赤にして必死で発狂しているよwww
詳細はこちら


【フルビッター】フルビット免許への道 part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1558115903/

【二種】深視力検査について語るスレ4【大型】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489556850/

けん引(牽引)免許取得への道!第14コース
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1517484172/

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489425375/

小型特殊免許3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1488843461/

準中型免許 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1504711690/

大型特殊免許 12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1474817815/
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:02:32.14ID:bJaOMcrF
今日中折れの大特、免許センター技能試験初日 
走って数分で試験中止(笑)
なぜ、あんなにガクガク揺れて不安定なんだろう
0155o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:15:35.36ID:eiDOT2/30
>>154
スピードの出し過ぎ、でなければバケットの上げすぎじゃないかな?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:29:01.53ID:sv+4uiba
>>154
ふらつき大は10点減だったかな?ハンドルに遊びがなくて俺も落ちたことがある。

左折するとき中折れ部が右にせり出すから、右側後方から車両が来ていないかもちゃんと確認しろよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:45:58.14ID:bJaOMcrF
>>155-156
レスありがとう
なんか、右左折前の進路変更の時、急にハンドル切ってグラグラなった感じで
あれのハンドルは、ユルユル操作しなければと思った
ネットで調べていた時、ロボットを操作しているみたいて意見あったけど、まさにその通り
0158o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:07:14.72ID:l/XtWrny0
>>157
手前ばかり見ていると、つい大きくハンドルを切ってしまいがちだけど、
遠くに視線をもっていくと、割とスムーズに行く。右左折後の立ち上がりも同様。
0159ADHDage
垢版 |
2019/09/06(金) 04:27:47.98ID:bVhLqUtq
ADHDage
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:52:50.16ID:2uO+pQFS
>>158
アドバイスありがとう
それを心がけて次に挑戦するよ
でもあんなモンスターを操るとは想定外だった
リフトや後輪操舵とは勝手が違う
3回目標だったけど、7回合格に修正
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:41:05.29ID:kx8Y/+Bp
>>158の言う事は信用するな
50歳で童貞、彼女居ない歴50年、今まで友達一人も出来ない精神病の構ってちゃんだから
0162ADHDage
垢版 |
2019/09/06(金) 14:45:47.41ID:hJ1ntarI
ADHDage
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:06:04.79ID:01umkbdk
運送会社でバイト(雑用)してるんですが、トラックのエンジン掛けてとよく言われます
MTは全然乗ってないのでエンジンのかけ方がよくわかりません
シフトはニュートラルでなく、バックで止めてるみたいで、ブレーキとクラッチ踏んだ状態でキー回してます
クラッチは不要なんでしょうか?
リフト作業中なのでエンストさせるとまずいです
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:33:16.72ID:Z5pcNgV9
>>164
ブレーキ踏んで、クラッチ切って、シフトをニュートラルにして、エンジンスタート。
0166ADHDage
垢版 |
2019/09/07(土) 00:00:20.30ID:Tcq+zFga
ADHDage
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 00:53:16.64ID:+vP6SIHx
大特の試験車はセミオートマなのに、ここでマニュアルの大型の質問はスレ違いな希ガスるが…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 02:00:27.17ID:vpejK0E3
>>164
バックに入ったままでもクラッチ切ればニュートラルにしなくてもエンジンはかかるけど、その後クラッチから足離したらニュートラルにしないとエンストするじゃん
0170ADHDage
垢版 |
2019/09/07(土) 02:28:00.10ID:Tcq+zFga
ADHDage
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:14:43.28ID:JluHHaPF
>>168
別にその位いいだろ
頭硬いな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 02:03:09.61ID:GH6p9Sp8
敷地内ならOK
0178ADHDage
垢版 |
2019/09/08(日) 02:31:43.88ID:uTCG4TIw
ADHDage
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 23:59:26.21ID:2W21VdnZ
AT限定な人は踏切のエンコしたらスターターで移動するって知らんだろうなぁ....
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:18:59.51ID:BGVKbr+x
そういえば、バッテリー上がったトラックを他のに引っ張ってもらいつつエンジンかけるのもあるね
引きがけ?だか
他人はうまくやるけど、自分の時はうまく係らない(笑)
0182ADHDage
垢版 |
2019/09/09(月) 02:13:56.69ID:0pSra2WY
ADHDage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況