X



いすゞギガと日野プロフィアだったらどっちがいいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001青森県民
垢版 |
2011/09/24(土) 23:37:32.13ID:X11OIn6h
どっち
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 07:17:23.72ID:g2GwQraF
先日グラプロのオイル交換をするのにキャビンをチルトアップしてから
凄く乗り心地が悪くなった.
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 10:52:56.74ID:tN5JlXUc
単車ならプロフィアだが、トレーラーならギガだな!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 00:39:41.45ID:RTkdYpFs
宇部興産でダブルス牽いてる国産はいすゞだけになったしな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 19:58:45.58ID:HobsFzXs
但し、重トレとフルトレはUDが良いと思う。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/27(水) 00:13:13.95ID:iYmoeJjo
2デフ低床ベースで造ってないこともないが…
ふそうはマンモスと単車ポール、UDはショートキャブと重ヘッドをやめちまったな
生産再開なんてのは多分そうそう無さそうだけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/27(水) 23:22:52.40ID:G7AOVMA7
UDが、重トレや中型トレを辞めたら、UDらしさが…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 01:21:43.20ID:ly1S+b/6
>>108
スーパーグレートのFPに、ファイターのFMが無くなり、2軸で一番積めるのが、FK-Zになった。

しかも、FK-Zは7200荷台が最長だから、増屯オバケも作れなくなった。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:P2YuySYL
急に電圧がレットやライトが点滅するがダイナモ逝かれたか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:FhhybnmN
プロフィアは見かけは良いが乗ったこと無い
ファイター(合ってるか?)は馬力在りそうだが重量感がままじ
ファイヤー(合ってるよな?)はモデルチェンジして乗ったこと無いが見かけ良くなったがスカスカ
まあ一発でフォワードで決めた幻担ぎで見てくれも良いからギガだな
ポジションが好きだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:44M+i1Pz
イスズは壊れすぎだー
日野はたまに故障するぐらいでよかったのにー
ハズレつかまされたのかな??
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:FhhybnmN
そんな壊れるか?
嫌われてるんじゃ?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:II0PXexB
現行GIGAはクラッチが10マソ越えたあたりでディスクにクラックが入って
ツインプレートクラッチ板の片割れが生きててかろうじて自走帰還したわ(汗)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:eFaWmt+n
新型ギガのウイングを見た。
排気量が小さいから発進するのはツラそうだな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:l6O+ckPk
>>120
ゴメン。
新型と言うか、9800ccエンジンを積んだギガ(GVW25t)の事なんだ。
もうちょい排気量増やせばいいのにと思う。
あれじゃ運転手はツラいような・・・
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:qWpYpY44
AMT載せてるからそれでがまんしてちょ^^って事なんだろ
13L位あればねえ・・・
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:1URUq786
>>121
現行ではないが 同じエンジンのギガに乗ってるけど 出足は空車でもラフターに負ける…
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:zaKXbdUx
プロフィアのほうが壊れなくていい
会社の現行GIGA4台とも10マソぐらいでクラッチ割れ続出
絶対リコールもんだろこれ
前のプロフィア70マソまで乗ってもクラッチ交換しなくてもOKだったのに
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:q8y2NnLJ
>>124
乗り方が悪いんやろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/19(木) 23:28:41.62ID:zjobxCoL
いつも2サイクルのジムニーみたいな発進していると、すぐに、イクよw
2サイクルジムニーのあれは、あれでいいんです
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 10:10:43.73ID:qDzMYipG
ISUZUは購入時は安いが、壊れやすくして?修理やパーツのアフターサービスで稼ぐからな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 11:16:01.06ID:82fmqc9P
スカニアジャパンが出来たけど、イマイチ情報発信されないね。 改めて日野と提携希望!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 12:26:46.23ID:kOoT5FSY
>>128
同じくUDも…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 23:08:42.27ID:mbcW8/ny
ミキサーとダンプともにいすゞとプロフィアばっかりですぜ!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 11:35:19.70ID:j3WMoPOD
ギガのクラッチ逝くの早すぎだろw
ツインプレートじゃなくシングルにしたほうがいいんじゃね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 20:41:06.36ID:j3WMoPOD
ギガ噴射ポンプが逝った
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 01:30:14.37ID:ATuqCfCC
>>133
お前の運転が下手くそなだけ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 09:59:04.86ID:EOBaY0H2
狭い道でのすれ違いで遠くから来る低床四軸が四トンと区別できないので
速度灯を付けてください
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 21:28:47.47ID:8GKqzKD9
>>118
K13D 生だけど、良いエンジンでした。
これにターボ掛けて400PSまで持ってったK13C-Tは、ババァの厚化粧って揶揄されてましたな。高回転域のエンジン音がカッコ良かったす。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 11:43:58.76ID:N6dxjZRX
日経で顧客満足度が1位なのは日野って出てたけど実際に乗っているドライバーにアンケートとったら絶対日野が1位なんてないだろうな。

正直乗るならギガのほうがいいわ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 23:33:32.07ID:UzVw4oTF
迫力で言ったら
プロフィア
スーパーグレート
ビックサム
だよな?迫力で言ったら。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 15:28:53.74ID:czmGmHIu
プロフィアのダンプだっせーwwwwwwwwwwwwwwww




砂遊びはスーパーグレートのほうが似合ってる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 17:10:06.24ID:aqhT94RK
誰か教えてください。 26年式のグランドプロフィアのリターダでのテールランプ点灯を解除したいのですが、ヒューズボックスの黄色の配線カットだとコンピューターに繋がっているため、エラーがおきるようなのですが、何かいい方法があったら教えてください。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 18:03:11.18ID:MJHYlWHs
xbxbx
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/06(日) 04:44:04.09ID:jsx6dnia
>>141
ストップランプの電球を抜け
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/06(日) 07:04:17.85ID:ni/Riquz
追突されちゃうよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 03:33:27.99ID:zS/2jlAA
日野に行けば教えてくれるやろ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 07:36:18.40ID:rpDZrKbJ
>>141
日野の整備士か電気屋に聞けば桶!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 00:58:43.67ID:5mQYDVSN
俺の25年式はリターダかけてもテールつかないよ。
0148名無し
垢版 |
2014/05/12(月) 07:28:02.75ID:K/WBdG1q
三年落ちの空気ループのハンドルが重い。
低速で一気に起こそうとすると汗かくよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 23:16:57.67ID:Smj4Jcha
所詮、グラプロも不細工ギガもツンベスパグレもボロボクオンもビックサムには
敵わんよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 16:19:11.13ID:A2G9cAeJ
>>151速攻クレーム!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 22:41:53.27ID:wXs07KYX
兄ィ(爆)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 02:54:05.28ID:KmZ9mPjP
馬力と速さ取るならギガ

トータルバランス取るならプロフィア
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 07:24:24.25ID:a2gzlDEx
FMCまだか?
0158ってか
垢版 |
2015/02/04(水) 01:13:39.19ID:HibAmO29
>>1
FD830というホントウの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ〜なこの被害妄想と意味不明なひとりごとや無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんwww

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L

HOST:p1029-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.48.104.29]





なんだかなあ…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 23:03:36.29ID:38sRVgmx
各メーカーの大型車のシャーシや新車を全国に日々回送してるけど
圧倒的に回送する比率が高いのは日野プロフィア>ふそうスパグレ>いすゞギガ>たまーにUDクオン

仕事しててプロフィアって人気あるんだなって思う
運転し易さはプロフィア=スパグレ=ギガ>>>クオン
クオンの座席は何であんなに硬いんだろう?長距離がとにかく辛いのとシフトが何故か入りにくい
信号が青になり2速に入れようとしても引っ掛かり慌てる事が多い
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 23:24:55.76ID:OeVnN/xP
ギガのハンドル今どき、2HL。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 09:04:46.54ID:scG2e8nh
日野、エアループになってからさらに弱くなった気がする。
重量物引っ張って登坂すると車全体から悲鳴が聞こえてくるよ。日野車ってこんな子だったけ?
もう日本のトラックは全部欧州に任せればいいと思うの。
0165太平洋
垢版 |
2015/08/15(土) 00:08:50.28ID:AIRcrNF/
来週から、プロフィアの、新車2乗ります、古い車しか乗った事無いので、興奮してます
0166太平洋
垢版 |
2015/08/15(土) 00:11:53.14ID:AIRcrNF/
来週から、プロフィアの、新車2乗ります、古い車しか乗った事無いので、興奮してます
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 23:45:25.48ID:rxYz2ZhY
>>162
国産ならそこは日野よりふそうだろw
日野は親元トヨタの言う事聞いてランクル・ハイエースの増産、燃費向上・軽量化、
それにハイブリッドに迷走していて忙しいからね
現実に重量物輸送はすでに欧州車が主流になりつつあるけど、
汎用性の高いカーゴ・バンは国産じゃなきゃまずいでしょ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 16:16:12.96ID:yttT2i78
>>166
興奮しすぎて2回言ったんだね〜
017179926
垢版 |
2015/11/04(水) 17:18:10.38ID:tOkatEhY
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!



アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!



mixi id=8644451 id=7307304

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

http://fd830.blog121.fc2.com





https://twitter.com/FD830L
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/04(水) 22:55:55.05ID:g29z4OZv
プロフィアの新型はフロントガラスをより縦長にして、
ワイパーをレンジャーのようなデカい2本対向式にしたらカッコいいと思う
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 22:16:47.54ID:AcTtxZ86
グラプロ乗ってるけど内装はダメだな
仏壇メーターだしセンターまわりの隙間にチン毛やら鼻クソがたまって掃除が大変だわ
新型ギガも同じっぽいね…
0174シミュレーションなのに、シュミレーションと間違えちゃう奴
垢版 |
2015/11/11(水) 23:00:50.73ID:/Yvun4WV
>>173
> グラプロ乗ってるけど内装はダメだな
> 仏壇メーターだしセンターまわりの隙間にチン毛やら鼻クソがたまって掃除が大変だわ
> 新型ギガも同じっぽいね…

グランドプロフィアに乗っているけれど
グランドプロフィアは内装は駄目だな
仏壇メーターだしセンターまわりの隙間に
チン毛やら鼻クソが溜まって掃除が大変だわ
新型ギガも同じっぽいね…
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 22:38:29.07ID:IDOIyPCB
ttp://livedoor.blogimg.jp/losange/imgs/d/3/d311cbf7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/losange/imgs/7/b/7b28efd3.jpg
なに?このプロフィア…?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 16:24:13.99ID:z5+TnhiP
クズ孫請け3流は何乗っても一緒。
0177シミュレーションなのに、シュミレーションと間違えちゃう奴
垢版 |
2015/11/14(土) 17:20:23.74ID:t4Kq3QzT
>>176
> クズ孫請け3流は何乗っても一緒。

クズ孫請け3流は何に乗っても一緒。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 02:01:39.83ID:FGL0NE7Z
ウザっ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 10:03:10.72ID:1RuhxmDL
平成18年式プロフィアから現在の自動ブレーキ付き現行車に変わりましたけどやっぱり内装はださいな。でもベッドの厚みは変わったな。あとエンジンの性能も良くなったな。ただメーター付近からアラーム良くなるな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 10:12:48.53ID:1RuhxmDL
あと燃費。以前のプロフィア関東関西の往復燃費上がってるね。平均燃費18年式は満タン方で4キロ前後だったけど現行は4.8キロまで上がってきたな。ちなみに高速7割一般3割で法定速度走行で。メーターの平均はいつも5.2キロと出てるけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 12:12:40.55ID:zOU/c17Z
>>181
ふらつき注意やエコモードは設定で変えられるよ。
ふらつき注意はエンジンかけ直す度に設定し直さなければならないけど、エコモードの強、弱は残ってる。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 20:56:46.24ID:LPIv4uGP
あげ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 16:07:03.17ID:0lhOprC1
プロフィア

大森ベルポートは会社ごっこ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 19:39:39.95ID:mRim0yUy
来週からグラプロ愛車だ
吊り下げブレーキなんとかなんらんのか
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/08(火) 20:57:54.07ID:fKtYqTio
>>189
スパグレのが遥かにいい
アクセルもオルガンだし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 20:47:02.35ID:fhxj+KVy
聞きたいんだが
グラプロの
SYNC って書いてあるボタンなに?
スイッチおオンにしとくと
アクセルオフでエンブレみたいなのかかる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 23:40:17.76ID:yI2w5QgH
>>191
ブレーキ踏むと磁石リターダーが連動する、メインスイッチ。
アクセルオフではエンジンリターダーがかかる。排気ブレーキはないからね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 20:57:52.03ID:5q4pCG6p
今年新車の乗り換えなんだけど、プロフィアが来年マイナーチェンジ?するみたいで安く買えたみたい。
新車で来ても数ヵ月後には旧型かよ(涙)
0195(´ω`○)っ゛
垢版 |
2016/06/15(水) 18:01:12.01ID:wrmbmGxu
>>191
> 聞きたいんだがグラプロの
> SYNC って書いてあるボタンなに?
> スイッチおオンにしとくと
> アクセルオフでエンブレみたいなのかかる

聞きたいのだが
グランドプロフィアについている
SYNCというボタンは何ですか?
スイッチをオンにしておくと
アクセルオフで
エンブレみたいなものがかかる
0196(´ω`○)っ゛
垢版 |
2016/06/15(水) 18:01:31.39ID:wrmbmGxu
>>190
> スパグレのが遥かにいい

スーパーグレートのほうが遥かにいい
0197(´ω`○)っ゛
垢版 |
2016/06/15(水) 18:02:18.70ID:wrmbmGxu
>>193
> ブレーキ踏むと磁石リターダーが連動する、メインスイッチ。
> アクセルオフではエンジンリターダーがかかる。排気ブレーキはないからね。

ブレーキを踏むと永久磁石式リターダが連動する、メインスイッチ。
アクセルオフでは日野エンジンリターダーがかかる。
排気ブレーキはないからね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 00:14:47.60ID:JrYQ0Q2Y
>>161
このリンク先は車オタクのページだから見ない方がいい。アクセス数で儲けているアホだからクリックしない方がいい。




なんだかなあ…http://fd830.blog121.fc2.com/archives




pl1519.nas82o.p-tokyo.nttpc.ne.jp

pl1871.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp

p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.207.41.73]&#160;

p14113-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
019979926
垢版 |
2016/06/23(木) 13:48:45.94ID:fxWXqWY2
(ワッチョイ f91e-qS7w [114.164.16.172])
ipngn9601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 09:00:33.33ID:OLMqNOp8
純国産だと日野かいすゞしかないな
いすゞがフルモしたから日野も来年するとかなんとか
景気良くないからいすゞと同じく顔だけ変えただけだったりしてwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況