X



■クレーン車の走行音■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 17:03:11ID:k87PDOTI
でも、圧倒的ではあるな。
0003華宴 ◆OoUwvoTDZw
垢版 |
2005/09/29(木) 08:38:09ID:wSPZ4P8B
ムィィ〜ん
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/29(木) 08:51:29ID:V+f/hxTJ
4様げっとぉぉぉぉ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/29(木) 14:44:23ID:vuNN8IeY
原付に乗ってるとき、横追い越されて死ぬかと思った。
音気持ち悪いね。ぐいぃゐーんギャァァァゴオォォォォッォ。
車でバックしてる音だな
0006豚蛸酢
垢版 |
2005/09/29(木) 15:11:10ID:l1nE/BDP
バイクは左前の死角に入るの好きだよね。その内踏まれてバラバラだな。見えてない時多いからね〜
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/29(木) 15:22:45ID:avnfxGPi
家の近くで地下鉄の工事をやってるので夕方あたりの時間から見かけることが多い。
ホイールショベルの走行音もすごいね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/29(木) 15:58:13ID:eeTwRyLY
あれってギアの音だよね?ギュイィ〜〜ン
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 11:55:46ID:4ibuEsZw
クレン車は道路を破壊する悪魔
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 14:28:59ID:zENoCP13
今なら言えそう…

3月末に美濃町線のモ591に乗ったときである。反対側からVVVF車独特の音が聞こえてきた。
しかし反対側には線路はなかったので何だろうと思ったら、クレーン車でしたorz
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 22:03:32ID:GXt2zqTa
>11大丈夫!あんただけじゃないよww




俺もVVVFに聞こえるときがあるorz
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 22:55:31ID:LuunfwPw
>>9
いや、実は俺も冷凍機の音が大好きだ。
こっちが乗用車に乗ってて真横に冷凍車が並ぶと
カーステの音消してまで冷凍機の音聞いてしまうw
逆に嫌なのはラフターよりタンクローリーとかのスパレスターの音。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 23:07:56ID:v65P19Dw
>>11 >>12
どの車両のVVVF?
001512
垢版 |
2005/10/02(日) 13:33:19ID:xg4Pk7Zp
>14 漏れの場合は何に似てるかとか細かいこと気にしない…。要は空耳ってやつかとww
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 17:34:34ID:ApdTj7JO
三相誘導電動機ですよね。
001811
垢版 |
2005/10/03(月) 19:50:55ID:z9MOH+0a
>>14
俺のときは美濃町線だったからモ780形かな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 05:56:40ID:OR0IkY23
>>8
あの音ってガスタービンエンジンの音じゃないの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 14:46:33ID:JMD0GGRv
スパークアレスター
プロヒヤには要らないんだって。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 22:33:21ID:EisfcuVv
ノンシンクロだからああいう音がするんだろ?
おまいらの自家用車がバックするときになる音と一緒。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 23:05:23ID:ePvI1kbP
ラフターとかで、「ギュイィ〜〜ン」って、走行時に
音が出てますが、最初はリダクション・ギヤの音かと思えば、
先輩曰く 「ありゃ、トルク・コンバータの音じゃけん。」
って言ってた。
言われてみれば、ヂーゼル列車とかでも似た音が出てるもんな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 00:08:20ID:4ZyNwbqO
>>21
MT車でバックで音がでるのはバックギヤだけスパーギヤ使っているから
だと思うぞ。確かにノンシンクロだがな。
0024ぬこ ◆UjWlZEZBAk
垢版 |
2005/10/16(日) 03:40:46ID:3kp7bewK
ちょい待ち。おい、VVVFて何だ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 06:57:54ID:S/cQtRYG
音が出る理由が、シンクロが付いてないので「音が出る」は
ワラッタ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 16:17:23ID:a2CEPfyZ
>>1

そんなあなたにTR500 M-Vでつよ、
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 01:10:14ID:zUlTAYwd
こういうクレーンや建機のトルコンって2速ATなんですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 16:07:45ID:IdI9oE+K
俺のは6速ATです
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 19:32:12ID:5KItwm3y
ほんとの所、ラフターの駆動ってどうなってるの
タイヤは90度近く切れるし、走行音聞いてるとトルコンみたいだし
油圧モーターか何か?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 22:18:46ID:Q9yzAcYQ
タイヤはそんなに切れないだろ
駆動はエンジンからシャフトが出ててBOXを介して
前と後ろにシャフトが伸びてる。前のシャフトの最後のとこに
リターダーが付いてる。このBOXがATなのかは知らん!!
ちなみにタダノしか見たことない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/01(日) 20:52:21ID:PFOmD3cv
今のタダノのラフターは静かなもんだな。
>>28どこの機械?漏れのは4速のLOW,HI切り替えだが、(8速とわ言わんが・・・・・)
















0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/01(日) 23:41:42ID:xJRF7jOT
算盤塾の帰りに、カバンを持たせてちょっと待っててと言って、ラフターの
作業を見に行った俺、30分後に戻ったら帰っちゃった!カバンは家の縁側に
置いてあったよ。ごめんね由美ちゃん、 1980年の秋であった。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/02(月) 15:35:45ID:OA4MPweb
>>24
鉄チャンに聞いてくらはい。
0035陸送屋
垢版 |
2006/01/03(火) 00:59:12ID:Vkfxny6b
TR−120は前進6速 ロックアップ含む それより大きいのは7速だ 
ちなみにTR−250以上は5段NRSリターダ付き 
海外向けにはリターダは無い 
海外向けトラッククレーンはいまだにシンクロメッシュが
搭載されてないものもある 
ユソーキが生産をやめたためタダノが生産開始した

AR100以上AR540までの車も トルコンもしくはセミトルコン
もちろんリターダ付きのFUANシャーシである。
0037陸送屋
垢版 |
2006/01/03(火) 01:45:44ID:V4PzE6YL
そうそう 今はGRやったな GR−120はもともと3速
ロックアップ付きだよ ちなみに昔の(今はやったことないので
わからないが)TR−100は走行中にキーをACCまで
一気に回すとリミッターとロックアップがはずれて80キロくらい
出ます 排気ブレーキとか電送関係は正常に動作するが
トルコンレバーをさわると大変なことになるので注意・・・
TR−100以上の機種でも使えますが重さのため
最高速はそれほど伸びません
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/03(火) 09:00:59ID:SmcNHPFJ
数年前、TR250の流体式リターダーのクーラント交換した。
抜いた液体は溝に垂れ流ししました。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/03(火) 14:20:18ID:ohYTphtz
>>24
バリアブルボルテージ・バリアブルフリケンシー
電圧と周波数変えてモーターの速度を変える装置ズラ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/03(火) 16:35:00ID:a4kSTLBT
ラフターのギュイーンゆう走行音は、ハブの中で最終減速しとるギアの
音じゃがや〜!
0042陸送屋
垢版 |
2006/01/04(水) 00:41:21ID:/qR5h/2Z
VVVF 要するにインバーターなのかな?
モーターは通常 100V60Hzのモーターならば秒速60回転で
最高トルクなのだが この60Hzを変動させることによって
回転数を変えるんだな 単純に言うとだけど・・・
たとえば 出足を500Hz 少し加速すると300Hz
高速になると10Hz とかいう風に 風致はまったく空想だけど
原理はそんなもんだな
0043大型トラック死亡事故被害者の会
垢版 |
2006/01/04(水) 22:14:36ID:LGSExYpe
■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】

日々、日本の物流を支えていると称し自分達の車は頑丈だから少々では怪我をしないと言う
自己中的理論でナリフリかまわず直前割り込み・自己都合による後ろからの車間詰め
追い上げや、これらを思い余って注意した車に対する悪質な幅寄せ・低速走行での進路妨害
・急減速等で今や高速道路での悲惨事故の要因として社会問題化している大型トラックに
速度抑制装置【通称、スピードリミッター】を強制装着が自業自得で義務付けられたものの、
違法改造によりその有意義な効果が全く発揮されていない、反社会的極悪トラックをガンガン
通報して、一日も早く大型車の悲惨な大事故を撲滅しよう。

大型車の輩言わく、『お前達の方が無茶な運転するくせに』と必ず反論するが其れは詭弁だ。
所詮、人間が運転するから、車種は全く関係なく無茶な車は何処でも必ず居る。
例え其れが警察関係は無論、霊柩車や美術品専門輸送であろうと全く関係ない。
問題は高速道で事故ッた時の怪我の程度や犠牲者の数、それに現場復旧に要する
付帯的を含む総合的結果で判断される。

●詳しい続きは⇒http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1136114076/
       【パソコン用、スレアドレス。 携帯からは手間がかかる】

●携帯用直アド⇒http://c.2ch.net/test/-/truck/1136114076/150
       【お気入り登録すれば車移動中でも、即実況カキコ出来る】

●上記各リンクアドレスを開くのが不安な人は…
2ちゃんねる掲示板メニュー内の《【社会】運輸・交通》板 ⇒板最初の
管理人説明文中の《大型車・特殊車両板へ移転して下さい》を、クリック。
スレ一覧表から⇒■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】へ。

皆さんの小さな声が必ず大きな結果となります。 
大型車の悪質極まりない死亡事故はもう二度と御免だ!!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 21:52:56ID:OQoPoDt3
6輪駆動の大型とかも「フォーーン」みたいな感じの
音するけど、トランスファの音かな?
ラフターも一緒?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 07:40:47ID:xFcu8RXE
>37
その裏技、常用し過ぎるとターボのシールが吹き飛びますよ。
気をつけましょう
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 23:30:17ID:5N4Ley7K
ラフター糊サン、女性トラック運転手ってどういう印象持ちますか?やはり、良くないのかな…?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 12:39:52ID:yRFzDEtz
チヤホヤされてイイ気にならず、真面目に仕事こなすコならオケー!あと、茶髪金髪喫煙バリバリヤンキー女みたいなんも勘弁。普通でいいんだよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 15:00:00ID:GcHRQulD
タダノとコベルコのラフターはかなり静かになったのに
加藤は今だに大とは言えないが爆音ラフターいるよ。スラントの
10トン機でも煩い機種あるしね。昨日秋葉で加藤の51トンラフター
が作業をやってたがかなり凄い音だった。タダノは超大爆音ラフター
ばっかしからトラッククレーン並に静かになった。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 07:30:17ID:gAnZN0/t
うp
http://o.pic.to/55965
無害
交差点スタート
ちょい上り全開ww
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 05:57:43ID:EidU3+ex
リアルですな
005451
垢版 |
2006/02/11(土) 14:29:58ID:Cln/uJmC
>>52
イメージ近いかと思いましたが、違うかも(汗
↓こちらの方がイメージ近いかも知れません。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/train-so/VVVF-sound/meitetu100b.rm

>>53
すまぬ。これで終わりにします。
0059しずや
垢版 |
2006/04/09(日) 12:04:06ID:3txxfouU
クレーン車大好き
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 18:52:50ID:VAnSDdNC
新車のGR500海苔の洩れが来ました。足跡だけ残して逝きます。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 19:59:34ID:KEQy4bi8
大型クレーン車は物凄く遅い。クォーンクォーンて大きな音
出して30〜40kmくらいで片側1車線の道でも道幅一杯
で走ってる。上り坂なんかさらに激遅になる。車両総重量が
30t前後もあるし、車幅は3mちかくあるし。かなり邪魔
になることもある。道路運送法での基準では自動車の車幅は
2.5m以下だが、クレーンは特殊なので通行許可まで必要。
最高速度は49kmらしく、高速にも乗れないらしい。
0064やよいのオタク
垢版 |
2006/07/12(水) 13:06:48ID:S9eP2g5c
みんなもっと書き込んでよ、すごく楽しみに読ませてもらっています、私はちなみに50R のOPですもうちょっと突っ込んで裏話を入れてくださいよ楽しみで毎日時間があれば目をとうしています
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/13(木) 10:25:41ID:B8UdFBLV
裏話か…フック顔面直撃(笑)一発KO!!おっさん立てません(汗)玉掛け合図は一人が出しましょう〜
0066やよいのオタク
垢版 |
2006/07/13(木) 12:54:54ID:a8bmYlV6
>>65さんへ
あるあるそうゆうことあるある、かなり前に合板を100枚吊って立て込むのに立

てずりを、しなかったから見事に抜けましたね。 危なかったね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/13(木) 13:01:47ID:G0DSyJgN
水戸の県庁建てるときクレーンでガラス吊ってて建物のガラスと釣ってるガラスの間に挟まれて人が亡くなった話聞いたことあるね 関係ない話スマン
0068やよいのオタク
垢版 |
2006/07/13(木) 13:39:57ID:a8bmYlV6
 かなり前だけど,阿見の公民館のガラスを吊ったけど風が強くて危なかったよ、もを
壁とガラスに、はさまれそうになった職人がいたよ、もうガラスはごめんだね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/24(月) 22:52:33ID:Gqg1mSYO
ラフターの走行御もそ〜だけど、ACS(加藤)のボイスアラームのネ〜ちゃんの声は、もっと萌る               ちなみに25豚クラスのラフターで、全身6足、行進弐足
0070SS−500
垢版 |
2006/08/15(火) 21:30:13ID:hd9H6+4d
ポロロン♪
アウトリガ表示、作業状態表示を確認シテクラハイ!    張り出しヨシ!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 03:01:28ID:yzHYESxq
ピンポンパンポーン                ピンポンパンポーン                 ピーポー!                  転倒しますっ!!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 08:46:59ID:S0n/cicG
ACS解除
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 23:11:14ID:eGqL8Ta3
TR500M-Vのキュイ〜〜〜〜ンって音が
たまりません(> <)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 23:44:25ID:eqmPYjSq
ラフターに乗っていると孤独になりませんか?w
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 01:56:08ID:0P323o12
TRー500のエアドラーアーの排出音 しびれるねぇ〜
シュャ〜〜〜〜ン って長く響く音 忘れられん・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 12:01:21ID:g0A/JLa6
上の方でフックがぶつかり合ってコーンていう音
最高だなー
俺よくやるんだけど(涙)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 12:12:04ID:XxQ3znHi
リガーだすとき 引っ込めるとき リガーボックスの下面油切れ
ガタガタガタ〜 キャビン大揺れ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 00:59:07ID:fIjuBEse
親フックで鐘を鳴らすのは誰?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/27(金) 07:59:39ID:Msnc4Xha
新米のオレ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 08:05:36ID:+2CTw7nc
自走式の重機って、ナンバーが付いていても公道を走行する際は許可が
必要って聞いたけど、みんなちゃんと走る前に許可をとってんのかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 08:10:08ID:EoVCjtcb
>>82
重機だけじゃないぞ
総重量20tを超える大型車
トレーラー
こいつらも通行許可証がいります
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 18:07:16ID:bQlHgusk
30トンクレーン車は何馬力ありますか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 12:53:21ID:5Z4nSz5E
>82
殆どの道で許可が必要です。
例外で許可のいらない道もあります
詳しくはここを
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/tokusya/tsuko_q/index.htm
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 01:05:59ID:pwRNx3cT
年度末のせいか、16tクレーンをあちこちで見る。
水道管工事とか、護岸工事とか。

12tよりも、効率いいみたいだし
25tみたいに、道路を塞ぐほど大きくない。
16tって、最近の売れ筋なんだろうか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 23:05:01ID:GWZCV0Af
素朴なんですが
なぜ、あんなにも凄い音がするんでしょうか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/04(日) 18:14:25ID:1CLpILH/
>>91
エンジンをぶん回さないと、まともに走らないから。
搭載エンジンと車重を見比べてみれば、無理していることがわかると思ふ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/22(火) 01:47:10ID:Vb1ya9sb
どんだけぇ〜
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 01:34:14ID:UnDPSzpw
ぎゅいんぎゅいんぎゅいん
00961234
垢版 |
2007/08/17(金) 10:07:12ID:6iQ0KlX5
25トンから通行許可と先導車が義務つけられているし 通行時間も21時から6時まで
 コンプライアンスを守れ
0097見たよ
垢版 |
2007/08/17(金) 10:10:10ID:6iQ0KlX5
宮城県の女川原発に行くとき ローマ字でH・・・T・と書いたクレーンブーム
大型クレーンが堂々と走っていた 無法地帯だね 田舎だからね 警察も電力もなにも言わないんでしょ
0099名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/10/23(火) 20:39:58ID:ISf2x5JJ
酔い男に触れてなにわるいなま身のおんな一人生きて

新特措法はどうでもいい。
日本の人々には、どってでもいい。
国会の下らない、議論の経費、その問題。
文化系のバカ、理工系が判るか。利口か。
そして、国を相手に公務員、警察を告訴、億の単位の告訴。
犯罪事件の処理簿は?年保存
出勤整理簿は5年保存
報道メモは1年保存
そして、2007年6月からのは・・・
北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
ふふふふふふ
http://www.interlinks.info/in-tumabbs/cgi/imgboard.cgi
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/10(月) 14:55:02ID:FZqFeJI/
>>101-102
騒音と振動もそうだが何せディーゼルハンマーから出る黒煙が周辺を荒らすし
だったからね。漏れが小さい頃京葉線の高架を作ってるときに基礎工事で
使っていたがカバーみたいなのをかぶせて打ち込んでいたね。ディーゼル
に代わるものとして油圧式ハンマーがあるけど最近は河川とか護岸とか橋脚
の鋼管杭の枠を打ち込むのに使う程度。それも最近バイブロで打ち込んだり
専用のが付いた圧入引き抜き機(パイラー)もある。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 20:59:29ID:kWKoQQyi
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=6579503&kid=234827&mode=&br=pc&s=

今まで何度も目撃しているんだけどやっと激写できました
携帯なんで画像悪いんですけど・・・・
初めて見たときは「危ねEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!」って思い絶句しました
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 22:35:30ID:VdODcAJe
あぶねえな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/01(木) 22:43:43ID:FL0Q4fgF
あげあげ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/11(日) 16:25:01ID:D3oI+jUo
>>104
通報しましょう
西部○レーンだけじゃなく
関門○機とか一緒に
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 14:21:28ID:fwOPcTqX
おれもオペやってるけどさあ、キイーーーーンって言う音はトルコン(トルクコンバーター)の音です。かなり好きだけどね。あとは・・・作業中のアクセルワークの音かなあ。たまらん
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 21:51:02ID:Qx45LcKO
チョイノリに乗ってたときクレン車にあおられますた。
坂道でクレン車とどっこいの速度。遅過ぎチョイノリ。
後ろからグオオオーッてうなりながら襲われますた
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 13:57:02ID:JMmVZkaQ
今のraフターでも「ゆいいぃぃーーん」っていってるね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 22:55:28ID:ppQ/ObYO
ぷわぷわっ

ギュニューーーーン

グワオオオオオ〜〜〜〜〜−−−ニュギュルンンーーズゴゴオオオオオオオ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 13:17:07ID:d0Byylx7
4個タイヤのクレーン車が80キロで走っていた。
結構スピードでるな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 15:58:52ID:PgN1bY73
コマツのピタの音が好きです クリボーとは明らかに違う音 ちと憧れ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 08:32:53ID:PEoXwEbH
揚げ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 13:15:57ID:/JarMrJ1
ズッズッズッズッ

パンパンパンパン

ギシギシギシギシ

アンアンアンアン

あっイクイクう〜!!!!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 13:31:48ID:9zDiuMfX
やべぇ〜たってきた!
ヤリてぇ!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 02:45:27ID:tDlUicog
こんにゃく登場!!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 14:10:56ID:LbKHQKQd
ムイィィ〜〜ン
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 17:53:02ID:ScVFp0ZW
age
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 16:29:21ID:cwiYbaT3
>>96
違いますよ
A条件B条件C条件D条件って
いろいろあるから
批判の前に勉強しようね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 11:52:52.25ID:n1iT5ho6
ギョギョギョオ〜!?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/08(水) 00:47:32.26ID:yPRr7pjg
うもも〜ぎゃりうわわ〜

原付には恐竜ですわ。
原付二種ならさっさと逃げれるんですが。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 10:32:55.94ID:Vs4l0sv3
てすと
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 10:33:13.56ID:SNyKP9kg
てすと2
0129https://twitter.com/FD830L
垢版 |
2015/07/17(金) 01:12:17.23ID:L+r2u44O
>>1
FD830というホんモのの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ〜なあの被害妄想と意味不明なひとりごとや複数IDによる自演や無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんw



http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L





2015/02/25(水) 20:20:16.01 ID:xYlEhdU30
>>
このリンク先は車オタクのページだから見ない方がいい。アクセス数で儲けているアホだからクリックしない方がいい。





なんだかなあ…http://fd830.blog121.fc2.com/archives
01304 830 4
垢版 |
2017/06/14(水) 23:56:22.51ID:WO+wZlho
>>1
手渡し 185 ハイラックス サーフ 純正 後期 ホイール 5本 USDM 4RUNNER仕様にも


評価:非常に悪い
非常に悪い出品者です。
評価者:5*2*p***(35)
コメント:取引は不可能です。 (評価日時:1週間以内)

連絡掲示板(1) 1ページ中1ページ目を表示(投稿合計:1件)
投稿 1(公開)
投稿者: taka4runner(353)(出品者)  5月27日 12時54分
重複しますが、引き取り希望日をお知らせください。こちら基本的に夜8時頃でしたら、平日・週末問わず対応可能です。

商品の情報
現在の価格:6,750円(税0円)
即決価格:12,000円(税0円)
残り時間:終了(詳細な残り時間)
入札件数:7(入札履歴)
詳細情報
個数:1
開始時の価格:5,000 円
落札者:k*n*J*** 評価:917
開始日時:5月23日(火) 7時12分
終了日時:5月26日(金) 21時22分
入札者評価制限: 総合評価での制限 あり (評価の合計がマイナスの方は入札できません)
悪い評価の割合での制限 あり (悪い評価の割合が多い方は入札できません
&#160;入札者認証制限:あり 早期終了:あり 自動延長:あり
オークションID:h263763869
商品の状態:中古 返品の可否:返品不可

出品者の情報
出品者:taka4runner
評価: 353 (354 - 1)(評価の詳細)
出品者への質問 (回答済み:1)

支払いについて・ Yahoo!かんたん決済
送料、商品の受け取りについて
商品発送元地域: 埼玉県
遠目には綺麗ですキズ、腐食、塗装のハゲ・浮き等ありタイヤはおまけ程度

数本エアー抜けてます
遠目には綺麗です
遠目には綺麗です
商品説明:185ハイラックス サーフ 純正後期ホイールです。
中古ですのでホイール・センターキャップともに、汚れ・ キズ ・ 塗装のハゲ&浮き、腐食など多々あります。写真は一例で、各ホイールにあると思って頂いて間違いないです。センターキャップは塗り直しが必要な物があります。
タイヤはおまけ程度と思ってください。溝はありません。エアーが抜けかかっている物もあります。タイヤの取り外しは出来ません。処分は落札者様でお願い致します。
直接お取り引き(手渡し)可能な方。
(送料が高くつきキャンセルを言われかねないので)
ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでよろしくお願いします。

(質問合計:1件)
Q質問1 投稿者:j*O*b*** / 評価:294 5月 23日 14時 33分
「手渡し」と言うことですが、埼玉県のどの辺りでしょうか。よろしくお願いいたします。
A 回答 5月 23日 21時 18分
埼玉南西部の青梅、瑞穂寄りです。宜しくお願いします。


即決価格:12,000円
0131FPJR
垢版 |
2017/07/12(水) 23:42:21.14ID:GTkYwOTK
>>1
同じモノ(鳥頭?)を感じていただけた方、お気軽にお声かけくださいませだぜコラwwww
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜコラwwww
http://fd830.blog121.fc2.com
挨拶の出来ない人、絡みが全く無いのに馴れ馴れしい人等からのマイミク申請は、基本的にお断りしておりますだぜコラwwwwコメントお気軽にどうぞだぜコラwwww
mixi id=8644451

ヤフオクにゴミを出品してるから買えやコラwwww
taka4runner(_*D*J***)

俺様は学習障害で発達障害で知的障害でアスペルガーでADHDで鳥頭じゃねーぞコラwwww
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1498297436
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491256157

俺様は高IQで高学歴で勝ち組で神だぜコラwwww FD830AR   https://twitter.com/FP830JR
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:46:15.69ID:ebtvT/RS
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EE3IK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況