X



トップページ既婚男性
1002コメント335KB
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 50【明日も】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 03:13:27.22ID:F3XWW8rA0
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 49【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1623424461/
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 18:43:22.67ID:zCIOncgB0NIKU
3歳の娘に「ダンボール捨てに行くけど一緒に行く?」って聞いたら断られた。
(うちの地区は古紙は回収場所に捨てることになってて、いつも車で10分位のところに捨てに行ってる)
これまで些細なことでもついてきてたから、いよいよ断られる時が来たなと少し複雑な気持ちになったわ。
今は好き嫌いの問題じゃないのは理解してるんだけど、こんなふうにこれからだんだん親離れしていくんだろうなぁ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 20:14:15.40ID:LAI2wMcZ0NIKU
ちょっとした買い物に一緒に出るのはコロナ禍時代になってから全面無しになった
仕方ないけど寂しくはある
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 20:33:44.75ID:EIVX7gWO0NIKU
男兄弟って大変そうだな。

愚痴なんだけど、家の前の道路で頻繁にキャッチボールしてる小学校の男兄弟がいてさ。

何度もうちの柵や車にぶつかってるから二年前に一度親に注意してもしばらくしたらやり始めるし。

また注意したら娘がいじめられたら嫌だから見て見ぬふりしてるけど、あれは両親が常識ないのかね。男兄弟だから許してみたいな感じなのかね。

とにかく男兄弟は無理だ。うちは娘で良かった
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:28:26.35ID:YODoRESL0NIKU
>>264
同僚がキャッチボール兄弟をご近所だからって見て見ぬふりしてたら半年に2回フロントガラスがダメになって流石に苦情いれたって話は聞いたわ
善人なのかお人好しなのか自分の保険で修理したけど2回目は車検も近かったから廃車にして中古車買ったそうで相手に請求すればいいのにと思った反面
ご近所さんだから強く出れないのも気持ち的には理解できるからそうならないよう気をつけてね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 01:25:50.14ID:CSHaILiI0
なんかいい意味で緩いなw
オレも小さいときには沢山ご近所に迷惑かけたわ。それこそキャッチボールで他所様の門灯割ったり。
もちろん、その度にこっぴどく怒られたし反省もするんだけどね。

最近はなのか、まとめ脳かは解らんが、こういう問題に過剰に反応する世の中になったよな。
同じ話題を家庭板あたりでしたらすごい剣幕で叩かれそうw
気団の懐はマリアナ海溝よりま深くて好きだぜ。
いけない事はいかないし、注意や苦情もいいんだけど、なんか口汚く罵ったりするのは違うもんな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:12:44.94ID:YPLTbUNm0
>>264
自分の子供の頃の話を聞いてるようだ
家の前でキャッチボールして自分の家の車にボコボコ当ててた
車を買い替えた時に親から家の前でキャッチボール禁止令が出た
昔は公園、学校、幼稚園など色々とキャッチボールできる場所があったんだけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:45:19.40ID:DhFApJePM
自分が子供の頃なんてゆるゆるだったな。
プロゴルファー猿が流行ってた頃は、クラブを木で手作りして公園でゴルフしてたわ。
その当時でもゴルフは間もなく禁止になったけど。
爆竹鳴らしたりロケット花火で戦争ごっこしたりとか。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:05:31.12ID:Rfzn7JJ60
自分の家の車に当てるのと人様の車に当てるのとは全く別物だけどな
>>264みたいなケースはどうやって止めさせればいいんだろうな。器物破損とかになるんじゃないのか
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:10:01.09ID:DhFApJePM
>>270
まともじゃない親には言っても無駄だし下手したらこちらが危害加えられたりするからな。
警察に言っても実害がないとダメなのかな?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:44:04.24ID:DMlSnKKR0
公園がキャッチボールNGってのはよく聞くけど校庭の開放とかも減ったの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:42:36.13ID:cYtNS2uD0
放課後や休日に校庭の遊具で遊んで怪我したら学校にクレーム入れるアホ親がいるから開放しなくなったらしい。

てっきり池田小の宅間の事件がきっかけかと思ったわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:59:25.98ID:h8FJLwkW0
娘が通ってる小学校は開放されてないが、俺が通ってた小学校は今でも開放してるな。ちなみにど田舎。
ウサギが飼育されてて、実家に帰ると娘はウサギに会いに行こうとする。今月雨が酷い時期があって、そん時娘は小学校のウサギを心配してた。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 08:44:02.66ID:EkaktSyk0
朝保育園に娘を送っていく車内で原田知世が歌う「やさしさに包まれたなら」がかかって、魔女の宅急便が好きな娘がたどたどしく口ずさんでた。
今朝は風もあって少し涼しくて、なんとなく秋を感じながら娘の歌を聞いてたらなんか幸せな気持ちになったわ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 19:32:45.94ID:ofQnvChL0
今日もうすぐ3歳の娘と保育園の友達の子の面倒を見る機会があったんだが、その友達が自分にふざけて抱きついてきたら、娘が、わたしのパパ!!って怒って抱きついてきてめちゃくちゃ可愛いかったわ。。

いつかそんな日は来なくなるんだろうけど。。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 21:39:22.93ID:hKjpXqMO0
>>282
うちも同年代やが、ワイが従姉妹を抱っこしてあげてたら、嫉妬して〇〇もーって抱っこされに来たわ
かわいいよな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 00:51:42.65ID:hcIbBxem0
保育園に通う娘の将来の夢
ケーキ屋さん

まあ順当な線だな

硫酸男の小学校時代のエピソード
将来の夢、生物学者

マヂですか
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 08:47:53.79ID:lWLP65CrF
今日から小学校再開だわ。
今週は短縮&時差登校。
来週は時短。
妻は下の子の用事もあるからTWじゃなかったら詰んでたわ。

子供達はほんと我慢我慢でようやっとる。
路上飲みしてるやつとか、フェスで騒ぐやつとか、全然自粛してないやつとかの煽りを子供達がくってんのほんとかわいそう。
うち2年なんだけど、もう昨年の入学式からずーーーっとだよ。
早くなんとかなるといいんだがな〜。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 08:52:00.92ID:iQHAj6dHp
>>286
TW?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 09:09:31.35ID:dhH1G2vbM
うちも今日から給食&小学校再開
今年の夏はお弁当用に毎日玉子焼き焼いてたわ
結構大変なんだよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 09:42:28.90ID:ojcU7igcM
テレワークかな?

入学からずっとだと、そういうものって認識になるってね。うちもだけど
新たな普通が生まれているとこなんだろうな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 17:06:33.19ID:pn/t6ieV0
日曜日に小3の娘と散歩してる時
娘にちょっと前までは週末は絶対どこかにお出かけしてたのにね
って言われた、ちょっと泣きそうになったわ
コロナのバカ野郎
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 19:24:52.52ID:AafgIuZh0
俺の中では小室圭氏の評価高いけどな
普通に経歴が凄い

母ちゃんがあれだけど、あの母ちゃんに育てられてあそこまでなるとは本当に凄い
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 19:39:16.26ID:iQHAj6dHp
>>298
毎週末おでかけ? 
富豪か
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 01:20:31.23ID:dBfTICnP0
まぁでもKのメンタルすげーよな。さすがに畏れ多くて退くだろ普通。
あれだけ世間騒がれて祝われない空気の中結婚すんだもんよ。
一説には宮様がぞっこんラブだっつう噂だけどさ。

それより山梨で発見された子の方が悲劇だわ。ほんと自分の娘にはネットの恐さをちゃんと教えなきゃな。
それでも高校生位になっちゃったら親父の言うことなんて聞かないんだろうが。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 03:53:27.64ID:pFuREL1f0
ろくでもない相手じゃない限りラブホにだって送ってやるから
とにかく危険なことはしないでほしい
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 06:15:28.74ID:8+BZlX7d0
>>308
うちの成人娘は彼氏と別れたとか付き合い始めたとか話してくれるぞ
流石にリアタイでは無理だけど、気持ちが落ち着いた頃には打ち明けてくれる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 06:45:37.32ID:E7rr7M3/0
>>306

ICUの別名、Isolated Crazy Utmpia

そこの教授の話では学生同士で恋愛バトルが盛んで彼女彼氏を作っては相手に見せつけるため
別の異性と絡んでくるのがステータスになるとか

眞子さんはそういう彼女ハンティングの標的にされたんだよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 09:38:07.74ID:dBfTICnP0
>>309
その位の信頼関係があると安心だよね。

今日は子供が時差登校で早帰り。
久しぶりに娘とお昼にカップラ食べる。
週末から楽しみにしてたわ。たまに食べるジャンクっていいよな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 11:19:03.68ID:V/8D/COW0
パパイヤ期と自分の病気による入院、手術でへこんでいたけど、パパイヤ期のピークも脱して、娘との時間も楽しくなった。

保険に入っていて良かった。
0313309
垢版 |
2021/09/02(木) 11:56:15.64ID:fIaE6o7t0
>>311
うちの娘も好きだわ、カップ麺
俺的には、どっちかと言うと仕方なく食べるものってイメージなんだが、娘にはご馳走なんだと
子供の頃、極力食べさせなかった反動か?…
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 12:40:37.98ID:E7rr7M3/0
保育園に通う娘を持つ父親だがKKは無いと思う
もし将来に娘がKKみたいなのを連れてきたらKKを一発殴って
玄関で蹴りだして塩をまき
娘に小一時間説教をして翻意をうながして
言うことを聞かなければ勘当して親子の縁を切る方向だな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 12:42:34.76ID:9Lk13HWZM
桑田と清原が来るならうれしい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 13:54:17.44ID:5jNuGvUTp
>>315
うちの姉ちゃん、中学の時に男子と一緒に帰って、休みの日に一緒に勉強しようってな約束が親父にバレて
親父は姉ちゃん正座させて小一時間説教
おかげで46こえた今でも独身や

器量よしなら周りがほっとかないだろうけど、
人並みや並以下なら女は愛嬌だよ
男と距離取ってたら悪い虫すら寄り付かん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 01:22:22.52ID:40Ls+kY50
ほんと幅広くて見るの楽しいスレだわ。
0才〜帰省する年齢まで。何時までも娘は娘だものな。
今のこの大変な世の中でも娘との時間は大切にしないとね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:13:19.86ID:nbU2tUSz0
娘はラーメンを食べるのが遅いからどんどんふやけて永遠に減らないラーメンを食べてるようだ
それを最後に食べさせられるのが自分
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 16:27:48.60ID:pTF/Smus0
女の子とラーメン屋にいくと硬めでというのはそういうことよな
あとちょっといいバーガー屋のでかいのも半分食って残りはオレに、腹パンパンなる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 16:31:11.67ID:N9NMfVnU0
子供と外食するときは、子供が残すことを想定して自分は少なめのものを注文する
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:55:03.94ID:MhxCrfBK0
>>327
冗談抜きに「硬め」なんて女々しい
男らしいと言えるのは「バリカタ」以上できれば「粉落とし(ちょっと湯に通しただけ)」でいきたい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 22:02:23.65ID:tG0W4oYud
うちの嫁娘はラーメンに限らず俺が食べてるのを奪いたいらしい
晩酌の肴を奪われまくったよw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 14:24:23.78ID:kMIiDJhf0
妻がコロナにかかったわ。。
医療従事者だから経路は多分そこの可能性があるんだけど、
保健所パンクしてて全く連絡こないし、濃厚接触者の自分と2歳の娘はしばらく自宅待機。

今はホテル療養できないから妻は2階で生活して自分と娘は1階で生活。

何より保育園も行けないから平日はテレワークしながら娘を見て、仕事終わってから娘のご飯、風呂、洗濯。

きついけどやるしかねえ
0334333
垢版 |
2021/09/04(土) 14:31:28.43ID:kMIiDJhf0
あと妻が今妊娠5ヶ月なんだわ。。

妻は病院でコロナ患者を見てたんだ。防護服着て感染対策やってたんだけどね。

妻ももちろん心配だし、お腹の子も心配。。
このタイミングで出血とかあったら。。

しかし本当に何の身構えもしてないタイミングでくるね、陽性。現実を受けきれていないわ。

妊娠した時点で妻に仕事を辞めてもらった方が良かったな。。
俺だけの稼ぎでやっていけないのが申し訳ない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:25:42.17ID:3YTpVOmL0
>>334
うわー、きっついな
インフルとはわけが違うからな

うちの嫁さんも妊娠中の入院中に風邪ひいたけど、
フツーの薬使えないから、個室隔離されて漢方で頑張ってたわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:27:54.20ID:B4DKBNsfM
テレワーク出来る仕事で良かったねえ
それにしたって大変だろうけど
家庭内感染しないこと、母子後遺症無く回復すること
お祈りしてます…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:39:12.56ID:sp9llNBx0
医療従事者だからかワクチンは接種済みだろうけど
やっぱ感染しちゃうんだな
重症化しないとは思うけど心配だよね
2歳のお子さんの世話も大変だろうし
会社の仲間が奥さんから感染して本人も感染した人がいたけど
まず家庭内感染は避けられないって言ってた
333さんはワクチン接種済みかな
頑張ってとしか言えないけど自分の体も気を付けて
0339333
垢版 |
2021/09/04(土) 16:11:37.07ID:kMIiDJhf0
みなさん暖かいお言葉ありがとうございます。

妻は医療従事者なので6月くらいにはワクチン2回接種済みです。そのため症状は軽いです。

自分は1回接種済みで来週に2回目受ける予定でした。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 21:49:07.43ID:KHNPenOL0
ほんとにワクチンは偉大だな
自分も嫁も打ち終わったから、子供の分を待ってる。娘は11だから来年には打てるけど、息子のも年度明けくらいには承認おりないかな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 03:46:38.50ID:n14WoX+D0
>>339
マジで大変だと思うが万事上手くいくことを願うわ。
こんな世の中でも患者のために医療を提供してくれているし、小さな子供によりそう親父もいる。
こんな家庭は絶対幸せになるべきだと思うからさ。
手を抜けるところ抜いてなんとか乗り越えてくれ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 11:54:25.51ID:44DNZqDy0
愚痴すんません。

今日、結婚指輪を買いに行ってきた。そのついでに、妻はネックレス見たかったようだけど、娘10歳が百貨店で大きな声で怒って恥ずかしかった、、、。うちの娘、昔から癇癪持ちだから大変。下の息子のほうが手がかからない、、、。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 19:07:42.14ID:2p/w7JIy0
百貨店で怒りだした理由が気になる
癇癪持ちは敏感だから両親が面倒くさいオーラ出したら感じとるよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 19:35:35.08ID:UvqqSFDK0
>>348
ありがとうございます。
 はい,その通りで生まれたときからそうで、抱っこをやめて置くとすぐに気がついて泣く、から始まり、ゲームセンターの乗り物の前でギャン泣き。欲しいものが買ってもらえるまで妻の服を引っ張って買ってとねだる、でしょうか。
今回は,早く家に帰りたいという理由だったようで。
 私ひとりで子供2人連れて買い物へ行くときは、「今日はここへ、これを買いに行くよ。2箇所寄るから、、、」などと言って、見通しがもてるように話します。百貨店で怒らなければ、帰りに褒めてアイスを買ってあげるなどをして、お互いストレスにならないようにしています。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 19:37:22.54ID:UvqqSFDK0
>>349
ありがとうございます。
理由は上に書きましたが、大した理由ではなかったようです。
怒る前に、100円の駄賃をチラつかせて待ってもらうようにすればよかったのかも。
妻との相性は悪いですね、、、。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:36:14.70ID:2p/w7JIy0
相性悪いはわかるけど正直回答の中身や書き方からして同情でき
過去の話を読んでも癇癪持ちといえるほどの話じゃないしうちも娘2人とも経験してる
少し自分のことを邪魔されただけで我慢できない親いるし100円の駄賃とか言い出してるうちは治らんな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:20:22.85ID:H0qptrZTp
3歳娘、塔の上のラプンツェルに憧れて「髪切らない」と言ってる
現在腰の長さくらい
幼児園の中ではトップクラスの長さ

いや伸ばすって言うけど、髪洗ったりトリートメントしたり乾かしたり三つ編みにするのはパパママの仕事なんだけど。
あと必要以上に長いと怪我するよ…
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:30:03.42ID:selocdkaM
>>355
うちの3歳も同じくラプンツェルが好きだけどそこまでのこだわりはないなw
うちは紫のワンピースを好んで着たがるくらいだけど、こういうこだわりは可愛くもありしんどくもあり。
大変だよね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:47:30.17ID:a4Qo84gX0
>>355
ウチの娘もラプンツェルに影響されて髪を伸ばしてた時期があったわ
でもラプンツェルの髪が長いのって何かの呪いじゃなかったっけ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 16:18:28.57ID:bj/WAZvvd
懐かしい
ウチの姉妹も小学生まではほとんど切らずに伸ばしてたわ
お尻まで届くくらい伸びてた
中学2年くらいになってもう鬱陶しいからってバッサリ切っちゃたな
それ以来ずっとショートにしてる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 16:22:00.04ID:yVxUjZDd0
>>355
>いや伸ばすって言うけど、髪洗ったりトリートメントしたり乾かしたり三つ編みにするのはパパママの仕事なんだけど。

それな
うちの娘も親にやって貰ってるときは腰くらいまで伸ばしてたけど、成長してからは「面倒くさい!」って言ってバッサリ切ったわ
今は肩にかかるくらい
たしかに面倒だったけど、今となっては幼稚園での出来事とか友達のこととかを聞きながら娘の髪を乾かしたり解いてやったりするのも貴重な時間だったなぁ、と
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 18:06:25.52ID:selocdkaM
3歳娘が話す「すてめいちゃん」と「宇宙から来たタングル」って言葉。
これがなんなのか全然わからない。
保育園で見てるテレビかなんかに出てきたのを間違えて覚えてるんだと思うけど、子供のこういう意味不明な言葉っておもしろいね。
ご飯のときにキノコなんかを箸でつまんで「これが『宇宙から来たタングル』なんだよ」とか楽しそうに話してるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況