X



トップページ既婚男性
1002コメント367KB

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 21:12:37.97ID:pQWogTwG0
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは970が立てましょう

※前スレ
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1611831604/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1618407137/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:10:25.21ID:wL3zI6dDM
こんなのでも養育費懲役20年の刑だからな
やってらんないよね全く
とは言えズルズルやっていいことあるとは思えないから、さっさと弁護士からの調停コースでいいと思う
応援してます
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 23:20:59.06ID:TefLcTFF0
>>750
すんません
>>751
ありがとうございます

マジで前にも進まないしストレスで死にたいです
飯がくえなくて寝れないしで
8キロくらい落ちました
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 10:07:41.18ID:jAs6PF3m0
>>751
懲役ってのが理解できないんだよな。自分の子供に金払いたくない理由がさっぱり分からないのだが。子供の事大事に思ってないの?
養育費が元嫁の遊興費に回るとかは超絶拒否だけど。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 11:48:30.79ID:iA9xlT9T0
嫁との愛情も同じだけど、愛情ってのは継続した情の結果じゃね
関係を断つなら愛情は無くなるし、求め続ければ愛情になる気がする
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 13:36:17.85ID:qzdDfv7Aa
うちは愛も情もない。
別居初めて3年だが、話をしたのは2,3回でLINEもブロックしてるし、電話もかけない。
人間として全く興味がなくなった。
そのへんの木や石と同じ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 14:25:59.56ID:TkUZbFOUM
例えば精子バンクに提供して人工受精して生まれた子供に、愛情持って養育費払えるか?って話
もちろん実際にはありえないんだけど
出産直後に会わせもしないでキレるって、そう言うレベルでしょ
こんなもんに養育費20年とか懲役でなくて何と言うのか
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 19:04:37.69ID:Eri8RQZT0
>>766
義務と責任、権利の話だと何度言えば

どうしても懲役にしたいなら
それ相応の罪があるという訳か
結婚した罪
相手を見初めた罪
子を生した罪
全て自身の選択だな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 23:39:07.17ID:j7MrMI2q0
義務と責任、権利の話にすり替えてるだけでは?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 00:53:04.90ID:yejsqNBS0
>>754
753だけど。
言いたいことは分かるよ、でも754が父親として養育費払わなければ一番の被害者は754の遺伝子を受け継いだ子供じゃん。
子供にも有責は無いんだよ。だったら子供に必要なお金は払うべきだよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 00:59:18.52ID:yejsqNBS0
>>755
この発言も分からなくはないけど、会う時間無くって愛情湧かないから自分の子供でもお金払わないの?
父親の愛情も受けられずお金も貰えず、母親に100%責任あっても子供がかわいそすぎない?
子供を作った以上、ちゃんと責任は果たさないと。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 01:14:31.41ID:KlQGsA5Q0
頭大丈夫か?
払いたくはないけど払わなきゃならないことが分かってるから懲役なんだろ
それに子供が父親に合う権利はどうなるんだよ
母親もその責任を果たせ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 02:24:31.74ID:yejsqNBS0
>>773
うーん、頭大丈夫かって言われたよ。
そういう事を平然と言えるそういう態度だから嫁に捨てられて子供に会わせてもらえないんじゃないの?
子供がかわいそう。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 02:32:16.13ID:yejsqNBS0
>>774
俺は753で養育費の話してるのに途中で愛情の話にすり替えられても、俺はそこを論点にしてないので悪いけど答えられないよ。人それぞれじゃない?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 02:57:39.03ID:joeYqxw20
そもそもこいつはなんでこのスレに居るのか。
というレベルになってきた。

綺麗事いらないから。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 03:38:32.23ID:JRbUInasM
>>776
アスペキチガイは黙ってろよ
徹頭徹尾慰謝料の話だろ
誰も払うなとか踏み倒せるとか言ってない
生後間もない子供を連れ去られて、愛情注ぐ機会も奪われて
それでも20年養育費払わされることの理不尽を嘆いてるだけだろ
文盲は障害者雇用に逝け
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 06:08:05.73ID:Ii2gmOYfr
嫁が財産分与しろしろ言ってたから俺の財産全て開示し主張したら突然しなくて言いと言ってきた
その理由は嫁が持ち出した2000万円を財産分与すると減るから
嫁の口座に入っていた共有財産は使わず貯蓄に回し私の所得と特有財産で生活していた
その記録も全て有る(婚姻期間中の口座の動きと家計簿)
嫁は財産分与に応じる気はない

財産分与に応じさせる方法は無いか?
とりあえず義父母に相談するが
最悪調停、審判かと思うが、裁判所へ申し立てるのも調停で行くのも面倒くさい
義父母が変わって払ってもらう事は可能?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 06:19:30.12ID:h8wskW1F0
>>754
俺はあんたの言いたいこと凄く分かる
状況が全く同じ

しかも、育児を手伝おうとしても(育児は「手伝う」じゃない!…みたいな言葉狩りは無しな)「いい。しないで。」みたいに自分のやり方以外は自分で認めず、俺を育児に関わらせなかったなかったくせに「育児をしなかった」と言いがかりをつける

子には罪はないが
愛情を注がせてくれなかった
でも養育費は払えと言う

理不尽
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 07:08:14.84ID:TMTBIj9ra
>>753
親権を渡せば良いだけ。親権を取った方に金の事も責任を取らせるのは至極真っ当な事なんだよ。親権を無理矢理奪って金だけ払えという制度がイカれてるだけでな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 07:33:46.89ID:Ii2gmOYfr
>>785
最悪そうするしか無いんだよね
返すといった借金も踏み倒そうとしてるし
調停は面倒くさいから義父母に肩代わりさせようかと思ってる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 07:35:44.57ID:Ii2gmOYfr
調停で相手が全く出てこなくて主張もも無く不調になった場合審判に移行する?
申立人の主張だけで全て決められるのかな?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 08:18:35.26ID:Di+N/D8m0
子供が出来たら即、実家に子供を連れ去り、父親とは離婚して、養育費を請求する。子供は母親の姓を名乗らせる。結婚前からこのように家族ぐるみで計画している女がいたとして、男に💒しない以外の防衛手段があるだろうか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 09:41:10.49ID:XfVY1zgTM
すぐ暴言吐く人がいるけど、この手の人は弁護士にも呆れられ、調停や裁判でも自分は100%正しいと喚いて負ける人。少し落ち着いた方がいいよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 09:47:40.85ID:XfVY1zgTM
離婚原因とそれに伴う慰謝料請求、財産分与、親権と養育費は全て別もの。しかも養育費は子供の権利。
これをちゃんと分からずに嫁憎しで何も払わんと言う人の多い事。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 09:59:56.23ID:Ii2gmOYfr
>>795
ほんと多いよな
根拠なく養育費増やせ、財産分与しろ、遺産も半分よこせ、DVだから慰謝料よこせ、私が稼いた金は私のもの
弁護士雇うから覚悟しろって狂ってるとしか思えない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 10:06:30.19ID:pH8AUwU5M
>>795
こういう自分で何を言ったのかも覚えてなくて議論が噛み合ってないことにすら気付かない人って仕事もできないんだろうなってかわいそうに思うよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 10:14:28.56ID:Ii2gmOYfr
>>797
養育費は子供の口座に振り込むって言ったら、養育費は私が管理するから私の口座に振り込めって言うんだよ
養育費は子供のためだろ?4人の口座既に作ってあるしネット振込なら手数料かからないし、かかったとしても子供名義の口座に振り込んでる記録と意思は示したいと言ったら
毎回4回もおろすの面倒くせー、手数料分増額しろ、育てるのは私だし子供の金は私が使う金だと言いやがった

遺産からなにから搾り取ろうとする女本当にいるんだな
弁護士雇えば養育費増額、遺産まで貰えると本気で思っているらしい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:22:42.47ID:7P4Qskxha
>>798
親権者が嫁なら嫁の言う事は正しいよ
親権者の指定する口座に振り込むのが正しい
但し
嫁の同意があればその限りじゃない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:56:28.75ID:5/pgftdV0
>>790
文字化けしてる部分を頼む
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:58:44.41ID:5/pgftdV0
>>779
義父母が変わって払ってもらう事は可能?

無理に決まってる、もし自分が逆の立場だったら、はい払いますと応じるか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 16:04:44.33ID:Ii2gmOYfr
>>801
娘が理不尽なことするなら払うよ
借金払わず金持って逃げてるなんて人として親として恥ずかしい
立て替えた金は払ってもらうし
払ってもらえないなら子供達全員に相続の時精算しろという
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 16:12:51.23ID:Ii2gmOYfr
>>801
仮に親が知らぬ存ぜぬ突き通すなら、親子揃って財産目当てと言う事だよ
そんなクソ親になりたいのか?
それが出来ないとしても最終的に、調停と裁判で取るだけ
弁護士には確認してある
極力面倒と金は使いたくない
その分子供に使うほうがいいだろー
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:27:30.72ID:dBEGQmAXM
裁判は高裁まで行けば男性優位の判決が出る
裁判に何年も時間をかければバカな女は無条件降伏する
徹底的に引き延ばしたら勝利確実
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:30:58.69ID:Ii2gmOYfr
>>805
私が調停でそう言われたからな
4人いれば4番目の子の口座に振り込めと
それだと不公平、不平等だから全員に均等割にして振り込んでる
これも問題ないか裁判官に確認し元嫁の合意を得ている
調書にもそれぞれの口座番号が書いてある
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:31:55.94ID:dBEGQmAXM
>>795
DVした側でも
財産分与は100:0にできる
慰謝料もとれる
相手が払う、払わせてくださいと言わせるのが男の実力の見せ所
別れる女に金を1円でも渡すようなもったいないことしどうすんの
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:24:23.27ID:Hj93uz9m0
>>790
あの話思い出した、ミツカン酢のお家騒動
ミツカン酢の娘が養子を貰った、旦那は証券会社に勤める普通の人だった
子種のためだけに結婚という手段を使ったようで
子供が産まれたら、子供はすぐ娘の父の養子にさせられた、すぐ離婚したのかな
すごい資産家で税金対策でイギリスで出産
旦那は将来会社の役員にして貰えるという話を信じて結婚したのに、解雇されたのかな
政略結婚をここまでやるかなと思った、勿論旦那は裁判起こした、あれはどうなったのかなw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:26:19.14ID:Ii2gmOYfr
>>810
離婚調停ってどこでするん?
裁判所でするよね?
その調停で調停員から振込先を勧められ変更申し立てた結果合意し最終的に裁判官が調書を読み上げ夫婦関係調整調停申立事件が成立したのだが
法律と相反て養育費の振込先は具体的に法で定められそれに従わなければなら無いのか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:33:09.92ID:JGB0VenmM
竹中平蔵は住民税をなしにするために
年末に日本の住民票を削除して
年末年始は家族で海外旅行して
年明けに帰国して住民票を取得することで
1月1日時点において日本在住ではないとして合法的に住民税がかからないようにしたというが
真剣に金を貯めるならお前らも鬼にならないとダメだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:58:46.20ID:RAzIOEEe0
>>816
おらん
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:57:42.79ID:mzlWqYLrM
ゴネれば男性優位になるとか言ってる馬鹿は置いといて

養育費踏み倒せとは別に言ってないだろ
財産分与有責慰謝料とは別だとわかってるよそりゃ

それでも。
子供を無断で連れ去られて。
どうせ離婚後も難癖つけられて面会交流も出来ないのに。
養育費という名の使途不明金を延々と払わされる。

そんな男が可哀想だと、世界的に見てもおかしいと
ただ共感して欲しいと、女々しく愚痴ってるだけだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 01:19:46.82ID:LsJikRbea
財産分与について調べてたんだが
結婚前の貯金分でも、その口座から生活費払ってた場合は特有財産にならない可能性が有るらしいな
しくじったわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 08:54:47.46ID:nWyGseti0
名前で揉めた者ですが
相変わらず向こうから連絡が来ないので弁護士入れることにしました
離婚したいって言うのに何も言ってこない話し合いもしないわけわかりません
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 09:58:09.34ID:vu8+WjayM
>>821
調停から裁判コースかな。
今後はあちらの発言等、全部録音しておくことが重要だよ。
ほっとくとなんでも女有利に進むから。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 10:12:30.76ID:oBHT1xx+a
>>822
もう私は一切連絡しません
弁護士に一任します
>>823
多分私の子だとは思いますが最悪、その辺も指摘していきます。
自分から離婚したいっていいながら何もしない連絡も返さない具体的にどうしたいもないので程々疲れました
自体が全く動かないのでもう弁護士に任せて自分の生活を取り戻したいです
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 10:27:32.36ID:GzFfm1j2d
名前は口実で離婚したいだけのような気がする
熊田のDVみたいな

子供欲しかっただけか、托卵とか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 13:31:59.38ID:BW8trZbia
鑑定した方が無難だね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 20:02:23.56ID:xRR8rrK3M
>>829
それが違うんだな‥
ホント意味わかんないんだが>>819の通りなんだわ
俺も生活費口座の婚姻日残高証明取ったけど、認められないケース多いから取り下げろて弁護士に言われたわ
たまたま端金だったから良かったけどマジで意味不明

株や投信のインカムゲインもそうみたいね
婚姻前の現物が特有なのは間違いないんだけど、配当金を生活費口座に入れてると共有扱いなるんだと、アホくさ。お前は株の配当に1ミリも寄与してねーだろっていう

婚姻届提出日に生活費専用口座作って、独身時財産とは完全に分離させるのが正解
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 20:26:46.24ID:xRR8rrK3M
>>824
それがベスト
鑑定は申立人負担で時間もカネもかかる‥が、やらないと腹落ちはできないだろう、結果同じ養育費負担だとしても

自分の人生を取り戻すのが最優先
養育費は、基地外無保険ドライバーに轢かれたと思って割り切るしかない
思い詰めて鬱病退職自死なんてのは相手の思う壺だと知るべき

生きてりゃその内良い事あるとまでは言わない
ただ今より悪い事はそうそうない、少なくとも同じ地雷は踏まずに生きられる筈
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 21:13:18.11ID:kpphy6eNM
鑑定からの托卵発覚、逆転大勝利糞嫁プギャー展開を期待する奴多いけど‥
実際はそんな真っ当な?外道よりも、普通に夫の種だけど錯乱発狂オコチャマ大好き旦那はシネを発症して養育費せしめる考えなしのアスペ馬鹿女の方が多いと思うんだわ

別に俺らは社長でも地主でも玉の輿ソープオペラの主人公でもないから。
運が悪かったと、結婚直前の自分は愚かだったと思って、只々自分の人生を取り戻すしかない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 00:27:59.00ID:dwx7thvYr
>>830
私は特有財産全て証明し開示したところ嫁と弁護士は諦めて財産分与しないとまで言ってきた
嫁と弁護士は特有財産と認めても違う財産分与しろと訳の分からない主張を繰り返すだけ
これは特有財産ですよね?と聞くとそうですと認めるけど、財産分与しろと言い
特有財産は財産分与の対象ですか?と聞くと違うけど財産分与しろという

訳わからんだろ?
最終的に私から取れないと諦めて財産分与取り下げようとしてる
嫁の婚姻中の所得全て証明しそれは手を付けてないから残っている筈だと主張したら情報開示もせず財産分与しないと言ってきた

しないのでは無くしたくないのだろうな
取れると思っていた金が得られないと分かった途端逃げるとんでもない女と弁護士だよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 00:42:36.55ID:85QiFCRC0
>>832
自分の子だという証明にもなるわけで、
そうなれば養育費も仕方がないと納得できるが、
不透明なまま払わされるのも嫌でしょ。
そういう意味でも鑑定は必要。

プギャー展開のためだけってわけでもないんよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 02:47:11.42ID:pfJNDBLer
>>680
>>1


人生をかけて家族と闘い、争い!金のためには我慢と忍耐!
 
 

52 可愛い奥様 sage 2020/12/19(土) 18:02:58.82 0
そう、お金と仕事あれば即離婚できるよ
私は離婚したい度MAXでも別居してるのと、生活費は強制回収できてるから、今離婚すると不安定になるし子供大きくなって仕事も安定したら離婚したい

屑旦那が離婚調停申し立てしてきたけどやってることが酷すぎてこっちが認めないから安定の不成立だったよ

 
あと10年は引っ張れるみたいだからその間でこっちの調子が整ったら離婚したい
その前に屑旦那がしんでくれたらHappy
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 10:28:00.90ID:cayr/+rJ0
>>841
これって母親が子の代理人として戸籍上の父に親子関係不存在に確認訴訟を起こしたっていうなんか普通と逆だよな
戸籍上の父も自分の子じゃないと知りつつ出生届を出してるし
今後にどんな影響があるんだろう
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 10:33:13.10ID:G+8YGyPLM
托卵なら自分から離婚したいとかいうかな?
普通は寄生して金だけ出させるだろ?

単に自分の子供が欲しかっただけのような気がする。
二人の子供というより自分の子供、分身。
父親は黙って別れてくれそうな大人しそうな奴なら誰でもよかったとか。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:01:20.18ID:YUmTwQF2r
>>843
DNA鑑定で遺伝子学的に否定されたとしても
嫡出否認が認められない限り親子関係は否定されない、
200日超えたら親子関係不存在確認訴訟は無理よってのが最判

逆に言えば、嫡出子である200日経過して生まれ、かつ
1年以内に嫡出否認をするか、
200日以内に生まれてなきゃ
(嫡出子と推定出来ないから親子関係不存在確認訴訟が出来る、大沢樹生はコレ)
托卵だろうが養育費は払うのが法律上の義務で
絶対に逃げられない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:42:00.26ID:aUNzQ8Ctr
嫁がイラネって言えば養育費払わなくて済むよな
男が逃げても同じ
自分の子供ですら払わない人間が居るんだもの逃げられるのが現実
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 14:20:47.85ID:cayr/+rJ0
>>845
でも戸籍上の父が親子関係不存在を求めたわけじゃなくて子供が実母を代理人としてという体で実母が求めているんだよな
戸籍上の父は親子関係の否定を望まないから高裁までの親子関係不存在を認める判決を不服として上告した特殊な判例だと思う
最高裁は身勝手な実母の訴えを棄却したけど

>本件のように、夫婦関係が破綻して子の出生の秘密があらわになっており、かつ、法律上の父子関係解消後直ちに生物学上の父との間で法律上の親子関係を確保できる状況にあるときは、法律上の父に対する親子関係不存在確認訴訟が許されるべきである。
という反対意見も判例に搭載されているから今後絶対に認められないわけではないと思う

>>847
かなり特殊な訴えだよな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:26:37.48ID:NtSWu1w10
一般人にはどうでもいいことだと思うが最高裁小法廷判決の場合は「最判」なんだとさ
性格悪そうってのは同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況