X



トップページ既婚男性
1002コメント307KB

嫁のメシがまずい260皿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 01:52:11.81ID:uKtVXnE0d
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい256皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1583583911/l50
嫁のメシがまずい255皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1573196739/l50
嫁のメシがまずい254皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1564456603/l50
嫁のメシがまずい257皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590723402/
嫁のメシがまずい258皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596248082/
嫁のメシがまずい259皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603212595/

■ まとめサイト
ぐぐれ

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:18.87ID:qKJE4s2U0
わざわざ生の肉を買って食うほどじゃ無いけど、
味の付いたジンギスカンのパック(焼くだけ)なら東北の北の方でも食える。

学生の時に肉屋に通ってたからジビエなんかは手を出したかったけど、
今ほど料理サイトも無かったし、なんとなく生焼けが怖かったのでワニ肉とかカンガルー肉とか食いそびれてしまったな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 07:36:47.21ID:MAs4QyTv0
西東京とかいう東京の敗北者だけど
肉に力入れてるスーパーだとラム肉や鴨肉
変な奴だとカンガルーの肉なんか置いてあるよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 09:22:45.06ID:ywt5067s0
自由軒のカレー、知らなかったので見てみた
名前を知らなかっただけだったわ…

これははじめから、フライパンか鍋で混ぜてあるじゃん
手元で全部グチャグチャにするのは別やろ

というか、自由軒には別カレーって
普通に分けられてるメニューがあって
混ぜてあるやつとは作りも味も違うそうだ
一緒くたにするのは両方に失礼だと思うわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:48:09.33ID:4MfAyk7mr
愛知の某スーパーにはラム肉の扱いがあるな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:04:16.07ID:v2Q2KM6G0
味が安定している混ぜるだけとか温めるだけのものに変なアレンジかけるのやめてくれ
レトルトカレーにパッサパサの炒り卵と酢をぶっかけられてメーカーの人に謝りたくなった
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:05:20.91ID:kROl4fFO0
今日の晩飯は片面が炭になった魚の切り身
何故かマーガリンで焼いた牛肉
いつも通り硬いご飯

昨日、俺がつくった味噌汁の残りと
きゅうりが癒し
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:47.65ID:kROl4fFO0
>>302
俺が買ってきて使おうと思ってた
国産牛をマーガリンで硬く焼かれたんだよ

サラダ油も牛脂もバターもオリーブオイルもあるのに
なんでマーガリン使うかな…
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:54:07.32ID:5UQqlI7Ed
>>307
あすぺ?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:31.46ID:Xf9PcdLh0
よく味見しないからマズいとか計らないからマズいって聞くんだけどさ
うちの母親料理で味見とか計量とかしたこと殆どないんだよ
だけどちゃんとうまいメシ作ってくれた
友達もうまいって言っておかわりまでしてたから俺や親父の舌がおかしいとかではない
計量も味見もせずマズいもん作って「おいしいよ!」ってキレるならこっちも文句言えるんだけど「マズいねコレごめんねアハハ」とか言われたら怒るに怒れない
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:30:18.86ID:ud25SExL0
>>301
片面が炭になった魚?グリルもないなら買ってやれよ貧乏人。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:25:59.66ID:17JV5DEW0
>>309
大事なのは具材の重量と調味料の比率だから覚えちゃえば計量しなくても出来るんだが
覚える前にやるのはただの当てずっぽうだよな...
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:53:31.97ID:V6SZyhiT0
>>310
グリルあるよ
そんなもの満足に使えないに決まってるだろ
朝の食パンだって黒く焦がすんだぞ
タイマー2分にするだけなのに…
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:00:55.56ID:Xf9PcdLh0
>>313
たぶんめんどくさいんだろうなって思う

>>313
一年とちょっと
俺と同じもん食って同じようにうまいとかマズいって感想になるから
まだ救いがありそうなもんだけどマズくても栄養がとれればいいみたいだからウチも313のとこと変わらんよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:01:28.12ID:ud25SExL0
>>312
グリルあって片面だけ黒焦げになるわけねーだろーが。なるなら両面ともなるよ。
グリル知らないのか、片面ずつ焼く珍しいグリルなのか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:17:31.01ID:0TW7GuJq0
家に着くとすでに用意されている
冷めた味噌汁・気の抜けたビール・時には伸びて冷めたラーメン・その他もろもろ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:02.23ID:g4kle+hY0
>>327
あるある

日曜に刺身、ステーキ肉、しゃぶしゃぶ肉買って
全部日曜の夜に出してきて
肉の残った分(刺身は食った)は月曜の朝で消費して
月曜夜は冷凍うどんで
頭おかしいのかと本気で思った

せめてしゃぶしゃぶ肉をうどんに乗せたら
肉うどんになるじゃんよ…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 14:00:53.96ID:UEWpfP6U0
計画性が無いのは諦めるとしてせめて買ったもの位覚えていてほしい
マヨネーズやドレッシングのストックが4本あるのどうにかならんか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 14:38:16.40ID:g4kle+hY0
>>329
マヨネーズってスーパーはやたら安売りするよね
客引きになるんだろうけど

使う時はドバドバ使うから3本くらいはあっても良いかな
きゅうり大袋で買うと一気にへらない?
ポテサラ作ったりとかも
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 17:01:04.01ID:UEWpfP6U0
>>330
ポテサラ作ること多いけどせいぜい半分行くか行かないかくらい

書き間違えたけどドレッシングは種類違うのが4つ入ってる常態+ストック
ドレッシングはいつも消費期限迎えて捨てることが多い
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:58:04.98ID:TB2hUxwO0
今は高性能になった家電が充実したおかげで計画性なしでも家事は全部ラクラクで終わるからなあ
掃除ロボットが動いでるせいでコードレス掃除機を使おうとして手に取ると充電切れが当たり前になってるくらい
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:02:07.54ID:qQKP9ldV0
前に使ってた圧力炊飯器は圧力かけてる最中は蓋開かないけど、
炊飯中でも圧力かかってないときは蓋が開くせいで>>336やるから地獄だった
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:46:48.92ID:ZzF2GQhz0
>>338
俺も出来ないや
歪になる
なので100円ショップの道具使ってる

嫁のはぎゅうぎゅうに握りしめるから
形はまだ良いけど硬くて食べにくい
一部モチみたいになってるし
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:36:59.70ID:Run1qmc10
子供が喰ったのは油の温度が低い時からじっくり揚げたから大丈夫
でも次に揚げたのは温度が高くなってからなので見た目
揚がっているようだけど生揚げ状態
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:19:22.86ID:gEfDISSj0
しょうが焼きの肉が箸で挟んでもクタッとならずテーブルと平行を保ち続けるレベルでカッチカチなんだが
噛みきれんのだが
じいさんになっても食えるかな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:28:08.31ID:M5nPMHvi0
メシがまずいやつはつまり仕事ができない
レシピ通りに作れないということは指示が理解できない
必要な手順を組めない段取りができない
味見しないのは進捗管理ができない
総じてうまい物を食いたい・食わせたいという情熱がない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:49:37.80ID:IRgDGVkK0
>>350
わかる気がする
嫁がぶり大根を作ったみたいなんだが煮詰めるって手順を理解してないみたいで丼に汁ヒタヒタになってる状態で完成として出してきやがる。つまりレシピの途中で完成として出してくる。
筑前煮も角煮も煮物系は全部これ。汁が無くなるまで煮続けるのができない。
鍋に具材が浸るまで入れた水分量に対して醤油みりん砂糖が大さじ1ずつなのに煮詰めずひたひたの状態で出してきてもそりゃあ味は無いよなぁ
今度作って出してやろうかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:43:14.57ID:ug7uSXC10
>>351
味付けをチョイ濃い目にして煮あがったところがフィニッシュでいいんじゃね
ここの嫁どもは 煮詰める→食材黒焦げ+鍋破壊 という結末しか見えないから、食べられるだけ優秀

・・・煮詰めるキャッツアイ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:26:59.54ID:veUYKe/40
このスレ本来の住人なら自宅で食べることが出来るがお前は違うのか?

今日は愛情たっぷり?創作オムライスだった
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 22:33:52.36ID:vYkLAHNp0
本来が何かは知らんけど
今日の晩御飯は幸せだった
ご飯あんまり硬くなかったし
おかずは何も無かったから

きゅうりとシーチキン缶詰と明太子
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 18:56:52.36ID:KGX3bduK0
>>366
分からん
341 のときみたく、生のとんかつとかの
分かりやすいやつでは無かった

明らかに失敗してるのと区別がつかないんだよな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 13:35:55.75ID:yGlg8yeua
決して料理が上手じゃないのにフライパンでなにか焼きながら携帯で小説とか漫画読むのはやめてくれ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 22:00:51.78ID:ai/kxIyw0
あぁそうそう
料理に集中してほしいよね
時間勝負の麺茹とかもタイマー
使わずに動画見てるし
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 02:36:10.61ID:gRA64Icc0
ビーフシチュー作り置きする!とか言ってたのに
なんでカレーがあるんだろうか?

・材料を見て欲しい、計量カップ使って欲しい
カレーがしゃばしゃば、いつもだけど玉ねぎ少ないよ

・出しっぱなし
痛むし粗熱とって冷蔵庫入れろよ

・テフロン鍋に入れっぱなし
鍋カレー臭くなるだろ、終わったら出して鍋洗って欲しい
というかステンレスの圧力鍋使って欲しい

・材料
何でカレーにしめじとシーチキンなんだよ
そんな変なアレンジ出来る腕前してないだろ
ビーフはどこに行ったんだ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:55:52.83ID:OK0XLzUs0
>>370
>というかステンレスの圧力鍋使って欲しい
蒸気噴出穴を粘度のある液体で塞ぐと圧力鍋爆弾になるのに、
スレにもカレーを圧力鍋で作って爆破した報告あったのによく使おうとするな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 13:02:54.90ID:BaWwYxVR0
そんなに旨いなら店舗で提供されていてもおかしく無いんたわがな

そうで無い事実がある限り旨くはないんだろうよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 19:24:27.81ID:k9L+a+bj0
ビーフシチューだと思っててしめじとシーチキン入ってる液体状の食べ物が出てきたらそれだけでも混乱する
味がカレーなら余計に混乱する
うまくつくってうまかったとしても一瞬混乱するだろ
でもシーチキンカレーうまそうだ今度作ってみよう
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 19:52:09.19ID:Mq/0cP4Y0
お前らのとこ洗いもんはちゃんとできてる?
コップの底は何か固まってるし、箸の先や茶碗はカピカピの米付いてるし、皿の裏側なんて洗ってもないだろってレベルだわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 20:44:10.86ID:/wUp+yB9d
@味見しない
A灰汁を取らない
B極端に薄いか濃い
C焦げてても平気で出す
Dハンバーグや唐揚げの中心部が生
E煮物がまず出ない
F旬のものに興味がない
G品数がご飯と一品がほとんど 汁物サラダ漬物フルーツはセルフ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:25:53.90ID:GKYa+rtk0
シーチキンカレーは良い思い出がない
40年くらい前かな、うちは肉が買えないくらい
貧乏でシーチキン入れたカレーだったけど
不味かったなぁ
まぁ母親も料理下手で不味かったからよけいに
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 09:02:40.77ID:3E0JNO5S0
ブラジル産のブロイラー大量輸入とか
そういうのがまだ無かったのでは?

昔はコンビーフも安かったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況