トップページ既婚男性
1002コメント334KB
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 47【明日も】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:56:05.70ID:74WI1BJw0
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 46【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1606932914/
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:11:38.95ID:2sj0DDO/00404
三年生になる双子に初めての十回クイズやってみた
二人とも見事に「ヒザ!」って言ったあと気づいて笑い転げてた
無垢でめんこいなあ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:29:23.74ID:Hn7V3AZ800404
>>862
うちは2歳半の双子
ベビーカー乗ってるときはあちこちで声かけられたけど、乗らなくなったら声かけられなくなったね
ある程度大きくなると双子と分かりずらいのかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:28:38.48ID:5r7ZJjYT0
>>857
市販のマスクに可愛いアップリケつけたり、先に出てる鬼滅なんかの本人が気にいるキャラマスクを用意して楽しそうにつけさせる
親とお揃いにしたりお気に入りマスクつけて嬉しそうにしてる姿見せたりでマスクの抵抗を無くす
こんな感じでやりつつ、マスクつけないとお店入れないんだって〜っと説明したら納得してくれた

>>859
俺がゲームやるから家に転がってて子供達も遊んでる
男児にとってはコミュニケーションツールとしてほぼ必須だわ
女児はコミュニティによっては必要だったり必要でなかったり
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:53:54.72ID:pCgwitZK0
そう、コミュニケーションツールなんだよな。
媒体はなんだっていいから、そこに子供が集まって共同体ができればいい。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:01:31.73ID:r0IaNxR60
>>857
もうすぐ3歳だけど、言えばつけるし、自分から言う時もある
けど長くはつけられないな
ショッピングセンターとか室内の遊び場に行く時は徐々に練習してるけど、最後帰る時までつけられたことはない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 06:02:14.54ID:3fILVQjZ0
マスクなんて世間体だけだよ。
実際の防疫効果は果たしてどれだけあるのやら。

医学的・統計学的に正しいと言われるデータを
選別することは素人には不可能だ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 08:23:17.62ID:dtwV0+N30
コロナの話は止めようよ。
こんなところで話してもまともな議論にならないしスレの雰囲気悪くするだけだよ。
もししたいならそういうスレか、無いなら自分らで作ってそっちでやってくれ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 09:22:35.09ID:/TJuW+//d
上の息子は二歳くらいまでテレビを全く見せなかったんだけど、下の子はおかあさんと一緒だけ一緒に見てる

もうすぐ4歳の息子は躍りとか真似するのはなんとなく苦手
下の娘は1歳にして躍りを真似したり元気に良く動く

やっぱり道具は使い方なんだと思った
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:36:10.03ID:dtwV0+N30
うちの3歳には結構テレビ見せてるわ。
Eテレが多いけど、ユーチューブも時間制限しながらだけど見せる。
Babybusやアンパンマンのおもちゃで遊んでる動画が好きでよく見てる。
言葉もしっかりしてるし絵本も外遊びも好きだから、テレビやユーチューブの悪影響ってあまり感じない。
ただスマホやタブレットでユーチューブ観せることはないし、そもそもスマホタブレットを好きには触らせない。
うちはそこが一線だな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:55:23.96ID:RJxofoHN0
babybusは時々「あれ?」って思う内容があるから見せないようになった
海外だから文化の違いは仕方ないんだけども
でも骨のアンキロサウルスの歌は寝かしつけの背中とんとんのリズムになったw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 11:33:14.31ID:589MEDPEp
つべばかり見せても適当なところで飽きて他のことやりだすから安心してるわ
おもちゃ遊びも絵本も身体動かすのもお絵かきも大好き
ただ歌のバリエーションが園で習ってきたものとつべから覚えたものとでえらいことになってる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:53.26ID:HiAdgsd50
幼児の苺好き率は異常。
うちも食べまくり。
今年はイチゴ狩りを断念している農家も多いみたいで、スーパーの、産直コーナーにあるのをなるべく買ってる。

食べたあと、顔からほのかなイチゴの匂いとか天使かな。と思うわ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 14:38:32.91ID:0sY1XLqed
娘に頼まれてpixivでプリキュアの絵を検索したんだけど、全年齢設定でエッチな絵掲載するいるんだな
「たこさんに捕まってるプリキュア」を俺より先に目ざとく見つけてしまった
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:20:46.18ID:9BWohC3xr
近くの交差点にパトカー止まっていてよく見たら自転車通学中の女子学生同士の接触事故があったみたいだ。
急ぐ気持ちもわかるがマジで安全運転してくれよ…親としてはこういうの見てると辛いし不安で仕方ないわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:26:53.06ID:Zbmnne3h0
「結婚後は初」ってなレベルの久方ぶりに
北斗の拳を読んだんだが、親になると
山のフドウ のとこと アイン のとこがキツくなるね、どうも。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:18:51.33ID:yxPqfcRk0
そうそうユリア一筋じゃないんかいと思った。

今やってるプリキュアの映画、母と子の親子愛が描かれていて結構、
琴線に触れた。娘も喜んでたし、一緒に行ってよかった
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 15:34:43.44ID:qFuwgHbrp
娘が去年社会人になって、家を出た
ともかく育て上げた安心感のせいか
気が抜けて、娘への興味まで失った感じだ
ずっと忘れて暮らしてる

溺愛してるねと周囲に言われてたし
娘も思春期でもよく懐いてくれたんだが

十分愛して、やり切ったのかねえ
オレが冷たくて異常なのか
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:04:06.35ID:U85dk81ha
>>886
それでいいと思う。
俺も長男が就職、長女が大学進学しているが、「便りがないのは良い便り」と思っている。
金がほしいときだけLINEが来る。
まぁそれでいいんじゃないかと思ってる。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:14:13.76ID:OiyV4UNWa
>>886-887
なんか急に不安になってきた
ウチは高2と中2の姉妹だけど将来そうなるのかな
寂しさで病まないための自己防衛本能かもしれないと思ってしまった
今はいつまでも一緒に暮らしたい気持ち半分
巣立って欲しい気持ち半分だわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:49:36.67ID:s8Jzjw/GM
大学受かって上京したけど
コロナですぐ帰って来るらしいw
家賃12万のワンルームどうすんねん
アホくさ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:44:07.55ID:U85dk81ha
>>888
早めに子離れの準備しといたほうがいいよ。
うちは親離れも早くて、高3の時彼氏を紹介されて、3人で一緒に飯食いに行ったくらいだからな。
うちの娘は見かけロリロリだけど、芯はしっかりしている。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:58:09.23ID:g1jriYHu0
昆虫採集
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 07:34:00.61ID:NYECNvYk0
今日は娘が小学校の入学式だ。昨日から娘はドキドキするーってソワソワしてた。いよいよ小学生なんだよなぁ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 09:04:00.41ID:HRAiRbeAF
>>899
入学おめでとう。うちは昨年がそうだった。
コロナという異常事態で迎えたが、ちゃんと1ヶ月もすれば友達作って一緒に登下校してる。
小さな体に大きなランドセル姿。
かわいいし感慨深いよな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:33:43.07ID:/HhNZR9aM
>>900
ウチの娘は軍隊みたいな過酷な幼稚園だったから
「小学校ヌルすぎw」というコメントをよく聞いたなあ。

俺は刑務所みたいな劣悪な幼稚園だったから
「やっと出所できる‥」「刑期が終わった」と
卒園式の日に園の友達と喋ってたのもいい思い出。
小学校はスラム街みたいで、まあ似たようなもんだったが。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:46:11.03ID:NYECNvYk0
入学式行って来たんだ。卒園式の時は大きくなったなぁと思ってたのに、ランドセル背負った姿や入学式でパイプ椅子に座ってる姿を見ると、まだまだ小さいと感じた。
朝は緊張のせいか学校前で写真撮ったら笑顔もガチガチだったのに、学校着いて子どもだけで教室入ってしばらくしたら、いつもの笑顔で他の子と話してた。学区の違う園からの入学だったんだが、女の子は声かけ合うのが早いな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:41:06.89ID:tl97W+SL0
逃げ切れるなら参加しない方がいい
逃げ切れないなら早いうちにやっておけば次年度から除外される
卒業年とかにぶち当たるのが最悪のパターン
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:00:41.79ID:ShhahbMj0
いやソレもどうなんだって思うわ
子供のためを考えるなら進んでやれとまではいかないが入るのも悪い事ではない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:54:14.83ID:UG1L85eE0
うちも4月から小学生。
つい、最近まで幼稚園に行くのにキティちゃんのリックで行って
いたのに、制服着てランドセルだもんなぁ。色々感慨深い
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:29:40.65ID:+aaQ5QMY0
うちの4歳&0歳姉妹、
「暁伸・ミスハワイ」の漫才動画見て大爆笑しとった。俺ですら産まれる前の人たちなのに。

まあ言ってる内容は度外視で、
ア〜イ〜ヤ〜が面白かったんだけどね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:43:31.64ID:TkV/4neI0
こないだ欽ちゃんの仮装大賞観てて、
小学生の娘たちは楽しんでたな。
このハイテクの時代にあのクオリティはどうなんだと
思ったが、子供にはわかりやすいアレくらいが
丁度良いのかもしれん。

昔のネタで透明人間の跳び箱があったが、
ああいう創意工夫を凝らしたのは
素人ならではの良さがあるしなあ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:48:24.93ID:HyutAzXX0
この間の志村けん追悼番組のドリフやバカ殿見て小学生の子供が大笑いしてたのを見たから、やっぱり分かりやすさは偉大だと感じたね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:17:44.32ID:43Zyxgno0
>>915
そんな安いとこない
八王子とか東京でも田舎の方にいけばあるだろうが
同棲してた時23区で1DK12万だった
東京は高いぞー
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:43:43.38ID:ffB6Vjjp0
オンライン授業or休校ってなったら目も当てられんな
国公立以外行くなら地元やね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:09:18.43ID:IyLPHgnb0
昨日、土曜日、保育園の年長組さんの娘と家内を連れて外出したとき
いい気になって娘を抱っこして歩いて回った
家内が、もう大きいのだから自分で歩かせなさい!
あなたも腰が大変よ!と忠告してくれるのにも関わらず
これわぁ、ご褒美なんだ!抱っこ!とせがむのは今だけなんだぞ、今抱っこしないでいつする?!
と抱っこの感触を楽しみながら歩いて回った

今朝、腰の痛みでのたうち回って湿布もした
23キロの娘を抱っこして歩き回るのは無謀だったよ、、、、、orz

抱っこしてる時はアドレナリンがドバドバでて楽しいのだけどねw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:50:07.41ID:cps9Ph0v0
もうじき2歳になる娘に習い事ってさせるべきなのか考える
楽しそうに保育園行ってくれればそれでいいかなと思ってたけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:49.96ID:IyLPHgnb0
20年前、世田谷代田で八百屋の2階の6畳たたみリビング4畳半キッチン風呂付きで7万5千円だった
渋谷まで20分で歩ける
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:14:03.64ID:+/6qtmtQ0
今抱っこせずに、いつするの。
ウチは今春3番目の子どもが進学のため県外へ行ってしまった。
家の中が広くなって、静かになったのがツライ。
早く子離れしなくちゃ、わかっちゃいるけどね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:50:44.57ID:Z7tyPOGJ0
家の中で抱っこするくらいはあるけどね。
ただ、もう中学生になって体重が40kgくらいある。

お姫様抱っこが好きみたいで、結構イケる。
数百メートルくらいは歩ける自信がある。

ただ、双子なので片腕に一人づつ持ち上げるのは持ち上げるだけで限界だった……昔は
二人同時にだっこなんて日常茶飯事だったんだけどなぁ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 01:32:49.76ID:TDoEbHOM0
娘ひとり息子ひとり、
子供二人と嫁は三人で寝ていて、
俺だけ一人別の部屋で寝かされてる
三人寝てる時にこっそり忍び込んで一緒に寝ようとしても
嫁が起きて追い出される
このまま一生子供と寝られる時期を奪われるかと思うと悲しすぎる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 03:34:24.73ID:/CfAXg6f0
娘が3才、17kgの時には唐津城の駐車場から娘を抱っこして
山上の天守閣まで一気に登ってアドレナリンの凄さを思い知ったけど
今はもうそんな無謀なことはできないw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 04:53:38.28ID:6drusHaX0
手術する事になって娘としばらく会えないのが寂しいな。
切って調べないと良性か悪性か分からないとか、悪性で最悪な結果を想像したら泣けてきた。
2歳だから入院とか手術とかは理解出来ないだろうな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:24:34.48ID:hzt8bg5vd
>>929
一緒に寝てはダメな理由あるのか?
以前に一緒に寝てて寝相悪くて潰しそうになったとか?
あまりにイビキうるさくて子供起きちゃうとか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 14:36:13.89ID:ZpwAHJXc0
>>929
自分と一緒だ、コロナ対策でそうしてるだけだけど
娘がもう一緒に寝てもいいんじゃないって言ってくれるのが嬉しい
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 15:22:30.00ID:UA+QlDegr
俺も相当なイビキ、歯ぎしりだけど、嫁娘から苦情こないわ

しかし小さい子って必ず体の一部をくっつけて寝ようとするよな
寝てるときに親とはぐれないようにするための野生の本能か
体の一部をくっつけて親の位置を確認してんだな
かわいいな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 17:52:45.67ID:bKXrA9Zzd
>>938
それ、最高にかわいいよな。
いまもう7歳で下の子も居るからたまにみんなでリビングで寝るときに
まさに、身体はそっぽ向いてるのに爪先とか足裏でオレの脚にくっついてくる。
あからさまに手を回したりすると拒否るくせに。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:57:15.39ID:7qSaFdui0
子供に挟まれて寝てると両側からグイグイ来て窮屈な姿勢で寝ることになるw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:45:04.21ID:TDoEbHOM0
>>933
>>935-936
なにかしたわけじゃなく、イビキがうるさいからと。
BMIギリ25だからそれほど自分の体型ではなく下顎小さいからだと思ってる
(家系)
>>938
そうなんだよ逆に肩だけにでも娘に触れながら横で寝られたらどんなに幸せか...

娘は別にパパと寝るのは嫌じゃないけど、ママが...

とは言ってくれてる(お世辞込みだろうが知らん)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 22:44:02.91ID:6iBZp1iB0
昔オーストラリアでホームステイしたときに、庭に超でかいトランポリンがあって子供たちが楽しんでた。
あれを我が子にも体験させたくて、がんばって庭付きの家をかった。
もう少し大きくなったら8〜10ftくらいのトランポリン買うんだ!騒ぎ声が近所迷惑にならんかだけが心配
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 08:53:34.83ID:z3qzIUmKa
今日は、先日大学に入学した娘が。「電気製品が動かない」と泣き言を言ってきたので、
ちょっとかっ飛ばして見に行ってくるぜ。
いつまでたっても手がかかるやつ。

と言いながら、娘の一人暮らしの部屋を見るのが少し楽しみでもある。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 08:58:32.76ID:2LW73bfb0
>>945
コンドーム見つけてショック受けるやつや
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 09:51:22.11ID:z3qzIUmKa
しかも、体育の授業で必要だから、俺のジャージくれだからなぁ
確かにトレーニングが趣味なんで、たくさん持ってはいるけど。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:08:17.90ID:kafiiMYRa
子供に習い事なにかさせた?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:24:57.83ID:ewJ/HWwH0
水泳、そろばん、ピアノ、バレイはすぐやめた
下の子はブラス習字に通いだした

あとインターの保育園に通わせてたので小学校入ってらかも英語の塾に通ってる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:01:02.44ID:YJJ2utf/d
英語は大人なってから大事と思って英語習わせたいけど、
色んな人に聞いても「英語に興味持たせるようにしないと」みたいな感じでしっくり来なく
結局今まで何もできず小3
やはりお金かけて英会話塾かな?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:04:35.35ID:YJJ2utf/d
年末にやってた「7年ごとの記録」って番組で
7歳の時に習い事山ほどやってた女の子が
その後JALのCAなっててやはりすごいなって思ってたけど、
結局30過ぎたら疲れてきていきなり辞めて結婚して
主婦で子育てやってるいまがいちばん幸せって35歳で言ってて、
習い事ってどうなんだろうなって思った

もう一人勉強頑張ってる子は目標だった出版業の主婦の友社に就職してた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況