X



トップページ既婚男性
1002コメント587KB
【傾向】アスペルガーな嫁17【対策】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:59:05.77ID:gDjH419P0
友達でも会社でもない
理解者はここにいます。

・発達障害者を嫁に持つ人達同士が、主に傾向と対策について語り合うスレです
・発達障害者を一括りにしてdisる行為は荒れる元になるので自粛しましょう
・相手が発達障害者だからといって、このスレではモラハラ行為を肯定しません
・発達障害者当事者の書き込みがあっても、過剰な反応はしないようにしましょう
・死ぬほど辛いときは、離婚や別居へ向かうことが立ち直りへの第一歩になるかもしれません

【傾向】アスペルガーな嫁14【対策】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1574735648/l50
【傾向】アスペルガーな嫁15【対策】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1587699862/l50
【傾向】アスペルガーな嫁16【対策】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596634714/150

姉妹スレ
嫁がADHDでツラすぎる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1539268448/l50
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:29:02.95ID:WzLlYzKAd
子供のうちに手を打っておかないと手遅れになるからな
発達って子供の頃に回りが気付いて、対処していれば大人になってからそれが出てこないこともあるでしょ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 15:10:53.85ID:hZBEJ7Mg0
・都合の悪い事は黙っている
・注意や指摘をされると攻撃と受け取る
・そしてそれを根に持つ
・絶対謝らない
・正論を言われると論点ズラしをする
・ほとんど笑わない
・笑うところじゃないのに大笑いしたりする
・他人の失敗にしつこい
・会社すぐ辞める(すべて人間関係)
・普段小心者なのに、権力者と親密になると態度がガラッと変わる
・他人の話を聞いてないように見えることが多い
・だが一方的に喋り続けるということはない
・趣味とか没頭するとそればかりやっている

うちの嫁なんだけど、これアスペと自己愛どっちだと思う?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:53:24.06ID:fzPkfBCA0
病名は医者以外付けられん。それっぽいなら何でも当てはまるけど対策用であって決めつけるもんじゃない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:48:55.11ID:BLgEyt9G0
>>599
実際、ここにいる人の嫁も発達じゃなく別の人格障害+軽度知的障害その他って可能性も高いし
発に強い専門の医者が診たのでもなければ大抵は素人の思い込みか憶測だからな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:48:34.37ID:P+FbzYjJ0
・都合の悪い事は黙っている
・言い返せないとフリーズする
・注意や指摘をされると攻撃と受け取る
・そしてそれを根に持つ
・絶対謝らない
・正論を言われると論点ズラしをする
・ほとんど笑わない
・笑うところじゃないのに大笑いしたりする
・他人の失敗にしつこい
・会社を簡単に辞める
・一方的に喋り続けるということはない
・匂いに敏感でファブリーズを異常なほど振りまき沢山買い溜めしてる
・その割に潔癖ではなくオナラやゲップをするし鼻くそもほじる
・普通の人が普通にするような「ふーん、そうかもね」と相手に共感することが極めて少ない、何か言うと粗さがしをして反論する
・明らかに怒ってるのに「怒るなよ」と言うと怒ってないとキレる

うちの嫁なんだけど、これってアスペ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:16:18.94ID:2CimyEria
>>603
そこから導き出せるのは「性格が悪く堪え性のない嫁から下に見られている」ということくらいかな
共依存から抜け出して早めに他人になった方が人生を楽しめそうではある
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:22:53.71ID:P+FbzYjJ0
ちなみに医療従事者で性格診断とか発達障害外来とかを異常なほど拒絶する
自分がおかしいことを知ってるのかなと思う
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 04:18:59.08ID:IpGalpLD0
>>603
発達障害的だな

よく医者の診断ないからうんぬん言うヤツいる
けど結局はあんまり関係ない
理学療法士さんの話だと、先天的に脳機能障害の発達な人と、生きてきた人生で形成された性格で発達的な人がいる
後天的に発達的な人でも、大人になって性格が変わることは非常に稀で、変わることはほとんどない
三つ子の魂、百までってこと
だから、どちらであっても、物凄く面倒な人と人生を共にするってことには変わりない

相手に対してリスペクトのない人間と一緒にいても、温かい家庭は築けないし、幸せな人生を送ることないよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 04:53:58.76ID:IpGalpLD0
いきなり別居や離婚って言っても踏ん切りが着かないわな
まずは発嫁と距離をとって自分だけの時間をもつこと
一人でご飯食べに行ったり趣味持ったり
かなり行き詰まってるなら、一人でゆっくり旅行だな
何気なく両親や親しい友人や親戚に会いに行ってもいい

発嫁や家族の影響受けた共依存やカサンドラの状態ではマトモに考えられないのな
まずはそういう影響を排除した本来の自分を取り戻すことが凄く大事
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 07:51:03.06ID:q7gf65FUa
基本的には、発達障害であるかどうかも関係ない
本人が余程に困っていないかぎりは医者も断定なんてしないしできないからな

でも、自分にとってウンザリする相手といつまでも生活を共にしなければならん理由なんてないし
自分の生活の軸はもっと別の場所に作ってちゃんと伸び伸びと楽しく毎日を生きれるようにはした方がいい

依存したまま逃げ場もなく鬱になって死にたくなるだけの人生にしないよう工夫は必要
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:48.76ID:QKXWK4oed
俺、思うんだ
一人の人間が誰かの為に100万円寄付するのは負担になるけど
例えば100万人の人が1円ずつ誰かの為に寄付するのなら無理なくできるよな
発達障害とそれを取り巻く人達の為に今できることはその1円くらいの負担で済む理解を誰もが持つことなんじゃないかな
当事者が隠したり嘘ついたりするのも社会の理解がないことを恐れるからだろ?
隠さないでいい環境を作ればカサンドラになる人間も減るんじゃないかな
簡単なことではないけど

現在進行形で頑張っているこのスレの住人の方々、偉そうなことを言ってごめん
たった一人で解決する問題じゃなく多くの人の協力が必要だと思ったんだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:08:43.80ID:B0Y1Hj5va
発達障害がどういうものかを理解して適度に距離をもって接すれば大した負担にはならないからな

近寄りすぎて責任を共に担ったり足並みを揃えなければならない関係になると互いの負担が重くなりすぎるから
極端な発達障害者は個人で頑張ってもらうか社会全体で福祉としてフォローするしかない

まぁ、それでも好奇心旺盛だったり別の意味で一人が怖い依存気質な人が
自爆覚悟で突撃し不幸になるパターンはなくならんのだろうが
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 14:01:16.59ID:ex987Ykkd
そんな上手くいかないよ
発達は人の好意に感謝を感じないからな
100人の人に助けられたら世の中チョロいってかなり調子に乗ると思うぞ
おそらく100人とも不快にさせるだろうな

だいたい俺は助ける側の100人には絶対に入りたくないもの
二度と関わるのはゴメンだわ
経験者ならそういう人多いと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 16:23:40.35ID:M7uJ31gP0
「二度と発達障害者に関わりたくない」「金を払うから関わらないでくれ」

無理にトラウマを刺激される必要なんかないし、それで構わないと思うわ
むしろ、この2つを叶える為に税金で行われる社会福祉はあるようなものだしな

社会福祉なんて感謝されなくても弱者に手を貸すのが基本だから
現場で戦っている人に感謝しつつ、あとは自分の幸せを追求するのがいいよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:00:20.48ID:mKI8vmwt0
信頼できる先への募金、街中でのちょっとした親切
発嫁から離れてする親切は見返りがなくても楽しいよな
情けは人の為ならず、やらない善よりやる偽善
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:17:21.07ID:jPY0N1RZ0
>>603
を書いたものだけど

今日、テレビで野良猫の譲渡会の話をやってて、その野良猫を苦労しながら人間になつくまで育ててたサンシャイン池崎が別れ際になって寂しくて泣きそうって言ってた

それを見たうちの嫁が「全く気持ちが分からない」と言ってた

これってやっぱりアスペだよね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:05:25.38ID:IpGalpLD0
>>614
何でそんなに行政に過剰な期待ができるんだ?
こうあるべきという理想と実際はこうだっていう現実はかなり違う
行政は何でもできるスーパーマンじゃない
だいたい発達のことを知れば知るほど関わろうとする人はいなくなる
こんな面倒でカネにも票にもならないことを誰が進んでやるんだよ
絶対に政治も行政も動かないよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:58:29.15ID:JhPioa1da
本人が拒めば届かないし本人が動けば届くかもしれない
今はそれでいいんじゃね?
今後どうなるかは分からんが悪化することはなかろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:12:47.06ID:JhPioa1da
観察用にTwitterでフォローしてる発達障害者の何人かが生活保護を受けているんだが
自覚と動くスキルのあるタイプなら真っ直ぐに突き進めるんだろうな

うちの発達嫁は稼ぎだけなら男性の平均より貰ってるから
結果的にこっちと子供達の自由が比較的確保しやすく家庭内別居もスムーズに移行できたわ
もしも専業主婦希望とかだったら子供が産まれる前に離婚していた自信がある
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:29:07.51ID:+kJAf6Q4M
カサンドラって物凄く認知度が低いよね

それは、発達障害者に対する忖度というかタブー視されてるというか、大っぴらに議論できない現状がそうさせてる気がする
批判も許容も議論することが出来ない

正しい知識を持たないことによって多くの人が不幸になってると思う
それは、カサンドラも発達障害者も

発達障害者というのはこういうものです
っていう認知度が上がればカサンドラは減るだろうし、逆に発達障害者には活躍の場が広がる可能性がある
スティーブ・ジョブズや米津玄師のように
猟奇的殺人も減るかもしれない

俺はカサンドラになっていろんな病気になって余命も短いと思う
それまでにいろんなことを残したいけど、現実をありのままに書けば、差別のレッテルを貼られる気がする
LGBTと同じように発達障害も議論して認知度を上げるべきだと思う
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:07:47.71ID:sH9d2Ov3a
発達障害者の(差別的ではない)詳細な情報を教えつつ
どこかで共依存やカサンドラの怖さも伝えて欲しいよな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 05:33:15.21ID:BWdDboDV0
ジョブズはよく言われるね
こういうのは、まず本人の稀有な才能と発想力、努力があったのな
そこに忖度しない発達の突破力が作用して世の中に強い説得力を持ったケースだよ
こういう成功においては発達障害ってのがマイナスになっていない
個人的な人間関係にはいろいろ問題があったようだけど

社会的に問題になるのは大多数である凡人な発達だよ
何の説得力もないのに自分勝手な駄々っ子過ぎて人間関係が築けない
自分と関わる人に尊敬も感謝も乏しい
関わりが大きい人ほど大きなダメージを残す
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:30:04.84ID:QUR5J6m10
https://i.imgur.com/YYvjL0h.png
https://i.imgur.com/kMm4ev2.png
https://i.imgur.com/CRyVliP.png
https://i.imgur.com/7HtMz1e.png
https://i.imgur.com/rqDzYjn.png
https://i.imgur.com/hhiRwcz.png
https://i.imgur.com/itMDyZy.png
https://i.imgur.com/MIz01uZ.png
https://i.imgur.com/oYNxlBL.png
https://i.imgur.com/PCe6L1g.png
https://i.imgur.com/834c6K3.png
https://i.imgur.com/FfeWHWI.png
https://i.imgur.com/iXAe60G.png
https://i.imgur.com/H71CjNg.png
https://i.imgur.com/KKdaPA5.png
https://i.imgur.com/j4bnx2m.png
https://i.imgur.com/VuFVyuC.png
https://i.imgur.com/oFzmbee.png
https://i.imgur.com/3WKCHo9.png
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:37:31.70ID:576w4IIBa
共感力に欠けるプチ有名人といえば
ひろゆきやホリエモン、岡田斗司夫、西野亮廣あたりもそうだよな
ネットを利用したカルトの教祖になりたがるタイプは
発達障害ってよりサイコパスの要素が大きそうだが
どっちにせよ信者以外は近寄っても疲れるだけなのは同じか
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:01:53.49ID:j21AMcpw0
軽度から中度なら解消できる
重度でも半分以下に減らせる
ってのは子供だけで大人は難しそうだね

発達障害外来に連れて行ったけど無理って言われたしな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:04:44.88ID:QUR5J6m10
>>626
いや大人でも出来る
吉濱ツトムは早ければ早いに越した事はないって言ってるだけ
あと日本の精神科は非常に遅れてるので発達外来にそう言われてもそれはその病院には無理だったってだけの話ね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:19:51.42ID:j21AMcpw0
>>627
大人は「非常に難しい」って書いてるやん

それは今までの価値観や経験や知識や習慣をリセットすることができないからでしょ

自分が正しいと思ってきたことをチャラにして、自分が正しいと思わないことをやれって言われても、そんなの定型にも難しいことだよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:30:36.88ID:vlczN/Dq0
親が早い時期から適切な療育に入れれば良くなるだろうが
大人になってからだと本人の強固な自覚が必要だから
余程に上昇志向でもないと改善は難しいだろうな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:41:17.52ID:BWdDboDV0
発達障害自身やまわりの人に対する自己啓発本だね
色んなノウハウが書いてありそうで役に立つかもね

ただね、発達障害の嫁や旦那を持つたくさんの先人達が、夫婦関係や家族関係を維持しようと様々なチャレンジをしている
その過程は検索してみるとブログなどで沢山あるよ
NHKの発達障害の掲示板にもある
そしてほとんどの先人達が「新しい夫婦の形だ」とか「自分達独自の家族の形だ」とか言いながら、最終的に別居か離婚に行き着いてる
ハッピーエンドは皆無だよ
これはこのチャレンジが如何に困難なものかを物語ってる
自分自身もチャレンジした一人だからそう思う

でもこの本で助かる夫婦がいるかもしれないね
ダメでもベストは尽くしたって踏ん切りつくこともあるからね
頑張り過ぎるとボロボロになるよ
あんまり無理しないようにね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:07:20.24ID:vlczN/Dq0
発達障害者とそれなりに上手くやってる夫婦は元から発達障害とか気にしないから大丈夫だろうが
夫婦間の強い違和感から発達障害系のサイトや本に辿り着いた人は既にその段階で限界なんだから復帰は無理だわな

「これは何か普通じゃない事態だ」とパートナーが考え始めた段階で、その夫婦は終わったと思っていい
それでも毎日ボロボロになりながら続いているなら、それは末期的な共依存状態でしかない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:46:08.92ID:TqyoTt9I0
でもこういうことなって自分が依存体質なんだなって思ってたわ
子供の時からフィーリング合った友達とはいつも一緒にいてバカなことやってた
今はもう頻繁に会わないけど会えば気の許せる友達だな
付き合った彼女も一緒に過ごす時が長かったな
男も女も一度仲良くなると何でも話せる関係になることが多い
デリカシーないかなって思う時あるけどその方が楽だしね

こういうのが共依存って言うのかな
もうちょっと人に対して壁あった方がいいんだろうか
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:04:24.68ID:YFPf/imYM
>>633
分かる
俺も今まで付き合った彼女とは全員同棲してる
ここでは書けないようなあらゆるエロいことしまくった
ただ嫁とは同棲しなかった
嫁両親に反対されて
今思うと、発がバレるのを恐れたんだな
大失敗だorz
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:26:03.60ID:ZNVgDRota
発達障害者は長年の経験で身につけた外モードがあったとしてもプライベートな時間までは偽装できないから
恋愛期間中に半同棲とかしばらく試しさえすれば間違いなくおかしな部分に気がつけると思うわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:45:47.66ID:LPCz28810
>>635
それなんだよなぁ
俺の時は手遅れだったわ
最初はただのヒステリックかと思っていたらそうじゃない
こんなに自分のことが優先でひとに対して思うやりの無い人間って存在するんだって思った
とにかく我慢が出来ない
他人に対して寛容じゃない
なので身内にも思いやりが持てない
片付けが一切出来ない
予定を立てられない

気付いた時には両親の顔合わせも終わっていて不安残しつつ入籍
相手のことが信用性出来なかったので式だけは回避
もうすぐ離婚
無駄な時間だったが式はやらなくて本当に良かったと思う
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:46:48.46ID:NxVGUU+ea
頻繁にヒステリーを起こす女は間違いなく地雷だわ
精神的に余裕がない女か互いの相性が相当に悪いかのどっちかだから
発達障害者かどうか以前に早めに逃げた方がいいのは確かだ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 01:14:42.62ID:UKTJe31rM
>>636
羨ましい
これで他の女抱き放題じゃん
俺は結婚前に子供が出来てて離婚するに出来なかった
でも今思うと、子供が生まれる前に離婚しておけば良かった
ホントにアレがターニングポイントだよ
一流大学出て大企業で幹部候補だと言われそれなりに嘱望されてて女にも困らず順風満帆だったのに…
結婚してからというもの原因不明の病気にかかりまくるわ、鬱になるわで、気づいたら出世街道からドロップアウトしてた…
当時は発達障害もそんなに認知度が高くなく変わった性格くらいにしか考えてなかった
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:07:11.31ID:kpWszBs1M
みんなは義両親に苦しみを相談したことある?
主に「俺や子供が自分の思い通りに動かない」という理由でほぼ毎日嫁から怒鳴られているんだけど
もう辛くて限界で義両親に相談に行こうと思っているんだけど
相談というか苦しみを誰かに聞いて欲しいという思いが強いかな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:28:50.96ID:u4pg6lyd0
>>639
このスレで何度か義両親に相談しても無駄だった話は出てるから
多分あまり効果は期待できないと思うが
>>639の義両親がどんな人か知らないから具体的にどうとかまでは言えないな

とりあえず、嫁の行動を細かく書き出して心療内科やカウンセリングを利用してみたら?
カサンドラになる前に、嫁の暴言を弁護士に伝えて離婚に持っていくのもありかもよ

お子さんが何歳かは分からんが、あまり自分を追い詰めすぎないようにな
死にたくなる前に逃げ道をちゃんと用意しておくんだぞ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:46:57.49ID:Aju+59EY0
>>639
ドライブレコーダーで一部始終録画しといて証拠とし
子供連れて出て行く
女側が常用してるが夫がしてダメなら法のせいだから諦める
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:10:42.81ID:/o1HSf0nM
>>639
カエルの子はカエルだよ
つまり発嫁の親も頭おかしい可能性が高い
逆にあなたが叱咤されたりキレられる可能性が高いよ
例えば、「あなたのせいでうちの娘は苦労していつも泣いたり怒ったりして苦しんでる。なぜ娘を苦しませるんだ?」ってな具合に
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 15:25:06.25ID:Wsw9I8970
義親に言っても無駄だと思うぞ
発達親子は道理より親子の絆が強い
道理のわかる親ならこんな娘になってないよ
一度言ってみるのも手だとは思うけどイイ思いはしないことを覚悟しておくことだね

何より発達絡みは何とかしようとすればするほど深みにハマる
一通りやってみたら諦めて放っておくこと
気分転換に一人で何か楽しいことしてみればいいよ
それでも我慢出来ないなら発達とは離れる為に少しずつ行動を起こせばいいよ

くれぐれもも言っとくけど発達を何とかしようとするとイヤな思いしかしないよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:00:36.46ID:uh/tUOx80
やらかしてくれた時に「自分の子が過ちを犯しても親は子を守りたくなるもの、それが愛情、あなたにはそれが無い」ってドヤ顔で言われた事ある
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:03:16.48ID:GbsT4FbWa
過保護と育児放棄は児童虐待だわな
まともに成長する機会を削がれるんだから

ついでに、ヒステリーとハラスメントで子を操るのもアウトだが
人格障害強めだと平気でこれをする
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:28:52.94ID:7ud2BBNd0
>>648
理由は簡単だね
まず旦那が嫁にDVされたってカッコ悪くてプライド的になかなか言えない
手が付けられず警察に言っても相手にされない
あんたにも原因があるんじゃないのとか男だからしっかりしろって追い返されるよ
ソースは俺
これが現実
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:38:56.95ID:ZwffeUnwM
発嫁のモラハラ、パワハラ、DVの割合は極めて高いと思う
毎日のようにガミガミ言われて完全に鬱になった
多分壊れた心は元に戻らない
大きい声で誰かに何か言われるとビクっとする
でも男がDVやパワハラで訴えても勝ち目無いの分かってるから泣き寝入り
全ての発を根絶して欲しい
ビル・ゲイツ?スティーブ・ジョブズ?米津玄師?そんなのどうでもいい
発展しなくてもいい、平和に生きたい
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 22:25:29.80ID:TC4etiyHa
女のヒステリーもハラスメントに入れるべきだな
感情を爆発させて詰められたら旦那も子供もノイローゼになるし
嫁有責の離婚原因に入れて構わないと思うわ

とりあえず発達障害者をどうこうするのは無理だから
共依存のヤバさを周知させて早めに逃げられるような世界になってほしい
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 23:34:07.92ID:V1a+tjoVM
発達嫁の親のどちらかはほぼ確実に発達だから話にならない
子供にも遺伝するからな
嫌われものを作ってしまう罪は結構でかい
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 00:13:13.32ID:Z9Rb8GuWM
嫁は単なるバカとか変人を超えた「異常」ではないかと気づき出した頃、実家の母親に諸々話したら、「あんたは苦労するわ」って憐れまれたことが印象に残ってる。何か思うところはあったんだろうな。

実家は裕福でも優秀でもなければ取り柄もない中流家庭だけど、真っ当な価値観と生活様式の家庭だったと改めて思う。母親は真面目に真っ当に常識的に家庭を回し、俺をしつけた。俺はその感覚・価値観で生きてきた。

発達クソ嫁の世界観とは絶対に相容れない。認めない。理解はしても受け入れない。のまれてたまるか。支配されてたまるか。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 01:32:21.63ID:OEl68bz0M
発嫁の親はかなりの確率で発
この人変わった人だなって思ってたけど最初はあまり接しないから人となりは分からなかった
発嫁の奇妙な自己中発言に対して何も思わず普通に会話してるの見て、ああコイツもポンコツなんだなって思った
しかも発嫁と発親はかなりの確率で共依存
40近いオバサンが親離れできてないのも異常だし子離れ出来てないのも異常
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 03:21:40.92ID:cWdgFL//0
>>653
ウチは結婚決まった後に義母に大丈夫か大丈夫かって何度も聞かれたわ
発嫁実家は義母以外がおそらく発達
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 05:57:53.58ID:TwZYKyxt0
>>655
すごいわかる
妻の妹に初めて会って帰り際に、色々と大変だとは思いますがよろしくお願いします と言われて、まぁ多少ヒステリックなところはあるからなーくらいに思っていたら、全然それだけではなかった
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 11:54:09.45ID:ICVJ0TjlM
>>656
うちは発嫁の祖父に言われた
こっちの人は言葉がキツイからね
それが心配だなってボソッと
発だってのは分かってたんだろな

言葉がキツイという次元じゃない
毎日ガミガミ、何をしても何もしなくても常に他者批判
ホント死ねよって思う
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:34:24.64ID:f8e65e4p0
残念ながら発達障害って概念は年寄りには分からんよ
そんな言葉を一度も聞いたことがないまま生きてきた老人も多いだろうな

それよりも「相手にヒステリーの兆候が少しでもあれば絶対に結婚しない」という決まりを全男性徹底するべきだな

それだけで発達障害に限らず人格障害や性格の悪い定型の被害に遭う男性を減らせる
一度結婚してしまうと重い共依存常態から抜けられなくなるのも出てくるだろうから事前の対策が必要
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:51:27.13ID:cWdgFL//0
始めから共依存だからダメって言われると発達被害者の耳に素直に入らないと思うぞ

普通、結婚したら今まで以上に相手を大事にしたいし、問題が起きると二人で何とかしようとするのが夫婦だよ
相手がポンコツで何も出来なきゃこちらがやるしかない
でも解決しても発嫁は感謝も労いもしない
生活してく中でそれが定着して疲れてしまうのがカサンドラでしょ
もし嫁が感謝と労いを持って相手を大切に思う気持ちで接していれば、共依存であっても理想的な夫婦だよ
カサンドラにはならない

自分は発達との共依存はヤバイと理解したし、このまま温かさのない生活は意味がないと思って、もう離婚前提で別居してる
でも夫婦生活を続けたいヤツにとって、共依存を否定するのは、夫婦というより相手にとって都合のよい同居人としての生活を強いているようで、すごく残酷だと思うわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:46:00.85ID:ndjAB2xqa
相手がポンコツじゃないと嫌だとかいう特殊な性癖以外は
頻繁にヒステリーを起こすような女とは絶対に結婚するなでokじゃね?

発達嫁が今でも大好きでどんだけ辛くても別れたくないって住人がいるなら応援するけど
基本はポンコツ女には近寄るなってことを啓蒙していく方向でいいと思う
今はポンコツでもいつかはなんとかなるかもとか希望的観測で結婚するのは
ほんと不幸にしかならないし止めさせた方が親切だし思い遣りがある
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 23:31:03.01ID:+zrOwE+cM
子供が口悪いというか空気の読めない失礼な発言をするんだが、まあ幼稚園児ならしょうがないレベルなんだけど、「パパが口悪いからあんたに移ってるのよ!」とか子供に怒鳴ったり、「あなたから映ったんだからあなたからも言ってよ!」って俺に怒鳴る。

発言そのものも俺はそんなこと言わないし、俺の方言の観点からも言葉のチョイスがありえない。って言うか発達嫁の口癖や言葉遣いが実際移ってる。

平気で人を悪者にする。これに限らずだか。一生許さない発言録に一つ追加だわ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 00:14:33.12ID:QPpY8XQtM
>>662
すげー
寸分違わずホントに完璧に全く同じセリフを何度も言われてる
発嫁の声で再生されたよ
アスペって思考回路がかなり似てるのかな?
悪い事は他人のせい、とか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:48:52.57ID:x4kOjDg/0
>>659
ヒスがダメなのはよくわかる
発嫁の攻撃的なADHDさが出てるんだろうな
俺が参ったのはやっぱ相手の気持ちや状況を理解できないところだわ
ある時に強烈な腹痛で動けなくなったのな
病院に連れていって欲しいと言っても面倒がって連れて行ってもらえなかった
なのに平気で買い物行って帰ってきたらテレビ観てたからね
何とか自分で病院行くと即入院だった
一時が万事これ
行動基準に自分しかない
相手が子供でも同じだから本当に目が離せなかった
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 21:50:56.81ID:qpE2h+FLa
ここ読んでるとアスペな嫁さん多いけど
たぶん嫁さんからしたらアスペな旦那さんも多いんだろうなって思うん
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:39:41.90ID:aABiwSJja
発達障害者と結婚するのは別のタイプの発達障害者が多いとは聞くし
ASDじゃなくても何某かの特性がある可能性は十分にあるだろうな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 03:01:44.46ID:wTrJuYuoM
そういうこと書くとまたカサンドラ増えるよ
ただでさえ発嫁じゃなく自分の方がおかしいのかな?って考えてる奴多いんだから自分を責めだすぞ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 03:10:35.70ID:TlzEoFxAa
どっちがおかしいかじゃなく自分と合わない一緒にいて辛い相手からはいつ離れてもいいんだよ
好きでもなければ尊敬もできない相手に依存しなきゃならない理由なんてないんだしな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 06:15:51.15ID:6V+EEHSt0
単純に考えると自分のことしか考えないエゴで可愛げのない人と一緒にいても幸せな人生にはならないよ
しかも年齢を重ねるごとにドンドン酷くなる
こちらは愛情や温かさを感じないまま人生を終えることになるのな

ポイントを整理すると発達は相手の気持ちがわからないこと
さらにこのままずっと治ることはないってこと
この点においてまったく希望は持てない
この現実を認識した上で夫婦を続けるかどうかが判断の基準になる
パートナーが発達である可能性に行き着いた人の多くが離婚か別居するのはココ

まずはひとり旅でもすればいい
客観的に自分の状況を冷静に考えれば自ずと答えは出る
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:55:50.59ID:Qf+vJ46n0
わざわざ来客時間の5分前に突然子供を風呂に入れようとしてグズられてタイムオーバーとかコイツ深刻に頭おかしいよね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 16:15:42.11ID:Zwk83O6D0
離婚、別居の原因が発達障害もあると今以上に世間に認識され
同時にカサンドラ被害者も認識され、今より良い世の中になってほしい
と切に願う

肩書、学歴、見た目に惑わされず、昔も今もは結婚する場合は
その両親をみて判断することも大切だと思う
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:14:09.36ID:dEUULtFIa
発達障害に関してNHKなんかが頻繁に番組を作っているが
相手との違和感を抱えたまま結婚を続行してカサンドラ化する怖さとか
DVやモラハラ家庭における共依存の危なさとかを詳しく説明する番組も頻繁に流してほしいよな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:51:53.42ID:mLD7e3Z6d
NHKがやってるのは「発達障害は可哀想」
まわりの家族も「可哀想な人と生活する偉い人」
終いには発達は「天使」とか言い出す
どれだけ沢山の人達が心の通じないキチガイな天使と暮らすことでボロボロになってるか・・・
まったく発達障害の真実を伝えていない
所詮作ってるヤツのママゴトに過ぎない

相手の気持ちのわかる人間になりなさい
両親や先生に言われたもんだわ
障害だとしても発達の精神構造はクズだよ
偉い人は発達をカワイイカワイイしてあげるといい
自分は二度と一緒に暮らしたくない
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 01:54:10.93ID:0jdtwVMsM
発は自己しかなく相手がないから素で人を傷つける
それを指摘すると敵認定されて癇癪を起こす
発は一人で生きていけるから家族を持たなければいいのに
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 05:09:15.51ID:/iqUl+9Pa
このスレ住人のほとんどは次の結婚に発達障害者を選ぶことはないだろうし
幸せには事前の慎重な相手選びがなによりも大切だという教訓を得たのだから
これからの人生は有意義なものになると思うわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 11:45:33.04ID:0qG4vRmPa
介護もそうだが素人が一人で抱えるとマジで病むからな
禁治産者はちゃんとプロに対応してもらえる社会にしないと不幸が更に増える
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 21:05:35.25ID:0MDXp+upd
発達は変わってて刺激的だけど一緒に暮らすには絶対にヤバイ
結婚した人と共に人生を生きる
そう考えるなら発達とは絶対に結婚してはならない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 16:08:17.42ID:05mbybTUa
変人とは適度に距離を置いて観察するくらいの付き合いで十分だからな
一生を共にするパートナーに選ぶのは博打に過ぎる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:01:16.39ID:C9q8+BxU0
ホキ美術館の名作に5時55分ってのがあって
ミステリアスな雰囲気の女性をモデルにしていてかなりの人気作品。
絵のモデルさんって穏やかな表情をしたパターンが多いんだけどこの作品のモデルはちょっと不機嫌さが混じっている。

このモデルさんはほぼ定型だと思うけどちょっとだけ発達がまじっているってのは
刺激があって人気が出る秘訣なのかもしれない。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:55:17.19ID:9t8yXgO30
>>680
気になって検索したらドキッとした
ミステリアスで凄く魅力的な人
・・・ってまた発に引っ掛かりそうだわ
気を付けないと
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 18:36:03.29ID:C9q8+BxU0
>>681
いわさきちひろさんの作品は受動型アスペの雰囲気を感じるんだよね。
発的なものはある種の人に共鳴する何かがあるのではないかと思う。
吉田羊さんの目も相手を見ているような自分を見ているようなミステリアスなものを感じる。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 21:16:17.03ID:BrpRquTPa
写実絵画専門の美術館って珍しいな

でも、ミステリアスなものに悉く発的なものを感じてしまうのも
カサンドラの後遺症って気がしないでもない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:18:00.08ID:/+y73SJb0
石黒健一郎さんの作品で
白い服を着て眼鏡を持った女性の写実絵画があるんですが
こういう表情の女性と結婚すれば家庭が平和になりそう。

発達障害でも爬虫類のような目や攻撃的な目や受動型のような目とか
障害の性質によって明らかに目つきが違うと思う。落ち着いている人は目も穏やかだよね。
まあ外モードをされると見分けがつかないんだけども。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:26:41.28ID:jCZ4fSE70
うちの嫁は爬虫類みたいな目
ゲップもオナラもするし鼻くそもほじる
常に人を威圧するような態度だしいつも怒鳴ってる
実家では見かけない光景なので凄くカルチャーショックを受けてる
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:28:20.51ID:jCZ4fSE70
その割にはオレのいたところをファブリーズふりまくる
いやいや、お前の方がきたねーよ
風呂嫌いのくせに
っていつも思う
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:59:01.53ID:3ei4XXwsa
定型でも必要以上に群れたがる団結好きなタイプは危ない目をしてるし
発達でも興味本意で真っ直ぐに突き進むタイプは妙に目がキラキラしていたりするし
結局は露骨なザ・自閉症児みたいなタイプでもなきゃ目つきだけじゃ判断できないよな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 23:09:17.13ID:nqya5Qdo0
>>688
うちの別居中のアスペ嫁は、久しぶりに子供と面会すると目を輝かせていい笑顔をする。側から見ると、とても良い母親に見えると思う。
でも実態は、同居中に子供を虐待気味にし、子供はおかしくなる一歩手前だった。。

俺も目つきや見た目だけじゃアスペは判らんと思う。もう女を見る自信もない。だから余程のことがない限り、再婚はしない。
小室圭の母親のようなケースもあるからな。とにかく二度と変なのには捕まりたく無い。。

40超えたフリーな女性が10人いたら半分以上は地雷だと思ってしまっているわ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 06:59:31.63ID:zpyMNiFCa
周りにいる頭の切れるタイプの発達障害女性も見た目は普通なんだよな
むしろ自分に自信があるからほんと生き生きとしてるわ
そして口説かれて結婚しては途中で飽きて自分から離婚…を繰り返してる
本人が稼いでるから経済的に依存する必要がないし結局他人に興味ないから長続きしないんだよな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:17:44.21ID:EEEeFbzp0
私、アスペルガーっぽいと自分で思ってる女性なんですが、ここ読んでいると違うかな?と思えてきました。
料理は、どちらかと言えば得意だし、好きです。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:41:59.79ID:3TtaPE7q0
>>694
嫌味だったら、ごめんなさい。
高学歴なので、たぶん知的はないです。
対人面が不得意です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況