X



トップページ既婚男性
1002コメント399KB

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 11:02:02.34ID:fDzuiBWQM
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは970が立てましょう

※前スレ
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1581293836/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1587968819/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596201275/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:35:46.17ID:Rr/Obfoj0
去年2月に家を出て、弁護士に依頼して調停起こした。
コロナで延期になり、調停不成立になったのが8月。
9月に離婚裁判起こして、今、お互いの弁護士が書面のやりとりしているところ。

そろそろ裁判所に行く日が決まると思うのだけど、別居してやっと一年だから離婚は難しいかな。
妻には法律上離婚に当てはまる理由はなくて、妻は徹底抗戦の構え。

子供は成人しているし、財産はないのにさっさと別れて出直したい。
ローン残った家を売却したい。

離婚決まるまで婚姻費用とローン負担が重い。

俺、遣り方間違えたのか。
0852807
垢版 |
2021/01/21(木) 20:49:43.81ID:PipP7hz/0
>>848
だから、俺はもう不調で終わったんだって
続く人には上手くやってもらいたいから書いてるだけだ
0854807
垢版 |
2021/01/21(木) 20:52:56.58ID:PipP7hz/0
>>851
間違えてるとしたら、弁護士に頼んで調停を起こしたこと
調停なんて誰でも出来るし、弁護士を雇ったところで何も有利になることはない
0855807
垢版 |
2021/01/21(木) 20:55:19.25ID:PipP7hz/0
>>853
理由なんて何でも良いだろ
法的な有責事由が無ければ単なる性格の不一致
それだけで離婚するのは、双方の合意が無ければ無理なんだから
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:23:44.62ID:wzC3p/I20
>>851
あなたの妻は、なんで意地でも離婚したくないのだろうね。
コンピ狙いか?それとも851の退職金や年金を狙ってるとか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:43:25.85ID:0MWVHcJD0
>>823
ありがと
ため息が出るわ、弁護士ってこういうの、ほぼほぼ頭に入ってるのかね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:30.60ID:wzC3p/I20
>>858
どうだろう。逆に言えば、この本の400ページを頭に入れておけば、誰でも離婚に詳しい弁護士に成り代われる気がする。
あとは弁護士事務所に勤務して、場数を踏んで経験積めばよいだけではないかな。

その後は、離婚調停申立書というテンプレは夫なり妻なりが書くのだから、その離婚調停申立書を作らせるアドバイスをして、離婚調停申立書を見て、揉めるポイントを一つずつ片付けるだけなのかな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:58:03.74ID:mYJKdlnMM
調停でも弁護士入れた方がいいよ
相手が弁護士雇うことを考えもしないパープリンならまだしも
向こうに弁護士付くとクソみたいな屁理屈こねてコンピやら何やらメチャクチャ言ってくるから
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 23:49:20.30ID:Rr/Obfoj0
851です。
子供は妻の連れ子で、小さい頃にしつけで厳しくした。

それが原因で臆病な性格になってしまい、病院に行って発達障害の認定がおりた。

それが俺のせいだと連れ子に責められて妻にもDVしているから止めてくれと言われた。
小さい頃は叩いたり脅せば黙ったけれど、大学生になり護身術を習い、いまは敵わないレベルになり口論中カッとなり連れ子に向かって行ったらいなされて更に過去のことを言われて責められた。

もうこいつの顔みたくないし、妻へも前々から話していたみたいで出て行くしか方法がなかったんだ。

妻が離婚同意しないのは、婚姻費用と家のローン負担させて子供のことの復讐だと思う。

あと数年したら退職だから退職金と年金分割もするのではないか。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 03:45:07.26ID:WGTxTFydr
奥さん最初も恐らく発達障害の旦那で再婚もDV旦那て波乱万丈
遺伝した発達障害の子育ては普通より大変なのに大学まで行って味方してくれる子供になって頑張ったかいがあったわね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:17:36.48ID:uPlw2MYB0
子持ちの女と結婚して、家も建てて、大学までやって、真面目に働いてきたのにな。
だらしないしつけのなってない子供と暮らすのはキツくて、子持ち女と結婚したから自分の親とも仲が悪くなり、会社でも冷や飯食わされて、結婚したからドン底になった。

弁護士は知り合いの紹介なんだが、妻の弁護士の方が優秀で俺の訴状に対してものすごい量の文章で反論してきて、それを読むと気持ちがしんどくなる。

記憶にない事柄を詳細に書かれて裁判起こしたことを後悔している。

連れ子にあんたも俺以上の精神障害あるから病院に行けと馬鹿にされて、妻とは数年前からろくに会話もないのに結婚生活続ける意味がないから別れたいのに。

俺だけ悪者なん?
強欲なあいつらには制裁できないの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:35:31.89ID:JxKrcWuNa
>>870
そりゃお前が99%悪い
児童虐待にDVパワハラ
息子さんの言うようにお前は精神的疾患があるのかも知れん
自分の不甲斐なさを嫁や子供のせいにしてDV
もしかしてお前も親に虐待されて育ったとかか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 08:00:26.81ID:p6Z+pFHJr
裁判おこして勝てると思ったところとか記憶にない些細なことは、やった方は覚えてないってやつで実際には相手を相当傷つけているのよ
何でもしつけだと正当化して自分は悪くないって思い込む典型的なモラハラね

公に裁かればいい
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 08:28:06.23ID:uPlw2MYB0
妻はかなり前から鬱で通院中
息子も定期的にメンタルクリック通院中

病院なんかに行ったら薬付けにされて働かなくなる言い訳されるから通院は反対したんだ。

妻はペット死んでからあまりしゃべらなくなって喜怒哀楽感情がわかりにくくなっていたから、たぶんその時期に鬱病になったのだろう。

釣りじゃない。
給与半分が婚姻費用と家のローンに飛んで行く。
老後の貯金もない。
弁護士費用も安くない。

あいつらは俺が今までのやったことを反省して謝れば生活費出しあって家計見直ししてやりなおしたい、離婚は望まないと文章に書いてきた。

でも子供にも妻にも情がない。
別々に人生やり直した方がお互いの為だと思う。

俺を苦しめる為に離婚しないと言っているだけで、妻も子供をいじめた男に(俺はいじめじゃない、しつけの一環)愛情なんてないだろう?

昔のことを蒸し返してきてもどうしょうもないじゃないか。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 08:34:31.71ID:uPlw2MYB0
俺も親父にかなり厳しく躾された。

叩かれたり、叱られて怒鳴られるなんて当たり前の様な時代だったから。

躾なってない子供を躾するのは当たり前のことだし、親の仕事だと思う。

親子で団結して冷たくして追い出されたようなもん。
家の売却にも反対して話し合う余地もなかった。

あいつらは強欲で疫病神。
消えて欲しい。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:17:01.15ID:JxKrcWuNa
ていうか典型的な虐待の連鎖だな
この男は虐待されて育った、子供や嫁が暴力や暴言で支配されてる異常な家庭で育って暴力や暴言が日常
こういう環境で育つと虐待の連鎖になる
精神科に入院が必要なレベルだろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:24:41.53ID:etKouIAmr
この人駄目だろ
こうされたから同じようにする
どの様な手段だろうとそれが全てで正しい

躾け無ければならないのは本人だな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:30:32.31ID:etKouIAmr
>>879
正しいと思ってるし、それが親の責任で当然だと思ってる
本質は自分の思い通りにならないストレスを躾という名の暴力で自己満足しているだけ
子供の為では無く自分の為
一番最後の言葉が本心だと思うよ
消えてほしいから躾という名目で消そうとしていた

自分もそう躾けられたと親の責任にし言い訳してる時点で自分のことしか考えてないのが良く分かるよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:51:47.18ID:ALpW+gPo0
>>875
昔のことを蒸し返されて自分に非がないなら知らんがなでいいんだよ。非があったとしても過去のことだ
人の決断なんて3日も悩めば決まるから、それでも過去のことを許さないなら諦めろ
人生って前向きに前のめりに死ぬことが幸せじゃね?自分が幸せになるためには家族であっても聞かないでもいいことがある!
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:01:24.89ID:etKouIAmr
言った言わないの話ししても客観的に証明出来ないとただの言い争い
女は得意だよー
言われたことは全て覚えていて
言ったことは言ってないどころか、私はそんな事言わないとしらを切る
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:27:01.29ID:AZmJJchkd
>>862
発達障碍と認定されたなら病気ではないから育て方、つまりお前の責任ではない
なるならない、治る治らないという問題じゃないからな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:39:59.42ID:h8w/C6+Ua
横だが、
発達障害になったことは責任はないが、暮らしやすくすることでストレスも減り、
二次障害を抑えることができる。そのあたりの理解が足らない親に育てられると、取り返しがつかなくなることは確か。
二次障害は、本人の自己肯定感も下げるし、ろくなことがない。統合失調も併発することもある。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:34:24.72ID:JxKrcWuNa
子供を暴力で虐待し
嫁にも暴力やパワハラしてたんだろうな
嫁が鬱になっても通院さえ許さず働かせ←立派なDV案件

男として親としてこのスレで久しぶりに全く共感も同情も出来ない男を見た
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:03:32.88ID:GwoZluOzd
否定的な意見ばかりだけど、ペットロスになって鬱病とか言ってフルタイムの仕事辞める妻にも落ち度はないのか?
すぐに仕事を辞めて(職場で怒鳴られたり蹴られたりして鬱病になったとか言い訳ばかりする)なまけものだと思う。

家事を手伝わないとか、息子の躾が悪いと言うけれど俺の食事マナーが汚くて一緒に飯食いたくないとか、人に厳しく自分に甘い、口臭凄いから病院に行けとか嫌がらせばかり言う女に落ち度はあると思うけど。

子供は障害者盾にしてアルバイト程度の仕事しかしてない。
障害者雇用で給与も安いから独立もせず、一生家に居座る寄生虫だ。

ペットが死ぬときに金がかかるから安楽死させろと言ったから、それが許せないそうだ。
許せないなら離婚したらいい。
死ぬ猫に毎回一万の治療費なんて出せる余裕がないからはっきり言った。

その言葉で傷ついて鬱病とか言い訳しかしない精神障害親子と別れたいとか悪いことなんか?

裁判で離婚認められるまで別れない意向らしい。

この国は障害者と女に配慮しておかしいよ。
俺の生きる権利はないのか?

荒れるから書き込みしないけど、離婚認められたら報告する。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:08:11.57ID:6JeJvaJ2r
自己愛性人格障害の身近には必ず複数の犠牲者がいる


想像を超えた大量の自死者や犠牲者がいる場合もある


すぐに気付いて離れれる敏感なメンタルを養わないと恋愛、夫婦、会社、親子、すぐに取り込まれる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:47:37.44ID:etKouIAmr
>>889
お前の認識は「言い訳」
誤魔化し、正当化するなと主張し否定し認めない

嫁の認識は「理由」
自らの責任を認めた上での弁明の主張

これを第三者に理解、納得させたほうが勝ち
まぁ弱者有利だね

考え方、戦略を変えない限り負ける
他人は俺悪くないお前が悪いって意見は受け入れ難い
相手の主張を、認め、受け入れたうえで主張しないと話すら聞いてくれない
完全勝利を求めるのでは無く、お互い言いたい事あるし、悪いところあったよね?と言うところを落としどころにする
そのうえで、自分の過去の言動を説明するだけで良い
それで嫁有利になるのであれば、その程度のことしかしてこなかった、出来なかった過去の自分に責任があると受け入れ認め、その対価を払うしかない
説得するのは嫁ではなく第三者

私はこれで嫁の言い分を全て覆した
まぁ嫁の言動があまりにも酷かったのと、それに対し私が一般的な筋を通してきた結果が有るからだけどね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:05:05.37ID:XGrSqppua
ペットを飼ってて金が掛かるから安楽死させろ?俺はとてもじゃないけどそんな事は言えないね
あんたには生き物を飼う資格なんてないし、人として欠如してる部分が垣間見えるよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:51:09.27ID:tYkqs8jrd
ここまで来たら釣りと思いたい
こんな被害者ヅラした加害者がのうのうと呼吸してることを想像しただけで辛いわ
奥さんと連れ子養うくらいしか生きてる価値ないんだから望まれるがままに養っとけよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:23:51.79ID:+81YNpwL0
横から失礼
俺のとこも不動産処分するから今いるペットをどうするか困ってる
ペットの里親サイトとかNPOあるのかね?
0897794
垢版 |
2021/01/22(金) 18:33:19.51ID:PsLF6gufM
横ヤリですまないが、皆、心療内科の通院歴は有利になる、みたいなこと言ってるがどの場面で有利になるんだ?
ワシの弁護士は、ワシの心療内科の通院歴を話しても役に立たない、というか全く聞く耳持たんかった。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 19:06:51.88ID:QWU4Vig4r
>>897
診断書は第三者への客観的な証明になります

言葉の暴力は他人に理解してもらうことがかなり困難です
例えばハゲやデブと言われて喜ぶ者もいれば、悩んでしまう人も居る様に、受けとめ方次第で良くも悪くも変化します
他人がそんな事で?気にする必要ないと判断ずる様な事でも本人にとって深刻な状態の場合もあります
お互い言った言わないの争いになれば、客観的にどちらを信用すれば良いのか判断基準が有りません
そこで通院履歴の有効性が出てきます
離婚理由や慰謝料請求の手段として使えます
これは男女関係ないですが、大きな差になるわけでも無いので、自分が言っていることの根拠となる程度の期待はしていいと思います

私はこれで嫁の精神的苦痛を伴う慰謝料請求を取り下げさせました
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:09:50.20ID:LAYK2Urvr
>>875
笑わなくなった嫁は心凍らせて
心を麻痺させて毎日生きてるんだな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:33:45.71ID:XMLD/Q5c0
>>862
退職金は美味しいな、相手からしたら
さぞかし狙ってるだろ、数年の辛抱だろう
相手の立場になって物を考えると見えてくるものがある、まっ、偉そうなことは言えないが
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:35:41.17ID:XMLD/Q5c0
>>894
飼えよ、最期まで、可哀想だろ
0903794
垢版 |
2021/01/23(土) 00:14:02.15ID:ByOgO4NdM
>>898
詳しい説明ありがとうございます、やはりそうですよね医師の診断書というのはそれなりの客観的証明になりえますよね。
離婚の問題云々以前に弁護士に「?」と疑問を抱くようになりました。
あまり当てにはできないとはみなさん言ってますが、そんな感じなんですね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 07:11:28.62ID:gKTYw4zC0
連れ子ありの結婚で嫁のクズっぷりがそっくりだから気持ちは分からんでもないけど子供とかペットに対しての言動が酷いな。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じなのかな?
あんまり無駄な事にエネルギー使わない方が良いよ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:00:43.32ID:lWmjdaRH0
子供虐待夫は裁判で離婚認められなさそう。
そしたらずっと離婚はできないってこと?
別居しているみたいだけど、一度裁判で棄却?されたら三年くらいしてまた調停を起こせば離婚できるのかな。

俺も、妻に離婚理由にあたる落ち度がないから離婚したくても妻が拒否したら出来ないだろう。

別居実積を積んで調停をおこして離婚というのが金も掛からず、スムースに行く王道な気がしてきた。

他になにかよい方法があったら教えてください。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:11:57.14ID:tK394WpJ0
拒否られたら別居するくらいしかないってだけで王道ではないよね
財産分与と解決金で1億くらい払ったらすぐ別れてくれるかもよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:55:46.23ID:azMn8nv8a
DV虐待夫が有責側だから裁判離婚が認められる訳がない

嫁が同意しなきゃ何年経っても離婚できない10年でも20年でも認められない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:01:11.43ID:azMn8nv8a
>>907
調停なんて第三者が間に入った話し合いだから何も決まらんよ
調停委員って伝書鳩みたいなもんだよ


婚費10年分くらいの解決金で済めば払った方が良い
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 21:40:54.60ID:n1wWDR5N0
>>903
当てにはできないというか、あくまで自分の判断で裁判をやって行く、いつも決断は自分という辛い現実を感じた
弁護士は他人、自分が金払って雇う人、金を払うから味方をしてくれるというだけだな
あっちは客を何人も抱えている、離婚も相続も欠陥住宅も様々
法律の知識を金で買うということ、それが高い!
所詮、他人だ、情などはない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 21:47:15.38ID:n1wWDR5N0
>>903
事務所経営の弁護士はいかに儲けるかというのを第一に仕事している
元弁護士から聞いた、家事裁判なんか儲からない、ちまちま手間ばかりかかって、離婚とかせいぜい300万だ、大きな仕事をやりたいんだと
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:07:17.71ID:+BeTjFpxx
転職先の休日がいついつと相談なく、転職決めたんだがどう思う?  お盆、年末年始はないんだと。
その分は別の月にまとめて休めるらしい。
普通、相談しない?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:03.17ID:+BeTjFpxx
給料や仕事内容は聞いて納得した。
あと、隔週休2日も。
だけど大型連休?って大事じゃない?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:20:53.43ID:+BeTjFpxx
贅沢なのか、、 
0918807
垢版 |
2021/01/23(土) 23:50:40.42ID:Qow4w5jy0
>>917
ウチのクソ嫁なんか、決めたも辞めたも事後報告だよ
もちろん、給料その他の条件も知らされない
働き始めても幾ら貰ってるか知らされない
流石に「こっちは明細見せて全部渡してるのにそれは無いだろ」と言ったら一回だけ見せるくらい
休みも、「え、今日は行かないの?」みたいな感じだった
人の予定は根掘り葉掘り聞いて、言うのが遅ければキレるくせにさ
ま、別居も3年目の今となっては笑い話だけどな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 00:36:02.64ID:tqLX+7Kmx
>>918
ありがとう
うちは半年ほどの新婚?だ、、、
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 00:37:33.16ID:tqLX+7Kmx
スレ間違えたかな。
0921903
垢版 |
2021/01/25(月) 00:00:20.58ID:/FdKW7zCM
>911
ありがとうございます、あまり弁護士に期待しない方がいい、ってことですね、貴重な意見ありがとうございます。
他に調停とか弁護士の実情でお知りになることとかありましたらお聞かせください。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:29:20.32ID:3Jxdy0yXr
調停員は他人
他人の事なんてどうでも良いと思ってるくらいでちょうどいい
近所のじじいばばあが他人の家庭に首突っ込んでるのと変らない
ただ調停になると間に入って主張を伝える重要な役割なので、調停員を説得させる事が最重要になる
敵は嫁では無く目の前に居る調停員
味方にしないとw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 06:23:22.69ID:vygqO9x70
調停をやらないと裁判に進めないから、前段階くらいにとらえて弁護士なしで調停を進める。
調停で離婚できたらラッキー
不調なら弁護士に依頼して裁判に持ち込む。
証拠はたくさん集めて準備万端で調停を起こす。

財産、資産があれば金で解決する方がストレスにならんね。

金がないなら証拠集めて別居して婚姻費用払い、五年位で調停を起こすと離婚できそう。
こんなもん?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:30.56ID:VEkyuECO0
>>923
証拠集めて裁判起こすの部分は結局時間と金も失うだけの事になりかねんから地獄を見る
人を呪わば穴二つが裁判
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:02:26.23ID:jhFIAQpta
嫁が有責じゃなけれぱ協議の合意離婚しかない

交渉材料は
共有財産・親権・養育費の三つしかない
長い目で見て、金で解決出来れば一番安く済む
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:25:30.05ID:tl4+c0v+r
私は特有財産しかないから、私からの財産分与なし
嫁は共有財産持ってるから半分頂く
親権は嫁で良い
面会交流は何故か決めなかったから、子供達と直接連絡取って、嫁の許可が出れば遊ぶ
養育費は算定表参考に決定
嫁は足り無い、こんな金じゃ育てられないとゴネたが、客観的に判断出来る金額を示さず、感覚でもっと欲しいから増やせるだけ増やせ、よこせスタンスなので、私も含め説得出来ず撃沈
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:29:37.61ID:jhFIAQpta
特有財産しかないってありえない

車・家具家電・保険・貯蓄・株などなど
賃貸なら敷金は共有財産だし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:45:08.89ID:zqLR4Mr3r
>>930
お前は家電家具も財産分与に上げてんの?

家、車、保険、貯蓄、有価証券等全て俺の特有財産から出して俺名義
婚姻後の所得は全て使い不足分は私の特有財産で補填
それは私が納得して使ってるので嫁には求めない
嫁は婚姻後に2000万円ほど所得が有り、私は一切使ってないし受け取ってない

これの記録を全て残してあって、お金の流れが第三者でも特有財産、共有財産だと客観的に判断出来る

ありえないなんてことはありえない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 12:14:31.92ID:jhFIAQpta
ありえないww
・保険の支払いはどのお金が使われたのか特定できない
・それに保険料は家計の一部と見做され特有財産から家計への補填の時点で夫婦の共同収入
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 12:40:19.79ID:zqLR4Mr3r
>>932
お前の口座は記録が残らないのか?
お前は婚姻前に自分が貯めたお金も共有財産だと喜んで渡す馬鹿なの?
婚姻前から持っていた口座から払っていて、私以外誰も管理していない
婚姻後は新規口座に私の所得を入金し、婚姻前の口座へ所得を一切入金して無い
婚姻前から全てお金の流れを説明出来るのに、共有財産だよこせと言われて渡すバカいねーよ

ありえないなんてことはありえないんだよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:47:30.40ID:jhFIAQpta
>>933
わかんないのかww
例えば夫の固有財産から生活費を出していたとする
その場合それは全て夫婦共同収入となり、使えば共同支出となる
保険等も同様になる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:47:11.56ID:zqLR4Mr3r
>>935
残念ながら特有財産として認められてますw
お前がなんと言おうとお前に影響無いので黙っとけ
お前は結婚前の特有財産全て証明出来る?
その後の流れも全て把握出来て追える?

出来ないやつはお前の言うとおりになるから諦めなw
0938903
垢版 |
2021/01/25(月) 20:00:33.71ID:3UtG+3ppM
>922-923
ありがとうございます、調停員を味方に、というのがあって睨み効かす為に弁護士依頼しましたが、あまり弁護士にも期待出来ないですね。
0939807
垢版 |
2021/01/25(月) 20:24:35.72ID:4vVEeRg+0
>>938
結論は調停に弁護士なんて金の無駄遣い
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:12:53.81ID:vygqO9x70
相手へのストレスになるよ。

自分も調停から弁護士たのんだら、あいつは法テラスでソッコー弁護士付けていま収集つかないよ。
0944903
垢版 |
2021/01/26(火) 00:34:06.18ID:BcY4y3DrM
確かに要らん知恵つけさせられるってのがあるかもしれませんな。
上手いこと短期決戦でケリをつけれればいいと思います。
ある程度のお互いの妥協点、ってところが現実的とは聞きますが、そこまで持って行くために弁護士に頑張ってもらいたいとは思うのですがね...
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:30:50.47ID:8OlSfRGQr
>>944
弁護士居なくても出来るって
一般的な事すら全否定するのは無理だけど、客観的に判断出来る事は理不尽なことにはならない
調停で揉める要素は感情だから
感情と理不尽には数字と根拠を示せばいい
感情を他人に理解してもらうよりも、誰でも判断出来る数字なら納得させやすい

いくら弁護士でも他人の感情まで決定権はない
最終的に判断決断するのは当事者なんだから
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:33:43.58ID:8OlSfRGQr
>>943
相手が客観的な証拠を持っていると隠せない
あるはずだの主張だけなら無いで通せる
銀行名、支店名まで開示されたら諦めろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:38:44.82ID:8OlSfRGQr
>>940
1ミリもストレスにならねーよ
弁護士つけば法的に取れないものが取れるわけじゃないし
人として筋を通した生き方して、客観的な証拠を示し払うべきもの払えば、そうそうひどい結果にならない
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 08:37:02.98ID:U15rn1xA0
こっちは算定表通りの金額を示してるのに、相手に知識が無いから調停が長引く場合もある
早く弁護士雇って一般的な知識くらいは身につけてくれって思うわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 08:40:32.02ID:8+bopIgXa
弁護士報酬は着手金、成功報酬だと思うけど、
成功報酬は、相手が提示したよりさらに取れた分の10%?とかだから、
相手に弁護士がつくと、算定表だけでは済まなくなるかもよ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:25:17.28ID:U15rn1xA0
>>949
払うのは相手側
額自体はいくらでも構わないんだが、子供のために払うべきものくらい払って欲しいわ
算定表の枠内下限でも値切れるものかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況