X



トップページ既婚男性
1002コメント382KB
嫁のメシがまずい259皿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 01:49:55.70ID:cTJWmI130
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい256皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1583583911/l50
嫁のメシがまずい255皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1573196739/l50
嫁のメシがまずい254皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1564456603/l50
嫁のメシがまずい257皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590723402/
嫁のメシがまずい258皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596248082/

■ まとめサイト
ぐぐれ

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 10:40:09.69ID:v8Qyp6WE0
スレチ、板チでごめんなさい
まとめサイト見て来たけど、>>61は私の旦那かも
ハンバーグやおでんに緑黄色野菜入れてるのは、野菜炒めとかの野菜単体のメニューがあまり好きじゃない子どもに栄養とって貰うため
月見団子は子どもと一緒に沢山作って、きな粉やみたらしその他じゃ食べきれなくて味噌汁にも入れた(団子以外の具材も入れてる)
子どもが作ったのを捨てたくなかったからそうした
旦那にも説明してたのに、メシマズ嫁として恨まれてただけだったのか
もう家族としてやっていける自信なくなったわ
家庭料理として問題ないと旦那に優しく説明してくれてた人達ありがとうございます
旦那との今後を考える良い機会になりました
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:25:38.34ID:r2Nj/Wadd
>>547
失せろメシマズ嫁
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:46:48.90ID:YuYjjt5R0
>>547
謝れば何でも許されると思うなよ
微塵も申し訳なく思ってないからてめえ書き込んでんだろ
あーやだやだ、自分が書き込んで気持ちよくなるために他人への迷惑なんて全く考えないガイジってほんとやだ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 12:59:27.09ID:Oyjtzveh0
>>547-550
なんなのこの茶番?
面白いのかこういうゴッコ遊び(笑)
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 14:12:47.93ID:L/Ln+g/D0
このスレに書き込みに来たBBAが子供舌って何度も何度も連呼してたように、
大人より子供の方が舌の味蕾が多くて味に鋭いって知らない無知なメシマズ嫁もいるから、
子供が嫌がる苦みがある野菜嫌いのピーマンとかはほっといても成長すれば勝手に食えるようになる
そうじゃない野菜まで嫌うのは無理やり調理して変なメシマズに仕上げて無理やり食わせるから

あと舌って甘みを感じる部位が舌先にあるから、
それも強い子供の舌は取りあえず甘めに味付けすれば誤魔化される
デブるほど甘くするのは問題だがこれを覚えておいて調整すればいい
面倒でも子供の分だけちょっとだけ味付けを甘めに変えるんだよ

>野菜炒めとかの野菜単体のメニューがあまり好きじゃない子どもに栄養とって貰うため
この書き方だと肉なしになるだろうが、他に肉のメニューがあろうが肉なし野菜炒めを子供に作るな
たまに勘違いする毒親いるけど体を作ることには肉のタンパク質はとても重要
魚ばかりを食ってた頃の日本人の体が小さかったように同じタンパク質でも由来によって違う
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 14:35:20.61ID:MhrBSYMo0
一応擁護すると野菜炒めに肉入れても肉だけひろって食べて野菜全部残すんだよ
ソースは子どもの頃の自分だが
ただ言い訳に来たメシマズ嫁は巣に帰れ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 14:51:09.75ID:L/Ln+g/D0
>>553
うちの子供もそれやったけど実際に肉のみしか食べず他を食べないとお腹が減るので野菜も食べる
で、嫌々野菜を食べてるときに肉と一緒に食べれば後で野菜だけ食べるよりも美味しいと言ってやる

もし子供が肉だけほじるのを徹底してやるなら嫁のお菓子の隠し方が甘くて勝手にそれを食べてる
お腹がすくので飯時に食べる量が少ないなら必ずどこかで補ってる
ご飯、米だけバカ食いしてるとかでなければだがこれはやってるなら分かるよな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 15:54:06.13ID:uBLFSf8wp
>>554
2,3時間でも同じやで?
自分でやってみいw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 03:00:55.73ID:h1+/bOVfp
>>557
頭の弱いネタ師が書くネタもまた頭が弱いんやw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 08:01:08.85ID:3IuAY2/j0
架空のメシマズエピソード考えて書き込んで何が楽しいんだろう
つく必要のない嘘をつく人の心理って本当に理解できん
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 09:01:14.78ID:B6ssuFIed
>>553
親がヌルいだけだろw
食事前の間食を許さず、後で腹減ったとしても
自業自得として食べさせなけりゃいい
文句があるなら飯を完食しろと躾けろよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 10:15:06.08ID:w7Pe/Av70
>>559
その手の連中がゴロゴロいるSNSや2chに不慣れな人か
ネットやってれば嫌でも見るしこのスレも>>1のテンプレ読めない連中がゴロゴロいるぞ

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 11:35:45.29ID:FsmdGHMap
>>561
横だが、559へのレスがそれなのはさっぱりわからん
「何が楽しいんだろう」→「ゴロゴロいる」、っていることわかって疑問を呈してると思うんやが?
まあ焦げた餅の写真盗用クズみたいな独身男性は書き込んでほしくないわな。ほんとに何が楽しいんだろ?w
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 11:52:39.14ID:BTIr0paO0
ピーマンかー、子供はなかなか食べてくれないね

ピザトーストに乗せてチーズの中に隠してもダメ
(ピーマンにあたった時点で残りも食べなくなる)

保育園で自分たちで育てたピーマンは
ナポリタンに入れたら食べてくれたけど
同じメニューでももう食べてくれない

別メニューくるのも面倒いしもう買ってくるのやめたよ
メシマズ嫁が買ってきて無理矢理食わそうとするけど

そんな半生、大人の俺だっていやだっちゅーねん
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:22:31.32ID:Lu4xwGtT0
やっぱこいつ食中毒BBAがキャラ変えてきた奴だな
BBAの前後に変な書き込みが出てその組み合わせが末尾0とp
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:24:46.12ID:FsmdGHMap
>>565
鬼女認定は書き込み禁止やないの?w
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:28:01.40ID:246PI2Id0
自分が気に入らない奴への噛み付き方がそっくりだからな
自分の考え方が世界の中心と疑ってない感じが文章からにじみ出てる
後単芝つけてるあたり年齢結構いってる老害
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:30:37.90ID:Lu4xwGtT0
BBAは子供部屋未使用かつ引きこもり高齢家事手伝いなので鬼女ではないだろ
このスレで真夜中に書き込みはないわ>>558
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 18:11:00.38ID:FsmdGHMap
全部ハズレでなおかつただのオッサンやけど
まあネタ書いてみりゃええやん
またツッコんだるわw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 19:08:35.65ID:3IuAY2/j0
好き嫌いは死んでも治らんよ
実際、飼ってるウサギに嫌いな食いもんのみ出したらそのまま餓死するまで食わんかったからな
ネットで検索するに、他のウサギはむしろ好んで食う食材だったがあいつは死ぬまで食わんかった
まあ人間にガキに命を賭してまで嫌いな食い物を食わない気概があるかどうか知らんけどな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 22:15:02.33ID:Ulqs+rgF0
例えばネギ類を置いておいたって、たべないから。
仮に食べたとしてもタマネギ中毒で昇天祭。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 15:42:22.45ID:1uuDCT/Fa
家庭の野菜炒めとか子どものとき一番嫌いなメニューだったわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:00:51.07ID:EYIQ4jkya
べちょべちょのご飯を雑な火力で大量に炒めて焦げだらけダマだらけになったクソマズチャーハンはテンション下がる
ニンニクが雑にごろごろと異常な量入ってて消化器官が壊れそうになる
食えない訳ではないけどまずい
多分黄金チャーハンを塩胡椒で味付けしただけのやつの方がうまい
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:11:23.86ID:EYIQ4jkya
何だろう
腹がギュルギュルする
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 10:12:27.04ID:U1TE71r/0
>>571
飼っているペットを餓死まで放置。動物虐待をする血も涙もない男。
サイコパスじゃねーか。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 15:42:12.76ID:FSaudOwb0
卵ご飯作ってからやるチャーハンとか
作ろうとするけどネチャネチャなのでやめて欲しい

料理作ってるところ見ると文句付けちゃうから
見ないようにしてるけど不味いんだよなぁ

なんだろう、卵ご飯が冷たいのかな
テフロンフライパンに焦げ付いてるし
油が少ないのか、油があったまる前にご飯いれてるのか
フライパンを洗わないで使ってるのか…
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:01:38.07ID:aLqwcP370
スレチかもしれないが聞いてくれ

青森出身の嫁が実家でよく食べてたものを記憶を頼りに作ったという料理…
リンゴ(角切り)と多分豚肉(ブロック状)それ以外は味付けも含めて肉じゃがっぽい煮込み料理
そんな料理あるんか?煮込んだリンゴって凄い破壊力だな…
コンポート?は美味しいのにどうしてこうなるんだ?

健康被害は今のとこ出てないが肉の生臭さが尋常じゃないからもしかしたら何かあるやもしれん

教えてくれ五飛…青森にそんな料理あるのか…
Googleは何も教えてくれない…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:24:23.40ID:U1TE71r/0
>>585
リンゴ 肉 煮込み で検索するとすぐに出てくるんだが。検索ヘタすぎないか?
果物の酵素で肉を柔らかくするのはよくある手で、うちはすり下ろした梨に肉を漬け込んで、さらに普通にカットした梨も一緒に生姜醤油で焼くよ。組み合わせ自体は普通。
単に味付けが下手か、生臭いなら加熱が足りないんだろう。煮込んでるのに加熱が足りないのはよくわからんが。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:25:54.52ID:U1TE71r/0
>>584
テフロン剥がれてるか、強火一辺倒で調理してるかどちらか。強火なら卵ご飯がネチャネチャするわけないからフライパン買い替えてやれ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:49:26.14ID:FSaudOwb0
>>588
テフロンフライパンは消耗品なのは分かってるから
定期的に買い替えてる
まだ新しい部類だ

焦がしたりテフロンに穴開けて
ダメにするのも嫁なんだけどね
なんでフライパンの上で切り分けたりするんだ…
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 19:22:42.79ID:+O4owvrWd
あと、料理後すぐに水掛て「じゅううううぅぅぅぅぅ・・・・・」てなるのもテフロン痛める行為だからな。
やってるならやめさせとけよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 19:34:09.70ID:O3oT+MrEd
予めホムセンで安いフライパンを買い置きすりゃいいよ
まともに扱えないのにブランド物なんか買われても堪らんからな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:08:28.92ID:GIvohD76a
>>587
実在するのかtnx

検索で見てるやつと違ってもっとドス黒いんだよ…
グリーンピースがグリーンじゃなくなるくらいには
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:27:27.81ID:vRODk/mY0
>>584
フライパンが焦げてるなら使っている脂が足らない
家庭でパラっとしたチャーハンを作るのはおぞましいくらいたっぷりの脂がいる
チャーハンは植物油ではなく動物脂を使う料理なので注意

先にたまごご飯を作ってから作っても脂をたっぷり使えば問題ないが卵ご飯の時点で脂も混ぜること
ただし冷やご飯に卵を混ぜて冷や卵ご飯でチャーハンを作ると粘度が上がるので禁止
チャーハン完成後にねちゃねちゃなら卵が十分加熱される前にご飯をかき混ぜすぎたのが原因
なので可能性が高いのは冷やご飯で卵ご飯+脂が足らな過ぎる+十分な加熱前の最初からご飯をかき混ぜまくってるの複合

あとテフロン加工フライパンは管理をちゃんとしないとすぐにテフロン加工が痛むのでメシマズ嫁はダメにしてる可能性あり
もっともチャーハンは加工をダメにしようが大量の脂で問題なく作れてしまう料理で、
テフロンフライパンでも鉄フライパンでチャーハンを作るつもりで脂を入れる
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 22:39:20.14ID:psoKvzHS0
>>585 >593
青森に住んで50年、あおもり食育検定資格保持者の俺が見たことも聞いたこともないので
おそらく青森には存在しないレシピだと思われ
リンゴ 肉 煮込み 青森 まで検索ワードに入れるとレシピがヒットしないのがその証拠
コンポートはガキの頃の冬のおやつだったので、昔から普及してた

まあ焼肉のタレにはリンゴやナシを摩り下ろして入れるのがポピュラーだし
青森県民の命、源たれもリンゴが入ってるので肉に合わないわけではないのだけれど
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 22:39:38.74ID:FSaudOwb0
フライパンはホムセン2000位のを1〜2年で買い替えてるよ

料理のアドバイスはありがたいけど
俺は多分人並みに出来る

嫁は出来てないけど出来てると思ってるから
アドバイス(嫁の感覚では指示か命令)は受ける気無いんだ

実家帰って親から習って欲しいけど
実家は義母、義祖母の上げ膳据え膳で料理しないんだよね
よくよく考えたら嫁の不味いの食いたく無いから
ゆっくりさせるという名目で料理させてない可能性が…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 00:03:09.33ID:XOOX6uEN0
>>595
別に青森に限らず、加熱した果物(もちろんなんでもいいというわけではないが)と肉の組み合わせは全国的にポピュラーなものだと思う。
煮込んだリンゴが衝撃とか、単に585の受け入れられる料理の範囲が狭いだけとしか。
パーティとか行って「鴨のロースト オレンジソース」とか出てきたならどうするんだろう?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 06:04:53.60ID:LOVJTUWz0
日本の伝統的な料理なら獣肉と果物の組み合わせは無い。
外国かぶれのオサレ料理を夢見た創作品。

特に平成になってから、地域おこしでみょうチクりんな料理が増えている。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 09:03:50.10ID:/f7qKmCY0
>>602
アク抜きなんて火と器を使った料理、伝統と違うだろ!
と思って調べたら
湧き水出るところに穴掘って
ドングリ入れてアク抜きしてたらしい

これは>>599もokな伝統料理だと思う
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:25:01.37ID:pUNz3cd7p
>>599
焼肉のタレもウスターソース類もみんな果物入ってるから食うなよ
バーモントカレーもか
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 21:05:37.68ID:MqBtancV0
好みの差とメシマズ嫁が作ったかどうかで違うので答えようがない質問

飯に甘いものは認めない人だっているのにそういう人には確実に不味いぞ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:25:22.23ID:yYh/opYma
頭の病院連れていった方がいい
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 01:08:47.85ID:hd1T0cs40
【産経新聞】麻生副総理「会食だけ気をつければ良いものではない。6人家族だと一緒に飯を食えないということか?定義がわからない」 ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608295053/

【加藤官房長官】菅首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608297965/
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 10:05:08.27ID:o4REPN/M0
和食を食いたいって意見が尽く無視され
「じゃあ自分で作れ!できないくせに!」って言われたから
業務スーパーで乾燥ひじきと大豆の缶詰とちくわと人参1本買って総額300円くらい
適当なレシピサイト見て見様見真似で
タッパーいっぱいのひじきの煮物ができた

嫁の作る胃腸へダメージのでかそうな香辛料と油だらけの
嫁にすら料理名の分からない謎料理よりよっぽど美味かった
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 13:32:48.25ID:WZVSXYwYM
最早 女とかどうでもいいから女批判はしない。話題にする価値も無い。女に価値は無い。
正直 性欲も無い。 男の独身は最高に幸せ。 今 とても幸せ。 女に お金を使わない人生最高。
今時 恋愛とか結婚とか古い。 これから1人で楽しく生きていく時代だ。

会社に雇用されるのも古い。 会社設立も古い。 1人で好きな事をして楽しく稼ぐ時代。

1人で楽しく稼いで、1人で楽しく生きていく時代。 女の独身は不幸かもしれんが男の独身は幸せ。
今 投資で稼いでるが配当金で生活できるようになるのも時間の問題。



★男の幸せの生き方★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1、独身
2、1人で楽しく稼ぐ。不労所得で暮らす。(投資、配当金など) 雇われの身は幸福度が低い
3、持ち家一戸建て(賃貸集合住宅は幸福度が低い。)
4、田舎で暮らす。(女が多い都会では幸福度が下がる。女が歩いてない田舎が幸福度が高い)
5、かわいいペットと暮らす。 犬と猫を可愛がりながら幸せに暮らす。

これからは女と関わらない人生を選択したら幸せになる。



既婚男性の幸せを心より願ってます。


独身貴族より 
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 14:42:00.54ID:Fr3HM0UJ0
>>620
和牛ランプを買ってきてフードプロセッサでひき肉にして、
貰った和牛脂を温めて抽出した脂も冷めてから混ぜて肉汁の追加
そこに食感が残る程度に出来るだけ小さく切ったサーロイン

これらを良い肉なので塩コショウだけで和牛ハンバーグにしたら、
サラダを作るのと焼くのは私がやるというので任せて子供の相手をしていた
食卓に出てきたときは見事に魔改造されたハンバーグになってた…orz
普段のひき肉ではなくよりによって和牛ハンバーグのときに何故余計なものを足すのか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 18:57:37.09ID:jxxPGpgt0
>>623
良い肉の時に限ってなんで最後の仕上げを任せるのか

ここの嫁たちは、例え旦那が背最後まで仕上げて食卓まで運んだとしても
ちょっと目を離したすきに謎ソースで別の物体に変える能力を持った錬金術師どもだぞ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 22:38:18.36ID:VSSi982P0
>>623
何を足したの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 13:32:59.42ID:6xyHAsO40
>>625
危険とは分かっているけどあの言い方されると断り難い
ソースも用意してあったのにまさか成型してあるハンバーグを崩してまでやられるとは

>>626
・納豆
賞味期限が明日なので入れたと。ちなみに子供は納豆嫌い
・オカラパウダー
体に良いからと。納豆と合わせてダブル大豆
・ナツメグ
ハンバーグなので分かるが嫁はこれを多めに入れる。個人的には和牛の香りも味わって欲しかった
・オールスパイス
致命傷の原因。誰かが嫁にナツメグと一緒に入れると美味しくなると教えたらしい。嫁はナツメグと同じ量をぶち込んだそうだ

結果大量のスパイスの香りと味で和牛が台無しになり子供は納豆を嫌がり半分くらいしか食べなかった
子供の残したハンバーグを嫁が仕方ないわねと美味しそうに貪った。納豆はこれも目的か?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 17:21:28.46ID:f6G7pBfid
>>628
あー味覚がダメ(っていうか何でもいけちゃう悪食タイプ)なのか。

合わないとか、せっかくの○○なのにが一番通じないタイプだわ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 20:56:59.40ID:8qlBQZDn0
>>628
子供が嫌いとわかっていて納豆を入れるの?
メシマズだけじゃなくいろいろ考えた方がいい嫁だな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 22:07:14.18ID:qAP6CKSa0
3歳くらいまで好きだった食べ物を
5歳に好きだと思って出すと
私これ食べれられないって言い出したりするから
なかなか油断はできない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:45:23.40ID:3IeDGx6a0
納豆とヨーグルトは腐らないと言って賞味期限が半年過ぎたものを平然と出すのはやめて欲しい
本当に腐らないのか?
腹を壊したことはないんだよなこれが
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:37:18.16ID:KEAkH9UWM
納豆菌が圧倒的に強いからカビは生えないと思ってた
調べたらカビが生えるのはものすごいレアケースらしい


【第4回】品質保証部長が語る!◆納豆にカビが生えてきた…という話 - 株式会社ヤマダフーズ|おはよう納豆
https://www.yamadafoods.co.jp/blogs/3794/
0636sage
垢版 |
2020/12/21(月) 23:23:05.54ID:MC4auK/E0
>>635
補足、
年間 (10個/週 x 52 ) 520個 x 5年間に 1個位。
 2W 位は熟成させてる。

つまり、非常に稀だ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 17:44:58.62ID:dOTHDtDF0
うちの嫁は米を全く研がないで炊くから困る。
いっそのこと無洗米買ってきて欲しいわ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:29:58.48ID:GEQaW0oi0
まだいいじゃん
もう30年以上前のバブル時代の話だけど実家のある田舎で今も語り継がれる伝説
幼稚園の親子で一緒に料理するイベントで衆人の前で米を本当に洗剤で洗った人がいる

地方空港を経営する一族の令嬢で結婚後も親が家政婦を派遣していて、
本当に一度も料理どころか米を炊いたすらないと他の人が慌てて止めたときに本人がコメント
この人の親も運転手付きの車でスーパーにまで買い物に来て、田舎なのに百貨店の外商が御用聞きに来てた一族
ネタではなく恐ろしいことに全部実話
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 13:59:24.08ID:V1pF+MeZ0
>>640
普段お手伝いさんが家事やるのはいいけど、自分でもやれるだけ一通り仕込んでおかなかったのは親の怠慢だわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 14:17:35.02ID:gPJ9wu9c0
>>640
箸より重い物持った事も無さそうな御令嬢に下働きみたいな事をやらせる馬鹿が居たのが恐ろしいポイントだな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 14:39:40.42ID:sUJZCvGB0
30年前かどうかわからんが、昔はTVCMで台所用洗剤で野菜を洗うCMをやってたよな
それでも米は洗剤で洗わんと思うけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています