X



トップページ既婚男性
1002コメント291KB

既男とゲームPart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:19:15.71ID:1pG2gnJA0
既婚男性がゲームについて話をするスレです。
取り扱うジャンルは新旧問わず以下に限定します。

・据え置き機
・携帯機
・アナログ(カード・ボードなど)
・アーケード
・PC(オフ、オン)
・スマホ買いきり型

課金型のスマホゲーは対象でないので注意してください。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1589719461/
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 07:44:03.24ID:eQounfBQp
>>752
俺のは発売初期の頃のやつだけど、ゼルダやウル2やドラクエⅪsで酷使しても軽症で済んでるよ
当たり外れが激しいのかね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 07:49:55.52ID:rejtFlZ50
スティック押し込み考えたヤツは許さない
ゲームパットのときよりは交換楽だけどあのテープみたいなコードが毎回怖いねん
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 11:19:57.58ID:9kiviaCM0
>>753
うちは発売日にゼルダと一緒に買ったヤツが1年半ぐらいで壊れたし
その後買い直したヤツも1年ぐらいで壊れた
昔からハードの扱いはかなり丁寧で投げたりとか乱暴に扱ったりとかはない
753が軽症で済んでるなら個体差はかなりあるんじゃないかな

>>755
Joy-Conの話やで
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 22:42:56.29ID:OiQAShJj0
テラリアはvita版買って積んでるなー
スマホ版が400円くらいでセールやってるからまた買っちゃいそう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 09:59:53.79ID:sVJPXaGH0
テラリアってどういうゲームなん?
スパチュンのサイト見たけど基本的な部分しかわからんかった
パブリッシャーになる割にいつもプロモーション適当なんだよな〜
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 10:15:22.60ID:R+WrbsEYa
>>764
探索して素材集めてアイテム作って
ボス倒すアクションRPG?
PSなら体験版あったような
switchは知らん
PSもセールで半額だね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 12:01:10.07ID:sVJPXaGH0
>>767
なるほど〜
ちょっとアクション要素強めのマイクラみたいなもんか

教えてくれた人ありがとうございました
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 14:40:49.93ID:1JecXAQ60
電子機器に関しては国産商品すら中身が中国製だらけなんてざらだからなあ
実際に現代の中国製は精度も値段も優秀なんだよ
何故ならば日本の技術が中国に流れてるからね
日本は世界に誇る技術を軽視してそこらの派遣社員みたいな給料で技術者を雇用し
彼らが突然それの10割、20割増しの給料を提示され
家まで無償提供されて日本人が多くいる街に配属されるだけで喜んで中国に行く

このままだとそのうち戦前のように「日本製?クソだろ」の時代が戻ってくる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 18:25:27.83ID:1JecXAQ60
そりゃそういう連中もいるのは分かる
だがそういう連中は大雑把な部分を作るのがほとんど
コントローラーで言えば手が直接触れる部分とかな

中国が本当に強いのは、日本人が技術を横流ししたIC部品の生産ラインなんかだ
信頼のおける日本製。と同じ100%コピー品(そりゃ日本人が携わってるから当然)を
半分以下のコストで作るのが強力すぎる
電子機器にしろ野菜にしろ。こういう部分にもっと我が国は金をかけてセキュリティを強固にすべきだ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 20:52:28.73ID:iYqgkO7F0
全く関係ないな
このスレで問題になったのはハードの粗悪コピー部品を作ってる中華メーカーだからな
ただ自分の主張を述べたいだけのクズが
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 21:23:51.90ID:ukW/aScVd
すまん最初にコントローラーの話ししたの俺かも
話を変えて、最近10歳くらい離れてる後輩とSwitchでポケモンとスマブラ勝負したけど余裕で買って気分が良かったわ
まだまだ若いもんには負けられないな
歳が離れても対戦できるっていいよな〜
いずれ娘が男連れてきても、俺に勝てないと認めないとか言いたいわw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 01:36:48.09ID:myh/olAT0
やっとアンチャコレクション終わったわ。
継続してやれば、10時間でおわるのね。
これから、4もやらないと。
しかしアンチャは吹き替えがいいね〜。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 09:58:01.70ID:OwsOQOct0
>>779
俺らの年代は義父と将棋とか碁なんだろうけど
俺らが義父とか呼ばれる頃には桃鉄で勝負なとか言ってんのかな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 12:17:56.95ID:XMLxiYBSM
最新作のアンチャーテッドやったけど、だれてしまってクリアしんどかったわ。最近はインディーズ系のゲームがサクッとやれて面白い。
TRINE4とか嫁とやってる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 12:32:04.91ID:84bKrTNMp
>>783
俺ならストIIだな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 12:53:46.07ID:Jq7GaSPGM
アンチャはマンネリ感出てきたな
あーここで足場崩れるんでしょう?ハイハイ、ってな感じになってきた
それでもやっぱり全体的な質は高いと思う
声優さんの仕事もすごくいい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 13:48:31.33ID:A8jtr+yl0
娘の婚約者が一緒に格ゲーにやってくれたら嬉しいけどガチ負けして「やっぱり娘はやらん!」って言いそうw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 14:04:43.50ID:84bKrTNMp
>>788
将棋や碁でも同じだろw
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 17:50:47.65ID:A8jtr+yl0
>>789
誤解がある気がするので一応フォローしとくが
格ゲーに負けて「娘はやらん」って拗ねそうってのは俺の話な
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 20:28:14.49ID:7yw8Gzte0
>>791
いや、『それを言うなら、将棋や碁など別のやつで勝負しても同じだろ』と
負けず嫌いは、ネタが何であれ負けたら悔しいものなんだよ
ソースは俺w
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:00:00.33ID:DoTCcMnMd
スマブラ勝負だったら64しか無理だから横Bとかなんだよ!!とか、ポケモンもダイマックスとか認めないからな!!とか変化に文句言いそう
でもそう言いながら対戦したい
でもスプラとかフォートナイトとか最近のはマジ勘弁な

あと、桃鉄予約したから家族でやりたいな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:27:24.33ID:avfWexVQ0
「ここまで鍛えた俺を一蹴するとは‥
 奴の強さを認めろという事か‥
 娘を頼むぞ‥俺はもう充分だ‥」
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:41:24.75ID:DIsW5hjq0
俺は平和に
がんばれゴエモン2を協力プレイして最後まで生存して全クリしたら認めてやろう
懸念事項は老いたことによる俺のクソザコ化で
俺が足を引っ張る可能性が高い事だ

介護の予行練習をさせてやる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 10:02:03.95ID:Ah8nSIls0
>>786
勢いで4を、起動したが、
グラフィック進化して変わりすぎだろw
洋ドラとか映画すきだと、仕草とか掛け合い見てるだけで楽しいな。
ドンパチは苦手だが、少しずつ進められそうだわ。
エレナまじかわいい。まさかクラッシュバンディクーやるとは思わなかったけど。
いまのところ、2が1番面白いかな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 10:48:34.66ID:RPYSKKPm0
アンチャーテッドは4で初めてやったけどなまじリアルなもんだから「人殺しすぎだろ」って思ったわw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 14:36:20.99ID:zSq2weOk0
>>800
あー、トゥームレイダーでも思った。人もそうだけど鹿とか殺すのが生々しいんだよな。傷負ってキュンキュン言ってるのを追いかけて斧でトドメ刺すとかさぁ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 18:22:27.13ID:5d/8Knt80
ゲームはある程度のチープさが結構好き。PS2くらいの品質が好き
サッポロ一番は好きだけど、マルちゃん正麺はあまり・・・なんで生麺に寄せた?
そこまでするなら生麺買うわって感覚
いや、分かりづらいか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 19:05:06.16ID:O4VCpwYdd
とは言え最新のゲーム機に慣れて今更PS2をやると
そのガクガクのグラフィックにやる気が萎えてしまう罠
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 19:25:46.86ID:0I6QbEAXr
わかんなくもない。リアルに寄せることで逆に表現が狭くなることがある。

マイナーゲームの例えですまんが「花と太陽と雨と」がバリバリリアルなモデリングになったらゲーム性変わってしまう気がする
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 22:47:20.98ID:IcG9WGE90
>>813
ドット絵は元々は滲んで雰囲気出ることを前提に描かれているからなぁ
方眼紙にドット絵を描いても雰囲気出ないよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 06:14:21.54ID:M+Ta3C9Vr
ドット絵を求めるなら昔のゲームダウンロードするかインディーズ。特にインディーズは出来のいいのがかなり増えてる
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 06:52:52.18ID:ZabUSibP0
上手く表現できないけど彩色がキツいというかジャギってるというか…液晶でやる昔のドットゲーは確かに少しアレだよな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 07:02:26.24ID:6y0zsPbla
DQXIS体験版やってみた。PS4です。
ドラクエがFFみたいにしゃべるのって新鮮で感動した。
XIはDS・PS4と二回もやったのに三度目もやってしまうなこれは。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 08:08:43.12ID:7cROpxH0d
>>814
ああそう言う事か
ドットがくっきりし過ぎって話ね
わかるけど俺レトロフリークとかにあるブラウン管のにじみ無理やり再現する機能よりは
元のままクッキリしたドットの方が好き派だわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 09:18:50.96ID:RKY0kJMW0
>>809
この前クライミングジムで落ちるときにホールドに顎をぶつけたのだが、
その後帰って来てからドラクエ11やってたら具合が悪くなったので頭打ってやばいか?とか思ったが3D酔いだったぜ
寝不足になるとでるんだよなあ…


古くはスチムーのHalfLife2で酔った記憶
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 06:43:26.20ID:lXOO1TegM
21時に仕事から帰宅
風呂入ってセットアップして
バンドルの「ASTRO's PLAYROOM」をちょっとやって満足してしまった・・・。

昔は朝までやってたんだろうけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 08:40:41.20ID:fQ3NajFRF
手垢掃除大変そうだよなw
まぁオレはどうせカバー買うけどさ。
てか、2022年位でいいや。PS4に何の不満もないしな、
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 09:13:22.68ID:pymHiptvM
>>822
コントローラーのデモで、コントローラーの中に小人達みたいなのが入るシーンが在るんだが、
振るとコントローラーの中で小人がワーワーいって転がってる感じがする。

あとコントローラーの内蔵スピーカーも結構音がするし、微細な振動とかも相まって
浮遊物が近くを飛んでるだけで、なんか感触が肌で感じられるんだよね。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 10:30:37.39ID:SlnggoIkr
コントローラーにそんな機能いらんから
初代PSくらいのコントローラーでいいし
そのぶん安くしてくれ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 04:09:34.91ID:KIDvxcNd0
今は綺麗なグラフィックを比較的容易に表現する方法が確立されてるから
逆に手間であるドット絵なんかでゲーム作って
「スーファミ風で温かみのあるレトロ感を再現」みたいなことされても普通に作れやとしか思わん
BGMにしても同様

個人的にはレトロゲーをやっても懐かしさは一瞬で正直きついと段々思えてくる
ましてやリメイクでもないものにレトロ感を打ち出されてもと思う
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 09:57:47.96ID:qnuyszK+p
レトロゲー大好きだからローポリだろうがドットだろうが喜んで遊ぶぞ俺は
なんつーか「それはそれ、これはこれ」と当時は作品の表現手段がそれしかないんだからそういうもんだと思うぐらい
ただスーファミ世代垂涎のドット絵作品!!って銘打ってやる事が最新の遊びだと脳がバグる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 10:16:35.37ID:hyu01qhjM
ドット絵に味があるのは分かるんだけどね
ほらドット絵!ドット絵すごいでしょ!って有象無象のゲームがやたらドット絵を前面に出してくるのは、なんか違うでしょって思う
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 10:47:29.39ID:kqmUz4ze0
>>835
ドット絵やレトロ音源なんてのはどーでもいいんだよ。
そのゲームが面白いかどうかだ。
ゲーム性とストーリーとか本質的なゲームの楽しさを
蔑ろにして飾りで媚びるから売れねーんだよ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:00:51.70ID:UKNNmC/Od
>>836
ゲームの本質を高めようとすると目に見えない労力と手間がかかるよ
メーカーに蓄積されたノウハウも影響するしな
化粧に力を入れた方が効率いいのよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 15:49:39.14ID:Di41kK6Qp
>>831
そんな貴方に「オクトパストラベラー」
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 18:22:50.56ID:goaKPhe80
>>829
おまえ!まじ!サンクス!!
オレもDL版欲しかったけど諦めてた。
さっき買えたよ。やっと家族でダイエットできる!!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 17:05:28.88ID:31txnEn/0
ダイエットか、無駄な肉を落として体重を落とすだけなら
運動なんかせんで、余計なもん食わなきゃいいだけだよ

ケーキ1切れを我慢するのと
それ食ってしまったら1時間ランニングしなきゃいけないのなら
俺は前者を選ぶよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 01:10:08.52ID:TN7pYI5W0
俺には月曜断食が合ってたなぁ
でも何が合ってるかは人それぞれだからね
食べる量を抑える人もいれば、食うだけ食って運動で落としたい人もいるし
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 08:30:31.08ID:bOFIpnxIF
家族五人も居たら中々食事制限もできないし、運動の時間も取れない。
コロナでジムも行きづらいしな〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況