>>5
うちは家族みんな花粉症なので、2階南西の角に4畳半の物干部屋を作りました。
天井にホシ姫様を2本設置して、ドアと対角にある壁に換気扇を付けました。
基本的に次の洗濯まで干しっぱなしです。
初めは床置きの除湿器も使っていたけど、今は換気扇しか使っていません。
梅雨時は暖房運転で相対湿度を下げるためエアコンも動かします。
夏も他の部屋で冷房運転して除湿した空気がドアから入って、
洗濯物を通過して換気扇で排気するので結構乾きます。

夜洗濯して朝使いたい等の緊急時は、風呂乾燥使ってます。
ご参考まで