X



トップページ既婚男性
1002コメント347KB
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 06:47:09.56ID:glOPwrQW0
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは970が立てましょう

※前スレ

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1566141337/
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:53:07.99ID:hBPfqa0wa
>>879
何も知らせてこない、ネット銀行のほうが隠しやすいよ。
俺は楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行に分けて保管した。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:38.73ID:9XXekz4lM
>>882
だから>>879に書いたように一気に出すんじゃなくて計画的に出していけばおっけー
5万というのはよくわかんないけど、そんな少額しか使ってないの?
それに毎月一定額おろしてたら交際費費とかでいけるんじゃない?

>>883
ネット銀行は支店がある程度絞られるからローラーかけられたら引っかかるよ
銀行に書く時は実家の住所にしておけばおっけー
確実なのは現金か親兄弟の口座だろうね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 16:23:38.06ID:j0VOl/A10
>>886
なるほど、親への仕送りは考えておくか
でもなんか、それでも不自然と突っ込まれそうではあるが

つーか、ローラーかけられるのってたった1年分かよ
2年以上前から計画してたら余裕じゃねぇか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:23.68ID:81XM8OFl0
一年ではすまんよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:14:57.19ID:9XXekz4lM
>>888
ローラーされたら全部でるぞ
離婚切り出したがわで一年以内に300万とか出してたら突っ込まれる
毎月10万や15万程度なら生活費や交際費で逃げれる
いかに計画的に準備してるかだよ

備えあれば憂いなしだよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:46:12.47ID:j0VOl/A10
>>890
嘘だろ
そこまで人の金調べる権利あるのかよ

月5〜10万を変動させながら
小刻みにリリースするか…
それだと何年か掛かっちまうな

てゆーか、このスレのみんなって
生活費とかどうしてんの?
やっぱり夫の給料から生活費やら学費出してる感じ?

俺の小遣いなんぞ殆ど残らないのだが
みんなそのうえで15万とか余っちゃうの?

それとも夫婦共同の口座みたいなの作って
そっから移してるの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:31:01.72ID:j0VOl/A10
>>892
でも、生活費や学費には使ってたんでしょ?
それで15万以上余るとか稼いでるな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:34:33.26ID:DyGfNV1c0
>>852
>>859
誰も結婚を強制してないんだから嫌ならしなきゃいいだけの話
強制してるよ、されるんだよ皆
誰に?そりゃこの社会が、親族が、上司が、友達が
独身を貫き通せるかって話だ、ゲイか?女嫌いか?変人か?って思われる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:41:14.57ID:DyGfNV1c0
>>883
ネットBKはいいな、金利が高いしと言っても知れてるし、振込手数料は何回かは無料だし
しつこく電話かけてくることもない、投資信託買えって新生BKやUFJはしつこいよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:02:26.45ID:rTF2wpbL0
>>894
お前の気のせいだよw
誰もお前に注目してないしお前が居なくなっても世界になんの影響もない
結婚も離婚もお前の好きにすれば良い
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:03:57.32ID:Q33lkLmna
22歳の彼女できたけどワキガ&スソガでオワタ
いくら美人でおっぱい大きくても立たなかった
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 11:38:57.17ID:e/JdNkRya
養育費で揉めた方いますか?
養育費算定よりも下げることってできるんですか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:21:11.20ID:MrqwJrBZM
>>901
おれも揉めたけど相手の欲しいものと交換で有利に交渉できた

参考までに
養育費の支払い率は
養育費を貰ってる母子家庭19.7%
養育費を貰ってる父子家庭4.1%
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:15:45.23ID:QDQqjeRRH
>>903
どうでもいいが支払い率って言いながら受給率出すのはおかしい
全然意味もパーセンテージも違ってくるぞ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:20:00.43ID:hnqxpwg4a
>>904
においが気になってマジで立たないぞ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:41:54.38ID:pIHycoI9M
率なんて参考程度。
公的費用貰いながら裏では元夫からお金もらってるよ。教育費など。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:37:14.72ID:y/XsAKAIa
養育費は子供のためだからな。
今日、大学に行って一人暮らししている息子から、
仕送りが届いてないとLINEが来た。
かわいそうなんで、俺の財布から2ヶ月分送金した。
次はお母さんが払う番と伝えた。
まぁ、成人した彼の養育費は発生しないんで、払ってあげないと、干上がっちゃうからなぁ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:40:37.56ID:ALwqk7rMa
ワキガの遭遇率が半端なく高い
今年入って5人中3人
しかもかわいい子に限ってだから凹むわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:23:23.18ID:y/XsAKAIa
>>916
それは、脇汗が服について、服が臭っている。
毛がないと洗えば臭わない。
毛があると毛に汗がついて、発酵して臭う。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:36:27.70ID:dxCBe1ah0
>>915
それは、そういう欠陥、ある意味障害のようなものがあるから、未婚の将来結婚できる男に付き合ってもらえないから、ここの人みたいなバツイチや離婚間近の男に回って来るということだな
ありがたいことだ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:42:53.86ID:y/XsAKAIa
俺は嫁がワキガなので、結構大丈夫。
スソガはないが、乳首周りを舐めると苦いのな。
あれも腋臭の一種らしい。

歳をとって、加齢臭がひどくなったんで、今は別居してる。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:09:21.77ID:ZbFTpB400
養育費を弁護士に抜かれんのが許せねえ
子供に使うためのものだろ
何が報酬金だよやってることはヤクザだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:41:52.38ID:XLkD+UJNa
>>921
口きいてその見返りに金を要求するんだから、合法的なヤクザだよ、弁護なんて
女側には正義感に燃えた奴も居るみたいだけど、敵に回すと当然面倒臭い
男の味方で正義感に燃える弁護士は居ないのか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 02:04:29.13ID:WCEE7eFm0
>>924
洗ったり拭いたりしたところでまた臭い復活するし常に制汗スプレーするしかない
服に臭いが付いたら終わりだから脇パッドでもしな
御愁傷様
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 03:15:07.47ID:F5XNhuSb0
もう弁護士たてられたから遅い
こちらもたてるしかないし泥沼確定

この金子供に使えたのによクソ嫁
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:15:39.64ID:pPW/+1bGa
>>927
半年前の俺と同じだ
弁護士に依頼する金が二人合わせて80万だった。つまり協議してれば80万プラスで渡せたのに女はマジで頭が悪い
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:20:32.88ID:pPW/+1bGa
>>921
え、よく見たら養育費を抜かれてるの?悪徳すぎないかその弁護士
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 07:58:39.19ID:bhg/agDW0
>>929
ゲットした養育費の何パーを弁護士報酬で取ってるんじゃない?
養育費の月額×2年間×10パーみたいな感じで
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:47:44.44ID:tErLUTqdM
養育費の報酬は結構普通にあるよ
法律事務所のサイトにも書いてあることが多い
それがおかしいんだけどね

酷いのになるとコンピまで抜く事務所もある
だから離婚は弁護士に頼んじゃダメなんだよ
財産分与や慰謝料のパーセンテージまで取られたら、たったこんだけって額になる
話し合いのできないバカな嫁が丸投げで頼むんだよ
離婚なんて夫婦協議で成立してるのが9割なんだから
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:10:18.96ID:pPW/+1bGa
>>932
嫁がバカだと金かかるよな
何で冷静に考えられないんだろうな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:25:57.96
>>933
離婚となる前に、
そのバカを選んで結婚したヤツもっと馬鹿だけどな(大爆笑)
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:58:47.39ID:Pfhwo/l4p
現在調停中、親権は嫁でほぼ話しはついているが面会交流日にいきなり前日にキャンセルされたり妨害が激しいいい方法ないかな?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:24:08.38ID:JLNUQZcra
養育費払ってる男の内、何割が子供に会わせてもらってるんだろうか・・・
共同親権は駄目なのか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:13:20.82ID:ee+XJSbTM
婚姻前に加入and支払いが完了している生命保険、これって特有財産でいいよね?婚姻した後にいくらか解約して現金化したけど自分の財産ですよね?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:14:03.39ID:cZoI/fe5a
別居5年目で先が良くわからない。
ATM続けているだけだとストレス溜まるな。
弁護士行ってみたいけど、色々話したくなかったりして、、。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:23:02.03ID:nG+tVGSoa
>>940
月にどれくらい渡してる?
コンピ表より少ない場合はこのまま放置でもいいんじゃない?離婚したら養育費とられるし
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:07:58.46ID:bhg/agDW0
>>943
多分いつ全期前納か一括払いかしたっていう書類を送ってくれる
あと解約金がいくらか、どこの口座に振り込んだかの書類も別頁でもらっておくとベストじゃないかな

何故別ページにするかというとその書類を見たら振り込まれた口座がバレルから
相手に把握され済の口座なら意味無いけど
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:30.09ID:cZoI/fe5a
>>941
自分が逆にコンピ分を貰ってて、月10万で生活してるんだよ。
家賃と生活費で大半が消えて残りは1万とかかな。
やっぱりおかしいよなぁ。。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:41:45.22ID:GQzG/PeDa
>>945
オマエ働いてないのか?
そりゃ見限られて当然だよな。
だって、専業主婦は家事くらいはできるけど、オマエはただの能無し。
ATMも引き出す方なんだろ?オレオレ詐欺と何も変わらないな。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:39.12ID:8HNxsF+YM
>>944
いろいろ教えてくれてありがとです。助かります。
自分でも色々調べているんだけど、悲しいかな離婚まわりの知識が徐々に習得されていますわ
ただ現金化した分がそれなりにあるから、「その額を差し引きで」と言うとたぶん怒り狂うだろうな、、、笑
感情中心の相手とは建設的な議論の出来る余地なし
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:30:46.65ID:LJ3I+S9Ja
>>950
弁護士に任せるのがストレスなくてスムーズ
クソ嫁は俺の年収が高いことをいいことに養育費目当てで離婚迫ってきたからな
そりゃ月に20万養育費もらえるなら離婚して好き放題いきる方が楽だろうけどとんでもないごみを掴まされたわ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 10:01:55.54ID:hJ36RcSlM
>>950
離婚は勉強しないと毟られるからね

相手が感情的なら第三者(弁護士)入れたほうがスムーズ話進むと思うけど
けど相手がわかっていないで養育費が相場以下を提示してきてるなら、弁護士は出さずに、早期に決着つけて財産分与で譲っても総額こっちが得するなら、そういう選択肢もアリだと思う
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:45:35.56ID:6dSLZwxKa
>>953
スレチ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:47.69ID:siJeWg0Z0
ここの人は子供いるから困ってるんだよな?
うちは子供いないんだけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 15:17:43.00ID:78rYxN5fa
>>955
子供いなけりゃ離婚は簡単
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:01:38.83ID:8HNxsF+YM
>>951
返信ありがとです。
財産分与について、こちらが提示した案を受け入れてくれなかったら弁護士つけますわ、、、向こうの両親にもその旨伝えて牽制はする予定
幸い子供いないし共働きだしなので、計算はすぐ終わるはずなんだけどね。理解してくれる気がしません笑
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:04:52.52ID:8HNxsF+YM
>>952
いやほんとそれですわ。
スマホの端末代も共有財産だと思ってるらしく、購入明細送られてきたけど調べてみたら特有財産なのよねぇ(洋服やアクセサリーの類いと一緒)
今はネットがあるから、情報はすぐに手に入るしこうやって相談も出来る 便利な世の中ですわ
私の場合は財産分与だけで済ませそうかな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:00:59.43ID:2QpPlbp6M
>>959
子供いなくても収入格差があったら婚姻費用も発生する可能性あるから、算定表でお互いの年収からざっくりした金額を抑えておいたほうが良いよ

離婚は情報戦だからな
向こうが戦闘態勢整える前に上手いこと煙に巻いて有利に離婚するのも手だし、弁護士つけてガチガチに防御固めて別居年数かせぐのも良い
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:22:26.35ID:Y21Ji12ha
>>959
結構細かいねぇ
うちは、家財だけでなく、2台の車も共有財産にしなかったな。
ローンなしの一軒家も嫁にくれてやったようなもん。ただし、婚姻費用とバーターな。
今後婚姻費用調停とか起こしてきたら、家を処分して折半市、そこから払う予定。
たぶん、嫁には家を出る気はないので、このままなし崩し。
残りの現金・預貯金・株を共有財産として折半した。一人6000万くらいにはなった。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:03:11.25ID:2QpPlbp6M
全然間違ってる
円満離婚でも無い限り、離婚なんかなった時点でお互い嫌ってるんだから、あとはどっちどれだけ条件を譲るかになってくる

嫌がらせ、例えば重箱の隅をつつくように1円単位で金に細かくなることをすることで、相手に音を上げさせ、こっちの条件を押し通す戦略として重要
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:09:21.24ID:Y21Ji12ha
>>965
子供も見てるし、あんまり泥沼化したくなかったんだよね。
嫁と子が住んでいる家を売るから、出てけとかも言えない。
そのせいか、別居半年経過しても、子どもたちとは良好な関係を維持できてる。
昨日も別居中の息子と登山してきたし、今度娘とも一緒に旅行に行ってくる。
嫁とは相変わらず険悪だが、俺も6000万残ったし、退職金やら年金やらを防御できたのは成果だった。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:12:22.54ID:e+Ud2fw50
仕事で腹立ったことを話しても絶対に同調せずに嗜める、こうすれば良かったなどの意見を必ず言ってくる。俺はそんな意見を聞きたいんじゃない。ただ話を聞いて欲しいだけなのに。
このことを伝えて最初の頃は同調もあった気がするけど最近は全く意見を言うのみ。話す気もなくなる会話も減るわ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:42:14.48ID:8HNxsF+YM
>>960
ありがとです。いろいろ情報過多で大変ですわ、、、
もう離婚は確定的で、今家庭内別居状態っすね〜 向こうの家の事情が落ち着くまで実家に帰らないみたいです。家でも居場所がないから自室に閉じこもってますわ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:45:17.42ID:8HNxsF+YM
>>961
婚姻期間が長くないのでこうなってるのかな?と思います。
逆に子供が独立してからの熟年離婚の方がスっといくもんですかね?
ともあれ早いうちに1人になりたいですよ...
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:54:21.08ID:UY7tmRxoa
>>972
熟年離婚はやめた方がいい
退職金、年金まで半分持ってかれるから悲惨な老後が待ってる
離婚するならとにかく早い方がいいと弁護士に言われて決断した
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:05:34.23ID:2QpPlbp6M
>>971
元さやに戻る気無いならさっさと離婚届だけは出しておくか、別居しておいたほうが良いよ
ズルズルと家庭内別居を続けても、離婚判決出にくいからね
時間と金の無駄だよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:06:16.24ID:Q3VafVeCM
俺は安月給で稼ぎは少ないが、親の遺産がすごいので熟年離婚だな
子供大事だし、成人したら嫁はボロ雑巾のように捨てる
財産分与どーぞどーぞって感じ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:25:42.57ID:UY7tmRxoa
>>975
金の心配ないなら新しい女とやり直せばいいのに
時間は金じゃ買えないよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:40:10.49ID:YhlZkkwtM
>>973
そうですか、、、
まあ未来ないって分かったし、いろいろ踏ん切りがつきましたよ、、、
はよ楽になりたいです
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 23:02:50.05ID:kFaQXBAu0
まもなく離婚しそうなのだが財産の隠し方教えてくれ
銀行預金は少しずつおろして現金で隠しておけば大丈夫?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。