X



トップページ既婚男性
1002コメント347KB

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 06:47:09.56ID:glOPwrQW0
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは970が立てましょう

※前スレ

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1566141337/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:23:12.02ID:0yM5ATw4a
>>795
上の55歳だが、歯槽膿漏もないし、虫歯もないよ。
ただ、老眼になってしまって、スマホを見るときは近視用のメガネを外さないと無理。

あと、男性更年期障害の検査をしたら引っかかって、健康保険適用でエナルモンデポーを隔週で注射している。
たぶん元気の元はこれ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:35:41.59ID:abMzh5sZ0
>>796
治療を必要とする歯周病の人は、10代56%、20代74%、
30代81%、40代で87%です。歯が無くなると歯周病
も無くなります。これより上の年齢では歯周病で歯の
無くなった人が増え、治療の必要な人は減ってきます。
それでも50代88%、60代82%、70代58%、80代で
34%が歯周病の治療が必要と報告されています。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:13:34.78ID:ubyhpnrbM
>>804
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-03-004.html

なお「国民の8割が歯周病」といった謳(うた)い文句を耳にすることがありますが、これは【図1】で示される「健全」以外の割合を指しており、診査した部位(歯)のすべてが「健全」と判定された場合のみを指しています。
たとえば少しでも歯石がついている場合には、健全と評価されません。したがって「8割が歯周病」というのは、ウソではないものの、大げさな捉え方といえます。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:29:47.45ID:KeF6vusVa
バツイチで子供3人の養育費払ってるけど再婚とかできるのか?
今35でそろそろ容姿も限界に近い
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:29:21.34ID:1jaWlTai0
>>810
養育費の支払い率は
養育費を貰ってる母子家庭19.7%
養育費を貰ってる父子家庭4.1%
だけど
真面目なんだな

そもそもそんなに結婚したいか?
金も自由も失うんだぞ?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:52:31.92ID:Fc2lAjebM
>>813
金持ちって一言でいっても

1,女本人が金を稼ぐ能力がある(医者とか)
2,親が能力必須の金持ちだが子供には能力がない(医者の娘で娘は非医者)
3,親が金持ちで財産を娘に承継できる(地主の長女とか)
4、親が金持ちで財産を娘に承継できるが本人が承継される確率が低い(地主の娘だが、兄や姉がいる)

ざっくりこんな感じに分けられる
1か3しか結婚のメリットがないが
1か3かつ美人、性格がマトモという条件はマレだから、金持ちと結婚するなら顔面か性格を妥協する必要が有る

基本金持ちは相手をコントロールしたがったりこっちの家族を下に見るから、高いストレス耐性と割り切る精神が必要になる

おれはストレス耐性が超高くて、自分以外の人間には関心薄い方だったけど無理だったから
並の精神力じゃ無理だと思う
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:06:57.69ID:D203WNeI0
>>816
別に自分より金持ちである必要はないだろw
経済的に自立してるだけで十分
寄生してこない相手であれば問題なし
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:23:33.52ID:Y91QP2byM
>>817
だったら
「金持ちと結婚すれば良いのでは?」
じゃなくて
「経済的に自立してる相手と結婚すれば良いのでは?」
って最初から書けば良いんじゃないの?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:25:25.16ID:Hc6yfsoRM
>>817
女は男の金をアテにするやつが多いからな
結婚して急に仕事辞めるって言われかねないし

そもそも男と同額稼ぐ女の数が少ないけどね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:33:08.24ID:eQlIWPJuM
まあ子供が欲しかったら結婚するしかないからな
子供いらなくて経済的に自立してるなら結婚する必要性無いよね
むしろ結婚は無駄な足かせになる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:37:42.98ID:rVUOyCQwM
子供も無駄に金と手間かかるからなぁ
結婚もそうだけど、今の日本だとリスクにしかならない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:41:51.88ID:D203WNeI0
>>822
何でだよw
別に金持ちでも結婚したって良いじゃん
お前だって結婚してんだろ?
結婚したいと思ったら結婚すれば良いんだよ
寄生されたくないなら経済的に自立してる奴と結婚すれば良いだけだ

こんなの当たり前のことだろ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:47:03.69ID:D203WNeI0
>>820
自分と同レベルの相手なら職場に居るはずなんだけどな
職場が同じの嫌ならその女と繋がりのある奴でも良い
大企業なら男女差ないだろうし
自分が本当にモテるなら数少ない同額稼げる女と付合うことが出来る
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:51:17.54ID:N93TJyIMM
>>828
職場恋愛は失敗したら面倒だからな
若い頃はおれもやってたけど
それに外見良い女は一般職だったりするから給与が同レベルってことはないぞ
うちの会社だと女で役職は数えるほどだしな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:52:23.40ID:Y91QP2byM
>>825
おれは二度と結婚したくないからいいです
メリットのない無駄なリスク背負いたくないし
同棲や彼女やセフレで十分
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:54:24.45ID:S3DOyJhVa
財産分与後6000万残ったが、再婚する気は無い。
もう子を作る歳じゃないし、メリットを感じない。
とりあえず住居手当が出てるんで、賃貸マンションに住んで、
退職したら、田舎の家を継ぐかな。長男だし。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 00:06:57.34ID:Y9gqF2ReM
>>832
おれは「モテる」なんか一言も言ってないけど?
ごく普通のリーマンだし

社内恋愛は失敗したら面倒っていってるじゃん?
日本語読めないのか?
てかそもそも再婚したくないしな
自由な時間と金を失うのは嫌だし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:28:45.93ID:DifEmkU6a
跡継ぎがいなくなったのが痛手だから再婚したいなー
親権て途中で奪い返せるのかな?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:33:02.71ID:lK4mNb3yM
男女に限らず再婚再婚、結婚結婚言ってる奴は

異性にモテない
一人で生きていくほど収入無い
彼女も趣味もがなくて毎日暇
子供欲しい

あたりじゃないかな
結婚するメリットは今の日本じゃ少ないし、独身のがコスパ良いし
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:34:57.27ID:7ZoLPt4YM
>>838
親権より大きくなって本人の判断にまかせたら?

再婚して新しい子供作ったほうが早いとおもうけど
子供作ったら養育費の減額請求できるしな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:14.55ID:6geV0+p3M
離婚して嫁が親権を持っても戸籍上は夫の子のままで相続権もあるってこと知らない人も結構いそうだな

戸籍上は子供と他人になんてならないんだよね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:23.83ID:Q3EAQQFLa
>>832
仕事バリバリやるいわゆるキャリアウーマンと結婚すると、
家事も相応の負担を強いられ、しかも両者忙しいので、会う時間もなく、会話も少なくなり、
いずれ、ただの同居人に成り下がって、「あ、こいついなくてもいいじゃん」となり、
家庭内別居を経て離婚に至る。

うちのことだけどなw
女は稼げばいいってもんじゃない。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 11:37:00.28ID:jomG3wZT0
>>843
嫁がバリバリ稼いで来るなら、まだ納得出来るじゃん
問題は専業やパートで端金しか稼いでないのに、文句や要求だけは一丁前のクズ嫁
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 11:45:07.25ID:jTgeGt5tM
>>843
別に良いじゃんw
愛情が無くなって離婚することの何が問題なの?
それで別れるならその程度の愛情だっただけのこと
家事の負担があるなら家事代行サービスをフル活用するだけで解決

問題は寄生されて離婚の時に揉めることだよ
愛情ないのにサクッと離婚できないのが問題
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:26:40.55ID:uHubmRysd
家庭持ったら時間も金も自由に使えなくなるのわかったのになんで再婚したいの?
自由でいたいなら結婚なんかしない方がいい
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 17:08:51.72ID:1E3lycItM
>>848
馬鹿なやつが居るから経済が回るんじゃないかな
コスパ考える奴ばかりだったら経済も回らないし、少子高齢化もガンガン進む
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:46:47.18ID:VNGbpDdr0
「なぜ再婚したいの?」「また結婚する?」ここで度々出てくる質問

淋しいからだろw
で、結婚する、しばらくはハッピー、そのうち何かと問題が出てくる、離婚を考え始める、そしてこのスレに来ると
この繰り返しだろw
学ばない人は学ばない、また同じ失敗を繰り返す
一度結婚して、家庭を持った安心感や賑やかさを知ってしまったが故の、身に染みる淋しさは尋常ではないと明石家さんまが言ってたな
ずっと未婚の人はそれを知らないから案外、生涯未婚だったりするんだ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:54:46.87ID:9sDGGPlz0
>>850
メリットデメリットを計算する賢い奴、孤独に体制の有るやつ、趣味のあるやつ、モテるやつ、自分に自信のある奴、子供に興味のないやつは
再婚や結婚したくないだろうな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:29:19.41ID:8ApZ3huo0
自分のことを自由にしてくれてそれなりに金稼いでくれる女と結婚すれば金と自由はなくならいよ
自分が良いと思った相手と付き合えば良いだけなのに何で嫌な相手と結婚しようとするんだろ?
金が欲しいなら金持ちと結婚すれば良いし自由が欲しいなら余計な口出しをしない奴と結婚すれば良い
そういう女が見つからなかったら結婚しなきゃ良いだけ
最初から誰も結婚を強制してないってのw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:52:47.41ID:P9tIabLk0
既に離婚してるんだがつい最近扶養控除重複してるからどちらかにしてくれという市からの通知がきた

親権は元嫁なんで扶養控除受けられるのも向こうでいいんだがこれまで控除してもらった分は返すことになるんだよな?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:22:02.20ID:/AqbdsPZM
>>852
無理に再婚しなくても、独身ならナチュラルに時間も金も自由になるけど?
他の女の子といくらでも遊べるし?

なんでそんなに再婚したいの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:25:52.23ID:MGSUGSLLa
>>852
言いたいことはわかるが、机上の空論
そんな単純な話なら、こんなスレは出来てない
お前さんは現実を少しも分かってない
ってか、お前さんは何故ここに居るんだ?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:26:34.76ID:9sDGGPlz0
>>852
「自分のことを自由にしてくれてそれなりに金稼いでくれる女と結婚」しても浮気したら追い詰められるじゃんw

独身だと
時間が完全に自由
稼いできた金は完全に自由
浮気し放題

独身のほうがよくね?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:30:42.47ID:RxU4tl20M
>>852
自分と同額稼いでくる、美人で性格マトモな女を見つけるより
独身で同棲なり彼女なりセフレ作るほうがコスパ良くね?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:55:37.88ID:8ApZ3huo0
>>855
単純だよw
テレビに出て稼ぎまくってる金持ちでも結婚してる
長者番付に載るような金持ちもほとんど結婚してる
自分が結婚しないのは好きにすればいいけど結婚が悪だってネットでグダグダ言ってんのは意味わからんよw

誰も結婚を強制してないんだから嫌ならしなきゃいいだけの話
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:21:07.80ID:uTJFeAr2M
>>859
独身だと
自分の稼いできた金は全部自由に使える
時間は自由に使える
何股しても追い詰められない

わざわざ結婚の法律に縛られるメリットある?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:24:38.60ID:z+gEiBptM
>>859
TV全然見ないからわかんないけどTV出て稼ぎまくってる金持ちって離婚してるやつ多いんじゃない?

2019年でもいっぱいいるみたいだけど?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:30:14.82ID:8ApZ3huo0
>>862
テレビ見てないなら日本の長者番付見れば良いよw
TOP10の既婚率見てきな

2019年でもいっぱいいるみたいだけど?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 00:55:23.97ID:I+JCZfw90
彼女いる振りしてるけど誰も相手にしてくれなくて寂しいからいつまでもこんなスレに居付いて暴れてるんだろうな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 06:26:55.69ID:RbnqtMsOa
離婚は決まったが養育費で半年以上揉めてる
子供には幸せになってほしいけど自分のために養育費はできるだけ抑えたい
月2回子供と面会してるけどそこだけは譲れない
子供には申し訳ないけど心を鬼にして調停に望みます
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 06:53:44.17ID:2+dBoYrXM
>>870
基本、算定表通りになるとは思うけど

参考までに
養育費の支払い率は
養育費を貰ってる母子家庭19.7%
養育費を貰ってる父子家庭4.1%
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:35:51.73ID:hBPfqa0wa
先日、俺の実家へ一人で行ったときに、俺の母親に、
「あと10年で退職するんで、そのときはここに住んでいい?」と聞いたら、喜んでいた。
母はもう80近いので、10年後はどうなっているかわからないが、きれいにしている家と仏壇を見てくれることが嬉しいようだ。
これで俺も心置きなく、持ち家を嫁と子にやることができる。
今は、俺が一人で家を出てマンションを借りて別居中。マンションは住宅手当が出てるので、定年退職とともに実家へ引っ越す予定。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:48:41.98ID:j0VOl/A10
離婚する前に財産隠しとけって言うけどさ?
独身時代に持ってた貯金は自分のもでしょ?
養育費だって収入に応じてでしょ?

独身時代の貯金はお互いで管理してるうちみたいな家は
結婚後に共有財産になった金だけでしょ?折半するのは?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:55:06.30ID:hBPfqa0wa
>>873
そうだよ
特有財産である証拠はちゃんと残しておこうな。
そのうえで、共有財産も一部隠しちゃえとみんな言ってる。

うちはガラス張りだったから、ほぼ折半。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:11:33.68ID:I6sBEj8JM
>>873
特有財産でも共有財産と混ぜてしまうと、どこからが共有財産か証明できなかったり、弁護士がヘボな時は特有財産も共有財産として分割される可能性はある
おれの親戚はそれでえらい揉めてた

共有財産でもへそくりみたいにこっそり隠しておけば、ぶんどられる額が少なくなる
場合によってはワンチャンぶんどれる可能性も出てくる

正々堂々と戦いたかったら好きにしたらよいけど、現実は物語みたいな勧善懲悪にはならないしな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:11:47.84ID:j0VOl/A10
>>874
だよな
でも、共有財産まで隠せるか?
20年ぐらい一緒にいたら難しそうだが
5年やそこらなら金の流れなんてバレそうだがな

殆ど家では多分、旦那の金は生活に当てられて
嫁は貯蓄って形だろうから
嫁が離婚時に貯金10万とかだったら
流石に嘘臭いわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:14:09.95ID:j0VOl/A10
>>875
独身時代の貯金を
結婚後に混ぜちゃったら共有として判断されることもあるのは知ってる
だからウチは独身時代の金は自分で管理
必要に応じて相談して出すってことにしてたから
多分、大丈夫だな

問題は共有財産だわ
俺の給料は生活費に使わせてたから
嫁が全く貯金無いなんてありえないんだよな

結婚してから形成された財産は共有だから
嫁が隠してたら全部発見してやるぜ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:16:26.43ID:9XXekz4lM
>>873
妻が200万
夫が400万
共有財産持ってたとしたら
離婚時夫は妻に100万渡す必要が有る

夫が400万のうち、300万をドマイナーな信金のドマイナー支店に移してたり、現金でもってたり、親兄弟の口座に隠している場合
妻200万
夫100万
になって、夫は50万貰える

まあ金の管理は自分でしろ、常に最悪に備えよってことだね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:49.30ID:9XXekz4lM
>>876
今どきは給与は振込だから毎月一定額を「atmで現金で引き出して」
他の口座に入れるなり、現金のまま持ってるとほとんどバレない
ネットで振込だと振込先の名前がでるから履歴からバレるし、離婚言い出す1年前とかにがっつり引き出すと追い込まれる

弁護士照会は支店ごとで、住んでたり職場の近くの銀行を本人の名前でローラーでかけていくしかないから、ドマイナー信金のドマイナー支店だとほぼ100見つからない
おれもそうやって共有財産を隠して離婚に臨んだよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:50:56.94ID:hBPfqa0wa
>>877
うちは、別居を切り出す前に預金通帳の写真を全部撮って保存しておいた。
そこまでやって、やっと半分。多分嫁は隠し財産はないと思う。
俺は、小遣い口座に800万あって、それは申告してないので、実質隠し財産となった。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:51:54.96ID:j0VOl/A10
>>878
それは無理だろ
例えば、ウチは結婚して5年程だが
俺が300万現金化して少しずつ計画的に格下として
「その金は何に使った?継続的に?」と問われたら
流石に困るわ

パチンコとか酒とか言い訳あるだろうけど
一般論で考えて月に5万以上下ろしてたら怪しいよ普通
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:53:07.99ID:hBPfqa0wa
>>879
何も知らせてこない、ネット銀行のほうが隠しやすいよ。
俺は楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行に分けて保管した。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:38.73ID:9XXekz4lM
>>882
だから>>879に書いたように一気に出すんじゃなくて計画的に出していけばおっけー
5万というのはよくわかんないけど、そんな少額しか使ってないの?
それに毎月一定額おろしてたら交際費費とかでいけるんじゃない?

>>883
ネット銀行は支店がある程度絞られるからローラーかけられたら引っかかるよ
銀行に書く時は実家の住所にしておけばおっけー
確実なのは現金か親兄弟の口座だろうね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 16:23:38.06ID:j0VOl/A10
>>886
なるほど、親への仕送りは考えておくか
でもなんか、それでも不自然と突っ込まれそうではあるが

つーか、ローラーかけられるのってたった1年分かよ
2年以上前から計画してたら余裕じゃねぇか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:23.68ID:81XM8OFl0
一年ではすまんよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:14:57.19ID:9XXekz4lM
>>888
ローラーされたら全部でるぞ
離婚切り出したがわで一年以内に300万とか出してたら突っ込まれる
毎月10万や15万程度なら生活費や交際費で逃げれる
いかに計画的に準備してるかだよ

備えあれば憂いなしだよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:46:12.47ID:j0VOl/A10
>>890
嘘だろ
そこまで人の金調べる権利あるのかよ

月5〜10万を変動させながら
小刻みにリリースするか…
それだと何年か掛かっちまうな

てゆーか、このスレのみんなって
生活費とかどうしてんの?
やっぱり夫の給料から生活費やら学費出してる感じ?

俺の小遣いなんぞ殆ど残らないのだが
みんなそのうえで15万とか余っちゃうの?

それとも夫婦共同の口座みたいなの作って
そっから移してるの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:31:01.72ID:j0VOl/A10
>>892
でも、生活費や学費には使ってたんでしょ?
それで15万以上余るとか稼いでるな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:34:33.26ID:DyGfNV1c0
>>852
>>859
誰も結婚を強制してないんだから嫌ならしなきゃいいだけの話
強制してるよ、されるんだよ皆
誰に?そりゃこの社会が、親族が、上司が、友達が
独身を貫き通せるかって話だ、ゲイか?女嫌いか?変人か?って思われる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:41:14.57ID:DyGfNV1c0
>>883
ネットBKはいいな、金利が高いしと言っても知れてるし、振込手数料は何回かは無料だし
しつこく電話かけてくることもない、投資信託買えって新生BKやUFJはしつこいよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:02:26.45ID:rTF2wpbL0
>>894
お前の気のせいだよw
誰もお前に注目してないしお前が居なくなっても世界になんの影響もない
結婚も離婚もお前の好きにすれば良い
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:03:57.32ID:Q33lkLmna
22歳の彼女できたけどワキガ&スソガでオワタ
いくら美人でおっぱい大きくても立たなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況