X



トップページ既婚男性
1002コメント347KB
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 06:47:09.56ID:glOPwrQW0
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは970が立てましょう

※前スレ

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1566141337/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:38:28.88ID:XydP0Hgla
>>749
そんなレベルの男としか結婚できない女に価値はない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:56:22.56ID:lIKYph0Aa
俺は、もう5年付き合っているセフレの子と一緒に住みたいとは思うが、
結婚はしなくていいや。子供はもう作る気ないし、メリットが浮かばない。
セックスの相性はバッチリ。週2回2発ずつやってる。
ちなみに、俺55歳でその子31歳。二周りも違うしね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:15:30.73ID:yrYISiZ70
うちは別居一歩手前くらいかな
会話がないのに一緒にいても辛いし
今は俺が溝を埋めようと努力してるけど嫁の態度に心折られる日々
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:05.12ID:lIKYph0Aa
>>756
はっきり結婚願望がないと言ってる。
おじさんとしては寂しい限りだが、今ん所は地雷化することがないようなので、遊び相手としては最高。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:53:55.07ID:ihSgPqPHM
>>758
おれの付き合ってる子のうちひとりも結婚願望ないって言ってる
子供不要でまともに働いてたら結婚の必要性ないもんな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:21:09.81ID:zq1tVivWM
彼女が何人もいて自由に海外旅行に行けてウレシーって自慢したくて仕方ないからだろ
かなりウザいぞ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 19:53:58.56ID:Sc972mapM
都合悪くなるとバカの一つ覚え

いつもの
まーん様の書き込みと存在がスレチ
はどうした?www

そんな奴が「付き合ってる子のひとりもー」とかアホか
おまえは女で頭いっぱいだな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:13:53.31ID:q+Qe/9O80
55歳のハゲオヤジと
女31歳

妄想お疲れ様。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:59:11.73ID:fwkaNF9I0
>>772
学費が掛からなくなって直ぐに離婚された?学費が掛からなくなるとなぜ離婚されてしまうんだ?何のための結婚だったんだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:00:21.79ID:+WkQ6uIIp
>>772 これなんちゅ意味?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:01:46.51ID:fwkaNF9I0
>>756
もうすぐ子供できちゃうと思うよ
子供が成人する頃には76か
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:05:14.02ID:AZOvnkBo0
>>725
その通り。
女は悪徳の女性弁護士を使って、離婚、親権とカネを奪ってくるぞ。
女と共同した悪徳離婚弁護士ほど糞人間はいない。
子供は連れ去られ、DV男のレッテルを張られる。そしてカネを毟り取られる。
こういう女性専用の法律事務所があるから気を付けろ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:54.73ID:fwkaNF9I0
>>777
おめ777
ピンキリだ、65に見える老けた人から45に見える若々しい人まで
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:04:57.33ID:ihSgPqPHM
>>777
55歳は知らないけど、今の奴らは年取っても見た目は個体差あるからな

睡眠をきちんととって、運動して、食事制限してストレスフリーの生活してるやつと
真逆の奴らは見た目全然違うからな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:56:08.42ID:Rm5GCMtla
>>777
>752だが、ほぼ毎日ジムに行って、鍛えてる。
体脂肪率は11%
ハゲは間違いないが、ボウズにしてるんで、勘弁して
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:13:43.72ID:YUaZq5kId
55ってフニャフニャちゃうん?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 02:31:46.06ID:abMzh5sZ0
>>788
す、すごい
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 07:45:59.47ID:YUaZq5kId
まあ、55歳は歯槽膿漏で
歯がスカスカでくせーのは
まちがいないだろう。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:09:57.61ID:G9M40/k00
55歳でセックスかぁ......

もうセックスもめんどくさいから性欲なくならないかなぁ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:23:12.02ID:0yM5ATw4a
>>795
上の55歳だが、歯槽膿漏もないし、虫歯もないよ。
ただ、老眼になってしまって、スマホを見るときは近視用のメガネを外さないと無理。

あと、男性更年期障害の検査をしたら引っかかって、健康保険適用でエナルモンデポーを隔週で注射している。
たぶん元気の元はこれ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:35:41.59ID:abMzh5sZ0
>>796
治療を必要とする歯周病の人は、10代56%、20代74%、
30代81%、40代で87%です。歯が無くなると歯周病
も無くなります。これより上の年齢では歯周病で歯の
無くなった人が増え、治療の必要な人は減ってきます。
それでも50代88%、60代82%、70代58%、80代で
34%が歯周病の治療が必要と報告されています。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:13:34.78ID:ubyhpnrbM
>>804
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-03-004.html

なお「国民の8割が歯周病」といった謳(うた)い文句を耳にすることがありますが、これは【図1】で示される「健全」以外の割合を指しており、診査した部位(歯)のすべてが「健全」と判定された場合のみを指しています。
たとえば少しでも歯石がついている場合には、健全と評価されません。したがって「8割が歯周病」というのは、ウソではないものの、大げさな捉え方といえます。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:29:47.45ID:KeF6vusVa
バツイチで子供3人の養育費払ってるけど再婚とかできるのか?
今35でそろそろ容姿も限界に近い
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:29:21.34ID:1jaWlTai0
>>810
養育費の支払い率は
養育費を貰ってる母子家庭19.7%
養育費を貰ってる父子家庭4.1%
だけど
真面目なんだな

そもそもそんなに結婚したいか?
金も自由も失うんだぞ?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:52:31.92ID:Fc2lAjebM
>>813
金持ちって一言でいっても

1,女本人が金を稼ぐ能力がある(医者とか)
2,親が能力必須の金持ちだが子供には能力がない(医者の娘で娘は非医者)
3,親が金持ちで財産を娘に承継できる(地主の長女とか)
4、親が金持ちで財産を娘に承継できるが本人が承継される確率が低い(地主の娘だが、兄や姉がいる)

ざっくりこんな感じに分けられる
1か3しか結婚のメリットがないが
1か3かつ美人、性格がマトモという条件はマレだから、金持ちと結婚するなら顔面か性格を妥協する必要が有る

基本金持ちは相手をコントロールしたがったりこっちの家族を下に見るから、高いストレス耐性と割り切る精神が必要になる

おれはストレス耐性が超高くて、自分以外の人間には関心薄い方だったけど無理だったから
並の精神力じゃ無理だと思う
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:06:57.69ID:D203WNeI0
>>816
別に自分より金持ちである必要はないだろw
経済的に自立してるだけで十分
寄生してこない相手であれば問題なし
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:23:33.52ID:Y91QP2byM
>>817
だったら
「金持ちと結婚すれば良いのでは?」
じゃなくて
「経済的に自立してる相手と結婚すれば良いのでは?」
って最初から書けば良いんじゃないの?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:25:25.16ID:Hc6yfsoRM
>>817
女は男の金をアテにするやつが多いからな
結婚して急に仕事辞めるって言われかねないし

そもそも男と同額稼ぐ女の数が少ないけどね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:33:08.24ID:eQlIWPJuM
まあ子供が欲しかったら結婚するしかないからな
子供いらなくて経済的に自立してるなら結婚する必要性無いよね
むしろ結婚は無駄な足かせになる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:37:42.98ID:rVUOyCQwM
子供も無駄に金と手間かかるからなぁ
結婚もそうだけど、今の日本だとリスクにしかならない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:41:51.88ID:D203WNeI0
>>822
何でだよw
別に金持ちでも結婚したって良いじゃん
お前だって結婚してんだろ?
結婚したいと思ったら結婚すれば良いんだよ
寄生されたくないなら経済的に自立してる奴と結婚すれば良いだけだ

こんなの当たり前のことだろ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:47:03.69ID:D203WNeI0
>>820
自分と同レベルの相手なら職場に居るはずなんだけどな
職場が同じの嫌ならその女と繋がりのある奴でも良い
大企業なら男女差ないだろうし
自分が本当にモテるなら数少ない同額稼げる女と付合うことが出来る
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:51:17.54ID:N93TJyIMM
>>828
職場恋愛は失敗したら面倒だからな
若い頃はおれもやってたけど
それに外見良い女は一般職だったりするから給与が同レベルってことはないぞ
うちの会社だと女で役職は数えるほどだしな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:52:23.40ID:Y91QP2byM
>>825
おれは二度と結婚したくないからいいです
メリットのない無駄なリスク背負いたくないし
同棲や彼女やセフレで十分
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:54:24.45ID:S3DOyJhVa
財産分与後6000万残ったが、再婚する気は無い。
もう子を作る歳じゃないし、メリットを感じない。
とりあえず住居手当が出てるんで、賃貸マンションに住んで、
退職したら、田舎の家を継ぐかな。長男だし。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 00:06:57.34ID:Y9gqF2ReM
>>832
おれは「モテる」なんか一言も言ってないけど?
ごく普通のリーマンだし

社内恋愛は失敗したら面倒っていってるじゃん?
日本語読めないのか?
てかそもそも再婚したくないしな
自由な時間と金を失うのは嫌だし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:28:45.93ID:DifEmkU6a
跡継ぎがいなくなったのが痛手だから再婚したいなー
親権て途中で奪い返せるのかな?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:33:02.71ID:lK4mNb3yM
男女に限らず再婚再婚、結婚結婚言ってる奴は

異性にモテない
一人で生きていくほど収入無い
彼女も趣味もがなくて毎日暇
子供欲しい

あたりじゃないかな
結婚するメリットは今の日本じゃ少ないし、独身のがコスパ良いし
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:34:57.27ID:7ZoLPt4YM
>>838
親権より大きくなって本人の判断にまかせたら?

再婚して新しい子供作ったほうが早いとおもうけど
子供作ったら養育費の減額請求できるしな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:14.55ID:6geV0+p3M
離婚して嫁が親権を持っても戸籍上は夫の子のままで相続権もあるってこと知らない人も結構いそうだな

戸籍上は子供と他人になんてならないんだよね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:23.83ID:Q3EAQQFLa
>>832
仕事バリバリやるいわゆるキャリアウーマンと結婚すると、
家事も相応の負担を強いられ、しかも両者忙しいので、会う時間もなく、会話も少なくなり、
いずれ、ただの同居人に成り下がって、「あ、こいついなくてもいいじゃん」となり、
家庭内別居を経て離婚に至る。

うちのことだけどなw
女は稼げばいいってもんじゃない。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 11:37:00.28ID:jomG3wZT0
>>843
嫁がバリバリ稼いで来るなら、まだ納得出来るじゃん
問題は専業やパートで端金しか稼いでないのに、文句や要求だけは一丁前のクズ嫁
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 11:45:07.25ID:jTgeGt5tM
>>843
別に良いじゃんw
愛情が無くなって離婚することの何が問題なの?
それで別れるならその程度の愛情だっただけのこと
家事の負担があるなら家事代行サービスをフル活用するだけで解決

問題は寄生されて離婚の時に揉めることだよ
愛情ないのにサクッと離婚できないのが問題
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:26:40.55ID:uHubmRysd
家庭持ったら時間も金も自由に使えなくなるのわかったのになんで再婚したいの?
自由でいたいなら結婚なんかしない方がいい
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 17:08:51.72ID:1E3lycItM
>>848
馬鹿なやつが居るから経済が回るんじゃないかな
コスパ考える奴ばかりだったら経済も回らないし、少子高齢化もガンガン進む
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:46:47.18ID:VNGbpDdr0
「なぜ再婚したいの?」「また結婚する?」ここで度々出てくる質問

淋しいからだろw
で、結婚する、しばらくはハッピー、そのうち何かと問題が出てくる、離婚を考え始める、そしてこのスレに来ると
この繰り返しだろw
学ばない人は学ばない、また同じ失敗を繰り返す
一度結婚して、家庭を持った安心感や賑やかさを知ってしまったが故の、身に染みる淋しさは尋常ではないと明石家さんまが言ってたな
ずっと未婚の人はそれを知らないから案外、生涯未婚だったりするんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況