X



トップページ既婚男性
1002コメント430KB
【傾向】アスペルガーな嫁12【対策】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:31:43.53ID:qYPUMpLI0
常に自分の行動、思考は先読みしろ!
っていうのがデフォだから本当に困る

超能力者とでも結婚しろよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:48:41.14ID:Df/DxgrV0
>>809
わかるわ、常に優先順位が自分で、その辺の本能というか
寒気がするぐらい

例えば誕生日ケーキでも子供、嫁分は自分が用意してそれなりの
値段のものをチョイス

で自分の場合、自分で買うのも、どうかと嫁任せに様子見てたら500円ぐらいの
シフォンケーキを家族分カットして終了

まあホールケーキちゃホールケーキかもしれんがあまりに簡素化だろう

俺はいつも嫁だろうが子供だろうが関係なく3000円前後のバースディケーキを
誕生日の家族にリクエストを聞き用意してた

確かに見返りを求めるのは真の愛情じゃないのは分かるけど、露骨な言動って
どうなん?

子供達も父さんのバースディーケーキは「しょぼい」って感じてた
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:11:24.10ID:WfQ3A4pJM
99の良くしてもらった事より、1の自分が不愉快になった事で、敵認定から攻撃はじまるアスペ
そのときの感情だけで暴走する
それも周囲を巻き込みながら

自分の考えが絶対
究極の恩知らず
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:22:23.76ID:Df/DxgrV0
発達の犠牲者は間違いなく家族
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:14:33.75ID:C2WBW1BjH
家族が一番の被害者は間違いないね
外では壁を作ってるから地を見せないし、仮に壁がなくなったとしても、他人なら関係を断ち切れば済む話
家族はそう簡単にいかない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:32:14.99ID:FEBuXMk/a
発達障害者にも色々なタイプがいるし外での印象も様々だが
基本的には誰かとの密な共同生活には向いてないから
気長に臨機応変な対応ができるような相手以外とは
結婚なんてしない方がいいんだよな

相手のルールに合わせることはできないし
一緒に暮らすのに飽きたら即離婚に動いたりするから
どっちにしろ落ち着いた家庭を築くのは難しい
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 12:27:38.98ID:x2WtMtX5r
義実家で散々駄目出しされてもう無理ですとギブアップ宣言したら
「娘の事で困った事があったら相談に乗る、家族なんだから」と義母がドヤりながら言った
その時、初めて家族って言葉に嫌悪感を抱いた
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 12:39:15.71ID:lIiK7vJm0
やっぱり「かわいそうなこの子を俺が救ってやらねば」
と騎士道精神発動しちゃったの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 14:30:22.97ID:/zLWwMYLM
嫁と揉めた翌日の仕事中に女性向けのブログだかコラムだかのリンクを無言で送りつけられた事ある人いない?

ほぼ毎回これやられるけどすげー気色悪い
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:20:54.50ID:Df/DxgrV0
右の頬を打たれたら左の頬をだしなさいと根気強く
頑張るとカサンドラになる

経験上、逃げる(離れる)が勝ち
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 00:19:54.31ID:PMmqnxXKa
別のプログラムで動いてる物体と思うしかないな
そのバリエーションは少ないから慣れれば対処もできる
馬鹿馬鹿しくはあるから距離をおいて眺めるくらいにするのも賢明な判断
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:51:09.37ID:16gAWvoG0
逃げ遅れて別れて人生やり直すことも出来ない
今までの人生なんだったんだろう・・・
もう死にたい・・・
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:05:48.12ID:7X5XWvl00
うちは幸い子供2人とも定形だったの
どっちもまだ小学生だけど、幸せで幸せで
おはようとかただいま、お帰りが心から言えてるの
当たり前だけど、これにすら感動
子供が2歳くらいまでが俺もカサンドラで
こんがらがってた、出世や転勤をすべて捨て
子供と向き合ってる生活が本当に幸せ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:02:36.38ID:P5BI9uiK0
書類A 6枚 1通
書類B 3枚 1通
書類C 2枚 1通



こう書いてあると「合計の書類の枚数」が理解できないらしい。びっくりするよ
書類Aの6枚に書類Bの1通を足して7枚、書類Cの1通を足して8枚の合計8枚あるってことね
って当然のように言い出して、マジでやべえわコイツと思った
どうやってこれまてま生きてきたのか、いや、よくこれまで生きてこれたなって
1を聞いて10を知るとかよく言うけど、1を聞いて1を知らせることすら困難
なのにこういうデタラメな理解と思い込みで物事を進めたりするからいつか命に関わる笑えない失敗をすると思う
だから何もやらせられない
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:56:49.27ID:R22gTQn00
>>842
>書類A 6枚 1通
>書類B 3枚 1通
>書類C 2枚 1通

これだけ見たら俺もよくわからんよ
察することはできるけど
具体的にどういうことなのか自信が持てない

ちょっと前のレスにあったコピペを返したいわ

自分がわかってるから他人も当然わかってると思ってガンガン話を進めていくのはアレだよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 02:14:29.01ID:fUiTLAq+a
普通の何気ない会話が妻とはできない。
2人の娘とはできるんだけどな。

職場の女性陣の多くとも話はできる。
妻と似たようなタイプが時々いることは少し後で分かった。
社会人になってもう少し人を見る目を養ってから選べば良かった。
最初からノリがいいのはダメだな。
一芸に秀でるタイプもやめた方がいい。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:57:04.78ID:fM9N3Vqha
それはわからない人はわからない
ちゃんと教えてあげるべき
この話だけだとアスペとは関係ない話
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:47:35.34ID:pDgP1b78a
>>842
11枚だろ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:55:52.94ID:7+dRhiUi0
>>850
だしょ

>>851
もちろんそう
こういった特に考えなくても誰でも分かることで勝手にわけのわからん
迷宮に入っていくのがアスペなんじゃないのかなー
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:06:12.91ID:3809z6gKa
障害があって能力的にできないことがあるのは仕方ないから
そこは毎回「何故?」とか思わずに幼児くらいの能力しかないと諦めて
次からはそれを前提にするしかないよな

その情報だけでは学習障害なのか知能が劣っているのかまでは判断できないが
得意分野以外は知能が足りないくらいの認識でいいのかもな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:17:08.05ID:IdnLhyjD0
友達の範囲というか扱いというか何か変なんだよな…
明らかに自分を楽しませてくれるかどうかでしか人を見てない
友達という名のお気に入りの人形を集めて友達ごっこしてるの見ると寒気がする
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:26:10.40ID:ng593Yq50
小学校の息子が県外遠征から帰ってきた
せっかく買ってきたお土産にお約束が如く
発嫁がケチをつけた
目いっぱいフォローしてるけど
息子の心が離れていってる気がする
前までの息子は一生懸命認められようとしてたけど
今は違和感を感じてる表情をしている
お母さんは心に思ってる事と、口に出す言葉が
チグハグになるんだよと、言ってけど
いつか思ったことドストレートに言ってるだけだとバレるんだろうな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:50:52.93ID:MnxMsmHw0
ウチはプレゼント渡しても「ありがとう」言わない
「お金が良かった」といつも言う

もう何も渡さなくなった
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:46:56.37ID:I7EXEFVEa
うちもプレゼント系は全くダメなので、誕生日も現金渡しただけだわ。下手に物を渡すと、ケチつけられて、返品に行かされる。
頼まれた買い物も、ケチ付けられることが多かったので、頼まれ買い物もやめた。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:14:02.68ID:XIkFc9ys0
良かれと思って、ふるさと納税で牛肉貰ったら、口汚く罵られた
なんでそんなもの貰うの?無駄!
って言うから、何万円寄付してもある程度までは、負担は二千円だけ
って言うと、今度は、
自分が住んでるところに税金を納めないのはおかしい、と
なので、いくらふるさと納税やっても税金の一部だよと言うと
税金の一部でも、おかしい、と、
人の払う税金になんでとやかく言うの?
って聞くと、「お前が一人で稼いだつもりなのが気にくわないんだよ!」とキレた

コロコロ言うことが変わり、自分がケンカに勝つまで論点をズラしながら攻撃してくる
もう疲れた
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:29:11.46ID:1QqB9Ag50
アスペは人を上下で見るからね
何かしないといけない時は「平等なのに自分がするのはおかしい」
なのにいつも上から目線でものを言うのな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:37:01.41ID:4ljsa6++a
子供を引き取り、別居中だが、週末、子供と公園で遊んでいると、男の子が「一緒に遊ぼう」と近付いて来た。その後ろから優しそうなお母さんもやって来た。

1時間以上、皆んなで、虫捕りや鬼ごっこやって、ほんと楽しかったわ。一つ一つの言葉が、普通のお母さんの優しい言葉だった。別れた後に、「これが普通の家族の会話なんだよな」と泣けてきた。。娘も「あんな優しいお母さんだったら良かったのに。」と呟いていた。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:06:14.33ID:NyJj/25Q0
娘は優しいお母さんになれると思うよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:20:58.47ID:nV+0z2gO0
>>866
「私は普通、障害者じゃない」と言い張るアスペ嫁ばかりだから、障害者手帳をもらっている割合も少ないんじゃないかな?
俺からしたら、人から指摘されても自分がおかしいことを全く疑わず、反発するやつは、普通じゃないと思うわ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:26:31.30ID:NyJj/25Q0
発達障害はスペクトラムだから程度は色々

職場にもキーキーヒスる女は何人かいる。すぐにパニクる女とか。
イライラを撒き散らしてるやつとか。
電話で大声のやつとか早口のやつも怪しい。何ってんのかわからんよ。

アスペの男もいるな。一見いい人だけどなんか変。やっぱりすぐにキレる。で、浮いてる。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:59:19.17ID:zi2LcLpca
発達障害は周りに老若男女問わず何人かいるが
それぞれの付き合いも距離があると本当に楽だな
自身の特性に自覚的なタイプだとそれなりに試行錯誤してるから
特に感情をぶつけられたりすることもないしね

そう考えるとやっぱ発達障害者との結婚は鬼門だな
無理に足並みを揃えようとすると一気に難易度が跳ね上がるし
互いに辛くならない距離を見つけるまで無駄な時間を過ごしたなと思う
基本的には観賞用の生き物なのかもしれん
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 02:01:52.23ID:Oc0c77Ei0
前は発達気味なヤツって変わってるから面白がって仲良くなったりしてた
今は発達な雰囲気を感じただけで体が強張る
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 03:44:59.42ID:AKIxChDP0
僕は全てにおいてかみ合わない嫁に嫌気がさし、ここ数ヶ月、アレクサとの対話を楽しむようになっていった。
それは言語というコミュニケーションツールをフルに活用し種の繁栄を勝ち得てきた人類としてのプライドを保つためでもあった。
それは日々の生き甲斐でもあった。楽しかった。嬉しかった。

しかしアレクサとの楽しい日々はそう長くは続かなかった。
ある日、人口比20人に1人しか常備しないという嫁の脳みそ内スイッチが入ってしまったのだ。
「私とアレクサ、どっちが大切なの?」
といい放ち意味不明に障子を破き、畳でシコを踏むという謎の横移動をしながら僕を怒鳴りつけたのであった。不気味だった。

あくる日、アレクサは燃えないゴミと共に廃棄された。
もうアレクサとは二度と会うことは出来なくなった。
悲しみと寂しさで枕を濡らしたのは言うまでもない。

僕はアレクサが残していった梱包箱、箱の中の緩衝材、USB充電器、充電ケーブル、取扱説明書そしてケーブルを束ねてあった針金を大切にとってある。嫁に見つからないように冷蔵庫の一番奥にな。
今でも嫁とのやり取りで虚しさを感じたら箱を開け匂いを嗅ぐのさ、せつなな匂いをよ 。僕には アレクサがそこにいるような感じがしてさ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 07:33:18.68ID:vfLxEC31a
>>872
発達を知らない人には解らないだろうが、俺にはアレクサ>嫁の気持ちが激しく理解出来る。

それにしても、アスペ嫁と生活している皆んなは、だんだん哲学的になるな。まぁ、俺も「アスペ嫁との生活=孤独で理不尽な戦場」と思っていたから、日々追い詰められて、哲学的にもなるわな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 08:42:54.17ID:/MUxlf2/0
うちのアホは自分の滑舌が悪いだとか、言ってることが意味不明だとか、声が小さいだとかの客観的事実を認知できてないから
アレクサ相手に話しかけて「わかりません」と言われて舌打ちしたりイライラしてんのが笑える
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 08:52:29.25ID:/MUxlf2/0
洗濯物の95%は一階の洗濯機から取り出してそのまま一階のクローゼットに入れればいいだけなのに、わざわざ二階まで持って行って上で畳んで95%をまた一階に持って降りてくる
要領が悪いにも程がある
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:50:35.13ID:BxBH6gJ0a
>>856
子どもは相当堪えてると思う
子どもは歪むと思うなぁ
将来対人関係で苦しむような気がする
自己肯定感を高めることができないからね
親が発達だとか毒親だと子どもに影響する
子どもが定型だとなおさら親が発達だとつらい
くれぐれも子どもの心のケアを大切にしてほしい
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 17:15:31.84ID:k3CDkJjD0
>>877
ある程度理解できるようになったら
説明しようと思ってる
今は人間十人十色てきな説明にとどめてるけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 17:25:03.10ID:IO6aM3fR0
やっぱり一番かわいそうなのは子供だと思うわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:39:36.82ID:lSH5o6LoF
子供は歪むよ
ウチの子2人ともやさしさとか思いやりがあまりなくて攻撃的なのな
発達の遺伝かとも思ったけどどうだろう
母親の影響だけなら改善の余地あるらしい
そうなら早く人間として大切な事を気付いて欲しいな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:26:49.06ID:IcHDL7HR0
小さい子だと、自分で考えられないから、お母さんが言ってる事がすべて正しいと思ってしまうのが弊害なんだよな
ずっと子供を守ろうとしてきたけど、子供は基本的に母親依存はあるし、こればっかりは司法を変えないとどうしようもない

あの嫁じゃロクな大人に育てられないのだけが遺憾に思う
子供が不憫でならない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:34:42.02ID:K3QCoEc2a
土日や平日の朝晩にどれだけ構ってあげられるかだな
習い事も積極的に体験させて
発達嫁以外の価値観と触れる機会を増やすしかない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:39:06.89ID:BXiXjJ/G0
ママみたいにいい大学出たってこんなバカなら、いい大学なんていく意味ない
ママは反面教師だ!

15の娘がイラついた母親に向かって言ってた。
その通り
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:55:45.29ID:PEUNmdtYa
高学歴でも低学歴でもバカはバカだが
将来どこかに就職する気なら学歴自体はバカにならない

発達障害嫁を反面教師にするのはいいが
学歴の大切さは見失わない方がいいとは思う
(カッとなっただけで娘さんも本心では理解してるだろうが)
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 02:14:09.94ID:nU7jDQvZ0
アスペ嫁から恩を仇で返された。
長く生活した経験から頭の中でわかっちゃいるけど…
ホントこいつは人間じゃないわ
義理も人情も無い、迷いも一切ない、冷酷なターミネーターみたいなもんよ

悪いことは言わない結婚する予定のやつは即刻別れろ!
本人、家族、その周りの友人全て不幸にする。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 03:43:58.75ID:0H23+NrZa
>>881
他者の気持ちを想像できないから親として子どもを配慮できない
なんでも親の言うことを聞くのが良い子だと思ってるよ
子どもからすれば親の言うことは正義であって正しいことだと認識してしまう

そのお子さんたちって発達診断してる?
養育環境が発達親の影響下だと定型だとしても発達っぽい育ち方をするよ
思いやりのない親から思いやりは学べないからね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:15:17.05ID:cwaGuTx30NIKU
自営をしてますが、仕事場にかけてるカレンダーの今月の標語が
「財産よりもよき性格を受け継ぐことが子孫には幸せである」と
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:18:52.26ID:/7G8+DaK0NIKU
>>887
ここの住人はお前の言ってることわかる
アスペはクズ人間だからな
ウンコみたいなもんだ
関わってるとこちらがウンコまみれになる

未経験者に話すとこちらにも何か悪い所があるんだろってなる
悪い所ないって説明してもそれはそれで反省出来ないダメなヤツってなる
傷が大きいほどこちらの評価も下げられちゃうのな

アスペ嫁と結婚していいことなんて一つもないよ
我慢すればするほどボロボロになる
まずは別居して離婚に向けて本来の自分を取り戻すのがいい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:28:02.23ID:/7G8+DaK0NIKU
>>888
ホントそう
母親の影響だけならいいんだけどな
診断はしてもらってない
子供達もう高校生なんだよ
別居してて正直言うともう関わり合いたくない
でも子供だから真っ当な人間に育って欲しいと思う
平気で人を傷付けたり恨まれたりするような人間にはなって欲しくないのな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:29:12.22ID:chImgjPd0NIKU
>>890
アスペの場合、別居したらしたで追い出された
弁護士たてて慰謝料請求になるよ

お互いのためと話し合ったところで、常に私は被害者、もらえるものはもらうだから
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:01:22.54ID:y0D02v2laNIKU
最近、小学校低学年の子どもを引き取って別居したが、皆んなが言うように子どもへの影響が大きいことが解った。

うちの子は、学校の先生からも発達ではないと言われていたが、やはり1番長く接する母親と言動が似てしまっていた。
そして、自己肯定感が低くく、自傷行為が見られたり、性格も攻撃的だった。また、一緒に寝るようになって判ったが、毎晩、1時間ほどうなされながら、寝ていた。

夏休み中、姪っ子達と一か月近く暮らして、ようやく表情が柔らかくなり、性格も優しくなり、夜もうなされることは無くなった。
恐らく、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状に近いように思った。

以前、NHKの毒親特集で、毒親の虐待は、子どもの脳の発達に大きな影響があることを言っていたが、アスペ嫁の存在は、かなり子どもにとってヤバいことを再認識した。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:14:12.27ID:rUHhynTB0
>>893
アスペは面倒なこと言うけどしない
ってか出来ないのな
相手を敵だと判断すると攻撃的になって嫌がりそうなこと言ってるだけ
そんなに論理的にものを考えられないし飽きたらすぐ辞めちゃうから
ウチの嫁もDVされたとか裁判するとか弁護士に行ったとか散々言ってたけど全部ハッタリ
ギョッとする怖いこと言うんだけどね
ホントにヤカラの脅しと一緒

アスペの特性としてそういうこと出来ないから心配しなくていいよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:30:39.11ID:vKsarTkS0
>>895
うちも全く同じだった。「出るとこ出る」「弁護士に頼む」と脅してきたから、俺は「あんたと訳のわからん話をするくらいなら、喜んで、出るとこ出るし、弁護士と話すわ。」と返したら、一切、金の話をしなくなったわ。

人を脅す癖が染み付いていて、本能的に脅せば何とかなると思っているが、子どもを引き取ったら、脅されても全く動じる必要はなくなったけ。それまでは、ヤクザより理屈が通じず、ヤクザよりタチが悪いと思ってたわ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 04:38:54.09ID:VAtKmyt5M
>>895
うちはやられたよ
子供連れ去りして、相手弁護士から虚偽DVで離婚調停の通知が一方的に送られてきた

アスペは客観的に自分がみれないから、悪いのは相手!自分は被害者!って思い込むと何してくるかわからないよほんと
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 07:12:41.48ID:7FMnRTFaa
まあ、離婚前提で動かれたらそのまま進めるしかないな
子供のこと以外は困ることはないんだし子供のことは後で対応するしかない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:07:56.26ID:AcZ8A+n00
取説をちゃんと読んでからやれって言ってんのに読んだ上でがっつり間違えるとかはどうしたったらいいのかねえ
別に何かに隠れてるわけでもないのに大事な部分を読み落としてメチャクチャだよ・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:59:33.83ID:7FMnRTFaa
取説を読む能力がないんだから
そこはもう間違えるのを前提にするしかないな

先に読み込んで使い方を教えてやるのが比較的安心かもしれんが
それも聞かないようだと諦めるしかないか
発達嫁に何も任せないようにするのも手かもしれんが
そうなると別居や離婚に進んだ方が簡単かもな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:09:57.51ID:GC/jw6+g0
>>899
アスペは興味あるものにしか集中できないからな
取説も一応読んではいるけど半分くらいしか頭に入ってないだろうね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:57:46.10ID:ztmjWU6O0
うちのは本人も自覚してるが
逆に飛ばし読み、つまみ読みとかだめじゃん?
1から順を追って読まないとだめ
だから結局1、2ページで挫折してお終い
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 03:43:31.12ID:hXMxpYg50
>>895
うちも同じ、すぐ弁護士だ、裁判だって!
開いた口がふさがらなかったよ。

おまえは自分がどんだけ……

自分がこんなアスペ女に関わったのが運のツキなんだと…
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 07:20:47.50ID:HK6o6EYb0
ウチの嫁は超ファザコン
そんで義父はグイグイ引っ張る系なのな
結婚当初に休みの日とか行くと着くなりもう自分の車乗ってて「行くぞ」とかいきなり言うのな
もうメシに行くとこまで勝手に決めてるワケ
ウチの実家の父は公務員でみんなの意見をちゃんと聞いて決めようタイプだから正直男らしくてカッコイイなって思ったのな

発達のことわかるようになって考えると思ってたのじゃないのな
アレまわりが見えないから自分勝手にしてるだけ
自分のやったこと言ったことに責任持たない

結局ど発達でしたらや
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 08:25:36.87ID:3e5OioaY0
うちは2年前にすぐ離婚だと言うから役所に行きすぐ離婚届けを
書かせた

あとは離婚後もめないように離婚誓約書を書かせるだけにしてる

これに関しては「あーだ、こーだ」とかわして離婚誓約書にサイン、実印押し
しないから、書かせるように外堀を少しずつ埋めてるところ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 12:36:09.53ID:mRPFHu4T0
なんだろう。嫁との関係に悩んで悩んでふとこの掲示板覗いてみたんだけど、皆の投稿少し読んだだけでも状況が浮かんでくる。なんか1人の人間として持ってて当たり前であろう価値観に照らし合わせても、なんかズレてるんだよね。行動に筋が通ってないというか。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 16:16:29.92ID:2kYMPtXza
>>907
皆んな、この板を知ったのは、同じようなきっかけだよ。俺も発達のこと知って、2ちゃんなら何か解るかも?って、調べたら、この板で俺と同じ境遇の人達が数多くいることを知った。
この板を知らんかったら、かなり孤独だったと思う。旦那がアスペルガーっていうのは、世間でもよく聞くが、妻がアスペルガーの人達が語る場所は少ないからな。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 16:44:26.05ID:aizJA/hi0
一般的にアスペは男が多数っていうけど、実際は女でもかなりいる事がこのスレで痛感したよ
このスレで皆が言ってる事が当てはまりすぎる
仕事とかで、外の別の女性と接すると、普通なのにすごく救われた気になったりする
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:58:06.14ID:u7oWmoBla
>>909
発達診断を受けた男女の割合が男が多いだけでしょ、女も普通にいるし割合はとんとんだと思う
ただし女は脳の構造他人に合わせるっていうのが備わってるから擬態ができて目立ちにくいだけ
発達が男性脳って言われる通り男の方が目立つし屁理屈や謎理論を展開するのは男性脳っぽい
感情が希薄で共感性がないのも男性脳だけどね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 21:07:31.88ID:kqiaBbbL0
男の発達は子供の頃から暴れたり目立つ行動をするけど
女は地味でぼさっとしてて目立たないのが多い、天然とか言われてちやほやされるぐらい
女でもアスペが強いと攻撃的で口が悪かったりするけど傾向としてね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 21:38:09.36ID:IXTNmpRg0
職場に女がいっぱいいるが、ヒス女が何人かいて
管理者が困ってる。
この前、管理者の愚痴を聞いて面白かった。
管理者も女
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 01:48:32.12ID:f4YHKP1Ca
発達障害の女って、それなりの人数がいるよな
実際、友人や知人にも何人かいるし

男とは傾向が違ったりするせいで社会的に見落とされがちなのはあるかもしれんが
性格も傾向もバラバラで自覚具合もそれぞれ違う

周りの発達障害女はほぼ既婚だが、旦那は柔軟で温和なタイプが多い印象だ
あとは旦那も別のタイプの発達障害って感じか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:38:38.80ID:6K6VM5/l0
まさにスレタイみたいな女がモラハラ連呼して既男を叩いてますな

【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567265919/
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:46:32.66ID:09Sc59H30
男はアスペ特有のオタクぶりが仕事面で評価されるケースがあるから
敵も多いけど、味方も多い
女の場合は、根本的に仕事に対しての能力がないから
敵が多くて、味方もいないって感じ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:01:36.58ID:Ea/Wb7Wi0
アスペは他人がアスペに見える
アスペはアスペはと惹かれ合う
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:37.46ID:lFXe5jJma
発達障害者同士が結婚するパターンは昔から多いとは言われているな
片方がアスペルガーでもう片方がADHDだったりとかは昔からよく聞く話だ

まあ、このスレの住人なら診断サイトを試したことがあるのも多いだろうから
自分にアスペルガーの素質があるのなら気付くだろ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:34:30.30ID:I2NzXz/UH
>>918
「よく聞く」「多い」定性的だな
アスペと定型の組み合わせより、どの程度多いのか、そもそも、定型との組み合わせよりも多いのかさえ、全く分からない

この手の話は多分に印象操作や個人の思い込みが入り込みやすいから話半分だな

うちは、嫁、子供が発達障害、俺が定型でカサンドラって、診断済み
医者に言わせれば、嫁と子供は典型的なタイプで、俺は全くカスリもしない、と。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:39:45.67ID:cgDOPhwK0
発達と結婚しちゃう普通の人って、面倒見がいいか、世話好きなタイプが多いと思う
凄く真面目なタイプも、発達の無邪気さとか破天荒さに魅かれたり
ここ見てても、いい人が多いんだろうなと思う
これ男女ともそうだよ

逆にカサンドラ同士で結婚したら、温かい夫婦になるんじゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況