X



トップページ既婚男性
1002コメント280KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 99軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:40:22.83ID:UhpWd7is0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 98軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1551706718/

次スレは>>970が立ててください
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:03.49ID:GjKiIxmkM
>>397
音源によって違うから良く調べろ
ピアノ、シアタールーム、オーディオルーム、ヤリ部屋、それぞれ減衰させなきゃいけない音域が全然違う
必要な音の反射率も全然違う
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:39:15.58ID:cyIQ38uX0
>>397
予算や規模、周辺環境、求める性能によっても変わるんじゃないかな?
AVACにお任せも良いけどその分お金も掛かると思うので。
うちは全てDIYで、リビングは壁と天井にスピーカー埋め込みでTVは壁掛けにした。手間は掛かってるけど金は全然掛かってない。
それとは別に専用室も暇を見ながらやる予定。

AV板で相談してみたら良いんじゃないかな?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:07:29.55ID:69crnVSw0
防音室くらい普通のハウスメーカーや工務店なら施工例なんてありまくるから担当に聞けばいいと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 16:57:26.48ID:3oFqWLk+a
以前、スギナが砂利の下からって言ってた奴です
外溝業者にやってもらったので、安い防草シートだったんのかって複雑な気持ちですが、あれから端だけでなくあちこちから生えてきたので、取り敢えず除草剤撒いて様子見してます
スギナなめてました
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 18:04:09.40ID:SKVHwAnfp
スギナはつくしだから収穫して楽しむのも良いけど
そのために生やすのもアレだよな
地下茎で繋がってるから駆除は厄介だよね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:51:29.85ID:MN9GcLVr0
スギナはラウンドアップの原液を少し濃いめに調合して散布すればよろし。
そのまま使えるタイプはゴミだから注意な。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:01.33ID:f0fOdW7v0
>>400
防音どうしよう?って話してんのにDIYでスピーカー付けました〜とかw聞いてない事ペラペラ言って恥ずかしくならないの?www
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:12.80ID:9zO6y2+va
音の話題キターー!
俺の武勇伝聞いてくれーー!

みたいなノリだったんじゃないか(バカだから内容までは理解できず…)
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 06:15:27.13ID:Rh+6unqS0
最終的にはAV板行けだからな、その一行だけで良いっていう。見れば見る程恥ずかしい文章
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 16:57:47.78ID:Is0E4Ebj0
 
【GW】「10連休は地獄だった」と嘆く主婦たち。ソファでごろ寝する夫に殺意。BBQ最悪。子供でへとへと、ママ友にへとへと・・・★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557472776/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:42:21.89ID:BP+9eG5SK
安アパートにしか住めない奴の僻みだろw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:06:39.89ID:Ik639AM00
自分はリビングシアター考えててAV機器板見てるけど、あっち全然人いない。
DIYして情報提供してくれるなんて貴重な存在だよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:40:41.45ID:EQtd1oN1a
>>415
別にお前の需要なんて知るかって話
だったら個別に質問しろよ
最初の質問者の流れ見れば叩かれて当然だと思う
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:31:17.76ID:BnWSVAaGF
あの文章で情報提供してるって言えないだろ
情報提供って言うなら方法まで細かく書かないと意味ない。隙あらば自分語り乙で終わり
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:03.24ID:7UQ3WWWPM
ハウスメーカーに頼んで配管、スピーカー、プロジェクター用に下地、スクリーンを天井埋め込み
あとはプロジェクター、スピーカーをビスで止めて、
配管やって終わり
吸音も防音も何もなしで作った。
ウーファーの音は響くけど、それ以外はドア二枚挟めば大丈夫かな?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:23.29ID:EQtd1oN1a
素人がDIYで防音室なんて到底無理
出来たとしても金と時間がかかり過ぎる(道具なり材料なり知識なり)
金は全然かかってないって言ってる>>400は防音室って前提で話してないのがよくわかる
レオパレス程度なら誰でも出来るかもねw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:52:04.61ID:1rR/zeycd
ポツンと一軒家のワイ、満天の星空の下、庭でカラオケとアウトドアシアター。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:00.63ID:0cDZxb7Va
防音室作りたいなら紙でできた卵のパックでも貼ればええんじゃ?
たしかモンゴル800がアマチュア時代にやってたとかいう番組みたことある
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:29.65ID:1rR/zeycd
>>425
いっぱい来るよ。田舎だもの。カブトムシとかホタルとかトンボとか。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:31.84ID:jkCmKDeL0
耳を塞ぐのってなんか嫌だ
和室の壁が丁度スクリーン代わりになりそうだがダウンライトにしちゃって失敗。シーリングライト型のプロジェクターとかめっちゃ良さげやん
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:45:26.97ID:dTnSZiIRd
床や内壁の色・柄で、ブラック厨な嫁とウォールナット厨な俺で大揉め中。
お前ら揉めなかった?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:55:04.39ID:dk/aTaoGd
ウチの奥さんは家は住めれば問題ないタイプ
すげえ楽だった
旦那を立ててくれたのかもしれん
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:16:48.51ID:h1cE9GYN0
うちは趣味が近いから二人で楽しく決めたわ
嫁のセンスが良くてよかった


というかブラックとウォルナットって割と両立できそうじゃないか
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:46:17.94ID:h5ILppkq0
>>432
自分書斎だけブラック系にした。
あとは嫁子供に選んだもらったが、選択肢は俺が選定。




子供部屋の収納の中とか、アクセントになる部分を選ばせて、
全体は俺が決めた。
無垢パイン材は嫌がっていたが、実際暮らしてみると良かったと言っている。
三脚の脚で凹むし、パイプハンガーの脚を転がしても凹むくらい柔らかく、既に傷だらけだが。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:21:01.01ID:YIjZH/UOp
うちは夫婦揃って気にする方じゃないから無垢の床で少し傷付いても平気
見た目もお気に入りブラックウォルナット
ただ子供が大きくなったら傷多くなるだろうし目につくのか心配
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:47:52.18ID:h1cE9GYN0
うちは夫婦とも無垢には興味ないので床は実用性重視で塩ビの木目シートにしたぜー
シックでカッコイイやつが結構ある
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:04:42.02ID:KqEH+edrK
現在建築中だが引き渡しが7月26日になりそうだ
数日遅れで仮住まいの家賃が1ヶ月余分にかかっちまうわ

交渉中だが数日でも早まる事を祈ってる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:25:28.75ID:KqEH+edrK
>>441-443
突貫は求めて無いと言ってあるから大家と工務店に交渉するわ

イレギュラーに備えて100万準備はしてるけどやっぱ勿体ないしね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:41:12.83ID:Kv8/4gXa0
引き渡し遅れは契約書にHMに請求できる日割金額が
例えば契約金額の1600分の1の様に書いてるだろ?
それ以外に掛かった費用も甲乙協議の上…とかになってるもんだろ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:07:03.77ID:wL9G9tcVd
浄化槽の五人槽設置予定だけど掘削面積が思ってたよりも広い。もっと庭広くしとくんだった
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:11:21.31ID:PEoG3WyF0
うちは据え置き期間6ヶ月置いたから6ヶ月間は利息だけ払った
二重になるとキツすぎたもんで
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:13:38.36ID:hGCntqT60
うちも当初の予定より半年くらい遅れてる
ローン支払いより家賃の方が遥かに高いし
家賃払っても何の得にもならないし、とっとと抜け出したいわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:57:46.85ID:zPsMnEjQ0
今の不動産市場を考えるとまだ賃貸の方がいいよ
持ち家主義の時代でもなくなったし2020年以降は経済変化要素が大きいから今ローン組むのはリスク高い
どうしてもマイホームほしいなら中古をフルリフォームしてコスト抑えるべき
新築は業者にぼったくられるだけ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:05:11.93ID:7l9vboa/0
そう思うなら賃貸でいいじゃん
だから黙ってろよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:20:23.67ID:PqQeDDOYa
>>451
中古の総改修とかバカの極み。
地盤や基礎は今後住むのに信頼に足るのか、構造体はそのままで本当にいいのか。
特に木造は年数が経てば必ず歪みが出る。それを直そうと思えば屋根まで剥いで矯正する事になる。
こうなるともう新築する方が確実だし安い。

こういう所をみる人は少なからず住宅にそれなりの拘りを持っているはず。
中途半端なものは納得しないんじゃないかな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:46:05.56ID:rroOJc870
建築士が一人親方になって自分で建てるのが一番安上がりって極論になるわな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:33:36.27ID:qZCmPQAPa
拘ってる人が年数経って歪みが気になるのに何年経ってもその家に住み続ける矛盾

中古買いは物件選べない目線
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 12:28:29.94ID:N0V3r1tcd
設計士に頼む人いる?
この前話聞いた設計士は、図面書いて施工は競争見積させるって言ってたんだけどそういうものなの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:53:14.72ID:tczQktmWK
建築士が実際に建てる訳じゃないしね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:07:24.64ID:ZMQVTWT60
>>459
よほどその設計士が信頼できる工務店でもいない限り、相見積もり取らない、特に相見積もりとれない設計士に価値はないと思え
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:35.52ID:O6Z3tVf/0
>>459
そういうもの
それよりも設計とはよくよく気を付けて話しなよ
よく○○の雑誌や内覧会見てあの先生に決めたとか聞くけど、実際パッと見は良くても住み心地やメンテナンス性は???な家がよくあるから
大体設計士にお任せ(勝手に出してくる)プランは設計のオナニーだと思っていい
ましてや人の家を作品とか言い出す設計は間違いなく最悪なので頼まない事
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:25:55.54ID:b+QS0ydOM
>>462
その辺は好き好きだろ
人が家に合わせると思ってるなら、思いっきり意匠や外観にこだわったデザイナー系設計士
家が人に合わせるべきと思ってるなら、堅実で手堅く家族構成や施主の生活に合わせた住みやすい家を設計する設計士
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:32:51.07ID:ypy9uX7Z0
AmazonKindleで間取りの雑誌が無料でいくつか見れるけど、
どの事例も吹き抜けや明かり取りの窓ばっかりでさ
こりゃ夏冬大変そうだなと思った
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:20:17.65ID:b+QS0ydOM
そう、今は吹き抜けも大きな窓も室内温度にはさほど影響はない
だが、大きい窓は本当によく熟考しろ
部屋に対して大きすぎる窓は、それこそ大きな窓の為なら死んでもいいとかの窓好きじゃなければ、デメリットの方が多いからな
壁が作れない事による収納不足、ソファの置き所不足、テレビの壁掛け場所不足もそうだし、致命的なのは想像以上に入ってくる眩しい光、外のどこにいても丸見えな窓
良く考えろ
ショールームや展示場で感じるより、遥かにデカイからな、俺らの小さな家に大きな窓を持ち込むとw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:24:07.51ID:b+QS0ydOM
>>467
優秀な設計士は工法とかが特殊じゃなければ、初めての工務店でもある程度見極められるし、当たり前だが当てが外れても監理しながら軌道修正していく
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:57:15.04ID:uGQTK4Dfa
>>463
デザイン寄りの住宅を否定はしないよ。施主がしっかり理解していればね。
施主には耳障りの良いことだけ言って、後々のメンテナンスの重要さや、その仕様にする事で起こり得るデメリットの説明せずに逃げる設計がほんと多くて好かんのよ。
収まりを考えてない・いい加減な設計も割と多い。逆にちゃんと考えてる素晴らしい設計士も居るけどね。
とにかく無知な若い夫婦なんかが設計の言いなりになって、住みにくい・手入れしにくい家に長い間住まわされると考えると正直かわいそうだわ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:04:11.36ID:uGQTK4Dfa
因みにお金持ちはお好きにどうぞw
気に入らなければバンバン崩して作り替えるし、ヘタすりゃ2年住まずに建て替え(別の土地に)する人も居た。
俺もセレブになりたいわ…。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:44:48.68ID:W+6Ktj0N0
近所に20年作り続けててまだ完成しない家があるよ。
途中で大工が自殺したって話もある。
何してんのかは知らんがな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:03:59.86ID:1bu72m3ya
サグラダファミリアは現代やろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:56:32.32ID:jaKRnGM80
モデルハウスみたいな、吹き抜けでリビングの南側が全面窓みたいな間取りはおしゃれに見えるけど、ミラーのレースだったとしても、カーテンしたら台無しだな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:04:03.09ID:0aI5YWlt0
中古と建売を買うやつは耐震基準が変わってる事も、ましてや耐震等級がある事も知らなそうだよね
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:44:56.87ID:q+dIW/Yla
セットバック回避のために、中古家屋をフルリフォームした家が近所にあるけど
耐震性もどれだけあるか分からないし、間取りや天井高がどうしても昔の規格で古さを感じるね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:55:59.43ID:rfguYJkx0
スイッチ一つで色ガラスになるのがあったような気がするけど、窓にカーテンすんのと窓自体が壁みたいになるのじゃ圧迫感違うようなやっぱ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:31:54.63ID:8tf2HMU20
窓を考えるならリビングより寝室。ベッドの位置は部屋のセンターか窓に接しないコーナーにしか置けない
断熱仕様の窓だとしてもピッタリ窓下に寝たらコールドドラフトが容赦なく体を冷やし電気毛布が必要になる程だ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:48:08.32ID:0aI5YWlt0
断熱の基準がいくつか知らないけど
今どき昔のような寒い窓は自分から選ばなきゃつかないよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:49:29.15ID:vTWgMWEwd
>>462
設計士のHPみたらほとんどが作品でのせてるんだよなあ…
あとやけに軒がない箱型の家が多いんだけど設計士のブームなんかな?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:01:40.02ID:rfguYJkx0
都市部の家であれば土地の狭さが問題なんじゃないかと
たしか隣地との境界から軒先までの法定距離とかあったでしょ
それと建坪にも含まれるから都市部の狭い土地で軒庇は無駄すぎるんじゃないかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:18:07.71ID:XEvaa7+uM
>>484
設計士のブームってより雑誌や広報誌でスタイリッシュだともてはやされてるから
ウチでも出来ますよアピールするんでしょ
商売だしそういうのに憧れる層を逃したくないでしょ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:22:55.34ID:noKLKseoa
田舎だからなのか、建築士の好みなのか、提案されたのは軒が深い大屋根の家だったけど、涼しいし、実際より大きく見えるから満足してる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:25:44.59ID:0aI5YWlt0
軒が無いモダンな家は、流行っているのはあるよ
田舎の大工のおっちゃんですら長い軒はかっこい悪くて流行らないと言ってた

逆に極端に長い軒はそれはそれでかっこいいんだけど
軒って1mを超えると建築面積に算入されて損だから、こだわりがなきゃやらない
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:52:24.17ID:pL5fhcMoK
軒とケラバは外せない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 00:33:56.80ID:2AmMxxKr0
町の設計事務所が深い軒あり設計しても構造の問題もあって大手HMのそれに勝てないからな
富裕層専門の設計事務所なら問題ないだろうが、ガルバ壁の箱が並んだ軒なし住宅にならざるを得ない
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 02:40:59.17ID:PXfhJmMed
大手HMこそ苦手とするとこでしょ。規格ばっかで「ウチだとこうなっちゃいます」とかウンザリよ。
そんなときの建築士。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 05:21:26.23ID:YGkwdwcdp
軽い屋根材に頼るような脆い構造はイヤだな
瓦屋根にしても充分地震に耐えられる構造がいい
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:18:03.71ID:ql61oPLT0
>>495
屋根材を軽くして躯体に手を抜くとかどういう発想だよ
躯体に十分な強度をもたせた上での軽量化だぞ
クルマの安定性みてみろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:27:55.97ID:YGkwdwcdp
いやさ、こういう文章があったので気になった

友人から金属屋根材で家を建てたのだが、雨音がうるさくて瓦に葺き替えをしたいのだができる?と相談を受けました。

構造計算の観点から行くと、耐震性が悪化することが考えられるため、私は葺き替えをオススメすることはできませんでした。

屋根材を軽量にすることによって、柱の量や壁量を減らすことができてコストを抑えることはできます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況