X



トップページ既婚男性
1002コメント455KB
【傾向】アスペルガーな嫁10【対策】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 08:44:45.84ID:oFRq5tZp0
スレタイ変更してなくてm(__)m
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 10:11:24.81ID:JdoSKdGFp
付き合い始めの頃から、いろいろ違和感あったけど、
エッチしてる時、
妙に「重い」とか「アザになるといけないから(腕を)強くつかまないで」とか、無闇に注文が多いのが気になったなあ
あと、こっちがピストンしてる最中に冷静に関係ない話をしてきたり
今まで何人かと付き合ったけど、こんな変な女は初めてだった
のちに、ああやっぱりねとなった
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 14:08:30.89ID:m6NppKI7d
>>897
お前のとこはアスペ嫁じゃないだろ
想像の範囲を超えるんだよ
絶対に経験しないとわからないよ

アスペには相手がないから悪いことして怒られてるのに気付かない
こっちが暴れるまでいっても逆にDVされたと嫁が暴れて自分に都合が良くなる結果までどこまでもいく

向こうが変わることはないの
テコでも動かない
こっちの対処療法しかないんだよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 16:12:51.23ID:Zq63hQnc0
>>899
俺はそう思う。
>>901
そうでもない。
結婚当初は嫁がオヤジに不満を言ってたもんだから嫁のオヤジがやってきたからな。
俺は一歩も引かんかったけど。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 16:26:02.06ID:Bw1WmPeL0
過去の色々なことを思い出してしまい鬱になる
何才の時ああいうことがあった、何才の時はこう言われただの
一つ一つを昨日のことのように鮮明にしっかり覚えていて
辛い思い出の記憶が積み重なり、辛い思い出しかなく人生が出来あがってきた
一瞬で交通事故死できれば楽と言えば楽
鬱で体も具合が悪くどうしていいか分からない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 16:28:46.35ID:Bw1WmPeL0
>>891
それなんだよ!!!よくぞ言ってくれた!でも、人格障害も混じってるはずだ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 17:38:26.90ID:3pAIBf15a
>>899
ここはパワハラ推奨派がいるから
そこは価値観の大きく分かれるところだろうなあ

>>905
ここの書き込みは、発達障害というより
人格障害だったり頭が悪すぎるだけだったり
旦那を見下しているだけだったりして
特に発達障害じゃなくてもありえるってパターンは多いよね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:08:22.42ID:8qYHY3WY0
>>909
堤防に開いた穴を手で塞いでオランダ を救った少年のように
毎日が抜き差しならぬギリギリの攻防で心身ともに疲弊してこのスレに居るとみた
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:19:42.01ID:lRt4ZKt50
 
【社会】認知症「介護してくれる家族ない」過半 未婚40〜64歳
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554641791/

認知症になったとき、家族や親族で介護してくれるのは誰か――。
明治安田総合研究所が40〜64歳の男女を対象に意識調査をしたところ、未婚者の過半数が「誰もいない」と回答した。
担当者は「老後に身内を頼れない未婚者が多いことがうかがえる。
今から介護施設への入居を考えている人もいるとみられる」と分析している。

2018年6月、「人生100年時代の生活」をテーマにインターネットで全国調査を実施し、1万2千人の回答を得た。

認知症になった場合、家族や親族で誰が介護をしてくれると思うかを尋ねたところ、
結婚経験のない未婚者では男性56.9%、女性54.3%が「誰もいない」と回答。
配偶者と離婚や死別をした離別者は「誰もいない」が男性47.3%、女性32.5%だった。
「分からない」との回答も、未婚者、離別者ともに30%前後に上った。

一方、既婚者では子供のいない男性の72.5%、子供のいる男性の65.3%が「配偶者」と答えた。
一方、子供のいない女性は64.2%、子供のいる女性は50.3%が「配偶者」と回答。
夫婦間で、介護への期待度に温度差があることが浮かんだ。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43449740X00C19A4CR8000/
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:57:46.40ID:daroFfSwM
>>672
別居裏山
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 01:02:37.44ID:daroFfSwM
>>901
うちのはビックリしただけでパニックになるし
恐怖与えても自傷しはじめるだけでろくな事がないぜ
しぬしぬ言ってるなら早くしんでほしい。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 03:31:23.21ID:OOVL3PYr0
>>868
アドバイスとかの次元じゃないのよ

「〜することをやめて!」
「〜しないで!」 のレベルの注意なら
近親者なら止めるでしょ?聞き入れはするでしょ?
アスペ嫁の場合聞き入れすらしない
そういう意味で言ってるのよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 09:10:43.74ID:EfPbPymY0
>>917
書き方が伝わらないだけで
ビックリしたり想定外だとパニックになるし
死ぬ死ぬ言ってて野菜ジュース飲んだり
いろんなのいるよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 09:34:07.33ID:EfPbPymY0
>>917
書き方が伝わらないだけで
ビックリしたり想定外だとパニックになるし
死ぬ死ぬ言ってて野菜ジュース飲んだり
いろんなのいるよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 09:34:07.33ID:EfPbPymY0
>>917
書き方が伝わらないだけで
ビックリしたり想定外だとパニックになるし
死ぬ死ぬ言ってて野菜ジュース飲んだり
いろんなのいるよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 09:57:03.31ID:4xOOcc0zM
>>918
それ分かるwww

>>917
俺というよりも親の影響でトラウマ抱えてるんだよ。
父親に包丁振り回された経験あるらしくてな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 11:05:42.38ID:EfPbPymY0
918だけど
なんで3連投になったんだろ〜
すみません
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:57:43.07ID:sWkoEiFP0
頭が馬鹿過ぎてどうしようもない
しかし下手に勉強はできる、知的、よって学歴はいい
私は頭がいい、私は学歴がいいと言い張る、そこが自慢で自画自賛
よっぽど勉強もできない馬鹿だったら、どんなによかったかと思う
趣味は読書しかない、難しい本を1日200pとか読む、1日の読書時間は8時間
しかし世間から大外れの誤った考えを人に押し付け、肯定してあげないと、猛攻撃で俺を否定して喚き散らし非難轟々
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 18:28:07.98ID:3Q+lMG1H0
>>924
それってアスペになるの?
うちのはADHDが強いせいか文章が苦手で41歳の今まで本というものを一冊も読んだことがないらしい
読んだことがないというより文章を読んで理解することができないから本を読めないんだよね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 18:29:27.27ID:yWsqx7HI0
そう。お勉強はできるけど頭は悪いんだよな
人間関係を円滑にするとかそういうのは全然駄目
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 18:32:37.84ID:iEZIuqli0
>>924
ぜひその世間とは違った考えとやらを聞いてみたいもんだ。
よく考えると実は世間が間違ってたりしてなw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 19:25:57.74ID:9AUyMWGM0
酸いも甘いも噛み分けるってことができないし
どうしても頑なで潔癖症なところはあるだろうな
でも馬鹿ってことはない融通面で相容れないだけで
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 19:26:24.09ID:GFIDDGKb0
>>925
どうやって意思疎通してる?
口頭で真面目・少し込み入った話をしても全く理解できないから
文章や図解を駆使してなんとか伝えるしかなくない?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 20:41:09.58ID:sWkoEiFP0
>>927
若くて綺麗な女はダメ、若い女は何もできなくて、男から見て魅力がないからダメなんだって
歳とった苦労を経験してきた女と結婚した方が、男にとって得らしい
なぜ男は若い女と結婚したがるのか?男は馬鹿だ、どれだけ言っても男は分からない、分からない馬鹿な男ばかりだ
若い女はダメだ、歳とった苦労人の女と結婚した方が得だ、自分は正しい

以上が主張です、さて、どうなんですかねえ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:50:05.18ID:iEZIuqli0
>>930
927だけど、なるほどね・その1例に関しては俺も反論するわ。

若くて綺麗な女は男から見て魅力がある。 男である自分にはそれが解るし女である嫁さんに男から見た女の魅力がどういうものかは
語れる筈が無い。 何故ならば女である以上、女からの視点でしか見れないし当事者(男)にはなれないから。

歳とった女がどんな苦労をして、どんな苦労から逃げたいかというと経済的な苦労である場合が多いのではなかろうか?
そういう女は男の経済力を重視する。 俺的な視点で言うと人柄や愛情よりも経済力を求める事が多いのだ。
金目当ての女なんか要らない男にとって若さまで失った女とは結婚したくはないだろう。
若い女程、経済力なんか気にせず愛情を優先した相手を選ぶと思うよ。
むしろ好みではない夫の経済力を得た女は経済的苦労から解放されて好みの男を物色して夫が稼いだ金で遊び始めるんじゃないの?
しかもその経済力は夫によって齎されてるものなのに、自分の実力であるかのように高級車を乗り回して好き勝手してそうな・・イメージw
そりゃサイフとして大切にはされるだろうね。
男にとっては自分の人柄や容姿も含めて好きになってくれる女が、若ければ若い程、美人であれば美人であるほど良いに決まってる。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 00:08:53.88ID:gAlbujpa0
934は明らかに変な (というか分かりやすくアスペっぽい)人の書き込み

あぁ、なるほどね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 00:35:24.09ID:xkUmUGwc0
他の嫁は知らんが、うちのアスペ嫁はかなりガサツ、見た目も可愛くない
やることなすこと迷惑かけるわ、物は壊すわで大変。
アスペだから反省しない、改めない、注意しない、言い訳たくさん
もうゴジラと一緒だわなw

ここで愚痴るくらいしかストレス解消できること無いわな実際
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 06:38:39.47ID:xGye2YCjd
>>936
凄くわかるよ
アスペに対するストレスは経験してる人にしか理解できない
ここに居てる人はみんな体験してるからね

アスペは地震や台風と同じだからどうしようもない
だから何か自分が幸せ感じることするといいよ
一人で贅沢なメシ食いに行ったりして
小さな幸せでもあると少しはストレス解消になる
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 13:28:59.48ID:dOPiLtMXa
自分の生活から可能な限り嫁を切り離して
あとは家庭の外にできるだけ多くの楽しめる場所を作る

もう、これ以外にできることは別居か離婚しかないね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 14:51:27.39ID:xkUmUGwc0
アスペは凄く執着心強いよね。以前嫁に注意したことを恨むかのように覚えてる。
こっちが些細なミスすると鬼の首獲ったかのように攻め立ててくる
ミス1回とミス100回は嫁にとっては同じらしい…
「頻度」がわからない幼児モンスター 優しさ思いやりの欠片も無い
独自のストレス解消してるときは良いけど、こっちに余裕ないときは
マジで俺の知らない所で○んでくれたらいいのにと思うわ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:22:24.29ID:1VMZy7R40
>>932
だよな笑

>>933
理路整然としていてわかりやすい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:36:50.87ID:gAlbujpa0
>>942
え?とりあえず933は俺だからw 妄想乙!
>>941
そうかい?w
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 13:38:53.90ID:rgJeVQgf0
ウンコは定形のフリしててもウンコ臭いのよ
ウンコなのだから素直にじっとしとけばいいものを
ウンコが自己主張しても、しょせんウンコはウンコなのだから

みつお
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:08:15.63ID:b5Tt9aKb0
>>944と945とゆかいな仲間たち

お前ら可哀想な程滲み出る何かがあるぞ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:18:34.54ID:IwbfOP8+0
現場知らないコメンテーターが
チラホラ出てきたようですね
実体験とリンクして書き込めないから
読むとすぐわかるのに
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 18:55:23.80ID:wBDukcbiM
>>924
うちのもそれ系
頭が良いの意味が違うんだよな。
嫁のは記憶力がいいだけ。
それだけで英語とかは高得点取れるからね。

記憶力がいいだけだから算数とか苦手だし応用問題も苦手。

解決する能力が全然無い。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 19:30:29.87ID:8r18iLoC0
うちも読書量は凄いな。
学術書からダイエット本まで常に何かを読んでる。
知識を得るだけでそれを使う知恵がないから体重は減らない。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:46:57.62ID:yhnh658Fa
日々なにかの本に没頭しているなら平和でよろし
そのまま毎日を大人しくすごしてもらうのが吉
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:54:25.58ID:FBmCWTFS0
うちのは趣味という趣味がないからこっちにちょっかい出してきて、それがなかなかにウザイ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:16:22.58ID:dFs7Y6UL0
>>948
学校の勉強というのは、テスト前に集中的に頭に詰め込んでいき、記憶を引き出すというそういう能力だからな
そりゃクソ真面目で勉強好きな人間はいい点取るよ、だから成績はいい
さすがに国公立大の医学部あたりになると、子供の頃から神童と言われるくらいの良さだから、そういうのは置いとくが
アスペ嫁は、実生活において仕事ができないバカ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:20:04.65ID:dFs7Y6UL0
>>949
学術書っていうと、例えば?
人とは付き合わず、心理学の本を一生懸命読んでる
まるで、プールで泳ぐ練習しないで、水泳の本を一生懸命読んでるのと一緒
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:10:36.31ID:AwZ2HG5pp
アスペだと「勉強は出来る」系の人がやっぱり多いんだろうね

うちのは出来ない
と言うか、理解力が低すぎる
少し話が複雑な映画やドラマは「わからない」「つまらない」と言うし、
事務職に就こうとしてワードエクセルの勉強を始めたけど、
初心者向けの本の初め〜中盤で「わからない」「教えて」と言う
初心者向けにこれ以上ないくらい分かりやすく書いてある本なのに・・・

もちろん日常生活の中で、俺や周りが言う事を理解する力も低いし、
当人が説明する力も低い

限りなく知的障害に近い人に思える
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:19:49.51ID:cjKekxGu0
カサンドラになって別居してんだけど昨日の夜にアスペ嫁が急に来て子供もいるからやり直そうと言ってきた

お互い悪いところもあったしお互い妥協して子供の為にやり直そうっていうのね
だからお互い悪いなら自分の悪かったのはどこだと思うって聞いたら沈黙・・・

この「お互い」「妥協」「沈黙」ってのがクセ者
まずアスペに「お互い」はない
お互いって言う時はこちらが悪いと考えてる
だから自分が「妥協」してやるってこと
「沈黙」は思考停止してる場合だわな
「ごめん」の一言が出ないんだな
それで具体的にこちらがやって欲しいこと言うと段々とヒートアップして前と同じヒステリー
結局は自分が何かするって考えはないってことだろ
それで何とか昨日は追い返した

アスペについて色々勉強したしココでも教えてもらったお陰で考えてることが大体わかるようになった
前なら向こうから言ってきたのならってやり直してただろうな
でも何度ボロボロにされたことか・・・
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:11:30.44ID:tsfKX+qF0
>>954
どうして結婚する前に判らないのかがわからんw
理解できるできない位はわかるだろ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:16:18.11ID:tsfKX+qF0
キャリアウーマンとか言われるような女と接した事が無いから何とも言えんが、そういう頭のキレる女相手は疲れるらしい。
俺が子供の頃の既婚者の話では、女は多少バカくらいが丁度いいらしい。
でもバカ過ぎても疲れるから、程々のバカがいいんだろうな。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:29:48.75ID:8Vj906b30
>>954
学力はわからないけど長考タイプ
長考することで相手がイラつく事がわからないと思う

・レストランで注文がすぐ決められない
・映画の感想がパッと言えない
・買物で服を選べない

新しい選択肢・情報が増えると一気に速度が落ちる気がする
日々のルーチンワークでもかなり遅い
専業主婦なのになんで夜中まで家事やってるの?みたいな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:38.03ID:VTgGf44FM
>>954
うちの嫁は、勉強はできるが理解力に乏しいタイプ
定形作業しかできないし、方式を丸暗記するタイプ
だから、方式を自分で作らないといけない数学は、いくら難度が低い問題でも途端に解けなくなる
だから、所詮駅弁レベルだったんだろうな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:17:25.03ID:M8ILQB5d0
>>955
誰かにそそのかされて来ただけかもな
具体的に何が悪くてそれをどうするつもりなのかと聞けばだんまりだし
悪知恵と言い訳覚えたばかりの子供みたいな思考だよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:12:50.40ID:B90WQhIX0
女性のアスペは男性のアスペと比べて
表面的に解りにくいし、少しの社交性あるから
大人しいくらいに見えるしホントわかりづらいよな
オマケに付き合ってるときはアスペを隠す「外交モード」を持ち合わせているから
よけいにタチ悪いな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:13:33.51ID:iqEjsFf10
頭が悪かろうが、勉強ができなかろうが別にいいんだけど
性格が悪くて悪くて、それがストレスで辛い
僻み妬みが尋常ではない
常に不平不満をぶちまけ、人に当たり散らす
人の不幸が大好物、人を虐めるのが楽しくてたまらない
何でも人のせいにする、自分は絶対悪くない
人を見下し、馬鹿にし、傲慢極まりない
働かなくても生きていけれる恵まれた環境なのに、感謝の気持ちをもったことがない
金があって当たり前と思って生きてる
しかし、他人の前では猫かぶりの内弁慶
こういう感謝の気持ちがなく生きてる人間の行く末って、どうなるのか知りたい
最期はどうなって行くのかね?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:16:10.49ID:iqEjsFf10
>>963
外面と内面がどえらい違うよな、猫かぶりの内弁慶
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:37:36.84ID:bryH7am30
>>963 オマケに付き合ってるときはアスペを隠す「外交モード」を持ち合わせているから

意識的に常識に合わせられるのであればアスペじゃないよ。
結婚して我慢をしなくなっただけ。
人間の基本は我儘で怠け者だから、惜しめる労力はとことん惜しむし、自分の都合の良いようにしか考えない。
だけど損得を考えて必要とあらば我慢をしている。
そんなの普通の事だろ。
人間誰しも素のままの振る舞いじゃ社会人として不適合者だわ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:21:20.44ID:u2/f4U3sx
そういや、うちのも付き合い始めてから一年くらいは、ちょいちょい妙な言動はあるものの基本おとなしかった
あんまり自己主張をしなかった。
それをやんわり指摘したら、返答の中に「ボロが出るから」という言葉があって、若干怖かった
過去の人間関係でアスペなりに学んだのだろう、素を出すと逃げられる、と
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:58.84ID:vRUrU5Pu0
うちのは、結婚してから間もなく「今まではすごく我慢してた」みたいなこと言って、そのときは??ってなったけど、今はあーこういうことだったんだってわかった
たぶんポロっと本音が出ちゃったんだろうね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:41:22.65ID:8sDifrvCa
>>955
ほんと、おつかれさま
しかし嫁は距離があるから穏便に過ごせていることが理解できていないならやばいな
旦那が近くからいなくなって自分がヒステリーを起こさなくて済むようになったことを
もう少し前向きに受け取ってくれればいいのに

発達障害相手だと生活空間を分けて初めて普通に暮らせるってことは多いから
今後も嫁をうまく切り離して穏やかな毎日を味わってくれ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:43:47.68ID:+cmlGKOqM
>>966
多分、あなたはアスペを理解してないよ。
アスペでも全く何も理解できない訳ではない。
他人の気持ちが分からないだけで、こういう時にどう振る舞うと人間らしく見えるのか、その方程式は知ってる。
AIBOに心がないのに、まるで気持ちがあるように見えるのと同じ。

ただ、その方程式は必ずしも自分のしたい事と合致してる訳ではないし、ストレスになることもあるので、常に方程式通りに振る舞うことはできない。

以前、嫁に、「他人の気持ちが分からないって言う割に職場では上手くやってるじゃん。家でも上手くやれるんじゃないの?」って聞いたら、「なんで、家でも我慢しないといけないの?馬鹿じゃないの?」って言われた。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:54:13.61ID:PEJn0QHV0
アスペであっても全ての行動がアスペの典型的な行動を取るわけではない。
そうであって欲しい気持ちもあるのだろうけど、その問題行動が障害なのか環境なのかはある程度は理解していかないと。
アスペに遺伝があるのなら、アスペ親の元で育った故の問題も多分にある。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:46.78ID:8sDifrvCa
二次障害の多くは成育環境に影響されてるんだろうな
それが更に子供へ悪影響を及ぼさないようには気をつけたいところだ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:35:27.35ID:ViECvOygd
>>970
理解者がいるってホント助かるわ
ありがとう!!

ウチは高校生の子供2人いる
上は大丈夫っぽいけど下はアスペっぽい
上の子はアスペのこと理解してんだけど別居してから徐々に参ってきてたのね
そんで昨晩こちらに来て俺と住みたいって言ってきた
俺としては心配してたから来週末に必要な荷物運ぶの手伝うことになった
ただ子供にとってアスペでも母親って大事な存在だろ?
だからコッチとかアッチとか決めなくていいしどちらもお前んちだから好きに行き来したらいいって言っといた

当たり前だけどアスペは上の子が自分のせいで凄く参ってるの気が付かないのな
ホントにアスペはテコでも動かない
そんでじゃないほうの俺がこうして動き回ることになる
可愛げもないから疲れるわ・・・

でも上の子が昨晩俺と話して凄くいい笑顔にらなってたのが救いだわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:36.79ID:Juy/JtS/M
下の3つ全てにあてはまった時点で警戒レベルを最高にしたほうがいいな
・字が汚い
・食べ方が汚い
・好き嫌いが多い
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:51:10.89ID:bryH7am30
>>971
家でも我慢というより「気遣いをしたくない」というのは当然だと思うよ。
俺だって仕事で疲れてるのに家でまで気張っていたくないよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:17.94ID:iqEjsFf10
>>968
それな、異常なプライドの高さに辟易するわ、プライドだけ高くて
本人は何にも出来ないレベルの低い人間の癖に奢り高ぶってやがる
超一流の人間だと天狗になってやがる
いつかバチがあたりますように
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 22:14:25.31ID:S+jio86z0
>>975
確かにな。うちも見事に当てはまっている。字は小学生のような字だ。お義父さんが厳しい人とは聞いてたが、食事も信じられないくらいだらしが無い。結婚前に気付いていたらな。。

せめて自分の子供が相手を選ぶ時には、この3つのことに注意させたいな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:02:40.17ID:yk2qmhu70
>>976
なんか意識的に論点をズラそうとしてる?
アスペは常識に合わせられない
と書いてるから、
そうではないよ、アスペでも常識がどういうものかは知ってるよ
他人の気持ちが分からなくても自分を偽って我慢して職場では上手く振る舞ってる
(「処世術」という知識は持ち合わせてる)
という話をしたのだが…

アスペが常識を知ってるかどうかの話であって、家で気遣いをしたいかどうかの話はしてないのだが…
ちなみに、嫁はアスペ診断済みだよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:31:02.63ID:IBTDLApt0
>>979
常識がどういうものかは知っていて自分を偽って我慢して上手く振る舞えるというのは常識に合わせている事に他ならない。
それは普通の人。 普通の人は我慢して常識や置かれた立場に合わせた振る舞いをしているんだよ。
だから論点は全くズレてないよ。
完全に周囲に縛られずありのままの自分を晒すというのは一般的に言うアスペの状態。
本当の自分はどうか? 追及していくと自分はアスペになると思うよ。
そういう自分の本音を暴露する人を医者がそういう人を診断したらアスペの診断が出るに決まってるじゃないか。
我儘で怠け者で他人の事なんか気にしない我が道を行く・・それが人間の本来の姿であるのだけど、それでは人間社会で
生きていく事に支障が出るし、自分にとっても損だから我慢して上手く振る舞ってる。
それが普通の人間。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:40.32ID:yk2qmhu70
>>980
多分、アスペをあまり理解してないね
分かりやすく言うと、他人の気持ちがわかってるかそうでないか
が大きな違い

他人はこう思うだろうな、だからこうしよう、というのが普通の人
他人の気持ちは分からないけど、こういう時は、こう振る舞うと良い(らしい)からこうしよう、という考え方が、ここで言われてる「外交モード」って呼ばれてるもの

最近で有った顕著な例は、
俺が、同僚から食事を振る舞ってもらった
嫁は、何かお礼をしないと、と言うので、その同僚はそういうお礼の類いを嫌う人なので、お礼は言うけどお返しとかはしないよ
と言うと、なんで?お返しをしないの?それは社会人として駄目でしょ
と言うので、再度分かりやすく、同僚はそういうお返しをされることを他人行儀と感じる人で、特に自分が親密に感じてる人からお返しされることを酷く嫌うんだよ
お返しするなら、もう食事には呼ばないって言う人なんだよ
と説明しても、その同僚の考えが分からないらしく、いくら説明しても駄目だった
嫁の中では、「何かもらう」と「お返し」というのが、ルールとして成り立っているが、そこには、他人の気持ちが含まれていない
なので、他人の気持ちを考えて、あえてお返しをしないという俺の行動も、同僚の考え方も、全く理解できなかった
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 05:59:28.25ID:W69/tQOxx
>>963
一般的な夫婦間では、嫁は旦那の嘘を見抜きやすいが、旦那は嫁の嘘を見抜きにくい、らしいが
アスペの男とアスペの女では、やっぱり女の方が誤魔化すのは上手いのかもね。

まあ、アスペだとそれでもたかが知れてるからバレバレなわけだけど。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:04:20.13ID:W69/tQOxx
>>966
他人の書き込みに無闇に「それはアスペじゃないよ」と断定的な否定なしない方が良いと思うけど
そういう書き方するから揉めるのでは?
「我慢をしなくなった」というのももちろん理由の一つだけど、
「我慢をしたくなっただけ!外交モードなんて皆無だ!」みたいなのは間違いだろう
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:32:10.45ID:W69/tQOxx
うちのも、水道や電気の無駄を過剰に気にする (光熱費だけは嫁に払わせてるからだと思うけど)のに、
嫁に料理させると、
「ジャガイモや人参の皮はピーラーでむくもの!」という思い込みから、たかがジャガイモ一個でもピーラー使うし、
「味見する時は味見用のスプーンを使うもの!」みたいなこだわりがいくつもあって、
ジャガイモ一個むくくらいは包丁で兼用すれば洗い物が減る、みたいな融通が効かない
結果、洗い物がかなり多くなって、調理後はシンクが埋めつくされて地獄絵図のような状態になってて、
洗い物担当の僕はそして途方にくれる。
そんな風なくせに、俺が料理してると、
「大根の葉は使ってね!味噌汁に入れてね!」と、うるさい
もちろん、葉が新鮮なら喜んで使うけど、だいぶしなびた葉を無理矢理使う必要はないと思うのに、
なぜかそこはこだわってくる
たぶん、大根は葉までキチンと使うのが賢い主婦、みたいなのをどこかで見聞きして、それに感化され過ぎたのだろうけど
なんだかなあー
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:04:13.32ID:tdGQoDEO0
>>980
「程度問題」で終わる話を長々とすることになんの意味があるの?
人間誰しもある身勝手な特性が色濃く出るのが発達障害
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:36:12.49ID:cctfao8QH
>>987
マウント取りではないでしょ
カサンドラに苦しんでる人からしたら、アスペに対して、そんなの普通の人だよと言われることは、自分の苦しみさえも否定されていることに等しい
普通の人を相手に対して、抑鬱状態になっていると言われることがどういうことか分かるよね?

俺は、カサンドラの苦しみを知ってるから、そういう言い方は好きじゃない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:44:12.12ID:tdGQoDEO0
>>980
追加

定型でも発達でも程度があって、ボーダーだって曖昧だ
中には、理性で抑えられるのに、敢えて抑えない人もいるのかもしないけど、
そういう例外がいるでしょと、ここで強く主張することに意味はない

家庭の話にせよ、家族の前で気を抜くのは当たり前だなんて、みんな分かっていること
だからといって最低限の気遣いすらできなくなる奴はヤバいし、発達が疑わしいという話でしょ

・字が汚い
・食べ方が汚い
・好き嫌いが多い
・化粧気薄い
・朝苦手

上記もした、これらの特徴は、俺が自分なりに習得した、すぐに外見で分かる見分け方
これも、一つ一つは定型でも普通の要素の集まりに過ぎないから、
上記でも敢えて「全て該当したら」「警戒レベルを最高に」と条件をつけて、
それだけで発達と決めつけろとは書いていない
(しかし上記全てに当てはまるような人は、
 発達ではないとしても、人生のパートナーとして避けた方が無難ではある)
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:45:19.41ID:tdGQoDEO0
すまん、冒頭一行コピペし損ねていたので、もう一回投稿する

脳機能の問題で人間本来の本能を理性で抑えられないのが発達障害
定型でも発達でも程度があって、ボーダーだって曖昧だ
中には、理性で抑えられるのに、敢えて抑えない人もいるのかもしないけど、
そういう例外がいるでしょと、ここで強く主張することに意味はない

家庭の話にせよ、家族の前で気を抜くのは当たり前だなんて、みんな分かっていること
だからといって最低限の気遣いすらできなくなる奴はヤバいし、発達が疑わしいという話でしょ

・字が汚い
・食べ方が汚い
・好き嫌いが多い
・化粧気薄い
・朝苦手

上記もした、これらの特徴は、俺が自分なりに習得した、すぐに外見で分かる見分け方
これも、一つ一つは定型でももおかしくない要素の集まりに過ぎないから、
上記でも敢えて「全て該当したら」「警戒レベルを最高に」と条件をつけて、
それだけで発達と決めつけるとは書いていない
(でも上記全てに当てはまるようなだらしがない人間は、
 発達じゃなかったとしても、人生のパートナーとして避けた方が無難ではある)
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:36.23ID:m3bLsJlcd
>>986
凄くわかるよ
この話にしても聞き手がアスペ嫁の被害者じゃないと心の小さい男の話になっちゃう
そんで他所では愚痴れないから鬱になる
アスペのヤバさはこういう部分もあると思う
ココの住人はみんな理解出来るよな
みんなココで仲良く愚痴りましょう
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:58:09.17ID:Kr9PJB9c0
>>989
アスペをあまり理解してないとか言ってんじゃん

>他人はこう思うだろうな、だからこうしよう、というのが普通の人

↑これなんてストーカー気質ありそうに見えるよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:42:14.34ID:unzRQO110
取り説を嫁が読んで、内容を説明してもらいながら俺が作業をする場合
勝手に自分の頭で変換してありもしないボタンを創造してそのボタンを押せとか、操作手順を丸々一部すっ飛ばしたりしてんのにあれ?なんで説明書通りに動かないんだ?とか言い出したりする
この手の意思疎通の出来なさには本当にビビる
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:00:21.23ID:m3bLsJlcd
>>993
発達はグラデーションだからいろんな症状出るからお前の言うこと理解してるぞ
仲良くしようって言ってるそばからそれだと悲しいわ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:29:49.24ID:yk2qmhu70
>>993
カサンドラの人がどんなに苦しんでるか
悩まされている対象を普通の人と断言し
あたかも悩んでいる人が何か足りていないかのように発言したり、アスペもいろんな人がいるのに、常識があるように振る舞える人がいるのを知らないのも、理解が不足してると思う

それと、ストーカー気質なんて言葉使う必要性もないと思う
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 15:25:10.26ID:tVn8vYrHM
>>993
↑に分かりやすく普通の人とどう違うか説明書いてるよね。
それを読んでも理解できないのかな?
あまり理解してなかったとは思わないのかな?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 15:38:39.10ID:IBTDLApt0
アスペという事にしたいだけという奴も混じってるな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況