X



トップページ既婚男性
1002コメント335KB

単身赴任者にしかわからないこと8【大迷惑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:49:53.37ID:KrNVZ2u10
春だ、異動のシーズンだ、一縷の望み

前スレ
単身赴任者にしかわからないこと5【大迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479822410/
単身赴任者にしかわからないこと6【大迷惑】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1490587078/
単身赴任者にしかわからないこと7【大迷惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500415380/l50

やり方誤っていたらスマン
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 03:49:48.68ID:TIrSyuIh0
↑こいつは前からここにいるしょうもない釣り師だからスルーで宜しく。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 07:47:14.62ID:+NTVfhKQ0
単身赴任が始まって、3ヶ月くらいで、自閉症って診断されて…元々、未熟児だったから、フォローアップとか、リハビリしてたけど、
自分が、大丈夫だろって思ちゃって…あと、最低でも、2年…単身赴任を甘くみてました…自分も、寂しくて、つらいし…子供のことも、心配で、奥さんにも、負担だと思うし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 08:14:04.84ID:+AMmBqFcd
新婚で嫁も働いてるし福利厚生しっかりした職場だから今後のことも考えて単身赴任してる
週末に帰ったら寂しい、辛い、いい年で子供も早く欲しかったとか泣かれた
単身赴任になったときは「新婚なんだから寂しいからって浮気すんなよ!」とか笑ってたからギャップが凄くて戸惑ってる
元々嫁はしっかりしてるから1〜2年なら大丈夫だろうと思ってたが甘かった
嫁からは昨日はどうかしてたごめんってメール来たけど、転職考えようかな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 08:35:51.86ID:c0UeK9aX0
>>180
釣りじゃありません。
夫には赴任前から彼女がいて一緒に行ってるのかもしれないです。
謎の朝帰りも多かったし、赴任先の住所も教えてくれないまま行ってしまったし...
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:59.83ID:HX0dLx6C0
>>181
>>182
俺も3年以内に戻ってこれると言われ、自分の将来や家族の生活考えて単身赴任してるけど、しなけりゃ良かったと毎日思ってる
色々反動が酷いし食欲も湧かないが死なない程度に食べれば良いやと、食も疎かになって痩せた

悪いことは言わないから上司に直訴して最長でも1年で戻してもらえるようにした方がいい。昇進や社内での評判なんて二の次で、家族を1番に考えてあげなさい。転職する前に、とりあえず話はしておきな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:34:39.71ID:I6m7iY4nM
このスレ読んで建てて2年しか経ってない持ち家置いて、嫌がる家族連れて来たけど、ほんとに良かったのか今でもスッキリしない。

子供が早く新しい学校に馴染んでくれれば良いけど…
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:20:42.12ID:RrCu8+i70
>>188

よく決断したな。自分も含めてそれが出来なくて単身赴任している奴が大半
だから立派なもんだ。目に見えるものより目に見えないものの方が大切なん
だよ。みんなそれは分かっているけど、持ち家の借り手がいないとか、子供
の進学といった事情で仕方なく単身赴任を選んでいるのが実情。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:13:41.33ID:8h43eJiK0
中学までなら一緒がいいだろ。子供も中学までの人間関係なんて、どうでもいいだろw
0194188
垢版 |
2018/04/21(土) 20:56:08.45ID:cR57pnqr0
>>189
>>190
ありがとう。

親はまだまだ新しい環境に馴染めてないけど、子供はすっかり馴染んだみたい。

上の子が4月から中学校だったんで心配してたけど子供の順能力は凄いね。

後はオレと嫁さんがせっかく建てた家を手放す事に対してどう気持ちの整理をするかなのかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 02:56:22.69ID:0qNVRrLRd
自分の思い通りに気に入った家をまた建てられる様言い聞かせる。
建てて10年もすると色々と使い勝手等に不満が出てくるよ。
かと言ってホイホイ建てられないしね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 06:43:05.22ID:fLDlnZAF0
>>194

建てて2年ならまだ資産価値も余り下がっていないから、残債のことを考えても、
ワンチャンある可能性大。その際に最初の家で建ててから気づいた点を反映で
きればいいと思う。オレも建てて15年経つけど改善点は一杯あるわ。

@樹脂サイディング→知らんかった。デザイン性は今一だけど30年メンテいらず。

Aウィルスポ配管→50年メンテいらず。環境ホルモンという言葉に騙されて、普通
             の銅管にした。

Bロックウール→グラスウールが経年劣化で落下する可能性を知らんかった。

Cコロナルーフ→知らんかった。30年以上の耐久性がある。
0198196
垢版 |
2018/04/22(日) 08:24:00.23ID:fLDlnZAF0
>>196

ガルバニウムも悪くは無いが、傷が入るとサビが発生したり修復が大変というふう
に聞いている。金属なんで凹んだりすることも可能性としてはある。これ以上は板
違いなんで自重するが、オレは樹脂サイディングの業者じゃないからね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 20:28:13.45ID:nlygv2o+0
家族同伴で行けるやつでも
持ち家新築とか、嫁の実家近いとか
そういうのがあると迷いのもとだな。
うちは嫁会社員だったから、選択の余地なしで単身赴任になったけど
毎日辛いが、迷いがなくて気持ち的には楽なのかもな。

長く住んだ家なら思いがあるだろうけれど
新築だったら、それこそまた建て直しできる。
子供が成長すれば家の使い勝手変わってくるし。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 22:23:42.86ID:lD0ZzKUn0
5年の単身赴任が終わった
子供達と一緒に風呂入ったり一緒に寝るだけで幸せを感じてる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:19:06.94ID:iWIshSvM0
>>201

おめ。後は2度目の単身赴任が無いように、話が来たら上手に断ることだな。
俺も3度目が無いように頑張るわ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:43:31.35ID:kijAw1cya
帰りたいと想う気持ちと
この距離感が丁度いいのかも知れない
と両想いの気持ちが共存している。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:33:24.86ID:56i2/iIo0
息子には会いたいが嫁さんとは程良い距離感とも思えてるのは事実。
息子も小学生になってFacetimeに対応出来るようになったしな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:44:08.52ID:ifgUlH1dd
いい時間に仕事終わったら今日中に帰る
先週帰らなかったかから苦しかった
仕事伸びそうになったら機嫌悪くなるのが自分でわかる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:50:51.30ID:/soVb9haM
転勤願いが通って単身赴任したんだが、

一人暮らしが快適過ぎて家に帰るのが嫌になるなw

どうせ長年セックスレスだし、嫁と会話する事も無いから家に居る必要も無いんだよね。

最近は現地妻?と毎日セックスしてるわw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 16:30:26.09ID:Nc5blDxw0
帰りたいと思うかそうでないかは嫁と子ども次第なのかしらね
居場所ないし愛情もないから定年後嫁とどうするか悩んでる既男いる?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:21:33.15ID:ifgUlH1dd
もうすぐ家だ。
今回はそっけないかな。チヤホヤしてくれるかな。
何度そっけなくされても同じ期待しながら帰ることになる。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:51:48.45ID:DMxoyEdj0
もう家にいる。
嫁飯食って、風呂入って、ビール飲みながら
嫁とGWの予定を立ててる。幸せ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 05:16:57.78ID:9PlHPSQb0
>>207
気持ち良くわかるわ。趣味の道具は全て単身赴任先だから、帰ってもあまりやる事が無い。撮りためていた家族ビデオをPCに取り込みをしているので、GW後半に自宅に帰ったら、家族に見せようと思う。

>>211
幸い愛情はあるので、中二息子が家から離れたら、単身赴任解消予定。予定だけどね。
0215207
垢版 |
2018/04/28(土) 07:59:30.13ID:941Vr7P7a
一緒、趣味の道具を持って帰ると怒られるしする暇ないし
持て余すんだよね。帰るより来てくれる方が楽しかったり
自宅でも赴任先でもなく第三の場所(要するに旅行)へ
新幹線の車内で落ち合って出掛けるのがパターン化してる。
赴任中に自宅が立ち退きで引っ越しになったせいもあり
そこは自分ち(家)じゃないと想うから余経に。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:42:52.27ID:/b3o8Rxvr
家帰って嫁と風呂入って洗ってるうちに勃起するから適当に挿入してそのうちに本番になって射精する流れが最高に自由で気持ちいい
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:54:00.72ID:WRVCg5UQ0NIKU
前の会社潰れて、技術派遣会社に拾ってもらった。50才
当然単身赴任。
帰省旅費が毎月でるのは有り難い
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 07:45:20.15ID:JOjEHn8W0
>>221

50才の単身赴任は大変だな。俺も42歳から52歳の間にトータル8年3ヶ月
単身赴任してたけど、スタートが40歳代だったことと1回目は賄い付きだった
からまだ良かった。
2回目は自炊で焼肉と割引シールの付いた刺身を交互に夕食にして4年間
やったよ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:05:00.72ID:hC555SKx0
>>218
しないな。
大手だし給料はまずまずだし。
単身赴任=転職、は俺にはない。

今日は子供2人連れてイベントに来とる
嫁は家で一人で片付けしたいと。
暇だし、暑い、でもこういうのが幸せだ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 14:19:04.48ID:oHMNErP40
>>223
こどもは心配ないだろうが、嫁さんの方はお前に対して冷めてる感じがする
嫁さんの気持ちを汲んで思いやりを大事に
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 15:19:52.19ID:Yofp0JQl0
普段働きながら子育てしてたら、単身赴任の旦那が帰ってきた時くらい子供を旦那に任せて
普段十分に出来ていない家事をササっと片付けたいってのは別に珍しくないと思うけど
今の時期なら衣替えとかこの機会にやっておきたいんじゃないの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 07:00:36.77ID:VNJfc3ea0
223だ
モラハラ??
確かにたまに嫁に「善意のモラハラもん」って怒られる。

嫁一人でいるのが好きなんだよ。
家族みんながいない家で一人で家事をする、ってのが幸せなんだと。
取り合えず、謝らないけど、思いやっておく。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 09:02:04.50ID:R14CR4nCd
2週間ぶりに家に帰った
気づかないうちに、体が一人になれてたんだろうな
赴任先に戻って寂しさがドッと押し寄せてる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 15:11:22.27ID:mdlLeKUKa
>>230
「モラハラ」とか言ってる奴は変な奴だから気にするな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 15:19:40.85ID:4pknh7Ds0
単身赴任の旦那から「GWは友達と旅行に行くから帰れない」とLINEが来た。
こちらは子供も小さくて毎日バタバタなのにやってられんわ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 06:31:02.87ID:hvGXhzUO0
>>239

気持ちは良く分かる。俺も単身赴任中にGWは8回だったが、なまじ自宅の滞在期間
が長いだけに単身赴任であることを一時的に忘れてしまうんだよな。そしてGW期間
が終わると現実に引き戻される。その次の帰省がいつもより長く感じた。まあ2週間
に1回帰ってたから恵まれてはいたんだけどね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 06:54:12.29ID:gpVKi3490
>>241
同じく。
長期連休は帰るまでが楽しみで、
半分切ると憂鬱になってくる。
今回は、1,2日と有休取ったから月曜は休めず、日曜の夜に戻る。
夜に戻るのは本当に心底嫌だ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:49:46.85ID:hvGXhzUO0
>>242

よく分かるな〜 確かに夜はつらい。おれは朝一番の飛行機で東京に出発して
すぐに職場直行だったから、まだましだったな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 09:59:15.16ID:LVkFG6ki0
239ですが、皆どうやって単身赴任中のモチベーを保ってるのですか?
あと月の生活費(食費、お小遣い、交通費など)はいくら位準備してますか?
当方2ヶ月に1回しか帰宅できない為モチベーションが維持出来ません
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 11:07:30.37ID:xrMQrUZ6d
>>244
介護理由の単身赴任だから仕事へのモチベーションあるような、ないような

早く介護終われ!そうしたら家族のとこへ帰れる!ってのは不謹慎だけど、正直そういう気持ちが出てくる自分が嫌になる
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 11:12:22.66ID:qi0MUVJ10
>>234
それは他に女居るよ。俺もGWは実家に帰省するから家に帰らないと伝えてある。実際は現地妻と旅行してる。

元々嫁のところには2年に1回しか帰らないし、用事なければ帰らない。

後3年で子供が成人するから離婚する予定。

離婚したら今の現地妻と再婚する。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 11:42:19.39ID:qi0MUVJ10
>>247

嫁拒否のセックスレスが8年続いた時に子供成人したら離婚するから、それまでに仕事探しておけと伝えてある。

財産分与はしたくないから家は賃貸にしてるし、車は廃車にしたら逆に金取られるくらいボロいシビックだ。
俺の貯金は兄弟名義の口座に貯めてある。
嫁の貯金は20万くらい。

早く離婚して再婚したいわ。
現地妻とは付き合い7年になるが、
未だに毎日セックスしてる。
それなりに幸せだ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 11:51:09.42ID:xrMQrUZ6d
レスだけど離婚にはつながらないな
子供が好きすぎて

別に批判してるわけじゃないですよ
それぞれ大事なポイントは違う
いろんな考え方を知れるのがこのスレの助かるところ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 12:07:09.59ID:qi0MUVJ10
>>250
嫁から慰謝料貰いたいくらいだよw
セックスレス8年だぞ?
もうとっくに夫婦関係は破綻してる。

子供が成人するまで生活費出してるだけ有り難いと思ってくれないとな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 15:53:32.21ID:qi0MUVJ10
>>255
産後レスってやつだ。
産後から性欲が戻らなくてセックスレスになる夫婦は多いと聞くが。

今や恨みはあれど愛情は絶対にない。 
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:41:12.52ID:+oRqpq5G0
>>244
費用面はちょい変則的なので参考にならないと思うけど
帰省は月1回のみ会社支給。

モチベーションは・・・・
自分は長い出張に出ていると思い込むようにして保っている。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:02:05.68ID:s87prlQKa
派遣の身での単身だけに
家賃その他全て自腹、補償も手当もなし
交通費なんてビタ一文出ない。
嫌なら辞めろってやつ。
生きるためやむなし。みじめ
わざと残業・休日出勤して良く働いているフリ
するのが精一杯の仕返し
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 02:20:39.57ID:JTqCJjeQ0
あら、月16万の単身赴任手当貰えてる俺は恵まれてるのね…
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 05:27:22.19ID:K5MJ89/20
>>264

民間だとしたら凄いね。オレの会社は月額3万だよ。まあ国家公務員様は
3万円の基本額に赴任先と自宅の距離によって最大7万円の加算がされる
豪華仕様。札幌から那覇に単身赴任したら月10万円。
この基準でいくとオレは1回目は6.2万円で2回目は3.8万円貰えてたな。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 06:18:26.28ID:35t8htPD0
>>264
わざとらしい言い方するなよ。月16万貰えてて、「あら、私恵まれてるのね。」なんて、今気づいたような言い方するなよ。自慢したいだけだろが。
大体16万なんて、普通の会社であり得るの?家賃とか帰宅手当込みとかでなくて?嘘くさ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:40:29.20ID:JTqCJjeQ0
>>265
民間だよ。住む場所はレオパレスを会社が用意してくれた。壁が薄いから色々と気をつかうね。
>>266
初めての単身赴任だったから基準が分からなかったよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:43:32.48ID:7kfyoQP2a
夜な夜なゲーム実況生配信してる俺にとってレオパは怖いな
声がダダ漏れだしデリヘル呼んで生配信してたら警察呼ばれる案件だな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:22:06.12ID:JTqCJjeQ0
>>268
週3回ほど現地妻?とイチャイチャする声も聞こえてるのだろうか…
壁ドンやられなくて良かった
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:26:00.72ID:35t8htPD0
>>267
住む場所別で実費で16万万って、あるのか。それだけで低所得の人の給料くらいいくじゃん。羨ましw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 16:20:39.36ID:vKYOVF8c0
>>265
オレの勤務先も手当自体は3万だよ。
そこそこの会社だと思ってるけど手当は非常にしょぼい。
嫁の勤務先はオレの勤務先の1/5位の規模だけど
単身赴任手当は5万、帰宅旅費は月1回&盆暮れGWの3回。
家賃は月10万まで会社支給。
手当って分からんね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 16:33:38.44ID:xkRm91xu0
社内の珍しさも有るのかね。地方の会社で単身赴任なんて滅多にない会社が、まれな赴任者に出す額と、単身赴任がザラにある会社が、世間並みの規定で出す額とは違うのかね。
ウチは5万で帰省費用は月1、家賃は7割会社負担だな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:16:39.56ID:E+VhpKBT0
うちは家賃補助内であれば光熱費なんかも払ってもらえるけど、超過分は自腹だ
手当は2.5万で帰省費は無し。海外に行ってる人も居るから会社として帰省費用出したくないんだろな
だけど残業は自分のペースでやっていいから、休出と残業して帰省費用を稼いでる状態。モチベーションは全く無いかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:16:07.35ID:xkRm91xu0
こないだ初めて帰省費用毎週出す会社見つけた。マジ凄いと思ったw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:41:28.90ID:K5MJ89/20
>>275

東京〜札幌とかだと凄いことになるな。オレの会社は年間14回からようやく18回
になった。金融機関だと月2回は出ているみたいだ。だからといって3回目の単身
赴任は全力でお断りだ。
0277263
垢版 |
2018/05/05(土) 07:39:55.62ID:QvDoS5Kla0505
多かろうが少なかろうが出ると聞くだけで羨ましいよ。みんな
で、身を粉にして働くしかないので今日も社員が休んでガラン
とした職場でひとり5chってかぁ〜
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 07:48:20.40ID:F/J5RwkVr0505
そんなことよりも現地妻の作成方法が全くわからん
6年間の単身赴任で全くの童貞
もうダメかもわからんね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 08:34:24.81ID:l+9x5z/T00505
無理して作る必要は無いよ
お金もかかるしさ
特に車内は危険、男は転勤で済むけど女は退社させられ下手したら恨まれるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況