X



トップページ既婚男性
1002コメント329KB
単身赴任者にしかわからないこと6【大迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 16:08:43.62ID:4RtQqrn2a
>>1
4年間の単身赴任を今日の卒業します
単身って状況はホントに辛かったけど、職場のスタッフには恵まれてた
色々と感慨深いです
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 21:39:41.99ID:k7TP0mEJa
他人の単身赴任解除を素直に喜べない自分の器の小ささに嫌気がさす。
あとどれくらいで帰れるんだろ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 08:51:37.72ID:ngrJg989M
辛坊治郎がラジオで言うてたよ。

仕事で家に居ない方が娘に嫌われずに好かれるてw

うちんとこは息子一人だが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 09:26:23.57ID:OLcWCwGad
あと1日。
そして今日卒業。
みなさんありがとうございました。
またお世話になる時はよろしくお願いします。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 12:39:20.18ID:OLcWCwGad
もともと月末は忙しいし、期末も重なって。
特別休暇はあるけど休んでもすること無い。
マンション退去は立会い無し、電気、ガス、水道も退去日の連絡のみ。住民票も移してないから役所手続きも無し。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 15:15:21.21ID:vV48BqMCM
物理的な移動はないの?

年末の忙しいときに、人事命令で休めと言われて、荷物運んだけど。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 23:03:28.15ID:glqH18Gua
単身赴任解除うらやま
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 18:55:55.69ID:mkukv0eDa
出掛けるのも面倒でピザを注文しますた。
メタボ一直線。嫁のご飯を娘と食べたいよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 05:37:08.26ID:ryJU4t4G0
自分は6年間の単身赴任から解かれて、また1年間で単身赴任に戻った。
なんか、嫌なようで楽しみのようで複雑な気分だが、一年前に家電製品は全て処分したから出費がハンパない
状況的におそらく2年はいなければならなそうだし、赴任地が大阪と言うのが引っかかってる。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 08:09:11.79ID:kFYcOd6g0
2年なら逆に楽しむ様に気持ち切り替えるな
家族とは離れてしまうが色々な地域に住めるんだからさ
嫌々な気持ちならいい仕事も出来ないじゃない?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 09:26:17.55ID:Tub6J29+0
俺は一昨年の春からだが、ちょうどそれまで愛人と半同棲してて、その生活用品が一式あったから、ほとんど買わなくて済んだ。
ただしそれらをどう入手したかを嫁にごまかすのが大変だったが。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 18:31:45.22ID:465n/a23a
>>28
良かったね。羨ましくないけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 18:34:06.62ID:465n/a23a
>>30
家族の意味ないね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 20:28:15.56ID:NLM5q/7PM
>>35
生まれ育った場所に家を建てましたが、
10年しか住みませんでした。
借金完済したのが救いです。

社宅は寝に帰るだけ。

定年を目標に楽しみを見つけて無理せず頑張ります。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:39:06.44ID:kFYcOd6g0
転勤を機に家を建てましたが、まだ家に住んだことはなく、泊まりに帰るような状態です。
地元への転勤は多分無いと思うのでこのまま定年まで単身赴任でしょう。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:58:45.03ID:7jCDGex4a
>>34
愛人って金を通しての付き合いだろ?
何が自慢なのかわからん。
うちは子供が可愛い時期で、それどころじゃない。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 22:27:59.16ID:MgBToEGH0
>>39
取り合えず会社が無くなり路頭に迷う心配は無いですね。
会社のお金で都会生活する経験も出来ましたし、仕事があり一方的にリストラされることもないので感謝してます。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 23:05:20.31ID:7jCDGex4a
家族と住めないのは人権侵害。
さっさと帰らせろ。
まだ、冷えきった家庭じゃないから単身赴任は寂しいだけ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 23:17:42.09ID:b6I/TzNxr
>>38
金なんて1円もやったことない。
会社の部下ではあったがね。

もちろん子供もかわいいから家庭と愛人の間を行ったり来たり大変だったわw

というか、こんなこと自慢したつもりは全くなかったのに、自慢と受け取る奴がいるのに驚いた。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 12:32:12.95ID:IhrxG0ce0
車で2時間の実家に毎週土日帰ってるんだけど、年度始めで日曜半出になってしまったので、ちょうど子供が春休みだし妻子を来させて花見などすることにした。

土曜の朝に俺の部屋に来て、まあ天気良くなかったので外食したりショッピングモールで遊んだり。
昨日は俺か昼に上がってから近所のちょっとした遊園地つき公園で遊び、近くの温泉でくつろいで夜は俺の部屋。

で今朝、出勤前に近くの駅に妻子を送る。
送ってから部屋に戻ったが、さっきまで賑やかで散らかっていた部屋はがらんと静まり、もうなんとも言えない気分になる。
子供が食べ散らかした菓子の包装、嫁が洗った食器、荷物になるからと置いていった妻子の衣類。
どれもこれもが愛おしい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 12:34:37.40ID:IhrxG0ce0
言われる前に言っておくが、はい依存してますw

ま、子供は現金なもので、自宅に帰ってから友達と遊ぶ約束をしているらしく、俺がたそがれてるのも知らず気分はもう友達に。
嫁も今日は有給をとってパートが休みだから、自宅で鼻でもほじってのんびりしてることだろう。

俺独り、過ぎた時間を懐かしむ寂しい存在なのさ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 12:43:27.51ID:KkWYp4q3M
依存は仕方有りません。
人は必ず依存して生きています。

ただ依存しすぎるのは良く有りません。
自分なりの幸せを見つけないと辛いだけです。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 13:15:07.04ID:sh7X0HH2H
既婚の男にとって、妻子、特に子供以上の幸せなんてないと思うけど…

もちろん幸せはそれだけじゃないけど、子供以上に趣味が幸せとか言う男が居たら、おかしいと思う。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 13:48:28.70ID:IhrxG0ce0
>>48
いやほんと、>>49の言う通り。
既婚で、家庭が破綻してるならともかく、普通なら妻子に依存しないで赴任先で幸せとか無理でしょ。

そりゃ俺だって妻子だけが幸せじゃない。趣味もあるし、食ったり飲んだり、地元の女と遊ぶとか、幸せと言うかまあ楽しみだわな。
でも妻子をおいてそれ以上の幸せなんてないわ。

だから、まあ今の身の上は不幸と言えば不幸だが、この不幸は赴任生活が続く限り解消されない。

あ、あんたに幸せにしてもらおうなんて気はないから、余計なこと言わなくていいよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 14:04:56.50ID:KkWYp4q3M
幸せは与えられるものではなく、
見つけ感じるものです。

自分が幸せならどの様な状況でも良いのでは?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 17:25:21.68ID:IhrxG0ce0
>>53
仕事は辞めれないね
仕事は妻子のためにもやってるわけだし

>>54
誰が与えられてると言ったかわからんが、少なくともあんたからとやかく言われるものではないことは確か。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 19:37:31.97ID:KkWYp4q3M
妻子をおいて幸せになれないのに、単身赴任を選ぶ理由が有るのですか?

何かを犠牲にしてる感が有るのですが。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 20:21:32.69ID:iU6HgQLbr
あんたはどうも、社会の仕組みをわかってないらしい。
組織に属していれば、その動きに必ずしも逆らえるものではない。
いや、逆らえないのが普通。
いくら妻子が大事で妻子が最高の幸せであっても、その妻子と生活するために仕事はしなければならない。
その仕事を続けるに当たっては、不幸にも俺らのように妻子と離れなければならないこともある。

もしそれが嫌で仕事を辞めたとしたら、大切なその妻子を路頭に迷わせることにもなる。
誰も好き好んで妻子から離れたい訳じゃない(まあ中には離れたい奴もいるだろうが)。

理想や理屈だけで生きていけるなら苦労はしない。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 20:58:45.84ID:6xsTNz/Y0
理想と現実があるのは解ります。
ただ、単身赴任によって人に対する幸福度は下がっているのも事実だと思います。
このスレに居る人達の分、考えや価値観が有ると思います。
私の考えが全て正しいのではなく、今以上に人に対する幸福度を上げるためにはどうするのが良いか考えています。
人によって状況も環境も違うと思いますが、考え方の方向性は大きく外れないと思います。

私は今の状況で幸せです。
ただ、今の状況や考えが最良と思ってません。
もっと幸せになる考え方捉え方が有るのではないかと考えています。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:02:35.91ID:iU6HgQLbr
そうですか。
じゃあ一生懸命考えてくださいな。
ただし、その経過や結果はここに書かなくていいから。
いや、書くな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:31:57.46ID:6xsTNz/Y0
私の考えが受け入れられないように、貴方の考えも受け入れられない事が有ると言うことを理解してください。

貴方は私の上司ですか?
私は貴方の指揮命令下に有るのですか?
従わなければ駄目ですか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:54:33.60ID:iU6HgQLbr
>>62
人として終わってるこの人。
幸せ探しビジネスの売り込みがうまくいかないもんだから八つ当たりとか、もうね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 23:10:53.29ID:QCH4Lso00
とにかくだ…単身赴任で心折れそうな日も、そうじゃない日も、家族の健康と無事が、なによりの養分なんだ。
ここの住人はスゲーと思うぜ。
本当に大切な存在を心から知ってる奴らばかりだ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 00:13:46.52ID:DvYcRBoA0
>>46
うちは赴任先の部屋が狭いから家族呼んだことないけど、家族にとっても小旅行気分で楽しいだろうね。
子供の頃父親の赴任先によく母親と弟と行ってて、今でもいい思い出だなー。家族呼べるの羨ましい。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 00:23:42.49ID:x6hIsg+Ia
>>42
はいはい。それが常識なんだ。良かったね。
子供が哀れだね。汚らわしい手で触るなよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 01:05:46.43ID:LzBdY49Kr
>>70
俺の部屋もワンルームで布団も1組だけだけど、妻子呼ぶときはその1枚に無理矢理寝るよ。
でも密着感があって安心するんだわ。
娘が俺の腹や腿に脚を乗っけてきたり、さらに俺が嫁のケツに脚を乗っけたり。

呼べると言ってもほんと無理矢理。
あんたも可能なら呼ぶといいぞ。
まあいろいろ事情はあるだろうが…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 06:10:49.91ID:xq5FL++ga0404
単身赴任してまでの給料>単身赴任無しでの給料(他の職)  が普通で
自分の幸せがどっちで最大化するかはわからんね。

でも数十年前なんか、出稼ぎ、っちゅうて半年単位で頑張ってる先輩たちが居るもんね。
比べれば、どうってこと無いさ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 07:14:06.97ID:JgeWEdPR00404
単身赴任手当等々付いて額面上の年収は多いけど出て行くモノも多いから結局どうなんだろう?
地域の自治体からの子供手当が貰えなくなったりで損してる雰囲気
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 07:20:56.10ID:F2wmV8B3M0404
>>77
単身赴任手当てに対し、食費、家賃、光熱費、移動費等を算出してみては?

私は毎週帰って持ち出しなしですね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 07:29:54.42ID:GyA6VFJoa0404
家買っても定年まで単身赴任。
子供は大きくなってまるで他人の様に。
そんな将来に俺が耐えられない。
だから転職するわ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 08:20:42.40ID:LzBdY49Kr0404
今日から勤務先で新しい業務が始まるんだが、その責任者になってしまった。
それが心配でいつもより2時間も早く目が覚め、ふだんなら十分二度寝出来る時間なのに、今日はまんじりともせず出勤時刻…
眠すぎる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:25:43.56ID:ioCcXIFQa0404
単身赴任三年目。三年で本社に戻る予定。
課長職に昇進しての支店勤務。
栄転なんだろうが、もう疲れた。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:10:55.95ID:ioCcXIFQa
>>85
三年目だからさすがに慣れたがメンタルはぼろぼろだな。
とにかく無難に終わらせて本社に戻る。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 10:29:18.25ID:Kl/YzpSwa
未開国への長期赴任とか残業140時間とか毎日数百キロ運転とか経験して来たけど、単身赴任が余裕で一番辛いわ。
なんか、全てがどうでもよくなるよね。w
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 18:02:54.74ID:TbyFEBoRr
仕事帰りにアキバで飯食おうとぶらついてたら
女子高生バーみたいな娘に執拗に声かけられたんだが
料金設定が滅茶苦茶高いしJKとお話しできるとか言われてもうちの娘と年齢ほぼ変わらんし
特に付加価値を感じなかったわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 06:55:46.10ID:AmWQWLDJr
JKと20分話ができて4000円だとさ
手に持ってたボードのメニュー表がチラッと見えたが
12000円の表記があったんで一時間の延長を申し出るんだろう
店長ひっぱたいてやりてえわ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 21:42:04.71ID:J/MY7hu4a
それと同時に、そのあこぎな客引きもこらしめねば。
さんざん気のあるそぶりをして、時間を奪ってやる。まさか路上から拉致られはせんだろうし。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 11:04:48.01ID:Uh1C41nha
茨城県から埼玉県まで単身中。
自宅まで100キロ位だから週末は帰宅する。
最初は高速使ってたけど、今は節約のため下道で2〜3時間かけて帰宅してる。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 11:09:11.47ID:FKAtn4t20
俺は埼玉から群馬だ
道のり80キロ
高速もあるが自宅からだと大回りになり下道とたいして変わらんのでもっぱら一般道

無理すれば電車で通えないこともないんだが、職務上会社の近くにすんでいる必要があり仕方なく単身赴任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況