X



トップページテニス
227コメント70KB

スクール生の対話スレッド33試合目

0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/04/03(水) 13:00:01.24ID:BekmtCjs
スクール生の対話スレッドです。
原則、スクール生以外の発言はご遠慮下さい。
不倫の話は不快に感じる方が多いため専用スレでお願いします。

↓前スレ
スクール生の対話スレッド27試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1652003544/

スクール生の対話スレッド28試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1659421479/

スクール生の対話スレッド29試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1667662348/

スクール生の対話スレッド30試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1679758788/

スクール生の対話スレッド31試合目
削除された?

スクール生の対話スレッド32試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1695901695/
0137名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/10(金) 08:50:36.75ID:3UpOEROM
>>136
「ドヤり病」のイカれた方こそ行かれた方がいいかと…
0138名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/10(金) 11:09:11.20ID:3UpOEROM
大学も東大・京大〜Fラン大とピンキリなので、ドヤりたい方はご自身のプレー動画を添付の上、お願いいたします
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/10(金) 11:35:46.49ID:0cM9ImKx
最終的にコーチを刺してスクールに火を放って
事件化しそうで怖い
0141名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/10(金) 13:05:43.51ID:3UpOEROM
>>139
あなたのゲスな空想力の方こそ怖いです
0142名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/10(金) 13:17:27.12ID:3UpOEROM
某テニスクラブでは先日、HPのほかSNSにコーチ募集の広告を出していましたが、ファミリーでありながらこの時点ですでに除外されている。何だか可哀想な気さえしました。すぐ近くのスクールでは人気コーチなのに…。しかし、そのへんはシビアです
0143名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/10(金) 14:35:41.80ID:tm2vtfu+
スクール生の特徴として中速の球に慣れているので高速、低速の球でミスが多い感じがする。

高速→威力を押さえなければいけないが振ってアウト、ラケットを引いたときに球が当たってアウト

低速→振りすぎてアウト、力みすぎてアウト
0144名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/10(金) 14:44:00.07ID:tm2vtfu+
形式練習でコーチがおじいさんに取れそうで取れない球を配球して走らせて本人は走ってるんだろうけど歩いてるような様を見て何が面白いのか知らないけど笑いをこらえきれなくなって後ろを振り向いて笑って自分と目線が合うのはやめてほしい
0145名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/11(土) 16:11:17.92ID:MClTGuUV
厚グリでバックにフラットを打ってくる女はけっこういるが、スピンサーブはまだ見たことがない
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/12(日) 13:56:44.54ID:nJHAZbNK
スクールにカメラ持ち込んでた人いたけど、その後はどうなったのかわからない。
0148名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/12(日) 22:52:52.53ID:SU7sigKf
>>145
女性でスライスサーブはたまに見かけるけどスピンサーブは皆無だね。

単純に筋力や教わらない教えない問題なんだろうけど男性でもキックするようなスピンサーブはまれなので女性で出会ったら天然記念物として表彰したほうがいいと思う。
0149名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/13(月) 17:59:24.42ID:SbgQ3aeb
オレは万年初中級だけど、テニスを共通言語に、いろんな人と楽しめるくらいのレベルまでは来たもよう
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/13(月) 19:07:39.50ID:SbgQ3aeb
市の大会に初めて出たが、キッチンカーがほしかった
カレーライスとか、アイスクリームとか
市の所有地内で勝手にやるわけにはいかないんだろうけど…
0153名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/14(火) 07:07:38.01ID:GGJXZNtk
地元の草トーに友人がキッチンカー呼んで好評だったよ
0154名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/14(火) 08:06:08.94ID:NeHatXiH
>>151
初戦敗退濃厚で参加して昼飯買わずにいたらデフォデフォで待機とかあるからな
キッチンカーはありがたい…採算あうかわからんけど
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/16(木) 16:32:54.29ID:YwQdDp/1
ガット張り替えて2カ月半、今イチな感じになってきた
張り立てを18歳とすると、30過ぎてしまったような。。。
0158 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:13:52.63ID:xQW9wF2Z
張りたてホヤホヤの状態を維持するのはムズイ
プロは数ゲームでラケット交換するやろ?
個人で使用する場合はどの辺に落としどころを設定するかやね…
自分はセット毎に替えてましゅ
スクールで使用する場合はシラネ
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/16(木) 21:15:45.70ID:C6TlBFRh
>>158
ラケットのスペックも完璧に合わせてるの?
ガットの緩みもあるけど、ラケットの個体差の方が結構影響大きいわ。
ガットは球が当たってからの話ではあるけど、個体差は構えてるときから差を感じてしまう。
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/16(木) 21:57:20.58ID:ZxhXOe/B
ガットじゃねー
ストリングな
張りたてからのテンション落ちが一番大きい
張りたてを好むか初期伸びのあとを好むかにもある
一般人が張りたてをキープは不可能
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/18(土) 06:34:36.97ID:WrqGGCIG
レッスン料値上げキターーーッ!!!
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/18(土) 09:47:10.11ID:eq+sSdWv
>>160
スーウエイ選手じゃないけど1年ぐらい張りっぱなし。
ボールが2か月交換で最初の1週間ぐらいしかニューボール感ない。
思うにプロは張りたてはニューボールとセットだからスクール生が仮に張りたてでもほとんど張りたての恩恵はないんじゃないかと。
ボールのへたりで張りたて感は相殺されてしまう感じ。
むしろポリエステルだと経年変化で硬質感が出てボールのへたりとマッチする感じ。
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/18(土) 12:06:13.96ID:WrqGGCIG
「ノッチで〜す!」
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/18(土) 18:37:28.02ID:KDgKXuKY
>>144

老化、体型、美醜をからかう奴はコーチ失格。むしろ禁句
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/18(土) 21:13:13.99ID:eq+sSdWv
>>167
コーチは細ポリをよく切ってますね
コーチは点でとらえてるんだろうなーと思いつつ自分は相当まんべんなく面の隅々に当たってるんだろうなーと
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:20.69ID:jdqh/frQ
打ちやすいところへ打ち気分をよくさせて
ときどき「うまい」とか小さくささやけば
どんどんだまされてくれそうな気もします

かしこ
0172名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/22(水) 13:52:45.69ID:kBu+O2qr
厚グリ?

トップスピンは打てるはずだが…
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/24(金) 09:19:26.65ID:zf0ZQYj2
>>174
>>ある日突然あるショットが打てるようになる

股抜きやキックサーブみたいな難しいショットもある日突然打てるようになるといいね。
0176 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:38:48.35ID:EXOVfr0q
突然というかできない事にチャレンジし続けているとある日突然コツが
降ってくる感じはあるよね、”そういうことね、わかった!”みたいな瞬間
テニスやっててとっても楽しい、だから続けてるんだけどね。
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/24(金) 11:21:36.11ID:IZGSypgW
>>175
>>176

そうそう
実はスピンサーブらしきものが打てるようになった
結果からの逆算でこうすればいいのかということがわかりつつある
続けるというのは大事だね
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/24(金) 12:45:12.06ID:eB0xJYNq
回転系がまったく打てないのに上級?
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/25(土) 07:59:50.10ID:5F9zezFt
マグレで左にキュと曲がるトップスライス打ったことがあるけど、右に左に上に自在に曲げられたらなあ〜っ
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:15.49ID:gmj74hNt
ラケットを一段重いやつにかえたら、突然バックハンドスライスが打てるようになったことはある。
もちろん、練習はしてたんだけど、全くうまくいかなかったのに突然、うまく行き出した。
おそらく、重さを利用することで自然と妙な力みや気負いがなくなったんだと思うね
0182名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 06:30:53.78ID:QCePGBU3
重い=トップライトだったんじゃない
0184名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:46.55ID:gvMpKWJb
ボレスト練習のストロークが難しい・・・
もちろん、ただ当てて返すだけではなく、回転と高さをコントロールして
ラリーを続けるのが難しい
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 11:27:25.70ID:62RLIbU3
ボレストでは基本的に突き球を打ちます
基本的に準備が遅いかスピン打とうとしてる人はボレストできてません
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:05.18ID:gvMpKWJb
>>185
あざす
突き球・・・ってよく聞きますが、フラットで返球するということですか?
ボレーって、球が速くてもフラットに飛んでくるボールは返球が簡単ですよね。
縦の変化、足下に落ちてくるボールはボレーしにくいと感じます。
ストローク側からボレーヤーへの縦の変化はどのようにつけますか?
0187名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:31.16ID:5Rtxt1TL
ボレストで、ボレー側がべちゃっと前に落としてしまう人だと、練習になりません(涙)
ワイも大昔はそうで、いつも謝っていましたが。。。
0188名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 12:25:41.09ID:gvMpKWJb
>>187
わかります!・・・・が
>ボレー側がべちゃっと前に落としてしまう・・・いつも謝っていましたが。
でも、これってストーク側からすると、そうなるように打ってるハズですよね。
なので、ショートになったボールの対応がストローカーの練習だよな・・・っ
ておもうことがあります。
きれいにストローカーの打ちやすいところにボレーされるのは、そっちの方が
実はストロークミス・・・って考え方もありますよねw
ストローク側が繋ぎボールを打ってくれているのに、ドロップみないな
ボレー返球になるのは、たしかに申し訳ないですがw
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 12:26:54.61ID:gvMpKWJb
間違い・・・ストロークミス
正しい・・・ボレーミス
0190名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:34.03ID:62RLIbU3
ボレストはストローク側が変化をつけて何かする練習ではないので
顔より上になる高さ、または頂点が自コートになるようなボールを打たないように
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 13:15:58.02ID:e5jRkK7b
>>190
本当に? いつもサービスライン付近に立ってるボレーヤーの足元落とすようにストローク打ってるんだけど間違い?
0192名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 13:56:59.09ID:gvMpKWJb
>>190
たぶんメインの役割(ストローカー or ボレーヤー)を時間で分けたほうがいいと思う。
ボレーヤーにとっては、本来ストーカーが返球しにくいボレーを打つべきだろうしね。
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/26(日) 20:56:11.98ID:QCePGBU3
>>190
そうなの?
ストロークのときは何球かつづけたら、アングルに落としたり、ちょっと速いボールや遅くて沈む球を打ったり、
前につめてきたら、サービスラインあたりのあさめのロブを打ったりと、
前後左右に動かしてたわ。
ボレーヤーも喜んでたような気がしてた
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/27(月) 08:19:44.71ID:X0+iGOoz
お互いの思惑が合っていればいいだけ
気持ちよく打ちたいだけの人に毎回打ちづらいとこに来たらちゃんと打てよと思われるしいろいろ打ちたい人に単調なボールばかりでも不満になる
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/27(月) 20:39:37.99ID:y1XbJoSQ
サービスエースについて) ノータッチ=コースよし。では、相手レシーブがオーバーする場合と、ネットにかかる場合は? 前者はフラット、後者は回転系しか経験していない気が…。論理的に語れ!
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/31(金) 05:57:55.24ID:s7CRBQ0s
草トーに出てるの隠れてしばしば見に来る=もう立派にストーカー😨
0198名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/02(日) 18:35:16.13ID:3QfeZZd3
◆ルネサンス事件=一方通行の末に😱…
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/07(金) 01:52:22.74ID:hfUrBYvq
全仏女子決勝進出のイタリアのパオパオ パオパオ パオリーニだけど身長163cmで「私は背が低いからフラットサーブは入らないからスピンサーブしか打てない(打たない?)」と言ってたそうです。

ちなみにエラーニとダブルス決勝進出も決まっててエラーニも確かファーストサーブもスピン系だった。
0203名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/07(金) 06:38:54.57ID:eag6fIJX
左右に鋭く曲げられたらいいな
0204名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/08(土) 07:07:27.16ID:uf+Uxy9L
インドアで人大杉のところはそもそもサーブを教えない
0205名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/09(日) 12:06:04.97ID:1aoUUtf+
きのうボレー中心レッスンで途中から「そうだ。アングル狙ってみよう」とふと思い、習ったことはないけれどコーチが出す球を鋭角に打つようにしたところ、フォア、バックともほぼみな(12球?)まともっぽく落ちて「あれっ、こっちの方がいいんじゃない⁉︎」
0207名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/09(日) 21:13:16.14ID:1aoUUtf+
いや、3回くらいは失敗したわ💦
0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/13(木) 10:51:43.18ID:NHPD/Y5c
テニス始めたばかり。上級に上がるまでどれくらいかかりますか。また、それぞれの級を卒業するポイントは?
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/13(木) 11:12:55.40ID:Ggu6TGVW
上級とかクラス数少ないし曜日も時間も糞ゴミに割り当てられてるから何も良くないぞ
上級から中上級中級に若い皆で振り替えてそのクラス乗っ取るのが大半
0213名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/13(木) 17:29:01.82ID:CBeQSiiF
>>208
スクールの昇級を目標にするのはやめた方がいい。
ムダに時間を費やさねばならなくなる。
それより週一のレッスンを楽しんだ方がいい。
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/13(木) 23:03:11.68ID:xp49GT3d
近所のスクールはそもそも中上級までしかない。なんで?
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/14(金) 09:13:42.43ID:ozVbmeZs
>>214
元々は上級クラスもあったけど人数が減って
無くなったというパターンはありそう
上級の人って暦も長いだろうから練習相手に
困らないしスクール外で練習する環境があると
月1万超払うのが無駄に思えてくるんじゃね
0216名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/14(金) 09:21:45.93ID:kWfNEx+J
NTRPに準拠
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/14(金) 14:35:46.11ID:SLzWGtgs
女性に打ち負けたコーチが半分の力しか出してませんからと負け惜しみ

そもそも男女の力の差があるので力のコントロールは当たり前だし力負けするなら練習にならないので半分の力じゃダメなわけで
コントロールしていなせない技術もないのに半分の力しか出してないなら単なる手抜きだしなー

女性に打ち負けるとむきになる男性コーチが結構いるけどわざわざ口に出してそんなに悔しかったのかな
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/14(金) 14:47:57.61ID:SLzWGtgs
テニスコーチがお金を貰ってスクールに通学してる現実

生徒のみなさんのお陰でストロークが安定してきました

スライスサーブがやっと打てるようになりましたー

テニススクールは実は生徒がお金を払ってコーチを育てる場だった
オーマイガット!
0220名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/14(金) 16:14:05.40ID:kWfNEx+J
⚫︎スクール=ブルジョワジー(1回最低3000円)
⚫︎ベアオフ=労働者階級(〃500円)

ボクちんはもちろんワーキングクラスw
0221名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/14(金) 19:38:33.30ID:ZDjYh0+/
>>208
>>テニス始めたばかり。上級に上がるまでどれくらいかかりますか。

釣りなんだろうけど。
スポーツの経験、元の運動能力、練習頻度によるのでわかりません。
運動能力普通、スポーツ経験なし、週一だと普通は永遠に上がれません。

>>また、それぞれの級を卒業するポイントは?

初級:フォアもバックもラリーが出来る。セカンドサーブが打てる。
中級:ボレストでボレーヤーがストロークを強く打たれたり足元に来ても(ショートバウンドになっても)きちんと続けられる。
0222名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/16(日) 14:32:55.50ID:cJ1y9b9u
お局様は新参女も虐めて追い出すんやろな😮‍💨
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/17(月) 07:49:30.47ID:N+wvghbd
バックハンドをシングルとダブルでうまく使い分けて打ってみたいのですが…。そういう人はいますか?
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/17(月) 09:03:12.20ID:geqghSYL
趣味レベルなら結構いる
練習だと両方打っていて試合に出ると両手になる
というパターンの人は多いと思う(逆もいる)
試合で両方打つ人って草トーでもあんましいないのでは
錦織やツォンガがたまにやってたけど基本は
両手打ちだし
0225名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/17(月) 18:07:08.36ID:e/IuW5Ny
>>223
両手は範囲せまいから、
両手はちゃんと打てるとき、遠いボールは片手のスライスかフラットくらいで使い分ける人はいる

ただ両手と片手の両方をスピンで返す人はコーチくらいしか見たことない
0226名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/18(火) 22:08:43.80ID:2gWbYaTN
江原プロが気分で使い分けてるね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況