X



トップページテニス
120コメント39KB

スリンガーバッグ

0100高齢初心者
垢版 |
2024/02/17(土) 12:50:18.65ID:Pz8WyGGG
球がはさまったわけでもなく、バッテリー切れでもなくブザーが鳴って止まってしまう現象が時々発生します。
ボールを満載に近く入れているときに頻発するような感じがします。
同じような症状が発生する方居られますか?
静電気を疑っているのですが対処法を考察中です。
0101スリンガーマン
垢版 |
2024/02/22(木) 12:14:44.72ID:Sy6yOHbE
私はオムニがメインなので内部は砂だらけになりますが、3年経過で砂による影響は特にないです。
ブザーが鳴って勝手に止まるは、リモコンが勝手に発信してる、他との電波干渉、基板の異常とかではないでしょうか?
付加が大きくてドラムを回転できないとき、ブザーを鳴らして止めるような保護機能はついていないような気がします。
0102高齢初心者
垢版 |
2024/02/24(土) 16:28:11.53ID:j+qbF1zs
強制的に止めるとブザーが鳴るのは球を送り出す水平の円盤の方。
さっきも実験してみたけど、わざと球をはさんで円盤の動きを止めるとブザーが鳴って停止した。

ブザーが鳴らずに停止状態に戻るのはバッテリー切れだと思う。
第三の球がはさまっていないにも関わらずブザーが鳴って停止する現象が時々発生するので不思議なんだ。
今日は発生しなかった、
湿度が高くて静電気が発生しなかったからか?とか色々考えている。
0103スリンガーマン
垢版 |
2024/02/26(月) 09:27:18.34ID:HSuO7ua1
確かに球を入れすぎたりすると重すぎて水平円盤は回しきれず止まったりすることはあります
特にローバッテリー時などでトルクが落ちた時、ほかに原因があるとすればやはり温度に左右される基盤の不良かもしれませんね。
0104名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/26(月) 16:56:36.99ID:zwJIa2pT
チャリで持ち運べるように小型軽量化してほしい
0105高齢初心者
垢版 |
2024/02/28(水) 22:08:25.16ID:slCG0cFj
球をたくさん入れると重くなるから止まるのかな?なるほど。

ところで今日、新しくボールを150球買ってきた。
と言ってもインドアのテニススクールの中古球だけど(汗)
10球で110円だったから全部で1650円
明日試してみよう、調子が良かったら報告します。
0106スリンガーマン
垢版 |
2024/03/01(金) 12:40:18.71ID:n5liipS1
私も最初は2週間程度使用したインドアスクールの払い下げ、1個10円を使用していたのですが直ぐにペコペコになり跳ねない、飛ばない、ゴミがでるのでノンプレでないと逆にコスパは悪くなりましたよ
0107高齢初心者
垢版 |
2024/03/01(金) 15:45:45.43ID:FrCt0H0a
入れてくれた段ボール箱には「DUNLOP MX」と表記されていたのだけどスクール専用の球なのかな?
球自体にはスクール名が印字しておりメーカー名の記載は無い。

まだ6回くらいしかスリンガーにかけていないけど、球づまりは激減したよ。
何回使えるか寿命はわからないけど、とりあえず安いからしばらく使ってみるよ。
0108高齢初心者
垢版 |
2024/03/11(月) 18:35:57.98ID:vvatdig2
オシレーター使っている方いらっしゃいますか?
持ってはいるのですが、動画を見ると動きも遅いし電気の消費も多くなるそうで使用する意味が無さそうなので、今まで使ったことはありません。
役立つという方、使い心地を教えて下さい。
0110高齢初心者
垢版 |
2024/03/11(月) 21:19:23.45ID:vvatdig2
使うまでもなく使え無さそうなので、使っている人の意見を聞いてみたい。
未使用のうちにオクで手放してしまおうか思案中。
0111スリンガーマン
垢版 |
2024/03/16(土) 17:29:40.41ID:NHlc/aHn
私はもってなくてすごく欲しい・・・。ヤフオクとかでいつも探してます。
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/17(日) 10:48:04.18ID:5W9gUuho
天皇陛下に祝福がありますように。
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/17(日) 10:48:30.10ID:5W9gUuho
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
0114高齢初心者
垢版 |
2024/03/17(日) 21:25:53.69ID:JrSqPWS8
せっかくなのでオシレーターを昨日始めて使ってみました。動きはゆっくりだけど距離を離せばそれなりにコートの左右に走らされます。
思ったよりは使えそう。
バッテリーの消耗を減らすため発射速度を下げ、コンテナに乗せ30cmほど高くして使用してみました。
良い感じでした。
多少は練習が単著にならずに済みそうです。
0115高齢初心者
垢版 |
2024/03/20(水) 17:55:37.86ID:2wa2zB0a
>>111
オシレーターを今日も使ってみました。
フォアとバックハンドと交互に練習するには良い感じです。
私は ボールピックアップチューブの中古を探しているので、オシレーターが安く出品しているのを見つけたらココに投稿します。
練習頑張りましょう(*^^*)
0116スリンガーマン
垢版 |
2024/03/21(木) 09:26:41.88ID:gnlsQalk
ボールピックアップツールは時間がかかるだけです、私は釣具屋で売っている網のトップが平らでラケットと同じぐらいの長さのタモ網でボール回収しています
価格も700円くらいで相当玉集めが楽になりますよ。
0117高齢初心者
垢版 |
2024/03/21(木) 19:03:13.43ID:GJPacByi
タモ網ねー。
気が付かなかった、良いアイデア!
先の平のやつ小魚取り用のを持ってるので今度試してみます。
ありがとう。
0118スリンガーマン
垢版 |
2024/03/22(金) 09:13:44.18ID:IdDXjpMh
わりと丈夫なのが700円程度で売っていますがなるべくフレームの丈夫なやつを選んでくださいね。
弱いと重みに耐えられませんので。
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/01(水) 09:14:49.52ID:BfEaLDxs
キチガイスクリプト対策アゲ
0120高齢初心者
垢版 |
2024/05/09(木) 20:44:39.92ID:vcE22JWy
スリンガーを買ってから気分次第でいくらでも練習できるのは良かったのだけれど、肘が痛くなって泣けてくる。
「寄る年波には勝てず」とはよく言ったものだ。(;_;)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況