X



トップページテニス
1002コメント320KB
☆ガット・ストリング総合26☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/21(日) 06:39:56.07ID:H66O9F4L
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。
次スレは>>980あたりで。
【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合25☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1604493580/
☆ガット・ストリング総合24☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1599610891/
☆ガット・ストリング総合23☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1592981310/
☆ガット・ストリング総合22☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584589846/
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/31(水) 08:48:25.71ID:/ABq+tcq
>>284
全くできないわけではないけど四角形ガットを捻れることなく張ると角が立たないのでノッチは非常に出来にくくなるぞ
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/31(水) 10:34:32.61ID:RnLtH5W0
>>285
それ3,5角形でも同じでは?
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/31(水) 12:03:15.56ID:NITLI8NP
バボラの上位ナチュラルってパッケージ変わって質に変化あった?
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/31(水) 12:12:30.71ID:d/HHcX1V
>>287
捻れなければ、ストリング同士が接するところは面になるのでは?
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/01(木) 02:59:37.22ID:Qwssq97r
マジレスするとナチュラルが1番ノッチ出来ない
ノッチが出来ないだけで滑りがいいとは言ってない
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/01(木) 06:45:09.39ID:RIQewAtJ
ブラストからレブに変えてみようかと思ってるんだけど、SIF製法ってノッチ出来てからも性能(スナップバック)維持されるの?
0294名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/02(金) 02:35:31.98ID:ePBmPFpy
SIF製法には発表当時凄く期待したけど、あまり効果が無いように感じる
スピンをかけたきゃハイパーGで決まり
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/02(金) 07:32:22.27ID:aM+U+80M
ハイパーGで痛いならポリ全般ダメそう
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/02(金) 12:45:22.58ID:kImbW0zZ
打点合ってなさそう
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/02(金) 13:37:07.21ID:PWuynuKy
>>295
テンション低すぎちゃうかー
ホールドしすぎてスイングとタイミングがあっとらん
0301名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/02(金) 21:27:08.77ID:0YlchQPC
多角形はスイング軌道によっては痛みとか違和感出てくる場合もあるわな
普通にスピン掛けられるなら敢えて選ぶストリングでもないな、hyper G
0302名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/02(金) 22:12:00.27ID:Xj0lj3L1
ソリンコって五角形ばっかだけど同じ型で材質だけ変えて作ってるの?
0305名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/03(土) 00:10:05.40ID:NjH/ibW7
確かに
あいつホームラン打ちすぎだもんな
0306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/03(土) 17:34:24.77ID:FDocFe/H
ハイパーgはスピンはすごいかかる
球威はあんまりない
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/03(土) 23:17:01.58ID:3YhPn3sl
akpro cxとゴー船タフを足して2で割ったようなマルチがヨネックスから出たね。まさに究極と至高の組み合わせかもしれないな
0308名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 21:49:01.07ID:D3RrcUEY
バランス型の新しい丸ポリを使いたいんだけど、直近のってエクスプロッシブツアーであってる?
0309名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 21:05:02.27ID:SRLt3Sec
EZONE100にハイパーG125張ると飛びすぎなんですが
いきなり130はきついですか
0312名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 21:36:43.84ID:Bpm2f7zt
ええと、solincoだったらツアーバイトかコンフィデンシャルで130試したら?
そもそもハイパー爺は飛ぶガットだろ。

それかラケットを98に変えるかじゃね?
0315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 06:44:11.29ID:dpucJWPC
並ポリ並に飛ばなくてスピンかかるナイロンってない?
それか弛んでも振動少ないポリ。
0317名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 20:20:33.70ID:dpucJWPC
黄金スペックのラケットにポリを張る場合、テンションをどれくらいまで下げたらストリングが依れたまま戻らなくなる?
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 20:29:29.26ID:iBZkTuYP
禅問答わらた
0322名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 23:36:59.62ID:ycm9yGjw
どの太さのことを言ってるのか知らないけど、同じ太さの中で言えば弾きはかなり良いと思う
飛距離は取り立てて飛ぶと思ったことはない
0323名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 02:27:34.95ID:Vpgr9f/A
POLARIS使ったことある人いる?感想教えて。
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 11:05:37.74ID:VEoJ0D4H
ポリ1.15ってナイロン1.30より耐久性高い?
0327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 12:56:15.69ID:DHdtwmZF
125と130のハイブリットにすると127,128くらいの飛びになるんでしょうか
0328名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 12:58:50.00ID:0isFlASu
ハイパーGの115と130のハイブリッドやったことあるけど125くらいの飛び感ではあったかなと思うよ
少なくとも130よりは飛ぶし115よりは飛ばない
0329名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 09:59:41.33ID:/YNuJfHF
NXTとNXTパワーかソフト張ったことある人いませんか?
同じ太さならNXTに比べて切れやすいのか気になってます
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 13:35:22.70ID:nuahcmXa
>>327
太さで飛びがかわるっていうのもストリングに種類特徴色々あってどうかな。
ハイブリッドで何を求めるか、普通はスピンの量や質アップと違いますか。
スピンがアップしてもコントロールが乱れてはダメ。
だいたいメインを1.15とかにしたらスピンは良くかかります。
スピンアップ=飛びがおさえられる。
0333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 15:30:32.54ID:UGPAC8i9
古いプリンスグラファイトOSにソリンコハイパーGの1.05を52ポンドで張ったらパキーン!と金属音がデカく鳴ってびっくりした。感触も金属の板みたい。
当方テニスは13年ブランクがある30代、スクールで一月から中級で再開、のレベルだから道具の感触も疎いかも。ただグラファイトにはポリガットを張った事が無かったので...。今のポリガットって当たりは確かにガツンと来るけど結構ボール跳ね返す感じですかね。
昔、ポリガットってそんな反発力無かったような、、?
0337333
垢版 |
2021/04/11(日) 06:39:33.03ID:iVhwknnr
レスありがとう。
グラファイトは素材を変えてまた売ってるね。試打したら面が100でも自分のオーバーサイズ107よりも楽に飛ぶんでびっくり。
ガットも沼だね。ノーブランドの激安のやつとか手を出してみたいw
0340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:39.47ID:vPCwKq8a
>>333
1.05張る勇気なかったから参考になります
やっぱ極端に細くすると極端な感触になるんだね
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/13(火) 23:59:42.71ID:2byHu0Om
テニス肘に優しいポリガットってありますか?
テニス肘だけどコロナでコートが使えない間に筋トレしてたらパワーアップしたらしくてナイロンだとすぐ切れるようになりました。
0344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 00:16:59.11ID:rxd/38k4
ポリはやめとけ。知らないうちにダメージ蓄積するから、、

ブラックベノムか、ポリじゃないけどAKPro-CX試してみ
0345名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 00:25:40.21ID:d/Dc+ef4
ポリでええやんどんだけ下手くそ多いねんテニス肘なんかほとんどの人はならんぞ
よっぽど変な打ち方してるか筋肉ないか知らんがガットの前に見直すとこあるぞ
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 00:31:44.47ID:rlw0QtFd
テニス肘になるのは打点合ってなくて、相当後ろで打ってるとおもうぞ
0348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 00:41:35.28ID:R3/wWkFV
運動強度と頻度、テンションが高いとか要因はあるのかもね
俺は週末プレーヤーで振動止めも一切使わないけど、肘が痛くなったことはないな
柔らかいポリか
g tour 3、エレメントあたりは柔らかいと思うぜ
0351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 06:30:52.95ID:C14we9RO
>>342
今年発売されたのだとトアルソンのポリワイヤープラスとシグナムプロのポラリスかな。
どちらもナイロンからの移行組やポリはしんどいかなって人に試してほしいみたいな売り文句だったよ。
0353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 10:32:53.04ID:xI+ShWUy
>>346
打点を遅らせて打ったら安定感とスピン量があがったのであえて遅らせて打ってたら肘痛めました。

なんかガシャリとかフレームショットが減るんだよね。後ろ打点だと
0354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 10:52:15.11ID:ZhEb7oG0
ラケットが今程飛ばなかった90年代では
ポリガットを張ってたプロ選手でも肘を痛める事例があったみたいだな
まあ当時はポリガットを張る選手自体が少数だったみたいだけど
0355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 11:46:53.96ID:CfRTUR71
>>342
現在テニス肘なら何をやってもダメ。
中途半端に肘をかばって変な打ち方になるから。
柔らかいが肘に負担をかけないともいえない。
テンション低いや柔らかいは硬いよりもホールド時間が微妙に長い、
スイングスピードとあっていればよいが微妙なタイミングがずれていると
肘に負担がかかる。スイートスポットのずれも微振動の原因
ラケットの延長線上が手首肘腕であるから原因は複雑
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:23:36.49ID:02tgb4ZG
歳とったからか、ブラストラフの飛ぶ感じがストロークだと丁度良くなってきた
ただ、スライスやボレーみたいな、軽めのタッチだと、飛び過ぎる感じがして不安感がある
0357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:26:02.52ID:LmRmystt
ぬいさんぽ「(ポリワイヤープラス)見たことない透明ストリング!」

第一世代?のポリロンとか真透明ですら結構あるんじゃ?
ルミナスピンやリベンジとかも透けてなかったか?

「硬さでパワーを出すハイパーG」
「ハイパーGとかインパクトですぐ球離す飛ばし方」
0358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 01:02:49.21ID:ay7Orx5E
怪我してる部分に負担かけて良くなるわけないわな
今まで負担軽いから大丈夫なんてことあるわけない
0359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 06:47:43.15ID:JV73C3RF
知り合いにも打点をわざと手前にしてるって言ってる人いるけど、端から見ると変なフォームだよ。その人もテニス肘だから、打ち方を変えたらって周りが勧めてるけど、変えないまま肘サポーター着けたり、痛み止の注射したりしてプレーしてるわ。
ナイロンでテニス肘のままなら、どんなポリ使ってもダメなんじゃない?
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 10:44:31.71ID:4r/ogDYR
変な(フォーム)おじさんに限って人のアドバイス聞かないよなぁ
しまいには道具のせいにしだすからメーカーも可哀想だわ
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 17:43:16.39ID:Sdk4SLjz
>>360
何で人にアドバイスするの?
しかも取り入れさせる前提で
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 18:43:04.92ID:Sdk4SLjz
>>363
言うこときいてくれなかったり反論されるだけで熱くなっちゃうんだね
そりゃ誰も相手にしないよ
0368名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 19:09:35.54ID:NlCWUn3m
>>365
マジ? うちは群馬じゃないけど他所の県や市町村規模でも結構ランク分けしてると思うんだが

ま、いいや

ココはやっぱりポリ使用者が多いんかな?
ナイロンだと切れちゃうから仕方なくポリにしてるけど、どうしてもポリのあの感じに馴染めない
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 20:00:35.27ID:4r/ogDYR
>>364
その理屈からいくとプロはさらに上位ランクのプロの言うことしか聞かないなw
そのアドバイスの内容で良し悪しの判断や試してみる変えてみるってことが身についてない人ほど実績とかにこだわるねー
0374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 20:59:28.71ID:nsdkwm2Y
ナイロンは目ズレが起きてきてボールがバラつくのがなぁ
ズレ始める前に切れる人とかスピン関係ないよって人はいいんだろうけどな
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 21:03:59.73ID:4r/ogDYR
>>371
それはその通りだけど求めてないのに言われるってことはよっぽどひどくて見るに堪えないって見方も出来ない?
やっぱそれでも受け入れられない感じだ?教えられる事自体癪なんだね
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 21:20:12.80ID:y0WtS37Z
目がずれたまま打っても何も感じない
>>374は余程の感覚なんだろうな
目がズレているラケットと目が揃った状態のラケットでブラインドテストして欲しい
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 21:27:16.05ID:wiujwvoK
>>376

>>374はボールがバラつくと言っているだけで、打感がどうのこうの言ってる訳ではないと思うけど
ボールがバラつくって結果が出てるってだけで感覚の事は何も言ってないが…
まあ、374にとっては目ズレは大きな影響を持つんだろう
俺はそんなに大きな違いは感じないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況