X



トップページテニス
1002コメント323KB

☆ガット・ストリング総合25☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 21:39:40.89ID:sVs6VtOJ
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。
次スレは>>980あたりで。
【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合24☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1599610891/
☆ガット・ストリング総合23☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1592981310/
☆ガット・ストリング総合22☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584589846/
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:47.63ID:YrLlbu2h
>>86
敢えてソフトを選ぶからには理由があるんじゃないの?テンション維持だけなら他にも幾らでもあるだろ
お前みたいに張ってもない情報も持ってない奴がケチつけんなよカス
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 15:23:04.94ID:wjwprByH
どうやらたった一度使用感を質問しても拘ってる扱いされるようだなw
新製品どうですか?って一言言っただけなのになw
そしたらその新製品に拘るうんちゃらかんたゃらぷぎゃー発狂ってww
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 16:17:35.76ID:pF6LANt/
>>88
新商品はどんな感じだろう?って単純な疑問だろ
新商品故に情報が少ないから質問するのは自然なこと
期待する性能じゃなかったら別使うだろ
で、どこがこだわってるの?
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 17:57:37.64ID:VvN0w3WE
いっ、色がなぁ〜。
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:23.35ID:VvN0w3WE
色で悩んでるんだよ。
よかった感想あれば我慢してはってみたいんじゃない?

色がな〜。
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:57.25ID:V+/hzSPp
ハイパーgそんなに色嫌か?
意外と合うラケット多いと思うけど
同系色のBLADEに張ったらなんか「うるさい」感じだったけど
青、赤、白系統のラケットには結構合うと思ってる
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 10:08:36.24ID:s/Rw7N+F
81はガイの者だ
構うな
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 12:11:41.16ID:9ykO7/2D
ハイパーg ソフトは普通に良かった
柔らかくてスピンもよくかかる
ボールの伸びもいい
テンション維持もまあまあ
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 13:19:31.40ID:iaSWLk2d
>>105
>>81の言ってることは別におかしくないだろ
俺に指図するな
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 14:22:50.07ID:A0BZXhBn
ポリスター エナジー130より飛びが良く、
ルキシロン オリジナルより飛びが抑えられてる
マイルドな打感のストリングスに
心当たりがあったら教えていただけませんか?
ゲージは130が良いなぁ
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 14:26:06.81ID:qCMEufu4
>>63
>>78 1インチフェイスが小さくなったら1ポンド落とすで大体イーブン
>>80 目安としてはそんなもん。

これってどうやって知った?知ってて聞いた?OSとMIDでは?
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 14:37:17.36ID:uJLVX+mk
>>109
125で比較すると4Gソフトかな。ただ両方マイルドだけどエナジー方がもっちり感ある。4Gソフト130は試せてないから、もしかしたら違うかもしれない。すまないね。
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 14:46:53.13ID:yQP5owno
同じラケット複数本持ってる人、ガットどうしてる?

自分はいろんなセッティング試したいからガットの種類も変えてるんだけど、これだと結局レッスンや試合が一本に集中して他は緊急時の予備になるくらい
それ考えると同じガットを同じセッティングで張って使い回すのが良いんだろうけど、アマチュアでこれはなんか勿体ないし複数本持つ効果薄そう(貧乏性)

相反するの分かってるんだけど、毎回張り替える度に悩んじゃうんだよねえ
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 15:43:49.00ID:nDdvZpfx
>>113
試合中心プレーヤーなら同じセッティング複数本。
セッティングも含めてテニスを楽しんでるなら、貴殿の考えでよろしいかと。
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 16:50:33.82ID:I7Pv5Edm
>>113
メインの3本は同一ストリング同一テンション
1本は同一ストリングテンション5ポンド上げ、残りの4本は遊び用にストリングもテンションもバラバラで楽しんでいます
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 19:06:51.93ID:Fc852XiS
>>117
多すぎやろ
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 20:00:22.49ID:bzpxPh+i
>>113

試合出るならメインのセッティングで2本、お試し用に1本あれば充分じゃない?

2本で1本お試しだと試合の時に少し心許ないかな。
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 21:31:15.90ID:AMYmP4nT
>>119
草トーだけど当日のコンディションでテンション違いで3本はほしいと思った。
雨上がりオムニや早朝の肌寒い硬いニューボールと日中では違うもんだなと。
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 22:57:28.49ID:+VMAtPCN
うざ自演
0124113
垢版 |
2020/11/24(火) 00:59:48.96ID:unfJH5+1
皆様ありがとうございます
フレキシブルに考えないとですね

自分の場合、試合は春秋が多いのでそれに合わせて複数本用意できるようにしつつ、オフシーズンは3パターン4パターンのセッティングを楽しもうと思います
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/24(火) 01:07:39.64ID:VN075wex
>>124
ただ複数本を買いたすと確実に個体差で別ラケットなのでやめてしまった。鉛でも微妙に違ってしまう。
良い意味でそういう誤差を吸収できる鈍感系の人もいるみたいだけど。
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/24(火) 19:00:47.19ID:WrYnWlXw
>>112
ありがとう!
4Gソフト試してみます
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/26(木) 11:54:59.18ID:CLJh8f6n
マルチCX16より耐久性が高い1.30mmのマルチストリングってある?
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/26(木) 19:55:09.37ID:WNHcMQ+r
>>130
ありがとう
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:41.22ID:ZEcvzG1R
>>130 プリンスのエンブレムタッチ
>ポリプロピレンのリボンで覆うことで耐久性が増し

ポリプロピレンはポリエステル系樹脂だから
>マルチCX16より への答えにはどうなんだ?
端からポリで良いならポリエステルマルチの方が耐久性は高いし
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 00:44:32.51ID:mK53hyr3
なんだかんだ言ってラフィノのフッキーはガットに詳しいな
俺なら慣れてないガットの銘柄とかゲージなんて当てられる気がしない
テニスの腕前はともかくガットのテイスティングに関してはプロよりいいもの持ってそう
0138名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 04:28:02.15ID:wuHDPCJA
>>132
ポリプロピレンはポリエステル系樹脂www

無知なのは仕方無いけど知らないのにさも知ってるようにほざくのは頭がおかしいとしか言いようがない
0140名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 09:55:28.99ID:Cuy+hNIs
ポリ(poly)の意味分かってないよな
テニスではポリエステルの略称で使われるけど
ポリが付けばポリエステルって無能かよ
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 15:20:45.40ID:Ng58Q/n+
ポリエステルを意味して単にポリというのは日本だけって聞いたな。

ナイロン=ポリアミド

ポリって呼び方は気になるやつは気になる。
分からなくはないが、どーでもいいともおもう。
0152名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 16:16:40.22ID:5ImStbCk
>>151
見たことあったらこんなレスするわけねーだろボケ
見たこと無いのがわかってるのに質問するて頭腐ってんだなw
本当にコポリコポリ言ってるなら日本のポリと大差ない
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 23:13:02.80ID:stQwqnMu
細かい話すると、polyはポリエステルのみで構成されたストリングを言うのに対して、
co-polyはポリエステルに混ぜ物(アルミとかシリコンオイルとか)を加えて作られたストリングを言う

実際、成分として純粋にポリエステルのみのストリング使ってるやつは皆無なので、
みんながポリ言うてるのは海外ではco-polyに相当するけど、
洒落臭いので、主成分がポリエステルのストリングならポリ言うとけばよろしいし、
海外のやつもいちいちco-poly言うやつはめんどくさいやつだと思われかねないので
Oh! Poly is niceいうとけばよろしい

真に受けないこと
0164名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/28(土) 09:26:04.10ID:Jnr8jA+C
ピュアドラにハイパーGソフトを50/48で張って試打したけどすごいいいですね!

ノーマルハイパーGは球離れが早すぎて時々抜けるボールがあったけど、ソフトは少しホールドしてくれるからスイングスピード上げても安定してコントロールしやすい感じ

ホールドするからっていっても、反発性はよくソフトなだけあって打感も軽い
攻守ともにバランスがいい

しいて欠点あげるとすると打感が軽すぎて打ちごたえがなくインパクトの情報が少なくなってしまうことかな
0165名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/28(土) 10:14:56.91ID:OGFLhl/u
ファントムグラファイト100に何張ってます
私はプリンスのライトニングxx16です
悪くないけど、低い球が持ち上がりません。。
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/28(土) 19:27:57.91ID:tSDBSEJn
>>164
余裕があったらハイパーGとソフトのハイブリッドもよろしく
ちなみにソフトのゲージは?
0167名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/28(土) 20:44:32.26ID:8VIhs43d
Gの意味 => 自演
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/28(土) 23:09:48.24ID:mMR9iVAn
ポリ同士のハイブリッドで横にエレメント入れたことあります?
ピュアドラ2021にもう少しホールド感持たせて飛びを抑えたいから考えてるんですけど回転もかけたいから縦は多角形ポリがいいかなって
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 00:10:23.14ID:jK7+VhVr
うん、良さそう
やったことないから勘だけど
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 00:17:42.42ID:eo649kXF
多角形って薄い当たりのスピンを打つときの助けにはなるけど、厚く当てる分には丸型で十分スピンかかるわなぁ
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 02:19:32.31ID:fTX8fpo3
>>173
そう思うじゃん?
実際やると案外…
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 06:19:01.45ID:4nRnCQI0
>>176
結局、縦横多角形ポリに戻っちゃう。
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 11:32:44.91ID:fTX8fpo3
>>177
同じく
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 15:39:58.88ID:wvmrctBI
>>177
同じく。

ハイブリッドで良かったのはプロハリとVSのやつくらい。
ナイロン絡めたハイブリッドは4Gduo。

手持ちで試したのは最初良くても、すぐに不満が出てくる。特にナイロン絡めるとダメだった。
ポリポリだとプロハリとか主張の多くないやつを入れると、もう一つの方の良さを阻害しなくていい。

迷走してるうちにアホらしくなってきて単張りに戻る。
二巡位した。´д` ;
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 15:59:24.72ID:yI7JBy0b
トルネード(多角形)、TCS(丸)、エクスペリエンス(多角形)と張ってきたがTCSは低いボールがなかなか持ち上がらなかった
トルネードはちょっと硬めで、エクスペリエンスが一番バランス良かった

「スナップバックで〜」とか言いたいんだけど、一般人は多角形で引っかけるスピンに頼るのが結局いいってことかな
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 18:21:18.67ID:QA2YgbLL
>>180
スナップバックが起きてる時に引っ掛かりを感じないのか?
テンション高いとわかりにくいけど落とす程に丸ポリでも引っ掛かりとスナップバック感じるぞ
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 18:26:51.02ID:aeR9gppE
俺は多角形よりもラフ加工派だなー
凸タイプじゃなくて凹タイプのやつ
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/29(日) 19:42:51.60ID:yI7JBy0b
>>181
ん〜、引っ掛かりは感じるけどそれがスナップバックによるものかはわからないです
浅くて低いボールをアプローチするときの持ち上がりの差が顕著だったから、スナップバックの差よりもボールとの引っ掛かりの差かなあと

TCSのラフ持っているので、次に張ってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況