X



トップページテニス
1002コメント301KB

ヘッド 総合 18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/30(日) 18:57:03.57ID:L8c273a8
前スレ
ヘッド 総合 11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1437059697/
ヘッド 総合 12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1474979222/
ヘッド 総合 13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1507813273/
ヘッド 総合 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1539046929/
ヘッド 総合 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1561390426/
ヘッド 総合 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572792791/
ヘッド 総合 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584331532/
0819名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/29(金) 23:31:10.33ID:t9Fse+xP
種類は出せば出すほど良いに決まってる
バカが何種類も買ってくれるから
0820名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 00:17:37.28ID:XiKoOIS1
ウィルソン、ウルトラシリーズはもはやウルトラでブレードもプロスタッフも黄金スペックもなんでもいけるからすごいよな。

まぁそれはともかくプレステとグラビティは明らかに選手層向けなんだからsとかその辺いらなかかったってのはわかる。
現行のプレステsとかその辺しか使えない人はインスティンクトとかに任せておけばいいのに。

上位機種に行くほどラインナップが増えるからなぁ。
憧れでそのモデル使いたい人向けなんだろうけど
0821名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 01:04:58.19ID:7QLRcGOM
スピードとグラビティは要らなかった
ジョコビッチ誘致でスピード(プレステより飛ぶしスピンも掛かるでまではなんとか)
ズベレフ誘致でグラビティ(中身は旧スピードで現スピードはぶっ飛ばしにするで)で止め
一応、グラビティは面大きいけどストリングパターン細かいという設定は新たにできたけど
0822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 01:11:15.34ID:MekSzXcM
グラビティは以前のユーテックスピードと同じモールドだしな
0823名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 01:16:16.76ID:7QLRcGOM
>>816
プロはペイントジョブだからシリーズは関係ないんじゃないかな
元になってるのはプロツアーとかでしょ
0825名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 05:09:59.23ID:XiKoOIS1
>>823
プロストック使えないランキングの日本のプロの話。
0826名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 11:43:02.68ID:fVYL+ErE
プレステージの売り方が下手なのは同意
名前とデザインでファンついてんのに安売りしちゃうから、、
0828名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 16:12:27.99ID:U5fqG60O
>>827
プレステSをグリップレザーにしたりウェイトテープ貼ったりして改造するのも楽しいぞ
0829名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 17:40:14.05ID:kUgri9qm
スピードとグラビティが加わった時点でキャラクターの棲み分けがワケワカメになってる印象
逆に言えばこのふたつがなければスッキリする気がするんだけどなぁ
0832名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 21:05:48.03ID:Q7CT4HJN
>>831
なんかこのブログの人ってプレースタイルが特殊なのか世間のインプレとは逆のこと言ってたりしててあんまりあてにならないイメージ
0833名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 22:48:34.89ID:j94fY49r
ラジカルがスピン系でスピードがフラット系とか言ってる奴のレビューなんて
糞ほども参考にならない
どっちも打ったことがあればスピードの方が球持ち上がって回転かかるし
ラジカルの方がフラットドライブ気味の球筋になるって実感する
仮に打ったことなくてもラケットの特徴わかってれば同じストリングパターンでも
ストリングの間隔が荒くて引っかかりやすいスピードと
間隔が狭くて直進性を上げてるラジカルって誰でもわかる

こいつの場合打ったことがないどころか名前のイメージで
勝手に妄想語ってるだけなんじゃないのとすら思う
0834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 23:23:03.50ID:2j+vKsxR
>>832
>>833
これたまに見るけどマジで本当に打ったのかよってインプレが多い。ヘッドのラケットに限らず。

ついでにペンティとかいう奴は最初はラケットバンバン買ってたしそれが受けてた部分あったけど最近全然だしどこかに引っ越して新たな〜とか言ってたけどマジでやばそう。
0835名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 23:23:33.36ID:2j+vKsxR
ラジカルプロ買った人いる?
0838名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/31(日) 09:21:47.81ID:wVqW00Sd
色がーとか言う人いるけど実物見ると個人的に新作の方が好き
0839名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/31(日) 10:50:06.78ID:AoNCP3PR
インスタ見てたらズベレフが新色のグラビティ使ってる画像があったけど悪くないね。
すでに3本持ってるから買い増しはしないけど。
0840名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/31(日) 11:32:00.77ID:fkhXkaOO
真っ黒なラケット使ってる身としては最近のヘッド、ウィルソン、米山の配色には言葉もない
0842名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/31(日) 17:20:20.79ID:nu/golG7
>>841
え、なんで?そんな噂あるの?
0843名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/31(日) 19:12:38.40ID:Z124SM6w
>>842
いや、なんとなく
扁平好きなんだけど、全モデル丸形になっちゃったから、そのうち無くなりそうじゃない?
丸に慣れておいたほうがいいものか
0844名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/02(火) 09:39:02.99ID:dfaBwYB/
360+シリーズが出揃った今となってはどうでもいいんだけどスピードに周回遅れにされないようにプレステージだけノーマルの360出さなかったからHEADがプレステージを蔑ろにし始めた気がするんだよな
フラグシップモデルは最初が良いのかトリを飾った方が良いのか
0845名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/03(水) 22:48:06.24ID:7tX8/Dvw
スピードの+mp買おうと思うんだけど、無印との違いはちょっと柔らかいぐらい?スパイラルファイバーってそんなに変化するもん?
0846名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/03(水) 23:23:24.02ID:IGbyXPFx
エアプだが飛びが凄いらしい
そしてプロよりかはスピンかかるがそれ以上に反発力が凄いのでスピンは普通程度の評価
スピン性能に関しては360の方が評価されてる
プロの選手で360スピード使ってた(バーディーとか)360+になってグラビティに変更してる
金型の問題もありこちらが従来のスピードに近い味付けになったみたい
で、360+スピードはぶっ飛び系に
メーカーとしてはズベレフとジョコビッチどちらのモデルも作って売りたいからな
0847名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 00:27:04.53ID:xchd8BUy
いまだにラケットのことがよくわからん。

新しいスピードはよく飛ぶって書いてあるけど、柔らかくなると飛ばなくなるんじゃないかと思うんだよね。ボールの出が遅くなるイメージ。
飛ぶって人はゆっくり振る人なのかな。

スピン性能が落ちるっていうのも柔らかいからか、アエロみたいに硬い方がスピンかかるってどういう理屈のんだろう。
0848名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 01:41:29.91ID:PH6v6Zxb
今更だけどgravity mp買おうか悩んでるんだが、
現在プレステージsを使っててもう少しスピンをかけやすいラケットに移行したいと考え中で。
振り抜きや、パワー、スピン量など比較してどなたか教えてくださらないでしょうか?
片手バックなので特に振り抜きの良さは気になります。、
0849名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 01:52:42.56ID:1v5F6c8j
もう少しという範囲なら、話脱線して申し訳ないがストリングスを細ゲージにするとかちょっと試してみては。
0850名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 07:33:14.76ID:wHlYuoUB
>>848
グラビティってスピンが売りのラケットじゃないからな。
特に擦る系のスピンはそんなに打ちやすい物じゃないよ。
上の人の言う様にソリンコあたりの細い多角形のポリにでもしてみれば?
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 11:08:26.47ID:PH6v6Zxb
お二方ご返信ありがとうございます。今ハイパーgを張っているのでガットでのスピンの調整は少し難しいかと考えていました。
ネットのレビューなどを見るとボックス形状の割にスピンがかかると散見されたので気になっていたんですが。
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 11:25:51.57ID:T1vspLVz
グラビティMP持ってるけどスピンはよくかかると思う
薄さのわりによく飛ぶし軌道を上げて中ロブを打ち続けるスタイルと相性がいい
ただフラット気味にボールを叩くのにはパワーがありすぎて向いてない感じがしたな
0853名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 12:25:49.56ID:NdJ5LdHx
新グラビティYouTubeに出たな。
カラーリングのみの変更で良かった。
ナチュラル張ったプロ2本と雨の日用にポリ張ったMP1本持ってるからこのまま使い倒せる。
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 13:27:14.04ID:QLWeJ0a5
昨日でも黒塗りエンドキャップ不明でゲームしていたルブレフがどうやらグラビティだったらしいね。>>853のYoutube内でも言及されてる。
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 20:33:25.69ID:ecRNWrdU
カラーリングの変更のみかよ
ウィルソンみたいにデザインはテクノロジーだとでも言うのかね

まぁ中身一緒で2019モデルが安くなってくれるんならソレもありだな
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 20:46:18.84ID:JLsNW3G3
バランスと重さ的にグラビティはproがいいんだけど、なんでこれ18×20しかないのよ・・・
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 22:18:16.75ID:W1pkpMJA
グラビティmpで強打した時に若干の面ブレを感じる気がするんですが同じような方いらっしゃいますか?
これはセッティングで解消されるものなのでしょうか、、
0860名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 22:53:53.90ID:fVDafg2q
>>856
案外厳しくないよ、グラビティのプロ
楽じゃないけど
0862名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/05(金) 07:09:59.36ID:HMSWEpNS
グラビティプロは18x20だけど、ストリングパターンが密じゃないから回転はかけやすい。プレステMPに比べるとかなり楽。
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/05(金) 07:39:34.57ID:/HkgMkqA
ボールプラ缶に変わったんすか?これ何ゴミで捨てればいいの?
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 00:23:53.92ID:/SV4dmOd
ラジカルプロ、打った人います?
0867名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 17:06:55.39ID:Tms6//ET
今更だけどgravity mp 2019打ってみた
しっかり打点に入れて厚く捉えた時はとんでもなく良い球いくね、16×20のお陰か叩いても安定感あるし
0869名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 19:13:38.15ID:Cnh/8zub
>>868
やっぱりボックスぽくなってるんですね。
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 19:20:34.40ID:m6LP9zmF
プレステプロって打感悪いけど、あんな感じなの?
0871名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/09(火) 18:01:44.09ID:07sb38T2
ともやんのグラビティツアーとラジカルプロ、mp、プレステmpの比較動画でグラビティツアーがしなるって言ってたけどツアー(22mm)でプレステmp(20mm)よりしなるって事はグラビティプロ(20mm)だともっとしなるのか?

今安くなってるし欲しくなってきた。
0872名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/09(火) 20:12:33.87ID:7beGbLlV
ラジカルMP今回はモールドいじって打感がボックスっぽくなってるね
前のモデルに比べてテイクバック小さくしても飛ばしやすいしスピンもかけやすい。現代テニス向けという印象
ただ前より取り回しは悪いかな
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/09(火) 23:14:20.55ID:Tk22Ev5N
打感ボックスだと逆に現代テニスと言うより昔よりで飛ばなくなってるんじゃないのか?
0874名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 09:48:31.39ID:OER0fTYt
>>871
グラビティプロは程良くしなる。
打感柔らかく思った以上に飛んでくれて楽。
3月6日に新色発売で旧色安くなるからお買い得。
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 11:11:20.22ID:ojtKJhV7
>>872
同じ感想です。
打感柔らかいけど飛ぶようになったと感じた。
ただ、かなり振り抜きが悪くなったのでオレは売っちゃった。
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 12:38:08.38ID:37cISLtS
ヘッドの中ではバーティとか(実際グラビティではないけど)ズべレフとか使ってるし、実際のスペック考えるとプレステよりグラビティツアー、プロ当たりが現代テニス向けって感じなのかな。
もうプレステプロの95インチは古いみたいな。
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 13:52:11.04ID:DAvIQ7dm
横に長い方がスピンかけやすい
0879名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 18:43:23.87ID:DAvIQ7dm
2年前ぐらいにテニスを始め、スピード360無印、10周年、専用+を買ってきた。どれもかっちょいい。
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 19:49:05.27ID:D4IBbKqF
最近の市販ラケットの流行りはホールド感を出してスピン掛けやすくコントロールしやすいだよね
スイングスピードなければふっ飛ぶスペックは制御出来ないし
ラウンドはグロメットで面を撓ませてコントロールを、ボックスはしなるフレームは従来通りに素材改良でアシスト増してる
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 20:09:46.55ID:C6GyvAZf
プレステはもう古いって感じなのかな、流石にアシスト少ないすぎ。ヘッド的にもグラビティ推しなのだろうか?近所の店にも今作からどうせ売れないからってプレステシリーズは入荷してないし。かなり前のプレステが未だ残ってるしなぁ。
0882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 20:28:10.02ID:mzUmjD4Q
プレステもSを筆頭に使いやすく変更してるけど、そうなると他モデルに寄って行くのかなぁと
各社アマのトップ向けにハードスペックを売っているのは良いことだけど、経営的にはプレステは2モデルくらいに絞って他モデルを充実させる方が良いのでは
0883名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 20:38:08.51ID:QUsHMOJO
プレステMPすごく使いやすいと思うんだけどなぁ
弾道の低い高い・浅い深いも自在だしさ
でも、人に使わせるとみんな浅いボールになる…
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 21:20:22.97ID:153dvMAR
勝ち負けに拘らず楽しさ優先ならプレステ使うんだけどなぁ…打感は最高だし

HEADじゃないけどプロスタだってフェデラーっていう大看板がいるから売れてるだけでもうそういう時代なのでは?
0885名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 21:40:37.94ID:37cISLtS
プレステはMPとプロだけでいい気がする。sとかツアーとか中途半端なのいらない。
ミッドとか時代遅れなのも。
0887名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 22:15:04.35ID:yKfpv4xy
ウィルソンのプロスタッフみたいにプレステージの感じを残したパワーあるラケットが必要だったかもね
グラビティと統一すればよかったのに
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 22:48:12.04ID:gpQxzqvv
私はグラビティのブラックが欲しいです
グラビティのカラーだけがネックなんです、ヘッドさんお願いします
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 23:28:33.32ID:o58/5iOu
>>888
そうです。98インチ21mmとかも使ったことありますが、平民プレイヤーなので100インチ23mmの方が楽っす。
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/10(水) 23:34:23.69ID:o58/5iOu
>>888
スピードは色がシンプルで使いやすいです
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:34.69ID:OXQo/0P2
プレステージSとか、プレステージの名前つける必要性がないよね
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/11(木) 09:53:56.35ID:SeF+hRlb
ツアーもよくわからん。99インチ18/19とかスピードプロの100インチ18/20でいいじゃんって思うし。プレステは他ラインナップみたいにMPとプロだけでいい。
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/11(木) 12:16:03.08ID:KcGsOpWW
>>896
そうだね。
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/11(木) 12:16:36.07ID:KcGsOpWW
>>897
それな! プロ使いの俺が言うのもなんだが!
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/11(木) 12:40:27.33ID:vIvft1Ec
確かにプレステージはmid、MP、PROだけで良いがSは全てのシリーズにあるからなぁ
スピード、ラジカル、グラビティ辺りは幅広い人にマッチするだろうからラインナップが多いのは納得できる
逆にインステに98インチか100で18×20か310グラムモデルがあれば男性使用者も増えるんじゃないかな(元々、女性専用的な感じなら現行のままで良いか)
0902名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/11(木) 13:20:10.08ID:bhLVZnNC
ボックス、混合、ラウンドの3機種を軸に派生させるのがわかりやすい。グラビティはプレステ100、スピードはラジカル100でいいのよ。
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 00:05:35.88ID:zuVDT4Vk
>>901
ズべレフがジュニアの頃昔のスピード使っててTVとかネットの画質の上がってペイントジョブで誤魔化し続けるのも限界って思ったからじゃね?
マレーは今更感あるし。
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 04:54:35.64ID:DclUB+FZ
>>907
試作品配ってからが長過ぎてヨネックスとダンロップに話題もってかれたな。
12月に発売していればもう少し話題になったと思うわ
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 22:11:04.65ID:qgQQJ/WO
ラジカルmpは振り抜き悪くなったのはなんで?薄くなったプロはプレステプロっぽいって言うし、だったらプレステプロで良くねってなるしなぁ。
0910名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 22:40:38.04ID:DclUB+FZ
今回のラジカルプロなんでこんな球上がらないんだろ。
シリーズずっと使ってきたけど1番ラジカルっぽさがない気がする。
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/14(日) 11:07:09.41ID:IWHUuHLm
なんで振り抜き悪いんだろ。重くなったから?
0913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/14(日) 11:28:11.43ID:wBYy5ajI
振り抜きが悪くなる要素は、同じフェイスサイズだとするとスイングウェイトが変わるかフレーム厚の変更ぐらいしか考えられないけど…
変更点はそこら辺は無いのかな?
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/14(日) 11:46:09.31ID:s8FM9RVv
重くなった他、個体差の影響では。
旧ラケットが元々カタログスペックより、軽かったorトップライトだった。
もしくは、新ラケットが重くトップヘビーな個体を掴まされたとか。
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/14(日) 21:37:35.03ID:RLYxmnO2
新ラジカルmp、フレーム画像見れば振り抜き悪いの一目瞭然でしょ?

・フープ縦短横長化によるツイストトルク増大
・断面積大幅増(トップ&スロートは例外)による空気抵抗増大
正面から見るとかなり肉厚でゴツいフレーム
ボックス寄りのピュアドラvs←やや盛り過ぎ

5g重量増は振り抜きには微々たる影響しかないと思う
(空気抵抗増大の影響を軽減するには寧ろ重い方が正解)
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 23:31:32.10ID:blb+ltkh
ジョコビッチ見てて、真っ黒いラケットいいなあって思った
面がでかいけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。