X



トップページテニス
1002コメント354KB
Wilsonウイルソン総合スレ 19本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/27(木) 17:38:46.08ID:DdMGjNCz
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 18本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1590458094/

《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/05(土) 11:19:16.79ID:794W1j1P
クラッシュだけど
プロにペイントジョブくらいさせればよかったのにな
それともプロはあの色味すら嫌だったんだろうか
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/05(土) 11:25:09.39ID:GCCD3ERY
PJかもしれないね
でもクラッシュのカラーって強そうに見えないんだよなあ
なんかおもちゃっぽいというか・・・
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/05(土) 18:06:12.85ID:rvMLLd8n
新しいラケット買いたいけど新プロスタッフ発売まで待つかブレードを今すぐポチるか悩む
両方欲しいけどつい最近趣味関係の書籍で10万以上使ったから流石にこれ以上は嫁さんに怒られる
今プロスタッフだからブレードを使ってみたい気持ちは強いんだけど新プロスタの情報を知らずしてブレードに手を出すのは勿体ない気もするし、もやもやするわ
寧ろ15日の発表であまり変わらなそうだったらブレードへの踏ん切りもつくんだけどなあ
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/06(日) 10:10:52.44ID:rDzN7Ekp
確かにメルカリでとりあえず買って合わなかったらすぐ売るパターンでいいな
試打ラケットとかめんどい
0114名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/06(日) 18:11:38.86ID:1GiEy+SC
メルカリで売ってもラケットは送料千円行くだろ??送料考えてメルカリで買った時より値段を高くして売るのは転売だからなっ!!
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/06(日) 18:46:06.44ID:LL/O9e4t
取引数の多いラケットは取引相場が確立されてるから、1割の手数料と送料を考慮すると転売で利益なんか出ないよ
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:26:18.09ID:IhBTMqmn
少し前ですがTVモーニングで総合スレ17の916で書いてたVerの謎が解けました。まさかエドバーグモデルがv2とは。
5以降の紹介はいつになるのかな?v13の発表まで1週間しかないですが。
1.Pro Staff Mid
2.Pro Staff Mid(エドバーグモデル)
3.Hyper Pro Staff 6.0 95/6.1 95/85
4.Pro Staff Tour 90
5.N code Six.One Tour 90
6. K Six. One Tour 90
7. Six One Tour BLX 90
8. Pro Staff Six. One 90
9. Pro Staff 90
10. Pro Staff RF97(15年モデル 黒赤)
11. RF97(17年モデル 黒黒)
12. RF97(18年モデル 黒白)

残る謎は、サンプラスモデルやフレーム厚違いのクーリエのモデルもありましたが、あれはカウントされない?KPS 88も
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:00:31.35ID:If0phhva
>>123
元祖プロスタッフ。あの柔らかい打感とラケット重量で飛ばす感じいいですね。
ここではスイングインデックスが6のシリーズのみでカウントしてるのかな?今はもう付いてないからフェデラーが使うプロスタッフに番号引き継がれてるとか。
ホワイトグラフの7.0 85も別扱いだし。
>>124
Ver2のエドバーグモデルもコスメ違いだと思ってたけど、中身違うんでしたっけ?台湾製で打感は変化してますが。
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:01:48.69ID:If0phhva
>>125
TVモーニングの説明では、フェデラーのグリップは「4に限りなく近い3」と言ってた。
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/08(火) 14:30:41.30ID:WM6sL25L
>>126
当時、ヨネックスのR24からプロスタッフミッドに替えて、
硬いラケットってイメージあるのだが、今打つと、柔らかいのかな。
ただでさえ重いラケットなのに、おもりをつけてたなぁ、なんとなく。
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/08(火) 15:48:36.91ID:If0phhva
そういえば、DB(ダブルブレイド)、TB(トリプルブレイド)、ハイパープロスタッフ 85(2000 LimitedとSpecial Edition)も通し番号から外れてる。
もうよく分からないですね!TVモーニング続編で説明してもらえることを期待しよう!
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/08(火) 16:39:16.72ID:Vt7D02cM
たまにYouTubeでともやんテニスch見るんだけどプロスタッフのインプレか何かでwilson TV morningに出演したんだね
いつもの展示室で道場さんと横山さんの間にともやんとMJが座ってる写真がウイルソンのFacebookに投稿されてたな
ああいうテニス動画を見ない人とか、ともやんch何それ?な人もいるだろうけど個人的には面白いから嬉しい
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:24:52.75ID:/GRm/YuX
>>130
フラッグシップモデルの正統な後継ということで、枝分かれさせないルールなのでは?
0133名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 08:53:20.39ID:ssrspk/j
プロスタッフ97Sが気に入って使ってるけど、新作はやはり出ないらしい。
無印97にリードテープでバランス調整をしようかと思ってるけど、初めて使うから何グラムで何センチバランスが移動するのかとか全然わからん…
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 10:16:52.22ID:lQucdFbi
>>133
そういうのは少しずつ自分で調整してやっていくしかないよ
Sラケみたいにバランスを上げたいならリードテープを長めにフェイス部分に貼って(セロテープとかで仮止め)バランス測って、目的のバランスになるまで調節していく感じ
0136名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 11:01:40.71ID:2rojsdUm
ラケットのトップ(またはグリップ)を1グラム重くするとバランスポイントは1ミリ変わるよ
カスタマイズも手掛けるガット張り名人によると、1円玉(1グラム)を少しずつ足して打っていけば最適なバランスが見つけやすいらしい
0137名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 11:12:59.76ID:X88auVV+
中古ブレードv6(16*19)買ってグリップに重りつけて振りやすくして、やっと試打してみたけど打感はCVの影響でボヤけてるように感じた。たしかに振動吸収はしてるって感じ。
しなりはボックスみたいに感じる。思ったよりはしならないけど、フレームの断面形状(D)のことを考慮すると意外としなってる。
ナイロンモノだったからポリに変えたらもっとしなりを感じると思った。v7打ってみたい。
0142名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 16:13:30.49ID:6Ad6qjQk
プロスタV13.0
ttps://www.ballsports.com.au/wilson-pro-staff-97-v13.0-tennis-racquet
0144名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 16:22:08.93ID:6Ad6qjQk
97Lは
ttps://www.tennisdirect.nl/wilson-pro-staff-97l-v13-0
0145名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 16:41:43.24ID:BeZv8rGI
おお、カッコいいね。
カーボンの部分とペイントの部分の継ぎ目が少し白っぽいのが気になるけど。
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 17:04:05.82ID:6Ad6qjQk
ごめん。RF買う気がなかったので・・・
カラー画像なのに白黒の画像みたいに見えるし。
0149名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 17:18:56.46ID:CJU1Tt5G
昔のプロスタッフの意匠が入ってていい感じじゃん
RFも同じで良かったのに
0150名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 18:02:20.84ID:lQucdFbi
>>149
道場さんが言ってた、全豪のときにフェデラーからストップがかかってちょっと変わった、ってやつっぽいね
フェデラーからしたら自分が使う最後になるかもしれないラケットにサンプラスのイメージが強いミッドのラインは避けたんじゃないかと予想
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 18:22:39.76ID:VlFoARN7
江戸前師匠も使ってたからコスメとしては嫌いじゃなかったけど、単純にシックにしたかったってオチでは?
0153名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 19:16:33.06ID:6Ad6qjQk
アメアに公取委が入ったね。
今更かって、気もするが。
0158名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:23:45.40ID:/QS2c5wW
正規ラケットの定価、海外並みの安い価格に合わせて欲しい。
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:30:51.20ID:BeZv8rGI
>>154
ここが変だよウイルソン、の特番です。
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:16:50.33ID:6Ad6qjQk
日本では、高いうえに、プロスタV13で、ラケットケースがもらえる
キャンペーンもやらないんだよね。
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 00:21:12.71ID:DYN9Xybd
>>167
記事には数年前からとあるね。買収完了したのは2019年だね。ここから先は憶測だね。
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 08:56:40.51ID:zxMlTkDk
アザレンカのラケット、ウイルソンに戻ってるやん。
旧ウルトラのコスメなのにベルベットペイントじゃなくて、全部つやつやコーティング
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:26.15ID:ojn1+79P
なんか毎年プロスタッフ出してる気がする笑
配色変えました、ほんの少しだけフレックス変えました、だけでぽんぽん出すのどうかしてるわ
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:22:32.74ID:otAKOm9r
>>175
懐かしい。

MAKE IT MINIMAL BUT
MAKE IT SIGNIFICANT
『わずかな変化だが、それが大事である』

2、3年後かな?引退するまでメジャー変更はもうないのか?
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:42:01.33ID:ojn1+79P
ぽんぽん出すなら前モデルさっさと安くして欲しいわ笑
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:44:20.78ID:M43bsqIM
海外のサイトの説明文読むとカーボンの編み方は変えたみたい
その編み方の名称も書いてあった、ここでは伏せとくけど…
多分TVモーニングで言ってた第3の編み方だろう
その他にもいくつか変更点が書いてあったから流石にここ数年の変化よりは大きいだろうね
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:29:17.20ID:5Z64LlUR
TVモーニングで編み方とかバットキャップのネタって、
プロスタのこと意識してやってたんだね。
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:52:22.25ID:DYN9Xybd
>>178
上のサイト今は非公開になってるけど昨日見たときは、カーボンの編み方変えたんだろうという記述があった。ただRFはあまり新技術に言及してなかった気がするから、cvの時みたいになるのかなぁ。
0182名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 16:07:52.77ID:u6+lxdxR
ブレードやクラッシュでカーボンの編み方変えてしなり度とか自在に変えることができるようになったのでこの技術をプロスタにも応用してフレックスを下げたんだと思う。かなり柔らかくなっていればいいなぁ。
プロスタ95くらい柔らかいなら買いなんだけど。
0184名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 19:52:20.20ID:DGpiqPBq
シックスワンは18×20、331g、同じデザインで艶あり
あとLとULがあるっぽいけど、Sはないのかな
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 21:49:51.72ID:Nhk+3LFi
某ラケットショップでウルトラ97が安くなってるな
当時から気になってたラケットだけど今更買ったところで使うかと言われると…
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 22:46:15.93ID:jqr2FR7F
ブレードのグリーンの塗装がラケットバッグに擦れたようで、
赤茶色になっているんですが、これって下地の色でしょうか?
バッグの色が移ったと思ってこすっても取れないんで、下地の色かなと。
ブレード使っいる方で同じような人はいないでしょうか。
塗装は強いと思ってたのが、急に変色しだしたので、、、
0187名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 23:26:39.56ID:Mq7gty39
>>186
ブレードv7の18x20使ってますが、トップの緑色塗装がめくれた部分は白くなってます。その更に下地はどうか不明です。
バッグのチャックが錆びてて付着したとかではないでしょうか?
0190名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:57.05ID:LOPJxTWI
ブレードのV6とV7とで比較された人、打感、しなり、打ちやすさや振り抜きやすさなどもし良ければ教えてください。
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 12:59:08.73ID:DBbbS/9K
プロスタッフv13発売してもRFをフェデラーが復帰後に使わないまま幻のラケットになってしまうこともあるのかね
使ったとしても僅かだけですぐに今の黒黒に戻しちゃうこともなくはないし
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 17:17:12.87ID:lVeaW1Va
>>190
以下、18×20を所持している個人の感想です

打感:
v6は振動どめをデフォでつけてるかのようなモッサリ感
v7はv6に比べるとモッサリが消えてクリアな打感

しなり:v7>v6

打ちやすさ:v7>v6

振り抜きやすさ:v6>v7

スピン:v7>v6
飛び:v6≧v7(通常はほぼ同じだけどフラットでぶっ叩いた時はv6)

個人的総合評価:v7>v6
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 20:07:44.05ID:LOPJxTWI
>>195
ありがとうございます。非常に参考になります。
ちなみにやはりV7の方が打ったときにフレームの柔らかさを感じますか?
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 20:40:42.21ID:KwCiyVxk
内山選手に続き伊藤選手も市販と違うって動画出たけど最近ウィルソン何があった?バラす意味は?
前にウルトラツアー100cv(伊藤選手が使ってるとかこの時は言ってた)に62ポンド(伊藤選手セッティング)とかやってたのに。
0198195
垢版 |
2020/09/12(土) 20:45:10.07ID:lVeaW1Va
>>196
前はぶっ叩いた時のみに柔らかさを感じるって感じだったけど今は普通に打ってても柔らかい感じがする
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 20:45:42.78ID:BegGtQdT
プロストックとか市販品と全く別物使ってるのに新製品をあたかもプロ使用モデルとして売りつける売り方が欧米中心に批判されてきてるからね
特にヘッドだけど
まあ保身でしょ
0200名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:41.97ID:SZDJ1pkE
多少は仕方ないと理解するけど、ヘッドのスピードは多少を余裕で超えてきた感あって酷いね。ウイルソンは公取委に踏み込まれてるし、全体的にロクでもない業界。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況