X



トップページテニス
1002コメント318KB
☆ガット・ストリング総合23☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 15:48:30.51ID:oU2CLW60
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【8張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484199783/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/

☆ガット・ストリング総合22☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584589846/
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 08:07:45.55ID:aZpB/HWp
アイスコードは柔らかい部類で、手に付いて、ポリにしては飛ぶ。
そんなに印象だけどなぁ。
硬いと思った事はない。

個人の感想です。
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 08:29:59.31ID:M9gcuQJF
>>416
誰でも知ってる事実=416が事実だと思っていること
他人がさも事実のように語っていて気に食わないこと=416が事実だと思ってないこと
結局全部おまえが気に食わない意見を叩きたいだけ
要するにおまえはカスということだ
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 09:01:49.74ID:CTm71QzO
ポリツアープロを普段使ってきたけど、肘が痛くなってきた。
試合もないし、ミクロスーパーに張り替えて練習しよう。
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 09:14:02.69ID:kPflv6ms
常にど真ん中で当てる人はあんま変わらんかもね
実際はそんなことないかはテンション違いによる飛びの違いはあるよ
0425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 19:39:00.65ID:HOTMwhPN
>>415 ボールを真ん中に当てるなどの限定的な条件でやらざるをえない

なぜ?かなりいろんな場所にぶつけてたり
ぶつける角度買えたりは見た記憶があるが
0427名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 21:01:28.70ID:K/8jHqUl
本村剛一はezone100 にポリツアープロ125を41ポンド。参考までに。
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 21:17:41.47ID:jIyfvfEo
>>427
1日しか持たないね
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 22:38:30.28ID:Nyz9bTSS
硬めが好きな人もいれば、バリカタやハリガネが好きな人もいる
俺は普通をスープの中でちょい伸ばしたくらいが好きだ
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 23:32:15.08ID:iSSRBPGv
>>429
実際プロに打たせたら一時間持てばいいでしょうね。   
以前、某プロの方が調整のために張りたてのガット、ストローク練習だけで40分くらいかなー。1時間もたないで切れちゃってましたね。
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 23:37:26.58ID:f6+RWKOO
>>433
本村はラーメンは柔らか麺が好きって内容で噂はそうやって広がっていくと。

>>434
ローテーションすぎるからテンションが緩んで持たないという意味じゃない?
0437名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 23:46:00.00ID:6aJ9KD2p
>>434
一時間で切れるのは特殊な事例
張る際に傷がついたとか
世界トップの試合でも試合中に切れることは滅多にないんだから

というか緩みの話でしょうに
とは言っても1-2時間で緩んで使えないというのも思い込みだろうけど
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/13(木) 23:52:35.06ID:pMV7p+qr
ポリツアープロがどうかは知らないが以前に105のガットを貼ったときは1時間で緩みを感じで3時間で切れたな
0441名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 00:47:36.53ID:TsHDrsZq
>>435
テンションロス率って強く張った方が大きいんじゃないの?
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 02:08:24.39ID:qKd43itE
同じナイロンを細ゲージにすれば
切れやすく、飛びやすく、回転かかりやすくなるのでしょうか?
切れないなら細ゲージでややテンション上げれば同じくらいのパワーでスピン性能が得られますか?
0446名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 07:28:38.31ID:amgxoiyV
>>444
ストリングの種類によってはローテンションの感覚が良くてテンション落としてみても、 
使ってるとすぐ伸びちゃったー。って感じて結局すぐ張り替えるなんてことあったなー。

多分ローテンションの旨みのある数値の限界ぐらいで張っちゃったのかもしれないですね。
すぐ張り替えられるならアリなんですけど、10日くらい持たせたいなーって思ってたので、あまりローテンションすぎるのはやめましたね。
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 07:58:57.12ID:flda4QwT
技術と感覚は別だし上手い下手でマウント取るのもアホらしくないか?
鈍感なのはテニスでは強みなんだし、気にすることないよ
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 08:30:09.06ID:Sqv2u+HM
>>448
逆でしょ
下手な人ほど10日でゆるんで使えないとか道具のせいにする
旨みが消えたとか言って張り替えるわけだ
うまい人の方が何でも使える
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 09:24:11.09ID:rEjfwqDD
自分で張れるのが1番!!
0454名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 09:33:52.50ID:HWIXCUXl
クソ細ハイパーGを試してみたい衝動に駆られてる
店に在庫あったら張っちゃいそう
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 10:04:29.24ID:TsHDrsZq
>>454
105と110は使い物にならんと思う
0456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 10:19:12.73ID:flda4QwT
>>449
事実、ポリの旨味は急減するからなぁ
落ちてから先は安定するけども
ストリング、ガットはガムによく喩えられるよね
どこまで噛めるかは人次第だし、どこまで金を支出出来るかも人次第だよ
プロが高頻度でラケット替えるのって緩んだガットが嫌いだからじゃないの?
技量を道具のせいにしてるかは、文章からは読み取れないな
0457名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 13:04:25.90ID:fHC2qQdl
>>456
ポリツアー120使いだけど、完全に切れる前に横糸がズタボロになる。こうなると、手の衝撃が凄くなり、ボールもとばない。切れる前に張り替えるべし。
0458名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 14:15:05.43ID:5DDqwRlu
>>406 そいつに納得してもらう必要はない

コメント出来ないSNSで電波発したら?
初心者だけど●●●どう?ってのがなぜか多発する板だし
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 15:19:55.50ID:kP9zsxFi
うちのサークルにもいるわ
毎週ガット張り替えている下手くそ
0461名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 15:31:50.46ID:Rupd98eI
ポリノオイシイトコロガー
0465名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 19:41:32.24ID:O1sV5HxM
硬いラケットにテンション40台の4Gラフの6ヶ月以上は肘にくるから要注意。

硬いラケットにポリのローテーションのほうが肘にくる。バイーンの無数の振動がジャブとして肘にくるのと粘り戻りという竹のしなりもどりのような振動にやられることがわかった。

↓テニス肘に注意の組み合わせ
柔らかいラケット×ローテーション⚪
柔らかいラケット×ハイテンション⚪
硬いラケット×ローテーション×
硬いラケット×ハイテンション⚪
0467名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 19:44:27.55ID:oE4vjyD2
>>459
多くのサークルレベルでは毎週張り替える必要性少ないでしょう。
かなりガチで上級以上の集まりのサークルなら、ほぼ毎日打てば毎週張り替えたくもなるでしょうね。
少しでも勝ちたい気持ちが強ければ、上手い下手関係なくガットくらい張り替えてもおかしくないでしょうね。

別に張り替えなくてもいいでしょう。自分の問題ですから。

まー、選手なら毎日打ってれば1週間〜10日持てばいい方じゃないですかね。たいがい切れるし、切れなくても普通張り替えるくらい劣化しますからね。
0468名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 19:46:11.26ID:8QNi9wU6
普段似たようなレベルでテニスしてると道具の合う合わないで勝敗変わるから気になるけど、違うレベルだとこりゃ道具関係ないわ…ってなる。
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 20:16:53.39ID:yb5sMjIa
劣化したボール打ってたら肘が痒くなってきた
これがエルボーの第一歩なのか?
0472名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 20:19:10.16ID:tkuFmb9B
技術を極めるために道具にも拘る人と、技術の無さを道具でなんとかしようとして拘る人の2タイプがあると思うわ
0473名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 20:30:20.08ID:oE4vjyD2
>>472
それが答えですね。
だから、自分で自分の道具を決めることなので、他人がとやかく言うことではないですね。

ガットスレなので、1週間で変える人の理由や変えない人の理由があって良いでしょう。
ただめんどくさい揉め事作りはいらない。
0474名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 21:00:29.78ID:6BDN461w
金に糸目をつけないなら打つ度に張り替えたほうが良いに決まってる、ただし、プロでもガットは張って一晩寝かせてって人もいたが…
だが、それで上手くなるかは別
0475名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/14(金) 21:07:09.53ID:Bmm9NP6f
あんまり読んでないけど
当たり前のこと語るの好きやなみんな
ネットの知らん人にわからせる必要なんかないで
0476名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/15(土) 00:59:42.58ID:JkYeJQ1q
船上で凄く足の早い魚や部位を釣りたてで食うのがプロ
市場で足の早い魚を食べるのがセミプロ
一般人はスーパーの刺身
熟成させた方が良いと言う通も
0480名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/15(土) 14:05:23.06ID:czGCC11k
>>478
その感覚が勘違いってこともあるけど
本当にそうならば、プロのストリンガーであれば影響が少ないとかなのかね
試合中に張替えとかあるしね
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/15(土) 21:09:31.88ID:c/eSvgcQ
最近はマシンが優秀だから腕のあるストリンガーが張れば変わらないんだと思う
昔はボルグとか専属ストリンガーが足で踏んで調整してたからストリンガーで凄くバラつきあったんだろうな
0482名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/15(土) 22:38:49.89ID:iE5OMzrD
>>481
ウッドラケットだったからね。
ばらつき出やすかったんだろうね。
0485名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/16(日) 22:24:59.38ID:sg7xyeq8
>>483
メンタルに大きく左右されるスポーツだから無敵感だけでも十分
多少なりとも無敵に近づける
0489名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 15:50:36.56ID:ehQt/Ctj
質問です。エッグパワー17の球のつかみ具合とか打感の柔らかさを気に入ってたんですが、ショップが取り扱いしないようになって、ポリツアープロ125に変えたのですが、どうも球離れが早くてテンション等悩んでます。
エッグパワーは48ポンドでちょうどいい感じだったのですが、ポリツアーは46ポンドでも硬い感じがして。ポリツアープロのテンションを42くらいに下げるか、太さを120に落とすか悩んでます。皆さんならどうされますか?持ち込みだと工賃が倍になり結構値段が高くなってしまいます。
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 16:43:08.39ID:Xlm0IhLb
>>489
正直エッグパワーはかなり独特だから普通のポリじゃなかなか同じ感じは難しいと思う
その上でだけどまずはテンション落としてみた方がいいと思ういっそ30代まで
0491名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 16:45:16.99ID:Xlm0IhLb
>>489
書いてから思ったけどダンロップのexバイトは似たような感じだったからそっちを試すのも有りかも
新製品だから使ってるショップにある可能性も高いだろうし
0492名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 16:50:39.04ID:tHzOvqN/
>>489
ゲージ細くするとさらに弾きや球離れがよくなってしまうと思うよ

ポリツアープロはポリの中じゃホールド感・食いつきあって柔らかいほうだと思うから、むしろエッグパワーが気になってきたw
0493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 17:17:36.92ID:YSZZGS7g
>>489
どんなラケットを使ってるか教えて欲しい。面の大きさとかも関係してくるから。単にテンションの数値言われてもね。
0494名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 17:24:54.44ID:Z180E96T
>>489
個人的にはエッグパワーとポリスターエナジーは、ほかの柔らかいとされるポリより一段柔らかいと感じたので、ショップにあるようなら相談してみては。
0495名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 17:27:07.33ID:KwGXLvOP
ポリツアーはかなりホールド感あるよ。恐らく多角形があってるので、ポリツアースピンと比べてみたら?
0497名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 17:57:20.01ID:y35CERJr
>>489
同じテンションで張った場合は細くすると食い付き感とホールド感は増す
ストリングの変形に必要なエネルギーが少なくなるのだから撓みが大きくなる
ただしボールと接触する表面積も少なくなるからボールを支えている感覚が減ってピーキーに感じる

個人的には42で様子を見るのが良いと思うよ
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 18:51:34.96ID:1geTztNV
>>494
俺もエッグパワー気になってきた。
性能維持はどんななんだろ?
0499名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 19:25:36.35ID:ehQt/Ctj
皆さん、アドバイスありがとうございます。色々試しながら自分に合ったゲージ太さを見つけたいと思います。手首に不安があるので、なるべく打感(感覚の違いであっても)違和感がないようにしたいと思います。まずはテンションを40前後、次に細くしてみたいと思います。

>>493
すみません。ピュアドラVSです。ポリツアープロに変えて飛び具合とかは順応できたのですが、喰いつき感だけがどうしても違和感があります。

ポリツアーエナジー、スピン、exバイト、店頭にあったと思うので、ゆくゆくは試してみたいと思います。
0500名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/17(月) 19:28:59.32ID:ehQt/Ctj
エッグパワー、かなり打感が柔らかいのと掴む感覚が強く、それ系統が好きな方にはお勧めです。賞味期限は本当に気持ち良かったのは(感覚のレベルですが)一月程度ですが、サブラケットに張った3ヶ月前のやつでも充分感じとれるので、個人的にはそこまで寿命が短いとはかんじてないです。(週7時間プレイヤー)
0503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 16:08:33.95ID:2iahJLue
横ポリ、縦トニック+ボールフィールです。
この組み合わせでだいたい1週間くらいは調子良いです。
毎週張り替える訳にはいかないので、これの代替で縦をナイロンにしようと思いますが、同じように代替でナイロンを張ってる人いませんか?
似た感覚で2週間くらいもてば十分です。
ガットの性能よりも感覚が近いものが良いです。
0507名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 18:14:34.74ID:6CKjeDQA
ハイブリッドの組み合わせ考えるのめんどくさいからゴーセンのG-XXにしてる。
テクニとかバボラでもハイブリッド売りあるん?
0510名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 20:23:03.51ID:2iahJLue
おかしいですか?
トニック+は1週間くらいの感覚でしたが、ナイロンで2週間もつガットは存在しないんですか?
0512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 20:27:51.50ID:sHfAYbmU
未だにナチュラルがテンション維持も性能維持も最高性能
それをマルチにダウングレードして長持ちは荒唐無稽
0513名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 20:29:13.12ID:JrhIecgK
>>503
性能維持が問題なら横のポリが問題な気はするね。
ポリプラとか4Gとかにしてみたら?
ナチュラルが削れて…って言うのなら
ナイロンは望み薄な気がする。
縦をルキシロンナチュラルならもしかしたら…
0514名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 21:12:32.46ID:GYNcHfcR
賞味期限なんて人それぞれ
オレ XXXなんて1週間以上使えねぇわ、なんてどーでもイイわ
敏感力も鈍感力もそれぞれチカラやぞ
0515名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 21:23:14.30ID:vd5iMPKl
ストリングの性能が変化していっても同じように打ち続けられるというのもまた立派な調整能力だからね
極端な話、人間はストリングどころかラケットごと変えてもしばらく打ってる間に自分の打ち方に合わせてベースラインに収まるよう修正できる
道具に依存しすぎず自分で調整する感覚を磨くのもまた1つの道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況