X



トップページテニス
1002コメント393KB
【ATP】男子プロテニス総合スレッド335 ワッチョイ有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef0b-thIy)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:57:16.00ID:qzwlEtDK0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド334 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1585221985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0639名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2792-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 04:11:00.19ID:GnQw73zr0
ATPのスーパープレイ集での(実況)頻出ワード

・You've got to be kidding me!!
・○○culous!(○○には選手の名の前半が入る)
・No Way!
・What a shot!
・Amazing!/Brilliant!/Superb!

凄さとか驚きの度合いでいうとだいたい上から順でいい?
0640名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ be84-uxNW)
垢版 |
2020/05/20(水) 04:30:19.72ID:6S1FiKL30
・○○culous!(○○には選手の名の前半が入る)

聞いたことない
例えば誰?
0641名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMfb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:29:35.55ID:J1bMhgDOM
あんなに何回も対戦してるし、常に勝ち上がってるフェデラーナダルが全米だけでは当たってないのマジで気持ち悪い

ナダルマレーがGS決勝もないし、フェデラーマレーのクレーもない
0656名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd5a-SoDs)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:33:01.49ID:uciVyg8ad
まあ国内リーグと違って常時国際大会のテニスの場合は出場資格ある選手がちゃんと全員入国して全員参加出来るかどうかだよなぁ問題は
後、既に我慢できず始めているサッカーに感染者が出たらまた流れが変わってくるし
0660名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9aec-SoDs)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:17:22.85ID:QcxVVogY0
つか原点に戻ってフランス人のみの全仏オープンってのもいいんじゃないか?
ヤニックノア以来のフランス人優勝者も誕生するだろうしフランス人的には嬉しいだろう
対抗してスイスもスペインもセルビアも国内最強決定戦やろうぜ
0661名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-Dchj)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:43:24.24ID:3KpEAuYoa
あり得ないけどフランス人的には誰応援が多くなるんだろうな
ジョーなのかモンフィスなのか意外とマウーなのか、ペイルではなさそうだけどw
スペインセルビアは結果わかってるけどスイスだけはサーフェスが芝かクレーかで優勝者変わってくる
0664名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:25:44.91ID:yxNvYcaJr
>>661
スペインもわからないぞ
0668名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37a9-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:37:42.84ID:nwD3dt/N0
セカンドサービスが遅いほどポイント獲得率が高い?
トップ選手のデータが明かす驚きの逆転現象【男子テニス】
2020年05月22日 08時40分THE DIGEST

https://news.nifty.com/topics/12290/200522410137/
0669名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:13.83ID:TuFTbqgS0
>>661
1番人気はツォンガかなぁ。
ウゲー対ペールを観てみたい。
0672名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM8a-Qhok)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:54:08.24ID:DSBlbKevM
フェデはこの歳でこんな長期間休んで家族と隠居生活みたいなことしてると一気に体力や瞬発力落ちて老化が進みそう
去年クレー参入決めたのも身体がなまるからってのも一因だろうし実際クレー参加してから絶好調でWB決勝まで行けたし

多分エキシビでもなんでも世界中移動して試合して動き回ってる方がまだ維持できそう
0673名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:58:34.95ID:TBXcR+6Zr
big3に一般常識を当てはめるな

今まで何度も良い意味で裏切られてきたじゃん

普通に3人も50歳近くまで現役でやれると思う
0676名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c77a-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:56.54ID:uRu9Igle0
>>644
ハードコートで連敗中だろ
2017とかハードコート4回も対戦してフェデラーの全勝だし
0677名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd5a-SoDs)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:28:08.90ID:57coX+9Yd
逆にコロナを機会に引退なんてフェデラーに限らず他のベテラン選手も嫌だろうから取りあえずアフターコロナまでは続けるだろ
今年で引退決めてた選手も延ばすだろう
5年くらいこの状況が続いたら流石に厳しいだろうがその場合はナダル、ジョコビッチも引退だろうな
ってかツアーテニスそのものも崩壊か
0679名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b644-Y6XA)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:59:29.95ID:P1ewS/K00
つーかフェデラーにはもう5セットマッチを勝ち抜く力はないからな
例えて言うなら千代の富士が貴乃花に負けた後も現役にしがみついてるような感じ
テニス界の三浦知良になりつつある
まだバリバリ最強レベルのナダルジョコとは違う
0683名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3314-M41l)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:34:19.79ID:nOvblcr70
ブランク長いとか何とか言われてからの2017世代後退だったからなぁ
身体のメンテナンスに尽くしたコロナ明けでどうなるかは見もの
選手の自己管理力が試されるよね
ダメな奴はとことんダメになってそう
0690名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdba-CSYy)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:13:43.50ID:4VRrmpC+d
>>688
>>686
それって中古ラケットを寄付したりガウフに勝ったときは慰めてヨシヨシしておきながら負けたらプイって不機嫌になってコートを去ってしまうセコい人なのをしらないからじゃない?
知ってる人たちにとっては宣伝効果はあまりない罠。
0695名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a90-fJ0b)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:08:26.28ID:i5DX5ElC0
武漢ウィルス終息後の頃

フェデおじは流石に
現役引退になってるんじゃないか

ナダルがギリで、ジョコも何とかやれてる
という感じかな

むしろ錦織のほうがヤバイかも
0696名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbb-o5MM)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:25:59.19ID:9xpYpv9Qr
>>694
間違いない

フィジカルコンタクトがある女子スポーツは軒並み稼げない
0697名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbb-o5MM)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:14.76ID:9xpYpv9Qr
>>691
女子テニスは桁違いだわな

GSとか男女で同じ賞金って他のスポーツじゃまずあり得ない現象だわ
0698名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbb-o5MM)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:31:40.45ID:9xpYpv9Qr
>>679
エアプかよ

カズをテニスで例えるならば、チャレンジャーズフューチャーズをドサ回りするランキングにいながら、客寄せパンダとしてツアーレベルの大会でワイルドカードもらってるようなもん

GS準優勝やMS優勝してるフェデラーを一緒にするのはどうかと

どうしても昔の成績と比較するから見劣りするけど、絶対的にはテニス選手としてかなり好成績
0699名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-z9Mj)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:08.99ID:QMvqVomsa
>>694
なるほど
史上最高年収は大阪なおみ、次がセレナらしいが
0707名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9747-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:06:03.47ID:UaEu7GFW0
>>700
そりゃGS20勝だもん
強いに決まってる
ただ、ナダルジョコと比べると落ちるってだけであって
歴代3番目に強いのは明らかでしょう
0710名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c77a-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:41:13.84ID:eqkQ+C/E0
>>679
普通にツアー優勝する力もあってMSも優勝してるのに現役にしがみついてるはねーだろ
フェデラーとの比較なら錦織のほうがしがみついてるだろ
0711名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd5a-SoDs)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:42:35.63ID:cifFZhn9d
年間GS2回のレーバーとかもいるのに勝手にナダルジョコビッチを歴代1〜2位にすんなよ(笑)
フェデラーの実績も超えていないのに

後、常にフェデラーvsナダルジョコビッチ連合軍になることが多いけれど結局ナダルとジョコビッチってどっちが凄いの?
0712名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9757-Qhok)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:55:36.37ID:rkKxbgTk0
しかし2020のWB中止で圧倒的優勝候補だったジョコのWB優勝記録一つ減るってのは不公平だよな
0715名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbb-o5MM)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:27:37.48ID:usl5/c4Jr
>>711
big3は誰が1番とかそんな次元ではない気がする
ジャンケンでどの手が1番強いか考えるようなもんだから議論したところで答えはまず出ない

それぞれの凄さを持ってる
0716名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-z9Mj)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:26:29.01ID:miW7ozbTa
>>712
去年のフェデラーにあれなら優勝確率5、6割くらいだろ
どのみちまだまだ現役続けるらしいし、20はいずれ超えるから問題ない
0720名無しさん@エースをねらえ! (エムゾネ FFba-z9Mj)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:15:44.62ID:KbnaBPlQF
去年は試合前はジョコ圧勝予想がほとんど
終わってからジョコ不調説を唱える人が湧いてきたな
いずれにしてもジョコでもブックメーカーでほぼ毎年2倍超のオッズだから、勝率50%以上あると思ってる人は大儲け出来る
0722名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdba-z9Mj)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:42:08.93ID:c/KwYYpBd
WBは戦前のジョコ圧倒ムードと裏腹にフェデラーにいいようにやられてたな
体力とメンタルで凌いだけど、今年も五分五分だっただろうね
ナダルはナダルで得意の全仏全米が近くなるからしんどいし、誰にとっても良いことはない
0723名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM26-y0er)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:59:48.32ID:u2LXKuYJM
>>719
逆に本調子のジョコが1試合だけじゃなく一定期間続いたのって最近いつよ?
ジョコも年齢が年齢なんだしあれくらいが本来の実力なんじゃねえの?
フェデラーも全盛期を基準に考えるなら昨年でも2/3以下の出来だろ
0724名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9747-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:39:48.42ID:OEPKwCaR0
>>720
終わってからっていうか
試合中にみんな明らかにシナビッチっていってたろ
逆にフェデラーはキレキレってのも誰もが思ってたし
最後はフェデラーが情けなくジョコのメンタルがすごいってのも誰もが理解した
0727名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdba-SoDs)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:55:15.34ID:3GQSThrqd
全英より安定してるはずの全豪決勝もそうだったがもうジョコは大舞台で実力を発揮しにくくなってるんだよ
これは実力というか加齢による影響でフェデラーも通っている道
何も恥ずべきものではない
悲しいが今後はそういう日がますます増えるし全英もまず決勝まで辿り着けないとかすらあるかもしれない
0728名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-aaxc)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:38:48.74ID:SKkLu90ya
あのままツアーが続いてれば若手に決勝までの道中を止められることも増えてきたかもしれないが
老いも若きも全員がテニスの実戦練習できなくなってしまった現状では
ジョコビッチと他の有望だった若手たちで再開されたときの状態の差がつきそうだ
結局この期間をうまく対処できそうなジョコの強さはまだ続くのではないか、これはナダルにも言えることだけど

ていうか言ったろ!?GSは17でいったん止まると!こんな理由で止まるとは思わなかったが
ティエムは恐らく3年連続全仏決勝進出はしないと!こんな理由で()
0730名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-z9Mj)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:51:00.93ID:miW7ozbTa
>>724
試合中でもいいけど
準決勝まで見てほとんどがジョコ圧勝予想だったように調子は落としてない
ジョコの実力と見るか、または毎年WBにかけてるフェデラーが最後の詰め以外は上手だったと見るか
少なくとも決勝だけ本調子じゃない、というのは都合のいい言い訳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況