X



トップページテニス
1002コメント319KB
☆ガット・ストリング総合22☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/19(木) 12:50:46.85ID:JJi1MEz7
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【8張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484199783/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:01.47ID:gc5jgxWT
店に出しに行く往復時間
店に取りに行く往復時間
余裕で張れてしまう
店と家と仕事場とかの関係性にもよる
0650名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:29.03ID:hFjzRxFX
失敗した後の対応がテニスしかしてこなかった社会経験不足ばかりだからクレームに対応しきれてない
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/18(月) 20:07:39.54ID:U0XjwknV
テニス経験ないストリンガーもいるぞ
テニスの知識はないけど、張る技術とストリングの特性に詳しい人はいる
0653630
垢版 |
2020/05/18(月) 21:51:46.01ID:lroK/bhH
ラケットとりに行ったのは知人でして、実際の物はみていないのです。

テニス人口の少ない田舎県でして、近くに張れる場所があまりないためにその店に行きました。張り代は600円位だったと思います。

いい加減安い張り器でも買えばいいかもしれないですけれども。
0654630
垢版 |
2020/05/18(月) 21:55:23.02ID:lroK/bhH
切れていたのはメインの上の方だったと聞きました。
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/18(月) 21:58:19.78ID:zMQDNkXi
張り代600円とかエグいな、最早多少のエラーは許容してもよく思えてきてしまう
大手量販店だと3本張れるな!
0656名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/18(月) 22:05:49.33ID:yC4w20C2
力量って経験次第だよね
都心の大学近くの量販店だと郊外の個人店のベテランより張ってて意外と上手いこともある
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:47.14ID:6Hs9Am1c
>>656
ていうか及第点のストリンギングなんてまったく大した技術じゃないよ
突き詰めればすげーのかもしれないけど殆どのユーザーは感じ取れないレベルだろう
ツアーのストリンガーが張ってる動画みても余計なこと特殊なことはしないで素直に素早く張ってるだけだったりね
ただ素人が張りを安定させたいたならコンスタントプルのマシンで1本あたりの時間をかけて張るのがベターかな
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/18(月) 23:39:47.19ID:VHecsBZ3
600円か…そんな店あるのか。バイトの時給も出ないぞ
素人の俺でも有料で張るの頼まれたら正直1000円は欲しい。ゆっくりやると小一時間はかかるからな
ストリンガーの技術は結局、指定されたテンションのとおりに極力緩まず毎回同じように張れるかどうかだと思ってる
張り方は色々あるけど、プロの大会でも公式ストリンガーに張り方まではあまり指定してこないとどっかで読んだことあるな
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/18(月) 23:56:25.75ID:rSjkExmh
前にツアープロに帯同してた人に貼ってもらえる機会があって、張り上げのポリガットで打ったら面白いほどコントロールできたしフィーリングが良くて感動した。ただ、その効果は3日ほどでなくなったけど。あれは何かしらの技術だと思う。
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:22.95ID:+0T1RTaa
>>653,654
明日中には張りますって特別悪質とも思えんがな
急かして厄介客認定されて暗にもう来るなみたいになっても

経験上、殆ど使わずに切れる時はメインの上の方はアルアル
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 07:16:00.60ID:vrbwSqW/
>>659
前述した動画のプロツアーのストリンガーさんは緩み取りもテンションかける時間も確保せずちゃっちゃとクランプしてた
つまり張った直後からまだまだ伸びる余地を残した状態で仕上げたということ
ストリングの最もおいしいトコは伸びてる最中の僅かな時間という声もあるからそういうことかと俺は思ってる
逆に緩み取りやプリストレッチをかけるとある程度伸び切った状態でスタートしてるんだろう
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 07:27:39.55ID:vrbwSqW/
>>658
俺が学生の時部室のマシンで友達のを張る時は500円でやってた
並行輸入の安ロールあったしストリング込1000円だったかな
15分内で張れるから時給2000円と考えればまぁまぁのバイト
ただしラケット清掃も気分でしかしないし当然こういったトラブルの保証もしないという約束
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 07:54:50.17ID:TmYJ+H9b
ポリもナイロンもマルチもナチュラルも全部一色単
本当におまえは頭が悪いな>>661


>>659
料理人と一緒で同じ素材と同じ器具を使っても雲泥の差が出ている可能性があるってことかな
母数の少ない世界だから一流と素人の差は出にくいと思うんだが帯同ストリンガーレベルにもなるとあるのかもね
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 11:11:13.04ID:bV3GnWZv
>>653
今回のは知人が可愛そうですね、ショップで受け渡し時に切れてるわけがない。(普通に考えれば)
たぶん移動時自動車ならラケットの上に荷物を置けば切れる場合がある。
自宅でラケットを踏んでも切れる(1度切ったことがある)
たぶんストリング代金と張り代金知人が払っていると思います。
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 12:55:31.60ID:uxJ8XLiH
一色単�u一緒くた」の誤り。 「一緒くた」とは、多種多様なものをひとまとめにすること、一括りにすることなどを意味する語。

0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 17:13:00.95ID:vrbwSqW/
そもそもとある動画を見た一例から該当しそうな理由を妄想しただけであって一緒くたにしたような主旨じゃないんだけどな
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 19:03:20.83ID:F3NWusHr
>>655
大手って2000円もとられんのか?
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:50.88ID:jBbGffN+
最近久々にポリだけで張ってみたら通常張ってるナイロンマルチより
飛び過ぎてアウトするのが増えたかな
弾きのある飛ぶポリとは聞いてたけどここまで伸びるとは思わなかった
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 20:45:52.87ID:uxJ8XLiH
ナイロンマルチって基本的に飛ばないでしょ、ボールに負けちゃって
スイングスピードが遅い人はナイロンマルチの方が飛ぶけど、速い人はホールドし過ぎて駄目だわ
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 23:49:32.80ID:rCEyCbJe
2/10にナイロンマルチ張り替えて3/1からテニスしてないけど6/1にスクール再開したら直ぐに張り替えた方がいいのかな
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 00:21:28.65ID:GrCE02pb
>>681
ナイロンマルチならOKでしょう。温度変化に影響されることもないし。
2週間使用でよくないポリを半年後使ったら、よかったというのはありました。
オレも3月末張り立てポリラケット3本ほどあり
5月24日にテニスができる。打ってダメなら次回は31日なので張り替える。
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 00:52:40.14ID:Fh2Twd21
ナイロンマルチは温度変化に影響されないってマジ?熱で緩みそうなもんだけどな
ささくれとか、深いノッチが出来てなければトライしてみるな
2月と6月の気温差考えたら、別物の打感になりそうだけど
面白そうだから是非試してレビューしてくれ
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 15:41:11.09ID:8t0wzmpd
>>677
プロでもナイロン飛ぶって言ってるけど、どのくらいのスイングスピードあればいいの?
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:19:13.11ID:Z+x6ZI+6
>>688
プロって誰?
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 17:09:01.46ID:YEwPe+E+
>>690
同じ記事中に「ポリエステルはテンション維持性能がナイロンに比べて低い」
という記述もあるんだがどうなってるんだよw
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:34.98ID:8t0wzmpd
>>689
俺が知ってるのは鈴木貴男
あとはラフィノのインプレ出てるおじさんとか
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 22:04:20.15ID:Fh2Twd21
鈴木貴男ってナチュラル派だけど、具体的にナイロンマルチとポリエステルの飛びについて語ってるソースあったら教えてほしいわ
以前にWilsonマガジンでセッティングごとのトラックマン計測結果出してたやつあったのに、記事が削除されてた
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/21(木) 23:31:21.21ID:x/rJy6Nl
ポリはどう考えてもナイロンより飛ばないやろ
ホームラン競争みたいな打ち方なら分からんが、ネットを超えてコートに収めるという条件付きの話ならば

飛ばすためには相応の入力が必要になる
その代わり、ポリはスピンが安定してかけやすく、ブロックボレーなどでぶっ飛ぶことも明らかに少ないので、それを好む人は多い

ただし、俺みたいに肘や手首が耐えきれなくなるケースも多数あるので、一長一短ある
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 02:05:02.94ID:+qgj0W68
逆に本当の意味で飛ぶ飛ばない議論をしたいならホームラン競争のように飛距離で比較すればいい
木製バットより金属バットのほうが飛ぶのは素材の反発係数が高いからで、結局のところテニスで「飛ぶ」「パワーがある」「弾く」とか言うのも全てラケットやストリングの反発係数が高いという意味に他ならない
そこは単純な話なんだが、テニスは飛ばせば勝ちなスポーツではないので各人の好みや感覚というものが入ってきて一見話が複雑なように見えるだけ
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 02:17:59.51ID:voMZWBUK
軟式野球だと金属バットは逆に飛ばなくて、ウレタンが主流になってるくらいだから、
そう単純な話でもないと思うんだが
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 15:32:52.91ID:F4gOF2m2
久々に奮発してナチュラル張っちゃった!といってもトニックプラスだけど
正直ゲームじゃ中厚にポリのが自分の場合強いんだけど、薄ラケにナチュラルは打感と音が気持ちいいんだよね
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 17:04:50.57ID:ZUJ8TLiw
薄(ラ)毛の俺は中厚に手を出したことないんだが飛び制球面で結構変わるのか?
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 20:44:33.80ID:TxCk/xdH
トニックプラスって安価だけど太さが一定じゃないのがなぁ
どれくらいの振れ幅あるのかね、あれは

ナイロンモノは長らく使ってないから分からないけど、マルチは持ち過ぎる傾向があるね
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 00:25:41.91ID:VBqk0len
ナチュラルとはいえどトニックプラスって評判落ちるのね
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 06:56:57.36ID:DqNzveZe
トニックプラス、安いもので3,000円くらいだわ
vs touchが5,000円ちょっと
切れない人とかハイブリッドで入れるなら、プラスアルファしてvsシリーズ買った方が吉かな
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 10:53:07.84ID:ink2/UYZ
海外でタッチもチームも3000円位だが
フルナチュラルで重宝してたのって
テニス始めて半年から2年位までだった
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:43:56.34ID:SdYkWEi6
プリンスのシンセテックで勝てないやつがさ
値段だけバカ高のバボラやテクニのガット貼っても合理的でないしな
コスパわるいのに使う意味あんの?
よくよく考えるんだな
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 19:18:32.60ID:SdYkWEi6
梅雨だしな
ナチュラルおしとか、がちアホすぎる
0717名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 20:41:28.89ID:Q3RIa8YU
壁打ちしかできないなら俺は安いナイロンモノでも張っとく
実は近所のコートが再開したがやっぱりナイロンモノで打ってる
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 21:10:09.27ID:Et4ruYi1
初めてナイロンXR3から、ポリエッグパワーにしてみたけど、ガットでここまで変わるとは思いませんでした。柔らかいポリガットなのでナイロンからの移行でもあまり違和感が無いとはいえども…
変化することに躊躇いがありましたが、これからは色んなガットを試してる自分の1番気にいるガットを見つけたいと思います、ら
0719名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 21:24:11.44ID:B+gQwmmZ
濡らさなきゃ大丈夫っしょ!

梅雨で出来ない期間を空いても劣化しにくいのは良くない?湿気だけでダメになるならイカンけどw
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:12.75ID:zJYWEoE4
あと9時間30分後や、
2ヶ月ぶりや
0722名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/24(日) 00:17:24.73ID:/nx7KknK
おいおいw
くらべるってって次元じゃないだろ
xr3のあとなら何使ったてよく感じるわ
誰に聞いてもwwwwwwwなガットじゃないの
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/24(日) 00:25:33.51ID:v7jUlh2v
>>719
テンション維持だけならナチュラルと同等のナイロンもあるみたいだしわざわざ張るのも勿体無いかなとは思う
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/24(日) 01:16:38.95ID:qFlAk2Eh
普段と違うセッティングにすると色々気付く事があるよね
自粛期間でテンション緩んだろうから張り替えなきゃ、久々にやるから少し飛ぶ仕様にしてみようかな
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/24(日) 11:10:54.84ID:zpJetFxb
NXTとかエックスワンバイフェイズとかも試したけど、やっぱりナチュラルなんだよなぁとなった
今は縦横ポリだけど、ハイブリッドも試してみたいなぁ
自分の通ってるスクールの中上級クラスじゃハイブリッドを使ってる人なんてみなかったけど、上級クラスとかならいるのかな。皆さんの周りには使ってる人います?
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/24(日) 11:31:32.99ID:5IaWU6QT
俺のスクールにblade98v7の18×20に縦VSTEAM125横アルパワーを張ってるのがいる
打たせてもらったけどメッチャ良かったよ
コーチになれるくらい上手いのに何故か中上級でやってる変わった人なんだけどね
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/24(日) 11:43:46.34ID:B395xfHn
いない
そんな道具ヲタクいなくてストリングに興味が無い
ラケットには拘るんだがな
いたとしても>>727にもあるように変わった奴が多いな
このスレにいる時点で変わった奴という自己認識が不可欠で周りの一般人とは違う
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/24(日) 18:59:02.32ID:1SxdqChx
バイオロジックxxをハイブリッドのクロスに入れた人いる?
クロスにポリと同じくらいメインが滑ると良いんだけどさ
0733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 11:13:21.83ID:Ud1PhLyr
前スレだったかな?シリコンスプレーおすすめされて使ってるけど全然違う。かなり良いね。ナイロンでも劣化抑えられてる。ありがとう
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 14:28:07.91ID:Pz4CUK9u
嘘だろ
ノッチが深くなっていくと面圧下って塗布剤じゃど厳しくなってくるだろ
厳しくなってきても切れるまで頑張るけどよ
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 15:56:06.69ID:Wdg/r7ZH
ノッチが出来辛くなるんじゃないか?
摩擦熱で溶けていくらしいから、摩擦が減るのと放熱効果があるのかも。
0738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 16:25:24.02ID:Pz4CUK9u
熱と物理摩擦で削り取られていってノッチになる
ノッチが出来にくくなるとしても切れる前はノッチが深くなっている
ノッチレスからいきなり切れるわけじゃない
横マルチだとノッチが出来ずに面圧低下する前に切れることもかるかもな
0741名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 20:09:07.68ID:N3taTCgM
今日お店に張り替えてもらったのを取りに行ったんだけど、帰ってから見てみたら、結構ゆがんでたんですよ。
きれいな四角じゃなくて。
これってダメですよね。
お店で見ればよかったんだろうけど、いつもそこでやってて特に問題なかったから確認しなかった。
お店に一言言ってもいいかな。
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 20:17:36.41ID:96l4dcsn
結構度合いによるわな
2本あるなら見比べてみなよ
ここにアップすればクレーマーになるか明な歪みか第三者意見も聞けるだろう
0743名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 20:26:00.22ID:N3taTCgM
確かに度合いによる。
結構ひどいと思ったからここで聞いてみた。
でももう手で直しちゃったからなあ。
我慢するか。ちょっと納得できないけれど。
0744名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 20:41:14.63ID:yA23Uhdn
blade98 v7 18×20に合うガットを探してます
フラットドライブを積極的に打っていきたいんですが
しなる系ラケットにはどんなガットがおススメでしょうか
0746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 21:15:31.08ID:CB2q0X5v
>>743
フレームじゃなくて、ストリングのマス目が歪んでるのね
ストリング通す時に真っ直ぐ引けなかったor目直ししてなかったんだろうなぁ
俺は性能低下とか感じないし気にならないけど、適当に張ってるのは間違いないね
手で直しても打ってると戻ってくると予想する
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 21:27:36.73ID:G5QbbKln
>>743
ああ、マス目か。フレームがそんなに歪むって凄いなと思ってた
もしその店とまだ付き合いたいなら、クレーマーと思われないよう丁寧に指摘したらいいんじゃないかな。ストリンガーが複数いるなら誰が張ったかはボカして事実だけ柔らかく伝えるとかね
それでマズいと感じる相手ならしっかり謝って今後は気をつけてくれると思う。そうすれば客も店もいい関係で成長できる
どうでもいい店ならもう見限って店替えるかいっそ自分で張るのもいい
0748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 21:28:07.87ID:96l4dcsn
>>746
うちのポンコツマシーンだと横糸を直しながら張ってもどうしても横糸が湾曲してしまう
張り終わってから整えるんだが打っててもズレないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況