X



トップページテニス
1002コメント330KB

窪田テニスってどうよ? Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/17(木) 07:51:25.82ID:0HIlmXAw
少しずつ浸透してきたのか最近アンチの動画も増えてきた窪田テニス
ちょっと意固地なおじさんに見えるけど言ってることは徹底して論理的
そこで好き嫌いも別れるんだろう

見てきて思うのは下手くそで普通のスクールでは打ち捨てられた
おじさんおばさんを救済しようとしてるんじゃないかってこと

既に上手い人、身体がまだまだ動ける人は他所で習いなさいと言ってるように感じる
正直ジュニアとかがこれを参考にしても意味ないだろね
※前スレ
窪田テニスってどうよ?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1556668412/
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 08:17:11.20ID:KmuBDqnR
他に窪田レッスン動画上げてたやついたけど消しちゃった
壁打ちとか地味連やってるやつ5人くらいしかいないかな
つまらなくしてくれるな
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 11:37:45.98ID:LAR1Xc0U
>>666
おまえも投稿しろよ 当然うまいんだろ
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 13:18:22.26ID:uQ+6ultV
他のスポーツにも馬鹿は多いけど
テニスはボール飛ばすの簡単だから勘違い野郎が多い
自分が下手なことに気づきにくいスポーツなのかもと自分も動画チェックして確認
フェデラーの壁打ちできないからおれは下手糞
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 18:24:20.87ID:eZzWi5V8
テニスはリアルでも

「俺の方法論こそが正しい、お前の間違いを修正してやる」

な人が多過ぎてちょっとうんざりすることがあるな
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 21:23:02.32ID:o91HFiph
いいボールが打てりゃー、なんでもいいわ。
手打ちだのどうでもいい。なにかテニスにはポイント以外にスイングのお作法みたいなものを重視する傾向が強い。
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 21:36:48.07ID:jBbGffN+
>>671
> いいボールが打てりゃー、なんでもいいわ。

その通りなんだけど頭に「いつでも」が入るとは思うんだよね
変なフォームやグリップでもそれなりにやって来た人はある程度上手く返す事も知ってる
でもそれはエリアの狭さも伴ってるのが殆どで
ちょっとズレたり体勢が崩されるとボロが出てミスになる

低いレベル相手だとそこそこ上手く返せてボロが目立たないけど
上手い相手になるとその崩しが巧妙で簡単に突き崩される

中には変なフォームでも上手い人がいるけど
そういう人は前述の崩しが上手い人と当たった時でも中々崩れない
見てて「あそこまで崩されてるのに破綻しないのが不思議」と感心する
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/19(火) 22:49:29.87ID:AwosUx2/
渡辺語録

初級のグループレッスンで、スマッシュがなかなか当たらなくて、担当コーチに呆れられ、
もっと打点を前にして、猫パンチで打つよう練習させられようとしましたが、従いませんでした。なので、嫌われた、見放された感じでした。
コンチネンタルグリップで、肩の回旋を使って失敗する事なく打ててたら、
何も注意されなかったのでは、と反省し、これから自主練を頑張ろうと思いました。
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 10:09:47.38ID:yXwiWb+v
てきとうなつくり話だろうね
壁うちすらやってないからラケットにあたらない
上達するわけないだろ
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 12:45:29.98ID:5lrp7a92
現在のテニスがどうなったのかわからんが構ってちゃんか?
窪田に構ってほしいのか?それともゆかいな信者たち?それとも…

やっぴー動け!www動いてしまえ!www
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/20(水) 20:23:17.70ID:iWiLP5Cp
>>672
変なフォームでも上手い(?)とかいう人はやってることが簡単だからな
どんなフォームでも良くてコート入りさえすればどこでもどんな球でもいい

理想に近いフォームでイメージ通りの球種球速回転量弾道落下点そして次の一手とか
考えながらテニスしてねーから
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/21(木) 05:06:20.97ID:JBQhLKCf
教祖のうさんくささがハンパないな
「怪我しますよ!」と言っておけば信者増えると思ってそう
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/21(木) 12:30:20.71ID:CvZzPJD2
実績あるのに公表しないし、素人が見ても分かりやすいように壁打ちでなく対人の打ち合いをコートの後ろから撮影した動画は公開しない。

動画は見やすくする気もほとんど感じないし、トークからしても営業する気ないのに信者増やす気があるとは思えないな
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:05:08.47ID:c+jQJOyY
おれはもっと巧妙だと思うね
投稿頻度は高いが内容ではがっついた感は出さないようにする
だからこそ怪我しますよってのを上手く使ってんだろうなと
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/21(木) 17:23:21.58ID:SeDSis0N
少なくとも窪田が否定してるオーソドックスな片手バックの方が
明らかにえっさんずには負担が少ない
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 10:19:46.00ID:SDriRsCz
ダラダラ話し うざ
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 14:15:06.93ID:lwUS3Zuo
窪田否定派のテニスの実力ってどの程度?
平均でスクール中上級くらいかな?
自分の動画も見ない頭でっかちが多そう
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 14:56:11.16ID:oOR3kCCY
窪田肯定派はテニス未経験者レベルだけどな
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 17:03:14.69ID:SArF2d90
窪田のレッスンの中でゲーム形式で
窪田をボコボコにする猛者が表れないかな
もちろん証拠の動画公開付きで
口だけ番長しかいないなら無理だけど
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 17:57:46.01ID:uxdX8YDf
テニス歴30年以上になるけど窪テニスイイと思うよ。
テイクバックでヘッドを上げ、後ろに引かずってとこは今の流儀だし、胸筋で打つってのも感覚的には分かる。

ジュニアや学生がやるのではなく、オッサンが肩、肘などを痛めずにやるには良いのでは。

私は真似しないけどね。
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 19:17:49.84ID:3sOghDDp
ぱっとしか見たことないけど
ラケットダウン?のところで一時停止してそこから急に振り出してる動きがどうにも不自然に見えてしまうんだけど
あれなんなん
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 20:15:32.01ID:uxdX8YDf
>>693
あそこワカランよね
やってみてもシックリこない
テイクバックまではナルホドだけど、前腕ロック辺りから独自ワールド。

現代フォアのようにラケットヘッドをムチのように自由に走らせるのではないので、そこが違うんだが、多分窪テニの胆なんだろうな。
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 20:31:02.21ID:oOR3kCCY
窪テニで競技テニスやるならオールライジングだな
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:49:53.36ID:SdYkWEi6
>>696

競技テニスはくぼ教ではまちがいです
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 19:21:07.48ID:cjHjlL52
ナベゴ

初級のグループレッスンを受け、なかなかついていけず、今後どう練習したらいいのか考えていましたが、よく考えたら、
・狙ったところに、ストロークを打つ
・ラリーを続ける
・深い球は、ベースラインから下がらずに、ドライブボレーや、ハーフバウンドで打つか、瞬時に判断して返す
・ボレストを続ける
・スマッシュを打つ(猫パンチで)
・最後に試合で学ぶ
と、これだけたくさんの事を、一気に教えようとする指導方針に問題があるのではないかと思いましたが、いかがでしょうか?
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/27(水) 17:17:38.66ID:Ei5hr8qo
ナベゴ

スマッシュに関して、Sさんがもっと質問すれば良かった、と指摘されましたが、
もともとその担当コーチは、肩の回旋打ちではなく、猫パンチで当てるように指導したかったわけだから、
Sさんが質問したら、まず猫パンチをしないから上手くいかないんだ、と言われてたと思います。
そこで拒否すると、担当コーチとの関係が気まずくなります。そんなやりとりしてたら、時間もかかります。
コーチの指導に従い猫パンチで気持ちよく打ってる生徒さんは、多いです。私の担当コーチも猫パンチを推奨しています。
質問はしたいけど、時間や、他の生徒さんへの影響も考えると、難しく思うのですが、。
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/27(水) 18:01:13.43ID:dSCuxhdg
窪田テニスがやりたくて担当コーチにも不満があるならスクールやめればいいのに
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/27(水) 19:08:54.26ID:lWVKdUkq
むしろナベコさんには猫パンチを推奨したいぐらいだけどな。
年齢、身体能力、センスからの最適解。
0712sage
垢版 |
2020/05/28(木) 19:07:08.69ID:NYfpgLCl
>>693
>ラケットダウン?のところで一時停止してそこから急に振り出してる動きがどうにも不自然
「限りなく透明に近いやきそば」氏が「クボタ渋滞」と命名して
非難しています。やきそば氏のページの解説は実に見事で
非常に参考になります。やきそば氏ご自身もトップレベルの
プレーヤー(だった)と思われます。しかし,
中級レベル以下の生徒へのコーチの経験はないはずです。
 中級レベルまでは,「クボタ渋滞」で指導した方が
体の開きを遅らせることができ,矯正に有効です。
やきそば氏お気に入りのフェデラーには勿論,
「クボタ渋滞」は必要ないですが。
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 19:44:34.47ID:RYSogu7P
スクール生ってのは専門的なことや難しいことを習うことによって金を出したことに満足してるんだよね。
そっちが優先されるからいつまでも強くなれなかったりする。
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 22:31:28.03ID:HZabCDV2
ネコパンチ => くぼ教では間違いです

これが負け組みの考え方
ネコパンチボレーを必殺技にまで高めた2人のサムライから勉強しろや
https://www.youtube.com/watch?v=fsbIJ86ekXU
最後のほうでネコパンチボレーのデモしてくれてるからな
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 22:38:55.31ID:HZabCDV2
ちなおれ様もモンフィスムーンサルトジャンプスマッシュを打つときはネコパンチグリップだぞ
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/07(日) 12:07:08.29ID:yws92/Mz
スクールの初級では、ラケットを引くタイミングは、ルーチンで教えているはずです。
相手の球が、ネットを超えるまでに引いておく、というのを、3箇所のスクールで習いました。
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/10(水) 14:34:24.73ID:VrAAgqMb
うちのスクールはそもそもそういう指導はしないほど、あまり指導という指導はしないw あくまでもレジャー目的なんでw
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/11(木) 21:09:01.52ID:MHf7ooLS
窪田スライス おかしいだろう
いちいち制約や順序がおかしいよ
ま 全てそうだけどね
信者ほど忠実にやろうとするからカクカクする
で ケガするだろーな
ケガしない打ち方なんて言ってるけど
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/11(木) 21:29:11.69ID:4oQk6KXv
実際、球は打ててるのでいいんだと思う。
ただ、威力のある球に対しては当人以外対処出来ない気がするw
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/14(日) 08:40:34.11ID:xCTJXcUm
フォアボレーの説明は正直、納得できないw 推奨するラケット動作をすると、下手な人はタイミング遅れて前にボールが飛ばないことになる。
フォアボレーはすぐに半身になるなどしてラケット面を相手コートに向けるのが1番簡単
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/14(日) 10:51:45.65ID:nLu8ol/a
これ↓みたいなことが日常茶飯事なのはどこでも同じだな

「赤いリンゴが木から落ちました」と言っているのに
「いやそのリンゴは赤だぞ!」みたいになっちゃう人がなかなか多いので、
Twitter社にはアカウント作る過程で簡単な読解力のテストもしてほしい。Byダルビッシュ有(Yu Darvish)
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 18:28:29.50ID:1OPrafw7
コマンドーナイスガイ説
ナベコに偉そうにアドバイスしてるやつのケガ心配してコメントしてる泣けるわ
0748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 19:18:22.10ID:v6BceH+E
ナベゴ

TMさん、私、苦しいです。
自主練での負荷、状況設定が甘いせいか、
コートでは、自分に都合のいい球しか打てないのです。
振られたり、高めだったり、深かったり、短かったり、
正面に来てしまったりしたら、くずれて、まともに打ち返せない。
ラリーが続くと、疲れて、バックスイングが浅くなります。
窪田コーチは、壁打ちでどんどん負荷をかけていけ、
スクールでのショートラリーでも、自分なりの負荷をかけろ、
と言われました。課題が大き過ぎて、先が見えなくて、心が混乱しています。
こんな気持ちを経験された事がありましたら、どのように対処してこられたか、
アドバイス頂ければ幸いです。
0751名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 20:41:15.48ID:YxPa3Fke
コマンドー正義だろwww
みんなでナベゴ苦しませて裏でほくそ笑んでるの変えようとしてるぞwww
ひとりで戦争してるwww
0752名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 20:56:50.35ID:4rcNoq4p
>>750
ダンロップとスリクソンのステンシルの区別もつかない
タカオテンション低めなのに(呆)

スピンサーブなのにどこ見てんだよ!!
0754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 21:03:00.43ID:EqF0D2iQ
satoが小坂を止めてればこんなことにならなかったのによりによってコマンドーに戦争仕掛けやがった
第三次大戦だ
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 22:45:24.76ID:atWswlzi
コマンドーが窪田の盲点
ぶかぶかシューズで動きが悪い信者が多数いることに気づく

小坂とゆかいな偽善信者たちがコマンドーを誤爆

それでもコマンドーは子供を救うため一人でシューズ戦争を始めた
0760名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 08:20:09.24ID:2kcdnphR
>>750
T.M.Revolution2ってやつアドバイスくれたやつ無視して鍋鍋
プロチャンネルでも教えてくれたやつ無視

3大無視に登録ケッテー
大坂、ナベ、T.M.Revolution
0761名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 15:16:25.74ID:zKqTwYnV
小坂語録
前腕、めてゃくちゃ疲れますからね・2019年の、winmbledon、5set 。なんで、勝てなかったか、分かります?
疲れたんです。わかりますか?あんな旧世代の打ち方で、旧世代のタイミングで、しのがなければいけなかった理由が。
0764名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/25(木) 03:26:04.23ID:gM3533mV
>>763
小坂ごときにプロ選手の何がわかるのかって感じだな
そこらへんのスクール開催の大会で一回戦負けレベルなのに偉そうにしてるな
窪田が偉そうに動きガー動きガー言うせいだろうな
こいつも偉そうなこと言うくらいなら一から大会で勝てる選手を育成してみりゃいいのに
0765名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/25(木) 05:27:10.90ID:5ONwVeVd
>>763>>764
コマンドー有能すぎwww
こいつ正義だwww


人間の重心は骨盤の中にある
体を動かすとケツ筋を通して力が出るように筋肉的にも物理的にもできてる

ウソかホントか
この動画の窪田氏の仕草を真似して自撮りして比較すれば良い

人間の動きをものに例えるならコンパス
中心(重心)の針がブレていればきれいな円(手足の動き)は絶対に描けない

私は重心が乱れている人を溺れていると例える

私はレッスン受講者に窪田氏に別料金を払ってでも空手の稽古をつけてもらうことを勝手に勧めたい
コートに入る前の時間で準備運動

私から見たら窪田テニスは空手と繋がっている

力の出処はケツ筋でありバランス感覚
それが私の言葉で「ケツ重心」
はじけろ!筋肉!!飛び散れ!汗!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況