X



トップページテニス
1002コメント392KB
【コテ禁】サーブ技術スレ 13th【サービス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/16(日) 12:48:32.39ID:pwD0Tun1
フラットやスライス主体になると
どこかで緩急としてスピンを使いたくなる

そしてスピンが便利に感じて多用すると
ぶっ叩かれるようになる

サービスって難しいけど面白いわ
0213こーち
垢版 |
2019/06/16(日) 14:55:11.35ID:U7mzp4Ma
私は風向きで決めてます
スライスサーブに有利な風向きならスライスサーブ、スピンサーブに有利な風向きならスピンサーブ、
フラットはあんまり打たないですね
1stの確率は70%を保ちたいので、1stは1st用の回転系サーブが多いです

トッププロも、1stの最高速度は200オーバー、平均速度は180-190ということは、
トッププロも1stは1st用の回転系サーブをメインに使っているということになりますな
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:41:03.22ID:YLuo2QNd
>>213のこーちのおっさんへ
>>212は緩急の話で利便性でスピンを使ってると叩かれる
そこに難しさがあって面白いなと言ってる

こーちがボールが流されるほどの暴風のなかでサーブしてるとか
1stは1st用のサーブがあってプロもそうしてるとか
関係のない話だよ
コミュニケーションに障害があるから専門医に診てもらいな
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/16(日) 16:42:15.51ID:Hpt3lIKY
神奈川ジョッパーからのオフを逃げて実力はスクール中級レベルなのがバレタのに言うことだけは本当いっちょまえ。

で、相変わらず質問から逃げてるけど、チミが答えるまでおれは一切手緩めないよ。
そうやって意地張れば張るだけ恥ずかしい過去はずーっと蒸し返されれるだけだし、ハジかくのはチミ自身だから。


http://web.archive.org/web/20190328201552/http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm


・オフ逃げについていつまでだんまり決め込むんですか?じいちゃんになるまでですか?

・チミにとっては神奈川ジョッパーはバーチャルファイターなんですか?

・他人に身元や動画アップを強要するが自分は一切明かさないのは普通は卑怯者だと思うんですが、
チミはどう思ってるんですか?

・皆がチミのプライバシーを守りながらどうやって試合するか色々考えてくれたのに結局受け入れず
退けて悪いとは思わないんですか?

・意地を張っても仕方ないって言ってたけど、そもそもチミがみんなに挑発したことが原因なのに
だったら最初からケンカ売るなとしか思えないんですが、チミ自身はどう思いますか?

・オフ逃げた代わりに2ちゃんにはこないと言ったのはチミ自身なのに10年経ってもまだ居座るのは
どう考えても筋違いとしか思えませんが、チミはどう思ってますか?

・アラフィフになってもまだ成長してない自分自身の情けなさについてどう思いますか?

・10年前にあれだけ大恥かいたのに未だにそうやって上から目線でエラそうにテニスのうんちく語ってる自分自身が
おかしいと一欠けらも思ったりはしないんですか?



ずっと無視してないでいい加減に答えましょうよ。
これ全部チミのことなんですよ?オフ逃げ名無しコーチ=こーち
0216こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/06/20(木) 21:23:56.45ID:Wiaw1J1e
うーん
いつ見ても超シンプルだなぁ私のサーブは

これ以上シンプルなサーブ打つやつは、素人ではそう多くは居ないだろう
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 21:51:13.17ID:iV6Gi1Qc
ニートにそんな度胸あるわけないじゃないですか。
0222名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 02:27:33.14ID:yHDxMJ4h
理想と現実の違いを自覚してる分には問題ないわ。
上手くなりたいという向上心があるのは良いことなんだし。
ニートの場合オフ逃げたくせに言うことだけはフェデラー級。
肝心の腕はスクール中級レベル。
おまけに向上心ゼロ。
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 03:24:18.54ID:AiBvY2kU
社会人になって月刊誌購読してたなー

内容早いよ 日本語で
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 03:27:21.81ID:AiBvY2kU
英文はもっとすごいのかなーおもたわ
0225こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/06/26(水) 18:59:07.79ID:GE/hD1W0
修造ってサーブだけならガチでメチャメチャ良いんだな
ジョコビッチやらナダルやらズベレフやらのド下手どもよりヨユーでいいじゃん
0226こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/06/26(水) 19:03:46.88ID:GE/hD1W0
今まで数多のプロ選手がいましたけど、私を本当に納得させるサーブを打つ選手は

サンプラス
フェデラー
松岡修造

のみです
0227名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 20:33:52.57ID:1MvgVRz+
サーブって・・・・

プロでもこんなに違うんだってぐらい違う。

それさえも根拠なんてないのかもしれないが、いわゆる「教科書通り」のサーブを
する有名プロの選手ってどういう人がいるんですか?

そういう人の動画を見てみたいので・・・・
0228名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:51.30ID:poMvSroj
バーディッチとか添田とかやな
0229こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/06/26(水) 22:28:35.76ID:GE/hD1W0
>>227
何が教科書なのかよく分からないまま偉そうにコーチしてるけど、
口の悪い捻くれ者の私が、心から本当に「良いサーブを打つ選手だな」と思えた選手は、

サンプラス
フェデラー
松岡修造

です
0231こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/06/27(木) 13:27:07.52ID:ko8PzicU
サンプラスも足を寄せないよ

ナンバーワンはサンプラスですね
フェデラーは惜しくも時点

ダブル1stが打てるのはサンプラスのみ
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/27(木) 22:02:23.46ID:7rHwbV1U
まだいたのかこいつ
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:39.86ID:ImJ8puyO
それ以前にオフ逃亡してスクール中級レベルがばれたくせに
まだ自分は特別だと勘違いしてることのほうが問題だろ。
0235こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/06/28(金) 15:10:33.47ID:0JUMLDJj
>>233
弾の威力とキレとコントロール

ロディックが選ばれていない理由は、ブサイクなのと、ノーコンだから
0236名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/28(金) 15:41:49.88ID:tn8H+lb7
>>234
池爺のほうが言ってることの合理性があって共感する部分はあった。
コーチの面白いところは今のところ「だろうがよ」の言い回しだけだから。
しかも自分語りの連投が多くて人がいなくなってるのに拍車をかけてる感じがする。
0237名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/28(金) 18:47:01.59ID:k32GuEjy
ニートこーちは自尊心だけはフェデラー級だもんなぁ。
語ること全て俺はお前らとは違うのさ、的な印象ばかり。
肝心の実力はスクール中級レベル
そりゃジョッパーから逃げるわ。

なあこーち
ずっとシカトしよるけどその通りだからしゃあないよな。
0238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:00.52ID:u71t2RCK
ニートコーチは神奈川ジョッパーだけじゃなくそれ以前の別のオフ対戦も逃げた経緯があるしな。
0242名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/29(土) 17:47:18.12ID:/XpF25eM
偉そうに語るからどんなにすごい奴かと思ったらなんてことない
ただの草レベル

だから当時言われてたんだよ
何でその程度のレベルの分際が世界がどうのフェデラーがどうの
言えるのかと
そして一般人の言うことには上から目線で偉そうにアドバイスやら
批判やらし、ちょっと骨のある人から質問されたり否定されると言い返せず
お決まりのだんまりスルー
ジョッパーに対してもバーチャルファイターと決めつけ有頂天に
ところがそのジョッパーから本当に試合を申し込まれたら
途端にびびり色んな言い訳や御託を並べ結局逃亡
0244こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/05(金) 15:07:34.13ID:h1vYIJN/
おいおいネットで調べただけで一人前のコーチが出来上がるなら、世界中のテニススクールなんぞ一つ残らず潰れてしまうだろうがよノータリンが
0245名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 18:54:15.88ID:8seGtHLr
だったら神奈川ジョッパーと勝負すりゃよかったじゃん
知識はあっても肝心の実力が伴わないから逃げたんだろ
そんな人間を誰が信用する?
批判される原因を作ったのはお前自身なんだから文句言うなよ
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 22:57:18.48ID:jimDb4p7
>>244
ネットで調べただけ以下のコーチやスクールがのさばってるのが問題なんだよ
そんなとこですらまともなコーチになれなかったのがお前な
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/06(土) 09:38:20.10ID:Q+x87vYe
散々いつでもやりますよとか再起不能になるまでボコボコにしてやりますよとか
いきってた奴がけっきょくこれだからな
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/06(土) 23:33:17.67ID:LLtxdYBp
身の程知らずをこれほど体現してるやつも珍しい

それがニートコーチ
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/07(日) 00:11:24.32ID:uMBIkmqw
100000倍とかギリ健常児やん
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/07(日) 00:12:54.01ID:s3jrc1q2
ロンパーもオフ試合受けてたらまた違った人生だったろうによwww
0252名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/07(日) 00:15:30.73ID:uMBIkmqw
お、池爺久しぶりやん
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/07(日) 03:30:48.86ID:Ti06TYC5
ニートはウェイト板と身体的板に君臨してた冴罵涼と同一人であるいう噂もあるな。
文章に句点を付けない、誰も聞いてないのに急に自分語りする、
自分と違う意見を言われるとすぐ逆ギレする、突如英語を自慢するなど特徴がそっくり。
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/07(日) 03:33:54.10ID:Ti06TYC5
冴罵涼の主な特徴

ニート(高校時代テニス経験あり)
身長169(自称171)
文末に句点を付けない
身長コンプレックス
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/11(木) 22:23:25.43ID:RB1lQ6de
誰やねん冴罵涼ってw
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/11(木) 23:11:10.75ID:kkyzSYVP
Get Wild定期
0259名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:04:19.57ID:A2FFlfdm
オフ逃げニートこーち=オフ逃げ冴罵涼
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:02:18.93ID:eIFBC9ZN
キングオブ身の程知らず=ニートこーち
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:18:08.83ID:ZHF1VhIu
俺ってテニスのこと何でも知ってるし
質問にも的確に答えられる俺ってかなりイケてる
って思ってそうで怖いわ
0263名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 01:17:37.39ID:iZDWK9CP
それで自己満足してりゃいいのに欲を出して挑発したりして煽ってたら
神奈川ジョッパに勝負持ちかけられた途端に言い訳付けて逃げて恥かいたもんなぁ。
どうやった?その時の気分は。
0264名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 12:21:47.13ID:dKaLXS33
知識があるのは結構だが、ニートの痛いところはそれを実力と勘違い
してるとこ
実態はスクール中級レベルの一般人。
0267名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/29(月) 03:43:09.07ID:+Bqb5Lmk
バックハンドは60%くらいの満足感フォアストロークは50%
ボレーは30%サーブが一番課題が多い、永遠のテーマで10%
0268名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/29(月) 17:22:11.00ID:da/s4BUt
週1スクールのワイはサーブ6割その他4割やで
0269こーち
垢版 |
2019/07/30(火) 15:20:43.25ID:xv2IGu6K
サーブもまともに打てないヘタクソを見下すのキモティーーー
0271名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 15:16:25.95ID:A/OBQAx6
>>3
体が開くからスピン打てないというより単にトス及び打点が利き腕なり手前寄りなのが根本の原因じゃないのかね
その状態だと自然と他の球種みたいな体の開き方になるし逆にいえば体の開き方だけを矯正しても解決はしない場合が多い
0274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 00:07:45.10ID:qU/0Rruj
今日レッスン受けて聞いた話
暑い時期は1stサーブから入れていって
体力を温存しながら試合に勝ち抜いていく必要がある
一理あるなあと思った
0275名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 11:56:16.30ID:abNnFty2
>>274
暑い時期に限らず1stを入れるのは試合で勝つ上で大前提です
トッププロでさえ2ndはテニスの中で一番難しいショットだと言っています
私のようにこの点を理解できているかいないかでまた一つ壁があるのでしょうね
まずは1st70%inを目指してください
きっと世界が変わりますよ
0278名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 18:03:23.59ID:gfCaP6KT
都合の悪い正論は全部こーちの自演としていれば一方的に悪にできますものね
もう少し論理的に物を語られてはいかがでしょうか
このような文化が根付いているからこそ日本は世界に遅れをとっているのですよ
0280名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 18:31:13.33ID:Sao9xo+h
>>278
間違ってるとか悪だなんて一言も言ってないが…
こーちだって正論言う事はあるしな
論調が似てたからそう書いただけだが、痛い所に刺さっちゃったのかな?
0282名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 19:16:56.38ID:Sao9xo+h
こーちのサーブって誰のフォームに似てるの?サンプ?フェデ?ロデオ?
ロデオはブサイクで嫌いなんだっけ?
0283こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/10(土) 20:00:38.76ID:L/tcc4SA
>>282
ロデのサーブはブサイクだから嫌ってのもあるんだけど、あいつノーコンなんだよね
世界最速のスイングスピードが有りながらも、結構拾われる事が多い

私が本当に納得するサーブを打つ選手は、サンプラス、フェデラー、松岡修造です
そして、この中の誰かの真似をしているということだけ明かしましょう
0284こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/10(土) 20:02:50.53ID:L/tcc4SA
ちなみにナンバーワンはサンプラスですね
ダブル1stが打てるのは、サンプラスだけ
フェデラーはその点がサンプラスに劣るので、惜しくも次点です
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/11(日) 08:55:18.59ID:RuJcWXr7
>>284
真似してるのはサンプラスかと思ってるが合ってる?
0286こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/11(日) 09:46:05.52ID:YNA++E3Z
私はナンバーワンでも何でも無いけど、自分がナンバーワンでなければ納得しないタイプ
故にサンプラス、と貴方は読んだ

なかなか良い読みですが、ん〜どうでしょう?
0287名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/11(日) 10:37:54.49ID:rczPAzqv
サーブの組み立てなんだけど

オムニの場合
フォアサイドはスライス(ワイドとボディ)、バックハンドスピン

アドサイドはスピン(センターとバック)、センターフラット
くらいしか案がない
なにか増やしたらいいような組立てある?
シングルスでSVが理想
0288こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/11(日) 10:48:40.69ID:YNA++E3Z
>>287
アドサイドからセンターに打つ場合は、スライスサーブがセオリーだよ

サーブの組み立てって言っても、そんなに無いよなぁ
基本はスピンサーブでバック狙い、フォアが空いているならバナナスライス、たまにボディ(ボディは球種は何でもいいです)
でカウントが有利なときだけフラットサーブで一撃狙い

で、S&Vで注意することは、デュースサイドからスライスサーブを打てば、相手をコートの外に追い出せるので、
コートがガラ空きになって次のファーストボレーが楽になる
反対に、キックサーブだと次の相手のポジションはセンターになるので、次のファーストボレーが難しくなってしまう

アドサイドは逆ですね
キックサーブで相手を外に追い出してファーストボレーが理想
スライスサーブだと、相手の次のポジションがセンターになってしまう

でもまぁこれはあくまで基本なんで、たまにはセオリーを外した組み立てで相手の読みを外すのも面白いと思うし、
ご自分なりに色々試されるのがよろしいと思いますよ
0291こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/11(日) 14:02:06.93ID:YNA++E3Z
>>290
跳ねてくる球はアウトしやすいので、キックサーブをアングルに打つってのはかなり難易度が高いですよ
一般にS&Vのサーブはスピンサーブでと言われるのは、ファーストボレーがハイボレーになりやすいから
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/11(日) 14:46:07.32ID:RuJcWXr7
>>286
ではあなたのサーブはかなり自信あるというわけ?
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/29(木) 22:07:56.56ID:2/s2667Q
みなさんはトロフィーポーズのときって前足と後ろ足どっちに体重かかりますか?
前足が基本みたいには聞きますが後ろ足が合う人もいるのかなと
0297こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/29(木) 22:11:28.16ID:3aH77A0F
トロフィーポーズ完成時は前
後ろは鉄板であり得ない
ただし、スマッシュならあり得る
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:10.22ID:CFS40mor
>>296
壁のできるだけ高いところにジャンプしないでさわろうとする時に
一番高い所に手が届くのは
片手を伸ばして、その手の対角の足で片足立ちになった時じゃない?

前:後ろ 7:3か6:4でいいと思うよ
片足に体重計、もう一方に体重計と同じ高さの雑誌でも置いて
トロフィーポーズで体重測れば、どのくらいか大体分る
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/30(金) 01:54:11.03ID:266+uqY+
>>297
誰もお前の意見なんて眼中にないからそれよりオフ逃げについて釈明しろよ。
神奈川ジョッパーの4年前にもオフ逃げたんだよな?
おまけに逃げたのは相手だっていう始末だし。
それってどうよ?
自分で恥ずかしいと思わんのか?

蒸し返されて恥ずかしいだろうけど、お前がやったことなんだから最後まで責任持てよ。
50にもなるおっさんが逃げ続けて恥ずかしいと思わんのか?
0300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/30(金) 01:56:08.71ID:266+uqY+
946 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/22(金) 00:28:00 ID:c6ngVGEO
>>945

うん 決めました 逃げます
ごめんなさいします もうヘタレ扱いでいいです (この時点で助かったーと一安心だが…)


947 名無しさん@エースをねらえ! sage 2008/08/22(金) 00:28:02 ID:E6t1qJn7
逃げは無しだ。
おまえ逃げたらまた後から好き勝手なこというだろ。

マスクすれば誰だかわからないから気にすんな。

大阪じゃなくても、京都や神戸でもいいよ。


948 名無しさん@エースをねらえ! sage 2008/08/22(金) 00:29:56 ID:E6t1qJn7
たしかおまえ4年前ぐらいにも逃げてるだろ。
いまでは逃げたのは向こうだって言ってるし。
やるしかないんだよ。


950 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/22(金) 00:31:21 ID:c6ngVGEO
>>947

4年前って件はよく知りませんけど、今回は棄権しときます
もうヘタレ扱いでいいです


http://web.archive.org/web/20190328201552/http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm


オフ逃げ常習犯こーち
0301こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/30(金) 10:43:09.15ID:WXVP+GC4
そうですねー
サーブの場合は、トロフィーポーズ完成時の体重の荷重比率は前:後ろ=7:3〜8:2くらいですかねー
スマッシュの場合は、前:後ろ=3:7〜2:8くらいです

大雑把に言って、サーブは前足荷重、スマッシュは後ろ足荷重ということですね
0304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/30(金) 12:45:50.93ID:vcY8jslW
こーちって2度もオフ逃げたの?
0305こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/30(金) 12:52:58.64ID:WXVP+GC4
>>303
ダメでーす
肩の角度は斜め上45度が適切

サーブは遠投ややり投げと同じ
速い球を投げるのではなく、遠くにボールを飛ばすフォームが良いフォームです

物理上、斜め上45度に向かってボールを飛ばすのが一番遠くへ飛ぶので、
肩の角度もそれに準じたものにすれば、スイングもそれに準じたものになります
0306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/30(金) 14:48:23.92ID:vcY8jslW
>>305
4年前も逃げたの?ねえ?
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/30(金) 15:38:43.97ID:fTZFXhqJ
こーち
ありがとう
右利き前提で右肩を下げるんだよね!
ボールから距離が出来てパワーは出るのだが、ミート率が下がってしまいます
0308こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/30(金) 16:02:30.83ID:WXVP+GC4
そこは練習ですよね
思いっ切りものを遠くに飛ばすフォームで、毎回きちっとミートできるか
かなり練習量は必要になると思います
トッププロと同じ技術だし
0309名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/30(金) 17:40:10.21ID:vcY8jslW
なんで逃げたの?ねえ?
ボロ負けするから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況