X



トップページテニス
1002コメント284KB
Wilsonウイルソン総合スレ 15本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001conner
垢版 |
2019/04/08(月) 21:38:36.02ID:wyfFmc0i
1 名無しさん@エースをねらえ![] 2018/11/19(月) 11:17:15.79 ID:OxRB4Zcp
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 14本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542593835/

《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/


※次スレは>>950
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/18(火) 00:15:21.49ID:WBH88IEp
>>369
だな
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/18(火) 00:56:20.38ID:SmfDZ7Qo
>>364
自宅の押入れでラケット保管に使うなら、真っ白を維持できそう!触れる際は手袋着用で。
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/18(火) 19:49:01.08ID:BsbMl/Jc
革新的なプロスタッフか
思いきってフェイスサイズを現行の97inch2から85inch2に
フレーム厚を21.5mmから17mmにしてみてはどうだろうか
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:03:54.23ID:pFOu+KDE
>>376
革新的なプロスタッフ
赤いベルベットのプロスタミッド 85
ただ組み合わせただけ。
0381名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:32:07.74ID:Iq4Anui4
RF Wood。仕上げは漆塗り。最高の質感と、
楽器の音色のように、最高の打球音を追求したラケット。
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/19(水) 19:47:13.43ID:dv0QbRm+
また限定かあ?
バッグ、チャック、中国、最悪
トラウマ消えてねえぜ
0383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 00:08:09.76ID:mCgFn6oS
ラケットもバッグもwilsonだけど残念ながらバッグについてはヨネックスの方が圧倒的に上
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 00:42:52.09ID:fJfHtO9i
>>382
黒黒 ではなくて 白金 だからイメージ払拭できるかも!
0385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 07:29:56.72ID:AeEivS3W
>>382
アジカンの歌みたいな歌詞やな
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 09:29:03.10ID:VYDgya6f
ウイルソンのRacket、没企画連続で笑える。
カモ柄ラケット永遠に一本も売れずに展示されたまま
ゼブラ柄も同じ運命かな。


おまけにフェデやシコリに永久使用契約で高い契約金でラケット糞高いしね。
一体、フェデやシコリ効果で何本売れてるんやろ?

あのyoutub冨貴塚に出てくる広報の奴嫌い。
0387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 09:44:32.12ID:mCgFn6oS
不快感はある
どうせならイケメンとか渋めのオッサンとかでも使えばいいのにバボラもヘッドもそうだけど
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 15:26:09.69ID:/FZrMawR
>>388
クラッシュのトップが緑になったデザインだったらどうしよう・・・( ゚д゚)
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 19:42:48.80ID:W9phQlz7
>>393
ゼブラのリバースと、カモのリバース。
衝撃のリリースはあるのか!!
0397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 20:20:33.13ID:oL1FhJLH
ナオ実が自慢してた黄色いゾンがようやっと発売んなったね
限定10000本www
この数字、、、本当に限定なのか?
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 21:26:20.45ID:AeEivS3W
ウルトラは旧作の方が好きやわ
あれでカモ作って欲しい
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/20(木) 22:21:20.64ID:XYpcafws
>>389
85が90より打球感が良いとかではなく使いやすいの?

面が小さい分、振りぬき・操作性が良いからなのかなぁ・・・
(ボレーとか面が小さい分不利な気もするんだが、
操作性がマイナスを上回るのかな
0402名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/21(金) 11:40:20.33ID:yLihXt7Q
>>392
噂にはなっているけど本当にそうなるんだろうか?
変に派手なデザインよりかは良いと思うけども、
代わり映えもしないよね。
0403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/21(金) 16:58:57.79ID:7F0F2ZvC
結局ウルトラツアー97 は何をしたかったの?海外サイトのレビューだと高評価だけど、体格の違いか、サーフェイスの違いか(日本だとオムニが多くて下から持ち上げる事が多いからとか)
0405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/21(金) 18:11:46.44ID:tQNBGLs7
>>403
ウルトラを買った人身近に2人いたけど早々にブレード98とヘッドのスピードSに変更しちゃった。
残るは身近な16人中バーンから錦織のラインを使い続けてるウルトラツアー95の人だけになった。
0407名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/21(金) 19:20:53.25ID:fhxeo11C
メルマガがきて来月下旬にブレードのイベントやるみたいだけど、ここでも守秘がどうのこうのっていってるから発売日は少なくとも8月以降くさい。
0409名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 01:26:54.18ID:WJXvLWp7
>>408
緋村一刀斎現る
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 04:09:19.15ID:GZgFRu9q
ウルトラ97 を未だに使用してるんですがそろそろラケットがへたってきまして乗り換え検討中です
ブレード98が気になるんですが試打できる環境になく…どなたかパワーと振り抜きの観点でラケット評価を教えてください
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 06:57:24.49ID:N4GiUJ6L
>>410
ウルトラツアー97 をレッドテープとかなしでノーマルのまま使っているのなら
あれは確かバランスが310超える個体がほとんどないからかなりブレードとは違ってくると思う。
そうでなくともcv有る無しで打感が違うし。
他メーカーでよかったらvコアプロ97 とかかなりいいラケットだと思うけど。
0415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 09:53:33.26ID:F/MuS3iM
>>414
ラケットの感覚は、どうしても個々に感じ方違うから、スペックみて思い切って買ってみるしかないかな。
それか、周りで使ってら人に貸してもらぅたら?
ラケットちょっと使わせてくれる人周りにいないの?
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 10:53:23.86ID:pssiMs7O
>>411
ウルトラとブレードじゃかなり変わるんじゃない?
ブレードはちょいトップヘビーだけど重さが300gちょっとだから振り抜きは抵抗ない。
パワーはウルトラよりないでしょうね。飛ばないから。ブレードとかボックス形状のラケットは圧倒的にミスが減るから、逆に打ち込める。
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 14:28:09.02ID:WJXvLWp7
wilsonではもう無いと思う
錦織モデルでもいい可能性が微レ存
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/22(土) 23:52:07.70ID:GZgFRu9q
皆さんありがとうございます!
プロスタッフ97はウルトラ97 と比較してパワー、振り抜きなどいかがでしょうか
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/23(日) 09:29:45.15ID:Bh9i5GJ0
>>419
プロスタッフはフレーム強度とウェイト(315g340g)のおかげでブレードよりパワフル。トップライトだからウェイトの割には振れる。ブレードみたいに回してこなくていい感じ?
でも飛んでいくパワーならラウンド形状のウルトラじゃないかなあ。
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/23(日) 09:39:22.25ID:Bh9i5GJ0
パワーの種類が違うかも。
ウルトラのスピードが出るパワーと、ブレードの深く高いボールでの押し込めるパワー。プロスタッフはブレードより少しフラットで押し込むパワーとエースで仕上げるパワー?フェデラーみたいな。
でもモンフィスはウルトラで繋ぎまくってるね。矛盾か。ラケットウェイトとフィジカルでスピンの繋ぎ球でもパワフルに出来るということかな。
連投スマソ
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/23(日) 09:48:03.04ID:MqdKwZnO
>>419
ウルトラ100使ってたけど、新旧プロスタッフ使うたびに、これ無理だわって思って選択肢から外してるから、理屈云々より誰かに借りた方が早い。
プレステージmpは使ってたことある。
ピュアコントロールは借りたことあって、選択肢としてはありだと思った。
ブレードは使ったことない。
ピュアドラは使ってたことある。
そういえばインスティンクトが形状似てるし色々と旧ウルトラに近いかな。ボレーのしやすさはどうだったか忘れたが。
0425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/23(日) 10:38:59.63ID:S9IGAVN4
>>420
やっちまったなー
0429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/23(日) 18:47:05.23ID:VZ4MKK65
>>422
422さんのモンフィスのくだり以外が当たってる気がする

今はウルトラ100CV使いだけど肘痛めてしまってクラッシュの98か新しいブレードにしようかなと考え中です
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/23(日) 18:54:04.28ID:MqdKwZnO
ウルトラ97は国内販売のない、旧作のウルトラの97インチモデルでしょ?アザレンカか誰かが使ってたモデルの
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/23(日) 21:04:42.36ID:MqdKwZnO
あ、そうでしたか
それはそれは
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/24(月) 01:30:51.33ID:kbNu6hSu
Burnの100S CV使ってるけど、NXT17のストリング張るとすぐほつれてくる。
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/24(月) 18:18:04.36ID:30VSSQ7X
薄ラケMID使いだけど、ウインザーさんの店内でCLASHの98試打してきたw

ストロークの打球感は悪くなかった。
(飛びとかボレーとかサーブが良いかは分からんw

薄ラケ使いでそろそろ楽したいとかだったらアリじゃまいか
0436名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/24(月) 19:44:13.97ID:qn48EPo0
>>435
薄ラケから楽したいというのがわからないんだけど具体的にどういう場面でどう楽したいのだろう。
で、実際楽できたか実体験も聞きたい。
0437名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/24(月) 20:30:10.31ID:2tUyQ5ba
>>426、427、そのほか皆様
モンフィスはウルトラじゃないのね。
間違い失礼しました。
情報ありがと。
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/24(月) 20:43:47.01ID:30VSSQ7X
>>436
面の大きさとか面がブレないらしいので飛びとかが薄ラケよりは楽なのかなと

15分の試打だったので本当に楽かどうかはよく分からんw
(推測でスマソ
0442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 14:29:59.45ID:HxFO7Ew8
ブレーダーの覚醒とか胡散臭くてしょうがねえな。
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 15:10:02.60ID:n2cMYos2
寝起きやな
0444名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 16:50:51.72ID:X8bSDNsS
ブレードのデザインどうなるんだろうな。
クラッシュに沿ったデザインなのか、新たにデザインされるのか。
悪しきベルベットは継続しそうな予感。
0446名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 17:37:05.38ID:B32ge4ME
クラッシュのカラーリング、最初見たときに比べると結構好きになってきた。まぁ買ったからっていうのもあるんだが。ただベルベットだけはやめてほしい、、
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:20:47.98ID:I7goLT0P
覚醒とか言ってて恥ずかしくないんか
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:37:39.38ID:HxFO7Ew8
>>444
439の画像めくってみなよ。
新ブレード出てるじゃん。
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 22:02:22.89ID:/Nz+uvi3
439ってこれ見れるの?
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 22:36:13.31ID:r+Q6OdmN
結局次のブレイドはクラッシュのデザイン踏襲かよ。ダサい。買わない。ソースはtw。
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 22:57:26.99ID:fQOkxP/y
リークきたな。
やっぱクラッシュデザインになるのか……。
せっかくかっこよくなったのにまたウイルソンデザイン暗黒時代やな。
https://i.imgur.com/1dCNaIs.jpg
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/25(火) 23:49:15.81ID:uhF+Cu4v
デザインかっこいいっしょ
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 01:26:16.69ID:2TgGSn0u
>>453
画像サンクス!
なかなかカッコいい。
0460名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 01:30:00.36ID:2TgGSn0u
Clash、Bladeと続けば、Ultra、Prostaffもこのデザインか〜。
Prostaffは、グリップ側からベルベット黒、グレー、艶あり黒 になるのかな!
0461名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 05:04:12.21ID:esG0dn1g
どう考えても現行のデザインのがカッコいい。
見慣れた感もあるけど、クラッシュのデザインもやっぱり好きになれない。
0463名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 07:51:31.67ID:6LHI//jk
ベルベットになる前のエイリアンみたいな黒緑とかその前の黒金と比べると、ゴチャゴチャしてるのかシンプルなのかよく分からん感じだな
0464名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 07:55:34.47ID:to6NNdEg
ロゴもクラッシュと同じ字体っぽいね
村松コーチが打感に雑味がないって言ってたけどCVは今回入るのかな?クラッシュは入ってないんだよね?
0465名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 09:41:49.73ID:/183nmGM
このデザインだとフェデラーはいまの黒黒からまた変えないだろうなw
0466名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 12:05:52.46ID:9DZLpu+C
詐欺師道場が又何かやってる
0467名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 13:23:18.31ID:QwZ7iW1y
CVいらんやろ
0468名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/26(水) 14:40:02.36ID:HPkTj4GA
これだけかっこ悪いと、よっぽど気に入らないと買わないから
財布の優しいデザインであるとも言える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況