X



トップページテニス
1002コメント284KB
Wilsonウイルソン総合スレ 15本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001conner
垢版 |
2019/04/08(月) 21:38:36.02ID:wyfFmc0i
1 名無しさん@エースをねらえ![] 2018/11/19(月) 11:17:15.79 ID:OxRB4Zcp
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 14本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542593835/

《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/


※次スレは>>950
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 10:53:28.74ID:51wc8iT6
ブレードはしなるからクラッシュ寄り。
ウルトラは硬くて反発する。
最近のヘッドは硬いのばっかりだから、どれか合うシリーズがあるかもしれない。
0018名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 12:30:54.51ID:0XzqC5CB
クラッシュ フレーム指ではじいてみると音の感じからして
カーボンが薄いような感じするけど
それでしなり感出してるのかな
サーブでラケットすっぽ抜けたらラケット壊れそうな予感
0019名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:19.78ID:uXZc+EmS
回答あざす
ウルトラ100CVは振り抜きの悪さからダメでした。。。ウルトラ97振り抜きがかなり良いので、ヘッドのラジカルとか試してみようかな
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 17:57:56.09ID:QKmdlTFW
文句ばっかり垂れるやつっているよな。
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 19:42:13.05ID:CBhqN7kc
クラッシュって今風のスペックに昔のしなり感を味付けしたわけだけどむしろ上級者向け。
しっかりハードヒットしないと良さがでない。中途半端に当てるとスッポ抜ける。
0024名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 21:07:26.97ID:7Nw9euK1
何の革命も無く、今度はボールドカラーに賢いストリングかいな(笑)

ウイルソン失敗のオンパレード
広報がアホやねん。
そんなもん売れるか〜

プロの誰々が好評とか使ってるとかどうでもええねん
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:29.71ID:jJFSjzfn
最近のウイルソンの定番カラーは黒がメインでかなりカッコイイ
でも子供達にはウケが悪かったんじゃないかな

そこで限定モデルとしてカモ柄とかの派手柄を出して子供達にも販売を促進
ボールド柄は軽いのばっかりだからジュニアが販促ターゲットなんじゃと思った
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 01:57:22.76ID:jzlzf3Mq
新しいストリング試したよ
クラッシュ100ツアーに張ってあったからあれかもだけど、グニャグニャしてて気持ち悪かった
柔らかい打感が好きなら、プロスタッフとかには合いそう
0030名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 12:13:14.07ID:JKcFHMKh
ボールド柄、草原を走り回るシマウマのイメージで、確かにクレーコートに映えるかもしれない。だがライオンに食われてしまう弱いイメージもあるからなぁ〜。
0032名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 17:50:18.57ID:Ji80GLl/
なんかウイルソンがまた迷走し始めたなあ。
ヘッドのほうが統一感あってまともに見えてきた。
0033名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 19:01:07.97ID:GgS5AfX4
最近のウィルソンは動物柄にこだわりがあるんだろうか
もういっそう発想の転換で透明なカーボンでラケット作ってみては
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 00:39:06.11ID:4zlWzXsR
バーンは日本のトップ錦織モデルなのにウルトラに集約されたし
ブレードもクラッシュの派生モデルに集約とかあるかも
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 09:45:14.32ID:QSOalUzz
ウルトラ色というかピュアドラじゃね
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:39.31ID:IPNsEya/
ウルトラ100CV家に忘れてきたんでその辺にあったクラッシュでスクールレッスン受けてきたが
普通にいいじゃねえかよ。なんか軟式テニスボール打っていたみたいだったが。
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 00:58:08.71ID:m3xBRLpF
いない
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 07:58:17.32ID:jao29XhK
クラッシュはスポットが広くて打感がいいというのが売りなんだろう。その反面しなるから飛ばないけどメーカーはそこはぼかしたい
ただ、これでうすラケが芯を食うとすごい球が行くという都市伝説は否定されたかなと
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 15:37:20.25ID:NLzrmRiF
クラッシュは借りて打ったけど飛ばんかった。持ち主も飛ばないからって別のラケットに乗り換えた
クラッシュは飛んだら理想のラケットで爆売れするはず
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 17:48:57.78ID:f/qULFGo
bladeとclashの違いを道場さんが説明してたけど
よりしなるのがclashでよりパワーがあるのがbladeだって
んでプロはパワーを求めるからbladeを使うとのこと
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 20:00:59.27ID:7OWidkXD
クラッシュ打った後でブレードを打つと
「これだよこれ」って気になる。

柔らかければ良いというわけではないことに気づいた。
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 20:55:12.92ID:v5YpjsVq
いまだにn six one 95使ってる
どうしても使えないほど傷んだら泣く泣く捨てて、ヤフオクとかで美中古を探してきては買い足し買い足しもう13年くらい使ってる
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 22:13:28.48ID:cXePwStw
>>70
そうそう。Flexという指標があるけど、外国では昔からStiffness(剛性) と表記されていて、日本の販売店は日本人をバカにしてるなと思ってた。
柔らかいラケットはボールに弾かれることで、相対的にスピンがかかるだけで、食い付いているわけでもない。
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 23:08:15.81ID:ZItYeTCA
メーカークラッシュをブレードの簡単バージョンみたいな位置付けにしたいのかもしれないが
ブレードはそんな敷居の高いラケットじゃない
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/24(水) 23:24:02.23ID:VTiE3Vqq
しなるラケットの打感は好きだがパワーロス感が否めない
勝てるラケットになると結局ピュアドラあたりに落ち着く
草トーでブレード使う人はどんな人なんだろう
0075名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 00:03:12.12ID:P4yqQwnK
>>70
clashの打感が気に入ったので、逆にブレードも気になり出したのだが、どう言う意味で「なんだこれ」になるのか教えて下さい
007675
垢版 |
2019/04/25(木) 00:04:48.05ID:P4yqQwnK
「なんだよこれ」じゃなくて、「これだよこれ」でした。
ボケてました
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 00:27:07.48ID:Bs/jm93X
>>76
70です。

ブレードはしまりがある柔らかさで、クラッシュと比べて球が伸びてフラットドライブがかかりコートに収まる感じでした。

クラッシュは言い方悪いですが「だらしない柔らかさ」のように感じました。

単純に面の大きさもあると思うので、98インチのクラッシュは少し気になります。
008175
垢版 |
2019/04/25(木) 09:32:14.77ID:zcx+l2E1
>>77
なるほど。ありがとうです。
何とか機会を作ってブレードも試打してみようと思います。
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 11:53:48.61ID:9KMtdCOa
bladeのcv使ってる方、cv以前のモデルと比べて打球感どう?
cvはburnしか使ったことないんだけど、cvのあのボヤけた感じがあまり好きじゃなくて。
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 16:08:03.61ID:hSsKg4Pc
>>83
あくまで自分の感覚だけど
CVは打感に少し芯があるというか硬くなったように感じる
でもそれが上で書かれているような締まりのある柔らかさをより際立たせているようにも感じる
0086名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 16:23:36.61ID:9KMtdCOa
>>84
>>85
ありがとう。
打感は2つ前?の黒と銀のbladeが好きなんだけど
その後少し柔らかくなったような感じがしたから
cvで更に柔らかくぼやけた感じになったのかと思って見送ってた。

芯がある打感なら、まだ新作出る予定ないみたいだしcv買ってみようかな。
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 20:39:29.90ID:6SfEPIkW
>>71
俺っちもnの90は現役ベンチ入りさせてるわw

71さんほど傷んで使えなくなるほど使いこんではいないけど・・・(´・ω・`)
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 21:28:21.18ID:cBPleTbP
>>88
海外だとデザイン変えてシリーズ継続してるのをみると
国内代理店が売れないと判断して扱いをやめちゃったんだろうから
国内正規品はもうでないんだろうね

海外正規品だったらTWとか海外正規品を扱っているとこで買えるんだろうけど
TWで個人輸入
https://www.tenniswarehouse-europe.com/Wilson_SixOne_95_18x20_Racket/descpageRCWILSON-W61RWR-EN.html
海外正規品を扱ってる国内ネットショップ
https://item.rakuten.co.jp/amuse37/010029967/
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 21:40:48.58ID:LaJ8165h
オレは、n90のusバージョンを打って衝撃を受けた。

噂のプロスタッフの打感は、これなのかー!と。
それ以来、プロスタッフを使い続ける事になった。

今、RF97だけど、スイートスポットが広くなり、
少しボヤけた感じもする。

しかし、その中にある、超スイートポイントがあって、
そこはまさにプロスタッフだ。

という話。
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:16.90ID:/AthlEW4
同じモデルのラケットでも海外仕様で重さが違うと
まったく打感が違うらしいな

どっかのショップが○○スペック加工とか言って商売しているが
そういうのを利用した商売なんだろうな
0093名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/26(金) 00:06:36.76ID:wSIfbdXF
>>90
楽天市場のやつ、めっちゃ安いなw

海外仕様だと95インチで332gもあるんだな!
0094名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/26(金) 20:38:30.61ID:G+RIcgZc
チチパスモデル格好いいな
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/26(金) 22:08:22.41ID:FcSpiwwX
>>91
いやーやっぱ完全なボックスフレームの球が食いついてラケットがボールを抱え込んでるようなあの打感はRF97にはないよ
打感打感言ってられない現代テニスだけどね
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/27(土) 16:16:23.91ID:+oeIUN6B
そこでPS95Sですよ
ボックスの打感を持ちつつ、厳しさは無印よりかなり薄れてる
80年代好きな老害プレーヤーには神ラケ
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/28(日) 12:10:05.05ID:MqGcmdaz
新黒・黒RF97の予約販売始まってるんだな

ttp://news.tennis365.net/news/today/201904/123385.html

旧黒・黒を継続使用してる人は歓喜or大勝利?
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:25.19ID:tfhpK/Xw
黒黒と言えば、限定黒黒バックのメインチャックが10回使わないうちに全部壊れたよ。
最初のチャックがバカになったのは2回目
少量の不良品を限定とか騙してるんじゃないか勘繰るレベル
もう中国メーカーは二度とゴメンだね
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/28(日) 15:40:47.51ID:MqGcmdaz
中国で作ってないメーカーっていったらヨネくらい?
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/28(日) 23:49:37.54ID:76rD/djX
97cvも黒黒出してくれー!
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/29(月) 00:25:36.21ID:yZFWPnEx
バック
チャック
中国
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/30(火) 10:38:18.15ID:nkPEfNMh
>>97
フェデラケコレクターの悩みどころ。
RF97 2017と2018モデル持ってても、2019モデルを買うかどうか?フープフレックスは2018と同じ、コスメは2017からスイス国旗が消えただけ。
コスメ変化の微小さは過去最高レベルかな!
第1位 RF97 2017から2019 スイス国旗消え
第2位 n Code Six. One Tour 90 黒Wから銀W
第3位 Hyper Prostaff 銀Wから黄W
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:38:41.18ID:QC5ry0L3
>>105
フェデラケコレクターなら買うべしw

ウィルソンが回収しようとしてる国旗ありの新フレックスって
中古ラケ市場とかで見分けつくのかな?
(製造番号とかで区別?)

2位と3位って線の色が変わったとか?
(そっちのほうが分かり辛いようなw)
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:50.25ID:nkPEfNMh
>>106
誤出荷品と2019通常品で、もし明確に識別できるとしたら、誤出荷品の価値が高まるかも!
識別不可なら、2019品に埋もれてしまう。

2位は、グリップ部の上、スロートの分かれ部にあるWロゴの背景の色。
3位は、フェイス2時10時位置のWロゴの背景の色。

RF97 の2015と2016のコスメ違いを忘れてた!こっちが2位繰り上げか?
Prostaff Six. One 90 の前期、後期が5位かな?
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/30(火) 13:14:28.39ID:nkPEfNMh
>>106
ウィルソンが回収しようとしてるのは、「新フレックス(柔らかい)のスイス国旗無し」ですよね!
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/30(火) 14:32:28.52ID:QC5ry0L3
>>108
ごめん!勘違いしてた(´・ω・`)

旧黒・黒販売時に間違って今年5月から販売する新黒・黒が間違って販売されたから
回収ラケットは新コスメの国旗無し(中身も新黒・黒)だね。
(これ回収に応じる人いるのかな?w
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:23.88ID:fIieiTv8
俯瞰視点じゃなくてああいう後ろからだとかなりはやく見えるな
しかしあの二人であれならデルポトロのフォアとか想像もつかんな
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/02(木) 07:45:33.60ID:9Bgna+X7
ところでクラッシュの面が小さいのが出るとかここで2月ごろに言っていた人いたけど、どうなの?
あとクラッシュの評判実際どう?
しなるのが好きで普段ウルトラツアー97 とvコアプロ97 、vコア95 を使ってるけでそれからの移行は厳しい?
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/02(木) 07:45:55.22ID:9Bgna+X7
ところでクラッシュの面が小さいのが出るとかここで2月ごろに言っていた人いたけど、どうなの?
あとクラッシュの評判実際どう?
しなるのが好きで普段ウルトラツアー97 とvコアプロ97 、vコア95 を使ってるけでそれからの移行は厳しい?
0114名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:26.25ID:9Bgna+X7
ラケバがウィルソンだからやっぱウィルソンを使いたい。
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/02(木) 13:43:57.28ID:/woogxb/
体格も筋力もスウィングも違う他人の感想なんてなんの役にも立たないのに、なんで自分で試打しようとしないんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況