X



トップページテニス
1002コメント359KB

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8f0b-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:51.13ID:YQ5knfW50
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭3行に書くこと(1行分は消えて表示されません)
次スレは>>970が立ててください

女子プロテニスツアーについて語るスレ
公式HP
http://www.wtatennis.com/

前スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1549354727/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0118名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa5d-YR0T)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:08:58.91ID:cMOiipNDa
>>116

ムラデノビッチは、元々シングルスでもランキング10位まで上がったことがある選手だから、サーシャとのコラボで、更なる躍進が期待できそうだね
0119名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b192-dKPx)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:18:34.51ID:0AH/cQid0
>>118
ムラデノさんは2017年にコーチ無しでもドイツとマドリードで準優勝した選手だから、
そこにサーシャみたいな優秀なカリスマコーチがつけばきっと今年はキャリアハイの結果を残せるだろうね
まさか本職の神コーチがついたにも関わらず当時23歳の選手が家族の素人コーチでやってた時より結果が奮わないなんて事は無いだろうし
0120名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd73-HjOa)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:30:19.90ID:KI3uSDdTd
ノートルダム大聖堂の火災 全仏オープンで募金活動するのか
な?
0121名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd73-YR0T)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:54:08.03ID:06mmhOp+d
>>119

今更どうしようもないけど、大坂&サーシャのコラボをもう少し長く見たかった…
0122名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 331d-3eiS)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:20:15.82ID:aOQc7Jay0
コーチ代 支払わないんだから
サーシャに逃げられて当然

北海道自身にも中古ラケット数本だけ寄付
それがニガ―ナオミだよ
0123名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa15-dKPx)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:39:48.89ID:YxLhJq2Ya
しかし見れば見るほどシュツットガルトのメンツ凄いな
32ドローのプレミア大会で同時期にフェド杯のスケジュールとギリ重なってるにも関わらず、
ベスト8全員含むトップ22人中17人が出場ってかなりレアだろ

しかしエントリー時期のランキングの影響だろうけど現在ランキング25位ベキッチ、29位ペン子、32位コリンズがメインドロー扱いなのに、
24位スーウェイと26位ツレンコが予選出場なのも面白い
0124名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MMcb-HjOa)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:40:31.72ID:bOIwb9hvM
誰が世界49位にストレート負けですか?
0128名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sab1-fA9I)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:17:53.88ID:2Nd9Km7Ua
ブンスとスビトリナがシュツットガルトからウィズドローしたな、ブンスはフェド杯のスケジュールでわかるけどスビトリナは謎
シャラポワもまだ肩の調子が悪いらしくワイルドカード自体してる
0134名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM39-XRxE)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:13.03ID:vH4wuBXWM
>>133
32ndや、激アホ
0138名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:16:25.13ID:KWCHfmFM0
そもそも32ndはthirty secondの略なんだから年齢だろうが何だろうが32thはあり得ない

だいたい20以降の数字は全部同じパターンなんだから、下一桁によって変わる
1st=first
2nd=second
3rd=third
4th=fourth
4以降は0を含めて全部th
0139名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e0b-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:27:44.63ID:NT7C58390
ここから ガラプー KKc6-HmAk のアクロバット言い訳の始まり始まり 草
0140名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sacd-q8yj)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:24:40.18ID:Iy0AwNnJa
シュツットガルトのドロー、楽しみ!
0141名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM39-XRxE)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:29:52.70ID:kvypWZocM
キリレンコ監督ええな
0142名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM39-XRxE)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:43:23.46ID:RSsp4cH2M
訂正、コーチやなキリレンコ
ロシア人ええわ
0143名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:08:36.33ID:KWCHfmFM0
フェド杯準決勝、ベラルーシトップのサバレンカとオーストラリアトップのバーティがそれぞれ勝って1-1同点
実力差と状況的に考えて明日の第三試合の直接対決が今のところ最大の高カード候補だな

そしてペン子はまた負けたか…97世代として頑張って欲しいけどどうなんだろう
0144名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a90e-Vnxf)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:23:50.07ID:ygG2y5yY0
日本 vs オランダ まさかの日本2連勝とかw
・・・オランダこんなに弱かったっけ?
0149名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a90e-Vnxf)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:24:33.45ID:Dn9aqXiU0
大坂はまたスーウェイと再戦になるかも・・・
明らかにドローが作為的w
0152名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a90e-Vnxf)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:32:38.51ID:Dn9aqXiU0
大坂
ムラデノに負ける→すぐさま再戦でリベンジ
スーウェイに負ける→?

直近のツアーと同じ対戦相手ばっかになるってのが作為的。
色んな選手との初対戦を沢山見たいんだがな・・・
ハレプのドローは絶対忖度だろw
0154名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:51:36.06ID:Kf5TfkCS0
フェド杯グループIIプレーオフ、終わってみれば日本の三連勝でオランダ倒して来年もグループIIキープ、おめでとう

オーストラリアのバーティ対ベラルーシのサバレンカは予想通り面白くなってる
0156名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a90e-Vnxf)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:12:42.24ID:Dn9aqXiU0
試合前は日本がボコられて終わると思ってたがまさかの圧勝。
土居も日比野も昔から成長した証だわ。
でも願わくば、ツアーでもっと勝ち進んで欲しいな・・・
0159名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sab1-/594)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:51:58.83ID:lT46m6Fra
青山/穂積がオランダペアを倒し、日本が4勝0敗で2部残留[フェド杯テニス]

https://tennismagazine.jp/_ct/17267429

「日本対オランダ」(4月20、21日/大阪府大阪市・ITC靱テニスセンター/ハードコート)の最終試合のダブルスで、
日本の青山修子(近藤乳業:複44位)/穂積絵莉(日本住宅ローン:複31位)がオランダのレスリー・ケルクホーフ(複122位)/デミ・シヒュース(複7位)を
6-3 3-6 [10-6]で下し、日本が4勝0敗でワールドグループ2部残留を決めた。試合時間は1時間16分

日本チ一ム勝利、おめでとうo(^-^)o!
0161名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a90e-Vnxf)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:10:25.25ID:Dn9aqXiU0
デミ・シュースも相方違ってたら中々倒せないダブルスの強豪なんだがな・・・
0162名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sab1-/594)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:43:14.36ID:lT46m6Fra
大坂なおみ、初戦はワン・チャン一謝淑薇の勝者

https://headlines.ya...4210396-nksports-spo

22日に開幕する女子テニスのポルシェ・グランプリの組み合わせが20日、発表され世界ランキング1位の大坂なおみ(21=日清食品)は第1シードで臨む。
初戦となる2回戦は同16位のワン・チャン(27=中国)と同24位の謝淑薇(33=台湾)の勝者と対戦する。
第2シードは同2位のシモナ・ハレプ(27=ルーマニア)、第3シードは同3位のペトラ・クビトバ(29=チェコ)、第4シードは同4位のカロリナ・プリスコバ(27=チェコ)。
0164名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:56:09.09ID:Kf5TfkCS0
今日のざっくりフェド杯結果:
・日本は割りと余裕の4-0でオランダに勝利、来年もワールドグループIIの権利をキープ
・ロシアとスロバキアも勝利で、イギリス対カザフスタンはコンタの二連勝で2-1リード
・チェコとドイツもエース達がいなくても余裕で勝利、アメリカ対スイスは1-1でまだ始まってない
・オーストラリア対ベラルーシは最終的に3-2,マイアミ優勝バーティの三勝のおかげでオーストラリアは26年ぶりの決勝進出
・ベルギー対スペインはまさかのムグルザが二連敗、だけどかわりにスアレスナバロが頑張っていてなんだかんだで第五試合まで行きそう
・ルーマニア対フランスは1-1のまま第三試合のハレプとガルシアがくそ良い接戦

個人的にはルーマニア対オーストラリアで初優勝狙い同士になって欲しい気もする
0167名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:26:17.82ID:QjSl2U7l0
案の定スペインはムグルザ二連敗とスアレスナバロの二連勝で第五試合のダブルス、ムグルザ&ナバロのコンビに
つまりスペインはナバロの三勝で勝つ可能性とムグルザの三連敗で負ける可能性、どちらもある

そしてフランスはハレプ相手以外に負けなそうだけどこれで第五試合まで行ったらダブルスはハレプ出るのかね?
0168名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sacd-q8yj)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:53:12.42ID:nY3tAFnWa
フェド杯でクレーのいいウォーミングアップ?ができたハレプが、ドローにも恵まれたシュツットガルトも優勝してランキング1位復帰、あるかな…
0170名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5584-y46H)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:54:55.58ID:XszDJXYd0
シュトットガルト優勝オッズ
1 ハレプ 3.2-6
2 ケルバー 7-8.8
3 クビトバ 6.8-9
4 プリスコバ 8-11
5 大坂 5.5-11
6 ベルテンス 13-16
7 ムグルサ 9-21
8 ベンチッチ 12-26
9 コンタベイト 17-29
10 セバストワ 13-34
11 メルテンス 25-34
12 カサキナ 41-51
ブックメーカー毎のバラツキが大きい
0171名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:08:53.09ID:QjSl2U7l0
大体ここでも本命ハレプの対抗ケルバーって言われてたし、まあ予想通りっちゃ予想通り
しかしもしハレプとケルバーの決勝になってイスタンブールでヤストレ以外が優勝したら、
開幕20大会連続別の優勝者になるんだな…

ところでスケジュール見る限り今日は予選決勝4試合とタイブレーク・イベントやって、火曜日と水曜日で一回戦12試合消化
二回戦は木曜日、QF金曜日、SF土曜日、決勝日曜日ってやるのか、
それとも一回戦前半火曜日、一回戦後半と二回戦前半水曜日、二回戦後半とQF前半木曜日、とずらして行くのかね?
0173名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sacd-q8yj)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:29:33.54ID:nY3tAFnWa
>>172

本気で狙っているのは、あくまでも全仏連覇?
0174名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:38:23.65ID:QjSl2U7l0
シュツットガルト大会を優勝するのが目的なんじゃなくて、結果としての一位返り咲きを目当てに本気出す可能性はあるんじゃない?
ハレプってインタビューとかでも一位に在籍できる期間は毎週格別とか良く言ってたし

もちろんそれが良いとか悪いとかの問題じゃなくて単にタイプとしてそんな感じがする
0175名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sada-/594)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:56:29.48ID:o8QdAw2Ta
>>172 同意
ハレプ、GS優勝・ランク1位達成したから残るは国別優勝(フェド)と五輪金メダルのみ
これらが達成できたら祖国に名を残す英雄になるよ!
シュッガルトは眼中に無いだろうな〜
0176名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp79-VEnM)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:27:52.56ID:fGW4Mincp
毎年のプレーを見てれば、とりあえず出場するだけの大会って印象
ランキングについての発言は常にブレてるから、単に質問者の誘導に応じて使い分けてるだけかと
もちろん適当にやってても勝ち残れば途中から本気出す可能性はあるけど、本気出したら出したで勝てないのがハレプ
0177名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sada-wjlC)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:32:06.19ID:o8QdAw2Ta
ルーマニアVSフランス 2-3でフランスが決勝進出決定

第5試合のダブルスは
ハレプ/ニクレスク 7-5 3-6 4-6 ガルシア/ムラデノビッチ◯
ハレプ残念でした(p_-)
0178名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp79-DWqL)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:40:37.95ID:nhQiAcoyp
ダブルスまでやってたし、シュツットガルトはペースダウンするんだろうな。あの面子で470ポイントは割に合ってない。だったらマドリード優勝狙ったほうがいいに決まっている。
0181名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-8I1V)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:06:55.23ID:s5Rs+niL0
メルテンス対カサキナはカサキナ勝利、ハレプのウィズドローの結果二回戦の相手がかなり楽になったからベスト8進出が一気に現実的になった
そしてラトビア対決はセバストワに軍配、って言うかペン子いつ復調するんだ97世代最初にGS制覇したクレー得意っこだったのに…

しかし始まる前は超豪華ラインアップだったシュツットガルトも直前のウィズドロー祭りで少し楽になったな
0182名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sacd-q8yj)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:28:03.04ID:Zar2H2eja
ハレプ棄権で、大坂はシュツットガルト初戦に勝てば週明けの最新ランキングでも1位確定。また、もし初戦負けでも、クビトバが優勝しない限り、大坂の1位は変わらず。

なおみ、持ってるね…
0183名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:30:24.75ID:s7QsD7GC0
イスタンブール出場選手で今年唯一優勝してるヤストレちゃんがムラデノさんに負けたので、
シュツットガルトの結果によってはシーズン開幕から20試合連続で違う優勝者にリーチ

なおハレプ・スビトリナ・ブンスのクレー得意勢は今回は棄権したが、相変わらず優勝本命はケルバーなので可能性はまだ充分ある
0186名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6592-fA9I)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:48.99ID:s7QsD7GC0
>>185
ぶっちゃけIWのアンドレースクはそれこそ去年の大坂並みにゾーンに入ってたから割りと誰でも苦戦したと思う
2018のなおみの対戦相手だってランキング44位がベスト8でラッキーと思ってただろうよ
しかもそこで限界突破したせいで優勝後に力尽きて怪我で今は休養中

ケルバーは過去二度優勝してるからコートに慣れてる&地元でやる気マックス&フェド杯休んで体力的に余裕&ハレプ棄権で穴のボトムスタート
勿論何があるかわからないのがテニスだけど
0187名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sacd-ccGr)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:41:06.98ID:ssxFJf3Za
アンドリースクも勢いあったがケルバーもあん時、久々のタイトル獲得かと誰もが思った
だが、負けて準優勝
次のマイアミでもアンドリースクに負けてあの捨て台詞
大御所のケルバー、ハレプ、ウォズニアキの誰が先にある優勝するか興味はあるが
0189名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e50e-IMK2)
垢版 |
2019/04/25(木) 01:51:06.84ID:YI+75jkt0
大坂結局またシュウェイと対戦とか、腐れ縁ですなw
0190名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd03-KKj3)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:41:58.01ID:40yOHskCd
ベンチッチやっぱりクレーあってないな。
ベルテンスにサービスエース20本はとられすぎだし、ファイナルセットなんて1st入ったら全部とられてる。

ライジング、カウンター系のテニスはイレギュラーしたり、相手の球が重くなるクレーじゃ持ち味が殺される。
0192名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd03-KKj3)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:33:35.75ID:40yOHskCd
>>191
芝ならともかく、クレーでベルテンスに1stの半分エース決められるってやばいよ。
ベルテンスは初戦の予選勝ち上がり選手には4本しかエースなかったのに。

ベンチッチはリターンが一つの武器なのに、ハードと同じように打とうとして空回りしてる感。

それはそうとレンカがプリスコバに勝ったね。
復帰後このクラスの選手に勝ったの記憶にはないが、大分良くなってきたかな。
0193名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Saf1-liM+)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:48:27.59ID:Xv338+Fea
一応アザレンカは数週間前のモンテレイ準決勝でケルバー相手に勝って決勝進出してるから、トップ5選手相手に勝ったのは今月二回目
本人のインタビュー記事で全豪の一回戦負けでドン底だったけど、
その後結果的には負けたけどセリーナとの凄いラリーの試合から徐々に上がってる気がする

まだ29で怪我からの復帰とかじゃなくて産後だから、どんどん試合を重ねて行くうちに勘が戻ってきたのでは?
モンテレイ決勝→フェド杯でダブルス含む三戦→休むまもなくシュツットガルトで連戦、と来てるのが意外に良かったのかも
0194名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd03-KKj3)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:16:33.53ID:40yOHskCd
あ、それ忘れてたわ。
決勝で棄権した大会ね。

レンカの場合、離脱する前からしばらく怪我と体重増加で勝てなくなってたイメージだけど、フィジカル鍛えて試合勘取り戻してきたら中々やれるね。
0195名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6337-tgRl)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:21:57.88ID:TDNVKrMS0
レンカは出産と裁判で2年のブランクを取り戻してる作業だけど、試合出すぎだな。グラスシーズン大丈夫か?
0196名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sae9-5hjM)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:31:24.40ID:q//Gw17Aa
アザレンカ、一度は世界ランキング1位になった選手だもんね…
0197名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2b0b-KI0z)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:26:00.55ID:HpvGFkDh0
しかしもう過去の人だろ
0200名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d92-liM+)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:16:28.74ID:n7Z3TuoC0
アザレンカは現在29歳、過去に累計51週間一位をとってて全豪を二度優勝してる
現在でもトップテンには31歳のケルバーや29歳のクビトバさんとかいるから、試合の勘を戻せばまた結構行けると思う

流石にもう一度GS優勝とか一位争いに食い込む可能性は低いだろうけど、
少なくとも今のランキング50前後よりは上がれる素質はまだあるだろう
平均でトップ30内、どこかの大会で何度か良いところまで上がればタイミングによっては来年辺り20位あたりを争っていても驚かない
0201名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1dc2-b8jC)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:53:33.72ID:9meQ0lha0
クビトバ入りが最悪
ファースト入らず UE多発
大丈夫かよ
0203名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 850e-b8jC)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:50:18.47ID:RCQ2gkiD0
大坂どう?
0204名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e50e-IMK2)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:04:49.56ID:AJr4pMqe0
大坂、まさかのファイナルセットで1-5という絶体絶命状態からの大逆転勝利。
0206名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1dc2-b8jC)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:25:01.77ID:0B0oqlOR0
ベキッチはショックだったろう ロッカールーム
に戻って泣きたいくらいだろうな 初のベスト4だったのに
一方大坂ちゃんは、完全に開き直ってたね 全豪の菩薩表情
再現
0207名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1b26-DRj4)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:01:06.89ID:RIKIVHE40
クビトバもナオミも、負け試合をひっくり返して勝ったな。クビトバは、3セット目はガス欠負けが多かったのに今季は粘り強さが出てきた

ナオミは、クレイは1コケ常連だったのに、今季は違うね。あと、負けパターンになると試合を投げてアッサリ負ける悪い癖も克服できそうだね

全仏までにハイボール処理は鍛える必要があるがな。強化ポイントも見つかってよかったな
0210名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d92-liM+)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:19:10.71ID:+/ENeqyp0
ハレプは出場前に怪我でウィズドローだからコケたとは言えなくない?
ランキング5位のケルバーはシュツットガルトでは優勝本命だったけど相手はランキング6位のベルテンスだからそこまでのアプセットでもない
完全に予想外に1コケしたと言えるのはカロプリのみ

しかしなんだかんだでベスト4に第一シード、第三シード、第六シード、第八シードが残るって戦国下剋上WTAでは珍しいな
そしてクビトバはハレプのいぬまにちゃっかり二位浮上
0211名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd03-Tko9)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:36:41.55ID:z+Rz9e0Bd
レンカはストレートで勝つチャンスあったのに、セカンド5-6ブレークされて落としてからは右手痛み増してノーチャンスだったなあ。
前回も棄権したし、調子は取り戻してきてるけど体がついてきてない感じ。
0212名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sae9-5hjM)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:30:41.25ID:BHboND1ta
シュツットガルト決勝、全豪決勝の再現カードになるか?
0213名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2b0b-KI0z)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:11:16.62ID:3MLb/0Ud0
キキが来るんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況