X



トップページテニス
1002コメント423KB

ジョコビッチが史上最強選手だと確定!2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/04(月) 11:12:34.90ID:HlLJjW89
フェデラーが生涯最も対戦した相手はジョコビッチ
ナダルも生涯最も対戦した相手はジョコビッチ
史上最強の選手なら最も対戦したライバルには絶対に勝ち越すだろ
最大のライバルにブザマに負け越し最強はありえない
ジョコビッチが史上最強と確定したな
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 10:53:27.53ID:GKs216HE
>721
年間80億以上稼ぐ男が金儲け目的の大会やるとか
基地外妄想全開なのはどう見てもお前だがwww
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 12:31:03.12ID:lgOLA78c
ナダルやフェデラーとちがってジョコ愛に満ちるほど愛されることがまずないだろ…
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 14:46:16.05ID:nEAV574O
もろ精神異常者の思考だな
引きこもってネットばかりやってるから世界の広さを知らないというか
ネットでしか情報を得ることができなからメディアに操作されやすいというか
フェデオタは病んでる奴が多いよな
まあ無職のリアル底辺なんだろうな
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 19:22:18.68ID:IXevJt48
>>725
こいつどんどん精神崩壊し始めちゃってるな
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 01:37:45.24ID:oSWekNWu
ジョコビッチがGS記録と1位在位記録抜いたら史上最強確定や
それができなきゃやっぱりフェデラーら
単純な話
0729名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 06:01:58.98ID:mkIjDyop
ジョコビッチがGS記録と1位在位記録抜いたら完全無欠の史上最強に確定だろう
ウィンブルドンでフェデラーに勝ち越しナダルにも全仏で勝利している
なにより歴史的にも強いレジェンドたちに勝ち越しているのがスゴイ
ジョコビッチの場合テニスと同じく史上最強として穴がない

フェデラーは記録はあるがジョコとナダルに負け越してるのがとても痛い
今後もフェデラー最強を語れば
史上最強は負け越さないだろ!(大笑
と、失笑され未来永劫フェデラーは馬鹿にされる
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 06:47:40.89ID:p6WJw/3a
未来永劫馬鹿にされるのはお前だよ
まだわかんないの?www
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 20:49:47.81ID:LEPjqQTW
ジョコビッチのテニスはつまらないからな。
やたら粘り強いだけで、フェデラーのテニスに見る驚きや想像力に欠ける。
0733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 21:18:52.16ID:kvf8/uPq
>>731
単にあなたがフェデオタなだけでは
ジョコがビッグ3以外の雑魚ボコってる試合が退屈に感じるように、非フェデオタから見ればフェデラーがビッグ3以外の雑魚ボコってる試合も同様に退屈なもんだよ
結局その選手のファンかどうかってだけだわ
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 21:24:59.23ID:kvf8/uPq
あとフェデラーの方が想像力に富むのは同意できるが、驚きという部分では同意できないな
思わず脱帽するほどの技術力精神力はジョコビッチの方が感じられる
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 00:49:20.66ID:H3qCO1HX
ラケット破壊芸ではジョコの圧勝だろ
誰受け狙ってるのかはわからんけどw
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 01:07:23.49ID:jS7NOs5X
>>733
ボコってるボコってないに限らずジョコは全試合つまらないだろ
人気のなさがすべてを物語ってる
0739名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 04:45:43.85ID:il40vnWZ
人気なんて史上最強決めるときには関係ないんだよ
記録が全て
例えばジョコビッチが記録を抜いて20年後とかに、フェデラーとジョコビッチどっちが史上最強か議論があったとするだろ?
そのときにフェデラー派がいくらフェデラーの方が人気があったと言ったとしても、ジョコビッチが記録で抜いてたら全く関係ないだろう
最強議論語る場合はGS勝利数、1位在位記録が全て
なので、現時点では圧倒的にフェデラー
ジョコビッチが抜けばジョコビッチ

フェデラー派は記録で抜かれるまで、ドーンと構えておけばいい
0740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 05:10:25.94ID:il40vnWZ
>>736
全試合つまらないはないな
ジョコビッチは相手が強ければ強いほど輝く
それはいちばんの魅せどころがカウンターだから
相手のエグいショットをさらにエグいショットで返す
ジョコビッチは相手が弱いと凄さがわかりにくいので地味になりがち
0741名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 06:47:36.84ID:H3qCO1HX
フェデラーはフォームも美しいからな。
やっぱ片手バックかっこええよ、見ててあきない

ジョコの股関節のおかげで異常な守備範囲だけど
なんか人間じゃない別なもんを見てるみたいで怖いw
0743名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 08:21:26.84ID:ygdeOFdm
>>738
記録で人気あると思ってるところがアホ
0744名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 08:24:49.86ID:EcELUZFC
>>740
それは相手の魅力に乗っかってるだけでジョコ自身の魅力ではないな
カウンターがわかりづらいから通にしか人気ないわけじゃなく基本的にカウンターテニスそのものが
つまらないと思う人が多いことくらいわかれよ
0745名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 08:29:07.58ID:EcELUZFC
>>739
記録で負けてて、人気もないつまりプレースタイルもつまらないってことだろ
人気と最強が関係ありなんて言ってるやつは1人もいないと思うが
ジョコが今からフェデラーの記録を抜くなんて相当高い壁なんだから最強最高は
フェデラーで決まってる前提での話
0746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 08:44:19.15ID:XJ6D9+lM
今のジョコナダフェデが80年代前半までの
ウッドラケットでどこまでプレイできるかな?

史上最強とは言ってもゼロ戦と今のF-35じゃ
勝負にならんけど、パイロットの腕はまた別だし
求められる能力も違うからな

単年度で考えると84マッケンローはやはり最強だろう
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 08:54:21.82ID:ebDN7Fh9
>>746
フェデラーはある程度できそうだがナダルジョコはまったくダメだろ
ナダルなんてストロークもほとんどできないんじゃない?
0748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 11:07:37.38ID:oL+rX4Pa
>>745
知恵遅れくん
対戦成績も重要な記録だぞ
どちらが強いか見る場合は対戦成績が最も重要な記録になる
どの世界でもそうだ

史上最強論はGS数と1位在位で決まるほど単純ではないのだよ知恵遅れクン
必ずナダルフェデマレーを倒してGS15勝したジョコと
雑魚から荒稼ぎしたGS20勝
冷静に考えればジョコの方が強いのははっきりしている
0749名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 12:52:03.51ID:LNEKuul1
日々、書き込む内容がまるで変わらないけどさ
飽きられたら終いやで?
0750名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 12:52:22.95ID:FxuMy0Yh
>>748
ジョコータには重要なんだろうが誰も気にしてないから
そんなに重要ならどうして勝ち越すまで話題にしなかったん?
0751名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 13:01:14.47ID:w+xlx/PN
フェデラーナダルってトップ選手としてのプライドがあるからかみっともない試合はしないよなw
ジョコは太郎とかいうゴミ雑魚相手に惨めな試合したりIWマイアミから今回といい世界ランク1位としてふさわしい魅せる試合しないもんな
0752名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 13:10:28.76ID:JxilN5OF
ジョコは万年3位からの立ち位置を変えてないよな
強くなってもフェデナダを衝立にしてうまーく調整していく
0753名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 13:17:56.67ID:vGqo1nmK
>>748
その雑魚の1人のロディックに負け越してるんだからジョコは話にならんわ
雑魚以下やん
0754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 13:22:09.71ID:vGqo1nmK
そして生涯で一番戦った相手以外はノーカウントと言い出すジョコータ
そしてなぜか生涯で一番戦ってないマレーに負け越してた時期がフェデラーに
あることを言い出すジョコータ
0755名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 13:25:31.43ID:6EBmc9Hl
ジョコが好かれないところは無気力=人生に疲れたような仕草より、凶暴性がでた時の態度だろ
ボールガールの真ん前でラケット叩き折って怖がらせ地面に当たるたびに
その女の子が肩をビクッとさせて引き攣った顔で見てたのは忘れられないシーンだが

ラケット破壊がエンタメに相応しい映像かという以前の問題、純粋に人としてどうなのか?
0756名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 13:53:03.20ID:oL+rX4Pa
で?
フェデラーが最強なら、なぜ人生最大のライバルである
ジョコとナダルにブザマに負け越してるの?

フェデラー対戦数
47 ジョコビッチ
38 ナダル
26 ヒューイット
26 ベルディヒ
25 マレー
25 デルポ
25 ワウリンカ
24 ロデック
21 ナルバディアン

史上最強の選手なら人生最大のライバルには絶対に負け越さないはずだよね
最強なんだからさー
フェデラーはなぜブザマに負け越したの?
その低いIQでよーく考えて答えてごらん
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 14:07:01.10ID:pxheuS/t
さっさと自殺しとけよ知恵遅れジョコータ
0758名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 14:25:39.70ID:vGqo1nmK
>>756
最近やっと勝ち越すまではずっとブザマだったんだな最強くんは
ずいぶん長い間ブザマだったなーw
0759名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 14:29:36.99ID:U5qT2I1E
37歳に3勝差なんて負け越しと同等
0761名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 16:46:27.07ID:oL+rX4Pa
あははは、負け惜しみばっかりじゃねえか
3敗差だとか得意の負け犬の遠吠えは聞いてない
フェデラーはなぜジョコナダルに負け越してるのか聞いてる
最も対戦したライバルにブザマに負け越すフェデラーを最強と思ってる
バカだけあってIQ低すぎて答えれないのかw

IQの低いバカのお前は知らないのだろうが
勝負の世界は勝ち越しなら強いし、負け越しなら弱いとはっきりしてる
格闘系は、それではっきりランク付けされるしな

で、フェデラーはなぜブザマに負け越した?
その低いIQでよーく考えて答えてみな
0762名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 17:03:29.81ID:U5qT2I1E
>>761
フェデラーが長い間現役続けてくれたおかげだね
良かったねぇw
0763名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 17:04:23.80ID:vGqo1nmK
>>761
テニスって格闘技だったっけ?
0764名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 17:20:55.09ID:rDESSaNo
負け越してたときはなんで対戦成績のこと何も言わなかったの?
最重要なんでしょ?
0765名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 17:25:36.60ID:7AUYjJT3
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラスは糞
0766名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 17:26:28.55ID:7AUYjJT3
雑魚サンプラスヲタ=ジョコータ


19歳の未熟フェデラーに無様に負けた28歳の雑魚サンプラス


フェデラー20 >雑魚サンプラス14


フェデラー100 >雑魚サンプラス64


最終戦
フェデラー6回優勝 > 雑魚サンプラス


全てがフェデラーに負けてる雑魚サンプラス



惨めジョコータ
0767名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 17:27:47.27ID:7AUYjJT3
アガシはドラッグ糞野郎で論外


フェデラー100、ナダル80、ジョコビッチ74、サンプラス64


フェデラー20、ナダル17、ジョコビッチ15、サンプラス14、



母国アメリカでもフェデラーやナダルの方がサンプラスより人気者
0769名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:51.77ID:7AUYjJT3
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

.
0771名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/18(木) 17:34:47.76ID:7AUYjJT3
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ


歴代2位の7回も優勝してるのに、日本でも不人気の雑魚サンプラス
0774名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 07:06:08.75ID:ix2HQkhR
フェデオタはあいかわず負け惜しみや論点ずらしばっかりだな
さすが知恵遅れw
で? フェデラーが最強なら、なぜ人生最大のライバルである
ジョコとナダルにブザマになぜ負け越してるの?

フェデラー対戦数
47 ジョコビッチ  
38 ナダル
26 ヒューイット
26 ベルディヒ
25 マレー
25 デルポ
25 ワウリンカ
24 ロデック
21 ナルバディアン

フェデラーはラフターやティエムなど他の選手にも負け越してるけど
フェデオタ級のバカじゃあるまいし、そんな些細なことを問題にしてるのではない
いいかい?フェデラーはテニス人生最大のライバルに負け越した
この事実は非常に大きい
史上最強の選手ならテニス人生最大のライバルには絶対に負け越さないはずだよね?

フェデラーはなぜブザマに負け越したの?
その低いIQでよーく考えて早く答えてみろよ
0775名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 08:19:21.76ID:2wiqiwrp
フェデラーはナダルには直近たしか5連勝してるし、
ジョコに負け越し言うても、割と拮抗してるから
あまり気にならないな〜

ただ、ジョコビッチにはGSでやられることが
多いのは気になるな
年齢的にもプレイスタイル的にも長丁場だと
ジョコが有利なことは仕方ないかな

以前の一撃必殺のフォアが無くなったからなあ
みんな全盛期のフェデラーの強さが忘れられんの
だよね
0776名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 09:10:54.15ID:bGe6MKgi
>>774
ジョコが勝ち越してから突然対戦成績が重要になったの?
0777名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 09:38:49.53ID:VGNDqzmI
>>774
ここまで頭がおかしいと自分以外が論点ずらしや負け惜しみばっかりに思えるらしいwww
0779名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 10:44:37.13ID:2wiqiwrp
>>777
フェデラーがレーバーと組んで金儲けとか
彼の世界のフェデラーは常人が見ているフェデラー
とは別人だと思うよ。
なんだろ。自分が貧乏だからフェデラーが
羨ましくて仕方が無いとか?
0780名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 12:10:40.09ID:ix2HQkhR
あははっはは
フェデラーが人生最大のライバル2人に負け越した現実に耐えられなくて
違うフェデラーとか言いだしてるのかよwww
おまえは本当に弱い人間だな
そんなんじゃ、どこ行ってもなにやっても負け犬だろww
だから5ちゃんに引きこもってんだろおまえ?
小さい頃からハブにされ貧乏だから人気者のフェデラーに憧れ自己投影している
自己紹介までして俺を爆笑させすぎだろ
おまえが自己投影しているフェデラーは最大のライバルにブザマに負け越すんだから
史上最強では絶対にないし、レーバーとお互い史上最高と呼び合い金儲けを企む守銭奴
それが現実
現実を受け入れる強い心を持てよ生涯負け犬のフェデオタくんwww
0781名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 12:29:49.39ID:2wiqiwrp
効いてる効いてるwww
0782名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 13:58:14.85ID:fDJPAN54
5chですら誰にも相手にもされてないやつが負け犬がーて哀れ過ぎだろ
0783名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 14:51:48.83ID:jDuX6hOX
歳の差考えたら今のジョコフェデの成績は互角かそれ以上。
3勝差なら今後再逆転する可能性もある。
0784名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 15:15:11.58ID:ix2HQkhR
あっははははは
まーた歳の差だからと負け惜しみ書いてるのかwwww
フェデオタはとことんバカだなwww
試合数を見ろよ
47試合もしてんだぞ
ということはだ
ジョコビッチがまだ全然弱かった時から戦ってるってことだろ
その頃に勝ちまくってるわけだから、負け犬の遠吠えなんだよ
それにフェデラーはジョコだけでなくナダルにもブザマに負け越してるからな(大笑
史上最強が生涯最も対戦した2人の選手に負け越すわけねえだろ低能w
最強ならライバルには勝ち越すだろ
ナダルフェデラーマレー全員に勝ち越しているジョコビッチのようにな
0786名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 16:33:44.37ID:23XYsysQ
>>784
全然弱かったなんて言い訳以外の何者でもない
フェデラーが年取って弱くなってからやっと追いつけるようになってんのに
0787名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 16:54:10.76ID:RZ/5yTSp
>>784
三歳くらいの差ならそう言えるかもしれんが六歳も離れると若いほうが圧倒的に有利だ。
フェデラー全盛の2003〜2007に対戦が少ないのがジョコに有利に働いている。
まあこればかりはどちらかが引退するまで決着はつかないけどね。
0789名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 18:22:45.02ID:NfMq3Uu6
>>785
3/47にジョコータが言うほどの意味があるのかって話だろ
0790名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:14:33.34ID:ix2HQkhR
あいかわらず負け犬フェデオタは負け惜しみばっかりだが、47試合もして6歳差も糞もないだろwww
その低いIQでなぜジョコと最も対戦することになったか考えろよ低能ww
おまえの屁理屈はあいかわず完全に負け惜しみ
何やっても負けてばかりのおまえはそうやって負け惜しみばっかり言ってきたことがよくわかるよ
ナダルやジョコが本格化したらGSでほとんど勝てなくなったのがフェデラーだろ

フェデラー全盛期
1位だった最長期間2004/02/02 〜 2008/08/17
その2004〜2008年の対戦成績

対ナダル 6勝12敗
対マレー 2勝4敗

まだ弱かったナダルマレーにダブルスコアで負け越す全盛期フェデラー
こいつのどこが最強なんだよ低能
雑魚狩りして記録作ったフェデラーなんざこの程度の選手だろ
全盛期になぜダブルスコアでナダルマレーに負け越してたのか答えてみろよ負け犬の低能クン
0791名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:20:22.83ID:882+wUdc
>>790
マレー全盛期の対フェデラーの戦績教えて
0792名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:25:59.05ID:++5Y68La
>>790
フェデラー全盛期の対ジョコの戦績教えて
0793名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:15:03.62ID:ix2HQkhR
>>792
ジョコビッチがグルテンフリー始めた2011年以降の対戦成績
ナダルやマレーにブザマに負け越す全盛期でフェデラーとは違うよ
これぞ最強

ジョコ21-9ナダル
ジョコ19-9フェデラー
ジョコ21-8マレー
ジョコ12-4デルポトロ
ジョコ11-3バブリンカ
ジョコ21-2ベルディヒ
ジョコ15-2錦織
ジョコ12-2チリッチ
ジョコ13-1ツォンガ
ジョコ11-1フェレール
0794名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:19:58.55ID:weLq+HMR
テニスが総当たり戦ならジョコビッチ最強で決まりだろう
だがトーナメントである以上は最強名乗るならもっとタイトルが必要だな
0795名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:28:05.19ID:bGe6MKgi
>>793
ん? 自分で書いてたフェデラー全盛期の2004年〜2008年の対ジョコ戦績は?
ナダルマレー書いてジョコだけ書かないのは変でしょ?
0796名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:33:22.01ID:ix2HQkhR
>>795
全盛期になぜダブルスコアでナダルマレーに負け越してたのか答えてみろよ負け犬の低能クン
キミはまずはそれからだ
0797名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:46:13.14ID:bGe6MKgi
>>796
あれ? 都合が悪過ぎて書けないの?
0798名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:47:50.11ID:bGe6MKgi
793見たらジョコが強くなったんじゃなくフェデナダが衰えて棚ぼたなだけやんww
0799名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:48:44.30ID:bGe6MKgi
しかもメドべごときに惨敗www
最強は凄いなwww
0800名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:48:47.10ID:TZJr334o
3人を一対一で10回くらい勝負させたら、実力ならジョコが圧倒だろうな
0801名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:50:11.01ID:bGe6MKgi
フェデラー全盛期の2004年〜2008年の対ジョコ戦績はよ
0802名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:52:35.69ID:bGe6MKgi
>>800
実力あってフェデナダに勝ち越してるのにタイトルが1人だけダンチで少ない謎
実力とは一体……
0803名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:56:53.14ID:vxog2AZc
クソドロップにダブフォの連打w
悪いもん食ったのか?
0804名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:59:47.59ID:d45TS4E+
ジョコって単調シコリタイプに負けることあるよな ウザくなって面倒くさくなって投げるんだな
ファイナル決勝でもズベレフがしこる方法で勝ったし
タイプの違う単調シコシコタイプでもハゲに対しては強いんだがな
0806名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:03:00.96ID:0H9JASxN
相変わらずジョコは負け方が酷いなw
王者のプライドのかけらもないやられ方
これが永遠の3番手と言われてしまう所以
0807名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:06:49.37ID:HV4LIfPN
フィリポーシスやバグダディスがGS決勝の相手だった
フェデラーの超低レベル雑魚狩り記録と比べてもねぇ
必ずフェデラーナダルマレーをボコってGS15勝したジョコに失礼でしょ
もちろんジョコに負けたフェデラーナダルマレーに対してもね
ジョコのGS15勝は価値で言えばフェデラーのGS20勝より全然上
0808名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:08:41.93ID:bGe6MKgi
>>807
その雑魚の1人ロディックに負け越すジョコww
0809名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:09:53.69ID:bGe6MKgi
フェデラーナダルが落ちてきたときだけ活躍する棚ぼたジョコ
0810名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:03.95ID:/PnRiXMy
最も対戦したライバルにブザマに負け越すヤツを最強と思っている
フェデオタのオツムの弱さには知的障害者かとさえ思うが
そのIQの低いフェデオタに言わせると全盛期フェデラーは強かったらし笑
それってフェデラーが強いんじゃなくて周りが雑魚だっただけじゃねえの?w

フェデラー全盛期
1位だった最長期間2004/02/02 〜 2008/08/17
その2004〜2008年の対戦成績

対ナダル 6勝12敗
対マレー 2勝4敗

まだ弱かったナダルマレーにダブルスコアで負け越す全盛期フェデラー
こいつのどこが最強なんだよ低能
雑魚狩りして記録作ったフェデラーなんざこの程度の選手だろ
全盛期になぜダブルスコアでナダルマレーに負け越してたのか答えてみろよ
生涯負け犬人生の低能フェデオタクン
0811名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:17:43.84ID:bGe6MKgi
>>807
ジョコがその時代にいても活躍できなかっただろ
その時代よりさらに低レベルな今両足テーピングしたメドなんとかって無名に惨敗だしww
もちろん有名なロディックには安定の負け越しww
0812名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:18:51.43ID:d45TS4E+
>>806
そんなよわーいジョコにめったくそにやられるハゲってw

>ナダルが落ちてきたときだけ  とは言わせねえぞ
全豪でチチパスをボコって得意顔になってたんだからな
0813名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:19:07.47ID:bGe6MKgi
>>810
自分で書いてたフェデラー全盛期の2004年〜2008年の対ジョコ戦績は?
ナダルマレー書いてジョコだけ書かないのは変でしょ?
0815名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:22:06.42ID:ji/8Z9fh
おいジョコ信!どうすんだよこのスレ!
0816名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:22:35.50ID:bGe6MKgi
>>810
生涯で最も戦った相手以外の対戦成績は関係関係ないんじゃ?
フェデラーが人生で「最も」戦った相手って何人いるのよww
0817名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:25:59.15ID:/PnRiXMy
まだ弱かったナダルとマレーにダブルスコアでブザマに負け越すフェデラー全盛期(笑)
ジョコには勝ち越してるが、それでもまだ弱かった19~20歳のジョコにも
GSとMSでブザマに負け、ジョコにGMとMSの初優勝を献上してるからな

フェデラー全盛期なんざその程度
雑魚狩りしてただけなんだよコイツはよ
全盛期になぜダブルスコアでナダルマレーに負け越してたのか答えれねえよな
おまえは負け犬だからよ
0818名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:25:59.24ID:/PnRiXMy
まだ弱かったナダルとマレーにダブルスコアでブザマに負け越すフェデラー全盛期(笑)
ジョコには勝ち越してるが、それでもまだ弱かった19~20歳のジョコにも
GSとMSでブザマに負け、ジョコにGMとMSの初優勝を献上してるからな

フェデラー全盛期なんざその程度
雑魚狩りしてただけなんだよコイツはよ
全盛期になぜダブルスコアでナダルマレーに負け越してたのか答えれねえよな
おまえは負け犬だからよ
0819名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:29:48.53ID:bGe6MKgi
>>818
苦しくなるとコピペ連投のいつものジョコータw
フェデラー全盛期の2004年〜2008年の対ジョコ戦績早よ
さぞかし凄い数で勝ち越してるんだろうな
数字みるのが怖くて震えるわwww
0820名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:33:12.83ID:d45TS4E+
でもなあフェデラーのファンはジジババの年寄りが多いから金がある人が多い
ジョコのファンって子供と若造が多いんだよね
金使うのは年寄りだから年寄りは重宝される
マレーは地味だしハゲはキモい  ハゲはファンよりアンチが異常に多い
0821名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:37:03.37ID:2wiqiwrp
あーまたジョコ負けたから暴れてんのかw
わっかりやすーwww

84マッケンローの年間勝率越えられないのに、
史上最強は無いわな・・
0822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:37:13.30ID:/PnRiXMy
>>819
生まれつきオツムの弱いおまえの中では全盛期フェデ最強なんだろ?w
その全盛期フェデラーがなぜナダルマレーにダブルスコアでブザマに負け越したか早く答えろよ
おまえはフルボッコされて負け惜しみばっかりじゃねえか
はやく答えろよ低能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況