X



トップページテニス
1002コメント423KB
ジョコビッチが史上最強選手だと確定!2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/04(月) 11:12:34.90ID:HlLJjW89
フェデラーが生涯最も対戦した相手はジョコビッチ
ナダルも生涯最も対戦した相手はジョコビッチ
史上最強の選手なら最も対戦したライバルには絶対に勝ち越すだろ
最大のライバルにブザマに負け越し最強はありえない
ジョコビッチが史上最強と確定したな
0606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 11:25:16.47ID:D6yQW/4o
フェデラーは史上最強
    ↓
本物バカ「海外のGOATリストでもフェデラーが最高だって言ってるよ!」

金儲けの宣伝文句に騙されるフェデオタは本当にIQが低い

史上最強が最も対戦したライバル(しかも2人w)にブザマに負け越すわけないじゃん

フェデオタは本当に頭が悪い(大笑
0607名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 13:07:04.31ID:fKE1PqRt
>>606
最強ではなくて、GOAT= GREATEST、偉大さ、史上最高のランキング

最強か最高とかは単なる日本語のお遊び、

別にジョコビッチが最強でもいいけど、そんなこと思ってるのジョコータだけ

2ちゃんねるのニートババアの愚痴、ストレス発散スレ

ニート爺さんかな
0608名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 13:09:05.03ID:459EZsgV
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞
0609名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 13:09:33.90ID:459EZsgV
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6


雑魚サンプラスはどこ?
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 13:11:40.21ID:459EZsgV
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ


歴代2位の7回も優勝してるのに、日本でも不人気の雑魚サンプラス
0613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 13:17:40.49ID:6tRQpJN/
最強ジョコビッチはキリオスに連敗中

全盛期ジョコビッチは当時35歳だったハースにMSでストレート負け

ラケット壊しまくりで王者の格もなく不人気のまま
0614名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 13:25:44.37ID:fjaO4xhj
ジョコータってGOATが史上最強だと
思ってたのかよ・・

想像以上のアフォですなあw
0615名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 13:35:10.18ID:cUfrllaU
>>603
キャリアのほとんどの期間負け越してたジョコはブザマってことが言いたいんですね?
2人が衰えたおかげでなんとか勝ち越せて良かったねw
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 14:05:41.86ID:88Rn1517
>>604
ジョコ信者じゃないな。こんな煽り方したらジョコも蔑むレスは帰ってくるし
そこは想定内で意図的に意味のないフェデ下げ繰り返してるから、本物のジョコオタであれば
こんなバカな事はしない。まあ応援スレではこいつフェデ民以上に嫌われているしw
2年前にジョコが肘壊し、フェデが復活した時に脂肪説もチラホラ、ここの民もホッとしてたけど
束の間であって生存確認後また暴れ出した。こういうのは専クソスレだけでやってくれや
まあワッチョイ有には昔から特定を恐れて寄りつかない小心物の頭お菓子さんだけどな
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 14:14:23.84ID:D6yQW/4o
>キャリアのほとんどの期間負け越してた

あははは、それってもろフェデラーのことやん
フェデラーはアガシが衰えるまで勝てず21歳時点で0勝3敗(大笑
ザコだったフェデラーは雑魚世代のヒューイットにさえ負け越し
ナダルが出てきたら10代のナダルに負け全盛期にボッコボコにされ
ダブルスコアでブザマに負け越し(大爆笑
若い時がアガシが衰えるまで勝てず、
全盛期も20才のナダルマレーにダブルスコアでブズマに負け越す

はあ?フェデラーが史上最強?
何の冗談だよバカも休み休み言えよ低能www
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 14:37:38.57ID:XwQvbXqG
ナダルが大幅に勝ち越したのはナダルが万年2位の時、ハードが苦手で
ほとんど決勝へ勝ち上がらず、クレーばかりしか当たらなかったからじゃん
まあフェデがクレー全休した時は、逆の現象が起きた
要はふたりの相性関係はサーフェスの得手不得手にも大きく懸っている

話しは飛ぶが05マイアミが印象深いな、前年も同じマイアミでやられて
フェデのフォア攻めがナダルの稀有な守備力じゃほとんど効かない
翌年も2セットまで同じ展開で攻めてはパスを喰らう感じでいら立ったが
緩急を使いだしたら、ナダルはずっと深い位置のままでカウンター狙いで
誘い出されてからリズムが狂ってミスが多くなり展開が変わっていった
フルセットの逆転で勝ちを収めたがハード、芝なら球足がクレーより速い
緩急付きと引き出しで攻めれば何とかなると確信したと思う
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 14:51:49.49ID:cUfrllaU
>>617
一番戦った相手以外との対戦成績は関係ないっていってたのはどこへ?
ロデオに負け越しダニに負け越しキリオスに負け越しは強いなーw
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 14:53:56.81ID:Zc3CBLgf
>>617
都合が悪いときはジョコを一切出さずにほかの選手を使って貶すとか
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 15:09:09.29ID:D6yQW/4o
>ロデオに負け越しダニに負け越しキリオスに負け越しは強いなーw

まだ未熟で弱かった時期や故障中の対戦成績出すあたり、おまえは本当に頭が悪いな
だからおまえはどこに行っても何をやってもバカにされて虐められるんだよ(哀れ

フェデラーは最も対戦したジョコとは47回、ナダルとは38回戦い2人にブザマに負け越し
これは言い訳が効かないからな
この対戦数は歴史的記録でもある
コキナキスやティエムに負け越すのと歴史的意味が全然違うのだよIQの低いフェデオタ君
0622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 15:35:36.59ID:HoVzXGBQ
>>621
でも勝ち越せたのはつい最近
今まで何やってたの最強さんはw
0623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 15:37:28.56ID:HoVzXGBQ
>>621
勝ち越すまでの長い間はずっと負け越しだったんだな
ブザマだな
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 15:39:33.57ID:HoVzXGBQ
>>621
47回も戦ってたった3勝しか上回ってない最強とか
しかもフェデラー晩年にやっとw
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 15:41:45.41ID:HoVzXGBQ
>>621
自分でさんざんアガシやらヒューイットやらマレーやらとの対戦成績持ち出しておいて挙句の書き込みがこれとかw
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 15:45:22.33ID:HoVzXGBQ
ジョコが強くなったんじゃなくフェデラーナダルのプレーレベルが衰えで落ちただけ
たいした実績持ってなかったやつは身体がフレッシュでいいねぇw
0627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 16:07:35.21ID:6HbQhbuJ
雑魚サンプラス

若いフェデラー、サフィン、ヒューイットにもボロ負け


無様ジョコータ(雑魚サンプラスヲタ)
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 16:11:41.04ID:RoUWVEm+
負け犬の遠吠えが実に心地よい
どんなに泣き叫ぼうがライバルに負け越すヤツは弱い
史上最強なら人生最大のライバルに絶対負け越さねえよ
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 16:34:28.69ID:HoVzXGBQ
>>628
キャリア後半にやっと勝ち越して最強もねえだろ
0630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 16:36:02.38ID:HoVzXGBQ
しかもジョコが勝ち越してから急にライバルとの勝ち越し負け越しを主張しだすw
0631名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 17:02:39.36ID:RoUWVEm+
フェデラーはジョコだけでなくナダルにもブザマに負け越してるからな笑
史上最強が人生最大の2人のライバルにブザマに負け越すなんて絶対にないからな
フェデラーは史上最強とマスコミにのせられてフェデは神とまで言ってる馬鹿っぷり笑
フェデラーの情けなさとフェデオタの馬鹿っぷりには笑い過ぎて涙がでてくるよ笑
0633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:05:34.40ID:fjaO4xhj
>>621
>だからおまえはどこに行っても何をやってもバカにされて虐められるんだよ(哀れ

お前は本当に自己紹介が好きだなw
頭が悪いだのIQ低いだの普段散々言われてるから
ここで鸚鵡返ししてるんだよな(哀れ
0635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:11:47.51ID:pJZ4MFOA
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラスは糞
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:12:42.48ID:JW6ayi+p
フェデラーって2010年以降は7勝だけなんだな
もっと多いイメージがあったから以外
20後半から30前半って選手として最も脂の乗ってる時期だし
0637名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:12:46.15ID:pJZ4MFOA
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6


雑魚サンプラスはどこ?
0638名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:20:26.44ID:pJZ4MFOA
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラスは糞
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:21:16.98ID:pJZ4MFOA
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

.
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:26:36.76ID:pJZ4MFOA
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ


歴代2位の7回も優勝してるのに、日本でも不人気の雑魚サンプラス
0642名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:27:03.88ID:c84iKBlJ
>>636
29〜31歳で相次いでバタバタ引退していったロディック、リュビナルサフィンを
ディスってんのかw
テニス界では26で引退したボルグもいる、王者の旬は過ぎるのが早いというのが昔の通説だった
アガシとフェデラーがそのイメージを覆したんだが
0643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:28:54.36ID:SgT5B7m0
ジョコビッチが今年、年間GS達成したら、名実ともにフェデラーを超えたと言える?
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:28:54.49ID:SgT5B7m0
ジョコビッチが今年、年間GS達成したら、名実ともにフェデラーを超えたと言える?
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:39:42.56ID:SgT5B7m0
ジョコビッチが今年、年間GS達成したら、名実ともにフェデラーを超えたと言える?
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 18:39:42.83ID:SgT5B7m0
ジョコビッチが今年、年間GS達成したら、名実ともにフェデラーを超えたと言える?
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 19:22:14.66ID:HoVzXGBQ
>>631
それだけフェデラーに勝っておきながらGS数で圧倒的に負けてる最強さんw
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 19:38:33.19ID:gzzEEshp
誰かワッチョイありの最強スレ建ててよ
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 20:28:26.66ID:V0dbZxZF
もし年間グランドスラムしたら通算18勝でナダル越えか
GS6大会連続優勝と生涯グラスラ二週等々と大偉業になる

まあ錦織がGS優勝と同じかそれ以上に厳しいと思うが…
0650名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/07(日) 02:05:27.31ID:ZakBjwdw
>>602
世界的に活躍し、人気もあり社会的貢献もしている人間が
人として小物だというならば
子供部屋から、日々煽りに没頭する非社会的な人間は
対比すると何だろうね?
ホント惨めだな、お前
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/07(日) 08:43:24.36ID:WrNjfM4U
>>650
無職の引きこもりが深夜2時に発狂www
ホント惨めだな、お前
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/07(日) 09:32:15.18ID:Hp60XipU
>>651

馬鹿
負け犬
無職
引きこもり
頭悪い
IQ低い

特技:自己紹介

流石やな
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/07(日) 10:10:28.12ID:Hp60XipU
>>603

フェデラーとレーバーが組んで金儲けって
レーバーカップやろ?

ジョコビッチも喜んで参戦してるがそれは
お前的には許されるのか?www

http://news.line.me/articles/oa-thetennisdaily/ed6937cde344

ジョコビッチは、「レーバー・カップ」につい
て「ライバル達がチームメイトになるコンセプトが
大好きで、テニス史で最も優れたプレーヤーの一人で
あるビョーン・ボルグ監督のリーダーシップの下で、
ロジャー(・フェデラー)とチームメイトになること
を待ちきれない」と語る。
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/07(日) 13:57:20.61ID:uG3QsMJN
フェデラーとレーバーが組んで金儲けしたからって史上最強と何の関係が?
だいたいATPツアーそのものが金儲けだろ
0656名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/07(日) 14:03:05.89ID:QyAIgzVc
>>655
ジョコビッチはツアーの賞金は全額寄付、
スポンサー契約やCMもロハなので金儲けとは無縁の
清廉潔白の士である

ジョコータの頭の中ではね。
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:24:38.69ID:8AU0YHKm
>>652
どっから見てもロンパーやんけそれ
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/09(火) 12:43:56.13ID:R27L0SVh
ナダルが最強で決まりだな
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/10(水) 02:54:07.90ID:+jyIvHi+
上げときますね〜
0661sage
垢版 |
2019/04/10(水) 06:42:21.01ID:TKYNRDTH
あげんなやハゲ!
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 16:52:15.30ID:LLb5s6+2
ジョコ〜、ジョコビッチャッ
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 18:01:38.84ID:Oxd9muLl
フェデラー全盛期
1位だった最長期間2004/02/02 〜 2008/08/17
その2004〜2008年の対戦成績

対ナダル 6勝12敗
対マレー 2勝4敗

まだ弱かったナダルマレーにダブルスコアで負け越した全盛期フェデラー(笑)
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 18:12:58.43ID:Plb7oicx
フェデラーとレーバーの金儲けのおこぼれに
あずかるジョコビッチさんwww

http://news.line.me/articles/oa-thetennisdaily/ed6937cde344

ジョコビッチは、「レーバー・カップ」につい
て「ライバル達がチームメイトになるコンセプトが
大好きで、テニス史で最も優れたプレーヤーの一人で
あるビョーン・ボルグ監督のリーダーシップの下で、
ロジャー(・フェデラー)とチームメイトになること
を待ちきれない」と語る。
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 19:13:33.27ID:Oxd9muLl
フェデラー全盛期
1位だった最長期間2004/02/02 〜 2008/08/17
その2004〜2008年の対戦成績


対ナダル 6勝12敗
対マレー 2勝4敗


まだ弱かったナダルマレーにダブルスコアで負け越した全盛期フェデラー(笑
全盛期に20歳の選手に負け越すこんなヤツが最強?w
ありえないね
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:45.81ID:Plb7oicx
ジョコビッチは、「レーバー・カップ」につい
て「ライバル達がチームメイトになるコンセプトが
大好きで、テニス史で最も優れたプレーヤーの一人で
あるビョーン・ボルグ監督のリーダーシップの下で、
ロジャー(・フェデラー)とチームメイトになること
を待ちきれない」と語る。

↑フェデラーのおこぼれ狙いのジョコビッチさん
史上最強のがめつさっすね〜www
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 22:48:03.31ID:4SXsN86i
>>648
ジョコビッチアンチのジョコータがわざとやってるから無理
ワッチョイがあると都合悪いんだろw
ジョコ下げフェデ下げ、そんでハゲ上げができなくなるからな
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 23:27:11.45ID:LrmuEH69
2つのGSで大型連覇=神

フェデラー
ウィンブルドン5連覇(ウィンブルドン歴代単独最多優勝)
USオープン5連覇

ボルグ
ウィンブルドン5連覇
フレンチオープン4連覇

=================

1つのGSで大型連覇

ナダル
フレンチオープン4連覇、5連覇(フレンチオープン歴代単独最多優勝)

サンプラス
ウィンブルドン3連覇、4連覇

=================

1つのGSで3連覇

マッケンロー
USオープン3連覇

レンドル
USオープン3連覇

ジョコビッチ
オーストラリアンオープン3連覇(オーストラリアンオープン歴代単独最多優勝)
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 12:36:21.49ID:7Yb2QelZ
得意のウィンブルドンでジョコビッチに負け越したフェデラー




0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 13:02:24.79ID:Uz5J0NAA
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラスは糞
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 13:02:53.32ID:Uz5J0NAA
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6


雑魚サンプラスはどこ?
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 13:03:31.29ID:Uz5J0NAA
雑魚サンプラス

若いフェデラー、サフィン、ヒューイットにもボロ負け


無様ジョコータ(雑魚サンプラスヲタ)
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 13:04:48.37ID:Uz5J0NAA
アガシはドラッグ糞野郎で論外


フェデラー100、ナダル80、ジョコビッチ74、サンプラス64


フェデラー20、ナダル17、ジョコビッチ15、サンプラス14、



母国アメリカでもフェデラーやナダルの方がサンプラスより人気者
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 13:05:58.36ID:Uz5J0NAA
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回も優勝してるのに、日本でも不人気の雑魚サンプラス
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 13:09:23.70ID:LxW/VeF9
俺は正しいのに誰も賛同してくれないどころかバカにされてるのはなぜだーとか言って
毎晩子供部屋でキレてるんだろうな
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 20:23:05.64ID:lYsOvnwn
>>670
もう手遅れだったのだろう
察してやりな
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 08:57:02.41ID:Q6t2zPMj
効いてる 効いてるw
だからさあ
生涯最も対戦したライバルであるジョコとナダルにブザマに負け越し
最強はねえんだよ知恵遅れクンw
しかも得意のウィンブルドンでもジョコビッチに負け越してる(笑
泣きながら、衰えたからだと知恵遅れ丸出しで泣き叫んでも
全盛期の頃からまだ弱かったナダルとマレーにブザマに負け越してる
フェデラー全盛期 (1位だった最長期間2004/02/02 〜 2008/08/17 )
2004〜2008年の対戦成績
対ナダル 6勝12敗
対マレー 2勝4敗

全盛期に20歳の選手にダブルスコアで負け越す弱いヤツが最強?w
生涯最も対戦したライバルに負け越す情けない奴が史上最強?ww
ありえないね
フェデラーは史上最大の過大評価選手
これが結論
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 09:07:27.22ID:Ey/oBpLw
「効いてる 効いてる」だってよおwwwww
バカはとことんバカなんだなwwww
1人で好きなだけ踊ってろwwww
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 10:16:25.73ID:Ibm0cO92
>>680

フェデラー様に媚びへつらっておこぼれを頂戴する
最強ジョコビッチさんwww

ジョコビッチは、「レーバー・カップ」につい
て「ライバル達がチームメイトになるコンセプトが
大好きで、テニス史で最も優れたプレーヤーの一人で
あるビョーン・ボルグ監督のリーダーシップの下で、
ロジャー(・フェデラー)とチームメイトになること
を待ちきれない」と語る。
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 10:44:54.21ID:Q6t2zPMj
フェデオタ悔しいのうww悔しいのうww
論破されて悔しいのうwwwww

で?なぜフェデラーはブザマに負け越たの?笑
ほら、その弱い頭で答えてみろよ
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:04.08ID:Ey/oBpLw
>>683
論破wwww
哀れ過ぎwwww
お前が論破したと思ってる奴いるか聞いてみろよwwwwww
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 11:13:51.03ID:Ey/oBpLw
1人で踊るバレリーナwwwwwww
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:23.18ID:DAH3WJ7f
ここに来てる奴は暇な時にやってきて弄ってるだけ
ここでの意見は「無価値」だと知っているからね
お前は煽ってやったと悦に浸ってるが
実際はお前も嘲弄されているのな
反応を楽しんでるのは自分だけだと思うなよ
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 11:33:20.57ID:gMoFzwko
ほんまほんま
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 11:40:38.12ID:Ibm0cO92
>>683
> フェデオタ悔しいのうww悔しいのうww
> 論破されて悔しいのうwwwww

論破―ルーム君大発狂wwwww
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 11:51:02.99ID:Ibm0cO92
>>683

>レーバーとフェデラーが組んで商売していることさえわかってない
>こいつらは史上最高と褒め合って金儲けしたいだけ
>くだらねえイベントしやがって

ねえねえ、この「くだらないイベント」にこびへつらって
参加したの誰?wwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ジョコビッチは、「レーバー・カップ」につい
て「ライバル達がチームメイトになるコンセプトが
大好きで、テニス史で最も優れたプレーヤーの一人で
あるビョーン・ボルグ監督のリーダーシップの下で、
ロジャー(・フェデラー)とチームメイトになること
を待ちきれない」と語る。
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 14:44:04.10ID:Q6t2zPMj
フェデラーが弱い現実を突きつけられ発狂してるが

で?なぜフェデラーはジョコとナダルにブザマに負け越したの?笑

答えてみろよ精神弱者のフェデオタくん
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 16:22:19.13ID:aSibdcvi
>603
>あと、あれだな
>フェデオタはIQが低い本物のバカが多いから
>レーバーとフェデラーが組んで商売していることさえわかってない
>こいつらは史上最高と褒め合って金儲けしたいだけ
くだらねえイベントしやがって

てかレーバーカップにはジョコビッチも参加
してるのになんでそれはスルーすんだジョコータ?
公式戦じゃないんだから金儲けしたいだけの
イベントが嫌なら参加しなけりゃいいんじゃね?w

これに答えられないなら
IQが低い本物のヴァカ=603で確定だわな
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 22:22:33.32ID:cgI636K9
レーバーのウンコイベントもナダルにふられてジョコビッチに依頼しただけだろ
それに出て何が悪い?www
そもそもその話は知恵遅れのフェデオタが書いたこの話題だろ

>レーバーはフェデラーがGOATとフェデラーはレーバーがGOATと言ってる
>偉大な選手たちはお互いに尊敬してるから、自分が一番偉大だ!とか最強だ!とか思わない
>素晴らしい選手たち
            ↑
知的障害フェデオタはこういうこと書くからバカにされるんだよ
フェデラーは史上最強
ATPやテニス協会、マスゴミは金儲けのためにフェデラーを持ち上げてきた
上のレーバーの言葉もそのひとつ
全ては商売のためだ
賢い奴はフェデラーが最強でないことはとっくに理解してる
ライバルにブザマに負け越す弱い奴が史上最強なわけないからな笑
しかしフェデオタは金儲けのための商売文句を真に受けてるバカだから
いつまでたってもどこにいっても馬鹿にされんだよwww
話の論点もわからないフェデオタは本物の知恵遅れだな
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 22:43:35.61ID:HHL3Zt0l
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラスは糞
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 22:46:25.59ID:HHL3Zt0l
>>692
>ナダルにふられてジョコビッチに依頼しただけだろ

変わりでも出たかったんでしょ、ジョコビッチは


フェデラーのマネージメントから大金のギャラ貰って
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 22:47:09.67ID:HHL3Zt0l
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラスは糞
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 22:47:56.70ID:HHL3Zt0l
アガシはドラッグ糞野郎で論外


フェデラー100、ナダル80、ジョコビッチ74、サンプラス64


フェデラー20、ナダル17、ジョコビッチ15、サンプラス14、



母国アメリカでもフェデラーやナダルの方がサンプラスより人気者
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 22:48:32.86ID:HHL3Zt0l
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6


雑魚サンプラスはどこ?
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 22:49:37.48ID:HHL3Zt0l
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ


歴代2位の7回も優勝してるのに、日本でも不人気の雑魚サンプラス
0700名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 23:18:14.96ID:Ibm0cO92
>>692
>レーバーのウンコイベントもナダルにふられてジョコビッチに依頼しただけだろ
>それに出て何が悪い?

まーた口から出まかせか、ジョコータ君www

https://www.afpbb.com/articles/-/3186982?cx_amp=all&;act=all

> 昨年は故障で欠場したジョコビッチは「そうなる
のか楽しみにしている」とすると、他の選手たちと一
つの環境で過ごす機会を辞退するなんてあり得ないと
し、「(フェデラーや)他の全ての選手たちとの時間
を心待ちにしている」と続けた。

↑お前は日本語が不自由だから理解できないだろうが
ナダルが出ようが出まいがジョコビッチは
レーバーカップに喜び勇んで参加してるんだよwww

お前がレーバーカップを金儲けだけのイベントだと
言うなら、ジョコビッチもその片棒を担いでいるの
は明確な訳だwww

これでIQの低い本物のヴァカ確定な、ジョコータwwwwww
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:23.05ID:Ibm0cO92
ちょっと考えれば、今さらフェデラーが
金儲け目的のイベントなんかやる必要も無いほど
収入があるのは分かり切った話なんだがな〜

生活保護で食うや食わずの極貧生活してんだろうね、
ジョコータ君www
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/14(日) 12:43:40.64ID:Ko3F35A3
相性的に見てフェデラーが左ききとか両手バック相手に負けやすくても特に不思議じゃないだろ
相手がフェデラーと並び賞されるナダルやジョコならなおさら
別の言い方すれば、今時片手バックで結果出し続けるのがどれ程すごいかってこと
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/14(日) 14:34:49.58ID:dRg82q1b
ジョコ・フェデアンチの【ジョコータ 】は相変わらず一匹で何やってるんだか

>>699
わざとらしすぎて受けるわそれ
WBで何の実績もないナダルが5位とか
実はこれNHKがIPアドレス管理してなくて一人で何百票何十票も入れられたんだってな
若い年代の奴は名前も知らないレジェンドとかこんな企画いちいち見もしないし、中年のナダルオタがシコシコセコセコと
一生懸命ひとりでナダルに何百票も入れてたのを想像すると涙と笑いが出るわ

ナダルオタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています