X



トップページテニス
1002コメント280KB

硬式フォアハンド総合 24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 22:32:30.55ID:oW0fEj0e
神にみちびかれし迷える子羊よ。ようこそわが教会へ。

硬式フォアハンド総合 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1533638730/l50


過去ログ
硬式フォアハンド総合 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1511536819/
硬式フォアハンド総合 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1499396080/
フォアハンド総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1492671421/
硬式フォアハンド総合 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1458952895
硬式フォアハンド総合 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220462902/
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:22:02.85ID:0tRWH5am
オムニでスピン多めのショット打っても
スピンが伸びないのが悲しいです。

いっそイースタンで握ってフラット打ったほうがオムニで滑って効果的なのかな?
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:23:41.06ID:s3DaYAfz
本気で解決したいなら
○○県 テニス プライベートレッスン
でググれ

その場所へラケットとやる気お6000円程度のお金を持っていけば生まれ変わるよ。マジで。
0854こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/13(土) 18:27:32.16ID:XMYJk4R+
>>851
厚い当たりとスピンと両立するようなスピン量考えればそれで解決だろ・・・
あんたも極端なやつだな・・・
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:34:05.11ID:0tRWH5am
>>854
あんたさ、厚いあたりって簡単に言うけどさ
相手の低い球筋を厚く当て続けてるラリーは
オムニじゃ難しすぎるわけよ。
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:42:47.51ID:KK3hurtq
>>849
スピンというか力が上に逃げて前方向の押しが足りないって感じになりがちですかね
浅くなったり飛んだと思ったらコートには入るけど上にふわーと浮くだけとか
0857こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/13(土) 18:45:19.14ID:XMYJk4R+
>>855
オムニこそ、ストローカーにはベストのサーフェイスでしょう
RGのアンツーカーと殆ど変わらないと思うし
芝じゃあるまいし

日本のコートはオムニだらけだから日本人はオールラウンダーが育たないんだよな
0858こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/13(土) 18:46:49.08ID:XMYJk4R+
>>856
多分ですけど、あなたは初心者さんでは?
圧倒的な経験不足を感じる
まあともかく、ストロークは厚く当てるのとスピンと両立させる、これを考えて煮詰めていって下さい
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:50:56.54ID:0tRWH5am
>>857
オムニはクレーとは全然違うだろ
さすが、素人だな

オムニはへんな滑りがあるからスライスが効果的すぎるし攻め方が低い球筋になる。
それがテニスレベルが落ちる原因。
0861こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/13(土) 20:51:33.56ID:/lKa+FOR
>>860
不安定ではダメなんですよね〜
常に安定的でないと

でもまぁ、初心者さんでは仕方がない
あれこれ言っても全て吸収できるとは思えませんので、一つだけ
ストロークのトップスピンは、厚く当てるのとスピンと、両立させるように意識しましょう
0862名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 00:24:43.12ID:KX/XuFXa
雨上がりのオムニと快晴続きのオムニが違いすぎる、
数ヶ月長く続いた雨上がりオムニ練習、試合本番が快晴で最悪だった。
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 01:00:11.24
>>838
せっかく動画だしてるから、言うけど。
前振りの始めにラケットがクルッと回ってるけど、極端すぎるじゃない?
わざと、真似ようとしてるふしもあるけどね
0871名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 03:30:40.02ID:QeSZKlBN
フォアストロークを磨く
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 22:28:00.76ID:u6XkxRCg
>>838
特別変な打ち方ではないと思うけど単純に下手
0878こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:34.82ID:GQGKFkGv
足がきちっと動いてるから試合ではそこそこ勝てると思うよ
しかしブサイクなテニスだな
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 09:47:01.99ID:MA4Yfbp4
長年の謎だったフェデラーのフォアハンドの秘密がようやく分かった
キモは「手のひらからはみ出す嫌い長く握ったグリップエンドを疑似手首のように使う」だ
この使い方をマスターすればフェデラー打ちがアマチュアでも可能になる

しかしこの独特の打ち方のフォロアーがいないのはなぜだ?
単純にプロでも難しいのか、それとも教える人がいないのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563279835/l50
0882こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/17(水) 09:49:20.44ID:MRy1aURG
ええと、ストロークはヒールがグリップエンドから外れるように、長く持つというのは、私がスクール中級時代に習ったことなのですが?
音速でそのグリップに矯正できたのは私だけだったけどね
0883名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 10:53:46.19ID:DjKwrUaM
>>881
持ち方としてはグリップエンドが手のひらに収まるぐらい長く持つ感じ?

遠心力が使える感じだけどグラグラして不安定な感じ。
0885名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 12:13:56.42ID:MA4Yfbp4
>>883
そうみたいね
それで脱力して、手のひらでビンタするようにボールを弾く
当然肘は伸びきってストレートアームになる
このうち方はフェデラー並みのセンスが必要みたい
そのフェデラーでさえ豪快なフレームショット連発するぐらいなので
素人が真似るにはリスキーかもね
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 12:31:16.35ID:+TCq8Htk
5セット全部6ゲーム以上獲得してもまだ勝負つかねえんだから、フレームショットくらいするだろ
目の老化はどうしようもない
0889こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/17(水) 15:51:13.70ID:uZFBQbj1
まあそうなりますなぁ
でも、長く持つことのメリットは、ヒールがグリップエンドから外れて手首がフリーに動くことだと思います
ヘッドの走りが非常に鋭い

自分のフォア動画撮ってみたけどマジで見入った
行く先々で私のフォアはパクられまくってきたけど、その理由が分かった
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 18:38:59.67ID:MA4Yfbp4
>>886
フェデラースイング真似してみればわかるけど
ウェスタンのダブルベントでボールの後ろからバチンッと当てるのと違って
体から離れたボールを遠心力を利用して振るスウィングなんでイレギュラーバウンドに対処するのが不得意
ハマった時と外れた時の落差が大きいと思った
0894名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 22:39:37.65ID:zDXlb0tT
特にこーちの美しいフォアハンドに蹂躙されたい笑
誘ったら来てくれますか!?場所なら都合つけます!
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 00:44:45.09ID:G0QjDB/o
フェデラースイング始めました。一長一短で不安定でしたが、
サーブやスマッシュやボレーでメリットありました。
もちろんフォアストロークも
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 09:46:13.27ID:G0QjDB/o
>>897
グリップエンドを包み込むことで、普通に握っていたらギリギリ届いて先端のフレームショットに
なるような球を処理できた、手首がコックできる効果もあり普通のヒットポイントより少し遅れた打点での処理
になり余裕でボレーできた。
0899こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/18(木) 09:48:33.59ID:weX5QIcB
ボレーは長く持ったらかなりまずいですなぁ
手首のロックが効かなくなる

サーブとストロークは長く持つのが理に適うけど、ボレーは長く持ってはダメです
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 11:06:21.53ID:0wO003CD
>>896
フェデラーのスウィングは余計な力を使わないので物に出来れば疲労軽減も期待できるんじゃないでしょうか?

フェデラーを見ていると改めてテニスのスゥイングとは腕力ではなく体の回転でいかにラケットをスムースに加速させるかというのがよく分かります
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 13:49:08.61ID:G0QjDB/o
>>900
オムニの練習ラリー各ポジュションで約1時間、いつもと違うグリップで試してみました。
エンドグリップを包み込むように持つと、セミウエスタンであったグリップがイースタンになります。
その後ダブルス4ゲームマッチを6試合と6ゲームマッチを1試合で試しました。
あくまでも試しただけで、ずっとプレイはできました。
まだまだ練習段階で、良いところがあれば取り入れようと思います。
グリップチェンジするように使い分ければいいかなと思いました。
0903こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/18(木) 17:38:20.34ID:weX5QIcB
手っ取り早く重い球を打ちたいなら、筋トレは意味があると思います
しかし、フェデラーを見ていると、私自身が否定されるように感じてしまいます

が、将来はフェデラーよりもっと良い選手が出てくるだろうし、その選手がどういう身体をしているかでしょう
ひとまず、女子テニスに於いては、全く女子らしくない身体の選手が非常に多いです
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 23:34:41.44ID:pW4iE+Sj
>>896
フェデラーはリターンも持ち方はフォアと同じ?
リターンだけは遠心力があまり使えず打ち負けてしまう感じ。

>>900
軽く振るだけで威力でて目から鱗。
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 07:10:12.38ID:Cbe5Z+oa
フェデラーの体を観察すると腕の細さにびっくりする
その分胴体、体幹部は分厚い
これでわかるようにラケットを腕力で振り回すのではなく
体の回転によって腕とラケットが「自然に振られる」というのか真理だと分かる
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 10:27:39.83ID:dJMWBsmT
フェデラーのフォアスイングを見ると、手首の使い方かな
鞭を使うような手首のしなりがスピードとパワーアップ効果
グリップの握りが、やはり大事
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 10:55:48.54ID:dJMWBsmT
自分のストロークを録画して見たこと無いが、セミウエスタングリップで
ラケットは下から上のスイング軌道、ラケット面は地面と垂直だと思っていた。
フェデラーのフォアスイング、
テークバックからラケット面が平行になるって何?って思ったが
ひょっとしたらとフェデラーのフォアスイングスローを見た。
やはり、そうかとインパクト時ラケット面が地面と垂直では無く、2度ほど
前傾している。極端に言えば卓球のラケットだが、卓球ラケットは10度以上か、
そこからの肩当たりでのフォロースルーも低い弾道でコートに収まるのも、理にかなっている。
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:20.26ID:0YH6tTDS
フェデラーは卓球が上手いらしいし
ライジング打法も卓球的
しかしこのうち方をマスターできたのは天才フェデラーのみ
素人に完コピは無理だ
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:59:18.60ID:k0NYb/sZ
なるほどですね
厚グリだと薄めに比べて振り子っぽいスイング軌道になりやすいですよね?
技術がないのももちろんだけどウエスタン以上だと
素直に前に振りたいのにスイングで一旦ラケットヘッドが落ちすぎるというか
0917こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/19(金) 20:31:36.51ID:JqDUljsM
>>914
ツアープロに一番人気のあるグリップはセミウエスタンなので、ひとまずはセミウエスタンで握って下さい
どうしても無理な場合は自分なりに色々試してしっくり来るグリップを見つけて下さい
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 22:12:38.00ID:yLN6+h1+
>>917
今までウエスタンでしたがフォアが当たりが悪いのか浅くなりがちだったりネットしたりとカスカスの回転だけみたいになってました
両手バックのがいい球飛ぶくらいです

グリップが厚すぎと指摘されたので
薄めのセミくらいでフェデラーみたいなイメージで長く持ってみたら、回転も普通にかかりつついい当たりになって伸びがある感じになったんですが
ウエスタンよりも薄めのセミのほうが合うってことでしょうか?
0920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 22:59:40.01ID:z4xCDBxY
>>918
それでいいよ
ただし、たぶん薄くした当初は具合が良くて慣れてくるとアウトが増えだすと思う
そこで心変わりして厚いグリップに戻してしまうと昔に戻るだけで進歩が止まるからな
アウトするようになったのはいい傾向と捉えて、同じ当たりの強さでスピン量を上げるように成長すればいい
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/22(月) 06:02:15.82ID:4vtuhAwF
>>929
ふーん。
俺は逆にベースライン付近に落ちてバックネットの上の方まで跳ねるようなロブはロブでしか返せない。素人だからなw
0932名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/22(月) 08:29:13.54ID:zS2TShjg
>>930
ロブでも土のコートとオムニとハードとはね方が違うし乾いたコート湿ったコートでも違う、あとバックネットは後ろに余裕のあるコート無いコートでも違う。
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/22(月) 12:56:04.10ID:ZhDLTgSl
>>930
そういのはスライスロブがラクだよね
繋ぎにしかならないけど
0935!id:ignore
垢版 |
2019/07/22(月) 14:17:20.37ID:sirN3NZn
>>ベースライン付近に落ちてバックネット>>の上の方まで跳ねるようなロブ

そんなロブはあまり見たことない気がするんだが、動画UPしてくれんかな
0936!id:ignore
垢版 |
2019/07/22(月) 14:21:28.66ID:sirN3NZn
それとも、いい加減なことを書いてみただけ?
0937!id:ignore
垢版 |
2019/07/22(月) 14:28:26.97ID:sirN3NZn
コートが異常に狭い動画がでできたら笑えるな
0938!id:ignore
垢版 |
2019/07/22(月) 14:32:12.20ID:sirN3NZn
スーパーボール打ってるとかw
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/22(月) 23:30:09.70ID:zS2TShjg
ハードコートのサークルでピュアドラロディック使い始めで極細スピンガット設定で下から上のスイングで高く上がったボール、ベースライン手前に落ち跳ね上がって3m後ろの3mネットを超えていった。
「こんな球打たんといて」って女性に言われた。
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/23(火) 12:50:09.93ID:1/PHi51h
そういうロブも打てないのかww
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/23(火) 13:06:57.46ID:GyaKKmqZ
その程度の人たちが集まってイキってるスレです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。