トップページテニス
1002コメント639KB

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー43A【ITF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんばれ!日本女子テニス (ワッチョイ 5cb8-6erE)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:43:04.85ID:DGTSZKcg0
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー42A【ITF】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1532297687/

■たま〜〜にでいいので女子ジュニア選手にも愛をくらさいw
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:27:00.15ID:rk1NNe4+0
■歴代日本女子選手のグランドスラムシングルスの成績(2018/09/30現在)

【優勝】
 大坂なおみ [1回](米2018) ← 優勝おめでとう!!

【ベスト4】
 伊達公子 [3回](豪1994・仏1995・英1996)
 沢松和子 [1回](豪1973)※48ドロー

【ベスト8】
 伊達公子 [3回](英1995・米1994・米1993)
 沢松和子 [3回](豪1975・仏1975・米1975)※64ドロー
 杉山愛  [2回](豪2000・英2004)
 沢松奈生子[1回](豪1995)
 浅越しのぶ[1回](米2004)

【4回戦】
 杉山愛  [9回](豪1998・仏2003・仏2000・仏1995・英2006・英2003・英1996・米2004・米2003)
 沢松奈生子[4回](豪1996・仏1991・英1994・英1992)
 伊達公子 [4回](豪1990・仏1996・仏1992・米1995)
 長塚京子 [2回](豪1995・仏1995)
 浅越しのぶ[2回](仏2004・英2003)
 大坂なおみ[1回](豪2018)
 土居美咲 [1回](英2016)
 雉子牟田明子[1回](仏1992)
 遠藤愛  [1回](米1994)

【3回戦】
 杉山愛(14回)・沢松奈生子(9回)・大坂なおみ(7回)・沢松和子(6回)
 雉子牟田明子(5回)・伊達公子(4回)・平木理化(4回)・遠藤愛(4回)
 奈良くるみ(3回)・森上亜希子(3回)・浅越しのぶ(3回)・井上悦子(3回)・神尾米(3回)
 森田あゆみ(2回)・中村藍子(2回)・小畑沙織(2回)・雉子牟田直子(2回)・柳昌子(2回)
 土居美咲(1回)・佐伯美穂(1回)・木戸脇真也(1回)・岡川恵美子(1回)・岡本久美子(1回)

※大坂なおみが2018年全米オープンで優勝!!日本女子選手としてグランドスラム初優勝!
0005名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:27:59.83ID:rk1NNe4+0
■歴代日本女子選手のグランドスラムダブルスの成績(2018/09/30現在)

【優勝】
 杉山愛  [3回](仏2003・英2003・米2000)
 沢松和子 [1回](英1975)

【準優勝】
 杉山愛  [7回](豪2009・仏2007・仏2006・英2007・英2004・英2001・英2000)
 二宮真琴 [1回](仏2018)      ←2018年更新!!
 穂積絵莉 [1回](仏2018)      ←2018年更新!!
 佐藤直子 [1回](豪1978)

【ベスト4】
 杉山愛  [6回](豪2004・豪2001・仏2002・仏2000・米2008・米2004)
 二宮真琴 [1回](英2017)      ←2017年更新
 穂積絵莉 [1回](豪2017)      ←2017年更新
 加藤未唯 [1回](豪2017)      ←2017年更新
 伊達公子 [1回](米2014)
 青山修子 [1回](英2013)
 浅越しのぶ[1回](豪2006)
 藤原里華 [1回](仏2002)
 宮城ナナ [1回](米1993)
 井上悦子 [1回](豪1987)
 沢松和子 [1回](仏1975)

【ベスト8】
 杉山愛  [7回](豪2007・豪2003・豪2000・豪1998・仏1999・英2005・米2007)
 沢松和子 [4回](豪1974・仏1974・仏1973・英1970)
 浅越しのぶ[3回](豪2002・仏2005・仏2002)
 宮城ナナ [3回](豪2000・豪1998・豪1997)
 雉子牟田直子[2回](豪1998・豪1997)
 佐藤直子 [2回](仏1984・仏1981)
 福岡加余子[2回](仏1974・仏1973)
 藤原里華 [1回](豪2002)
 吉田友佳 [1回](米1998)
 佐伯美穂 [1回](米1998)
 伊達公子 [1回](豪1992)
 沢松順子 [1回](英1970)

【3回戦】
 杉山愛(11回)、宮城ナナ(9回)、浅越しのぶ(7回)、藤原里華(5回)、雉子牟田直子(4回)
 日比野菜緒(3回)、青山修子(3回)、伊達公子(3回)、森上亜希子(3回)、平木理化(3回)
 森田あゆみ(2回)、沢松和子(2回)、沢松順子(2回)
 穂積絵莉(1回)、加藤未唯(1回)、吉田友佳(1回)、沢松奈生子(1回)、
 遠藤愛(1回)、長塚京子(1回)、井上悦子(1回)、佐藤直子(1回)

※穂積/二宮が2018年全仏オープンダブルスで準優勝!!
0007名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:28:24.68ID:L9GnbpzG0
■WTA(P5)8285K 北京(中国)Hard
[Singles SF]
・Anastasija Sevastova(LAT) × 大坂なおみ(JPN)[8] 6-4 6-4

※大坂は準決勝で敗退。セバストバにストレート負け。
 セバストバのスライスサーブに苦しんでエースを9本取られてしまった。
 ストローク戦ではフォアの深いトップスピンを軸に、バックハンドの長短のスライスで
 アクセントをつけられ、大事な場面では浅めのスライスでミスを誘われた。
 いつもの大坂なら、もっと強引に行けそうなのに、
 ジャンと試合ではもっといいサーブ打ってたのにと思ってたら・・
 やっぱり腰と背中痛めてましたね。メディカルタイムで腰の治療をしてた。
 香港は休んだ方が良さそうだけど・・・さてどうするのでしょう。
 大坂は今大会で390ポイントを獲得。
 次週のランキングでは日本歴代最高の伊達公子の持つ4位に並びます。

------------------------------------------------------------------
■WTA(I)750K 天津(中国)Hard
[Singles Q1R]
・土居美咲(JPN)(2) × Sabrina Santamaria(USA) 7-6(5) 6-4
・桑田寛子(JPN)(9) × Emily Webley-Smith(GBR) 6-3 6-3

■WTA(I)500K 香港(中国)Hard
[Singles Q1R]
・Viktoriya Tomova(BUL)(10) × 日比万葉(JPN) 6-2 6-4
・日比野菜緒(JPN)(4) × 清水綾乃(JPN) 6-4 6-1
0008名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:47:25.73ID:L9GnbpzG0
■試合告知(10/7のスケジュール)

◎WTA(I)750K 天津(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第1試合] 12:00 桑田寛子(JPN)(9) × Fang Ying Xun(CHN)(6)
・[C2-第1試合] 12:00 土居美咲(JPN)(2) × Kai-Lin Zhang(CHN)(11)

・オーダー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1076/OP.pdf
・予選ドロー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1076/QS.pdf
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2018

◎WTA(I)500K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 13:30 日比野菜緒(JPN)(4) × Carol Zhao(CAN)

・オーダー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1074/OP.pdf
・予選ドロー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1074/QS.pdf
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2018 

□補足
・WTAインターナショナルの天津と香港で予選決勝が行われます。
 日本女子選手では、日比野菜緒、土居美咲、桑田寛子が登場。
0009名無しさん@エースをねらえ! (JP 0H5e-WSP9)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:59:56.73ID:5RsJZSVqH
いちおつ
なおみは全米前も半年ぐらいいいテニス出来なかったんだからそう簡単に安定はしないでしょ
疲れも溜まってるしWTAファイナル優勝とかは来年以降でいいので怪我しないでシーズン終わって欲しい
0010名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c416-zP9r)
垢版 |
2018/10/07(日) 08:43:53.54ID:sc12N/Pj0
WTAレースランキング--北京SF終了後
()は勝ち続けた場合の最終ポイント
1 ハレプ 6921
2 ケルバー 5375
3 大坂 4740 ->香港?
4 ウォズニアキ 4736 北京F (5086)
5 クビトバ 4255
-----(↑確定)----
6 スティーブンス 3943
7 スビトリナ 3850 ->香港 (4030)
8 プリスコワ 3720 ->天津 ->モスクワ (4310)
9 ベルテンス 3710 ->リンツ ->モスクワ (4375)
10 サバレンカ 3145 ->天津 ->モスクワ (3730)
11 セバストワ 3060 北京F->モスクワ (3825)

各選手の予定から到達可能なレースポイントを
算出すると、大坂を抜くことができるのは
ウォズニアキのみ。大坂の4位以内が確定。
大坂とウォズニアキとはRRで別組に分かれそう。
0013名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4cad-WqLy)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:57:00.46ID:S4hd04Yx0
>>12
ダブってしまい申し訳ないm(_ _)m
0014名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:26:41.25ID:L9GnbpzG0
◆ITFサーキットの情報
・公式 http://www.itftennis.com/procircuit/home.aspx
・スケジュール http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-calendar.aspx
・ライブスコア http://live.itftennis.com/en//
・ライブストリーミング http://live.itftennis.com/en//    

※ITFライブスコアについて、
 アメリカなど時差の大きい国で、ライブスコアが表示されない場合は、
 日付を1日戻す(現地の日付に戻す)とライブスコアが表示されます。 

◆USTA(アメリカ開催)のITFの情報
・ライブストリーミング https://www.usta.com/en/home/pro/pro-tennis-events/women-s-pro-circuit-live-streaming.html
0015名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:27:38.51ID:L9GnbpzG0
◆WTAツアー情報

◎WTA(I)750K 天津
◇オーダーオブプレイ
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1076/OP.pdf
◇シングルス(土居美咲 ←予選を勝ち上がって本戦入り!)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1076/MDS.pdf
◇ダブルス(土居/ワッカンノー)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1076/MDD.pdf

◎WTA(I)750K 香港
◇オーダーオブプレイ
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1074/OP.pdf
◇シングルス(日比野菜緒 ← 予選を勝ち上がって本戦入り!)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1074/MDS.pdf
◇ダブルス(加藤/二宮[3]、青山/マロザワ[4]、日比野/カラシニコワ)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1074/MDD.pdf
0017名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:30:51.24ID:L9GnbpzG0
■WTA(I)750K 天津(中国)Hard
[Singles Q2R]
・土居美咲(JPN)(2) × Kai-Lin Zhang(CHN)(11) 6-2 6-0
・Fang Ying Xun(CHN)(6) × 桑田寛子(JPN)(9) 6-2 3-6 6-4

※土居が圧勝で予選突破!!18ポイント獲得。
 桑田はフルセットの末に敗退。桑田おしいなぁ
 土居は東レに続いて予選突破で本戦イン。ようやくWTA本戦の舞台に
 もどってきた感じがします。

--------------------------------------------------------
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Singles Q2R]
・日比野菜緒(JPN)(4) × Carol Zhao(CAN) 6-0 6-0

※日比野はダブルベーグルで予選突破!!18ポイント獲得。
 こちらも勢いが出てきた。本戦も期待!
 https://www.instagram.com/naohibino_1128/
0018名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:42:40.15ID:j/EPNvRo0
土居はプティンセバ。まあハズレを引いてしまった。コズロワかヤーファンくらいしか当たりはいなかったが。日比野はストーサー。去年の勝利はストーサーのコンディション不良なので今回どうなることやら。
0019名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:47:37.48ID:L9GnbpzG0
■試合告知(10/8のスケジュール)

◎WTA(I)750K 天津(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・明日は日本選手の試合(土居の単複)は組まれませんでした。

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第3試合] 19:00 加藤(JPN)/二宮(JPN)[3] × Ng(HKG)/Svitolina(UKR)(wc)

・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTAインターナショナル香港
 加藤/二宮のダブルス1回戦が組まれています。
0020名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:18.99ID:j/EPNvRo0
あれ日比野がストーサーに勝ったのって2016年でしたっけ?
0021名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:54:50.98ID:L9GnbpzG0
>>13
気にしないでOK!

>>12
女子は、花キューピットオープンのポスターがかっこいいです。
真ん中はディヤスもかわいいけど、大坂なおみでもいいなぁ(出てないけど・・)
https://www.facebook.com/japanwomensopen/
男子はATPがそれを載せたってところがかっこいい。

大坂はやっぱり香港はキャンセルでした。
少しでもゆっくりできるといいなと思います。
0025名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:39:20.08ID:EK64/+270
■2018/10/08 WTAシングルスランキング

004 △2 大坂なおみ  4770
125 △2 日比野菜緒   474
154 △1 土居美咲    388
159 △2 奈良くるみ   375
182 △2 清水綾乃    322
216 ▼3 日比万葉    269
250 ▼2 小堀桃子    221
255 ▼2 穂積絵莉    217
258 ▼1 波形純理    209
260 △1 美濃越舞    205
272 ±0 桑田寛子    189
291 △1 尾崎里紗    162
305 △1 井上雅     152
307 ±0 今西美晴    150
308 △1 加治遥     150
333 ▼5 瀬間詠里花   132
351 ±0 加藤未唯    123
360 △8 大坂まり    116
379 ▼6 村松千裕    103
395 ▼4 内島萌夏    98
401 ▼2 本玉真唯    95
426 ▼2 岡村恭香    85
456 ▼2 青山修子    76
457 ▼2 秋田史帆    76
469 ▼3 華谷和生    73
473 ▼2 江口実沙    72

※大坂なおみがWTA(PM)北京でベスト4に進出し390ポイントを獲得。
 伊達公子の持つ日本女子最高ランキングの4位に並びました!!
 北京には大坂なおみ以外の日本女子選手の出場がなかったので
 上位陣のランキングに大きな変動はなし。
 グランドスラムに出場できるのは本戦が108位、予選は210位が目安。
 小堀、穂積、波形、美濃越はあと最低でも60〜80ポイント必要。
0026名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:40:10.07ID:EK64/+270
■2018/10/08 WTAダブルスランキング

023 ±_0 二宮真琴   2950
033 ▼_3 穂積絵莉   2380
044 ±_0 加藤未唯   1758
046 △_1 青山修子   1680
075 △_1 日比野菜緒  1118
115 ±_0 藤原里華    621
131 ±_0 土居美咲    526
138 △_1 波形純理    505
141 ±_0 小堀桃子    502
145 △_1 清水綾乃    482
193 △_3 大前綾希子   357
229 △_2 内藤祐希    303
236 △_3 桑田寛子    296
254 △_3 奥野彩加    277
285 ▼24 瀬間詠里花   250

※日本女子トップは二宮真琴の23位。加藤/二宮、そして青山がWTA(PM)北京に出場しましたが
 初戦敗退で加点できず。こちらもランキングに大きな変動はなし。
 グランドスラムダブルス本戦に出場するには70位が目安。日比野はパートナー次第。
 WTAインターナショナルに出場できるのが100位〜150位。
0027名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:25:15.07ID:EK64/+270
■試合告知(10/9のスケジュール)

◎WTA(I)750K 天津(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C2-第1試合] 12:30 土居美咲(JPN)(Q) × Yulia Putintseva(KAZ)

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第2試合] 17:30 日比野菜緒(JPN)(Q) × Samantha Stosur(AUS)
・[C2-第4試合] 20:30 青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × Krunic(SEB)/Rodionova(AUS)

・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTAインターナショナル天津と香港
 土居と日比野のシングルス1回戦と、青山/マロザワのダブルス1回戦が組まれています。
0028名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:30:40.21ID:hZW8qLE90
>>24
まあ日比野ではスビトリナは重荷すぎるが、スコアはマシなものになると思う。根拠はスビトリナは痩せてパワーが落ちてしまったから。ストロークでのやりにくさは軽減させると思う。
0029名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:24.34ID:EK64/+270
□ITF25K オービドス(ポルトガル)Carpet
[Doubles SF]
・大前(JPN)/Kostic(SRB)[2] × Lisa Sabino(SUI)/Spiteri(ITA) 1-6 6-3 [10-7]
[Doubles Final]
・大前(JPN)/Kostic(SRB)[2] × Marcinkevica(LAT)/Udvardy(HUN)[4] 6-3 4-6 [10-7]

※大前/コスティッチ組がダブルスで優勝!!
 大前のITFダブルス優勝は今季4回目。通算23回目。
 https://www.instagram.com/official_akikoomae/
 https://www.facebook.com/1831728963735060/posts/2120327994875154/
0030名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:43:07.96ID:EK64/+270
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Doubles 1R]
・加藤(JPN)/二宮(JPN)[3] × Ng(HKG)/Svitolina(UKR)(wc) 6-1 6-3

※加藤/二宮組が3大会ぶりに初戦突破!!
 ワイルドカードのンー/スビトリーナ組にストレートで勝利。
 相手にスビトリーナがいるといっても、片方は500位台の選手。
 加藤、二宮ともに調子はいまいちって感じでしたが、それでも差がありました。
 次戦(準々決勝)の相手は強豪ストーサー/ジャン組。
 https://www.instagram.com/miyukato1121/
 https://www.instagram.com/makoto_5_tennis/
0032名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp72-/Hbj)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:52:43.26ID:hUA/KmD5p
>>30
シングルスで見るものなかったから見たけど二宮のほうが上手いですね。
0034名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:11:36.00ID:hZW8qLE90
>>33
あ、加藤と二宮を比べてです。
0035名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:09:44.72ID:e5K15PuN0
どっちもいいところがありますよね。

個人的の意見では
ボレーとポーチ、ロブは二宮が巧い。実は(ダブルスにおいては)サーブも二宮が上。
ブレークされるときは加藤がハイボレーの凡ミスをしていることが多い。

リターンとストロークとフットワークは加藤の方が上
ショートクロスや、ネットに出てきた相手の足元に沈めるショットなど
技術的には加藤が上のショットが多いかな。
0036名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d2f6-/GPC)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:54:15.78ID:4ndaP3Pc0
ハイチに帰国する予定らしい
あそこには同じ黒い同胞がいっぱいいるから良かったな なおみ
0037名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 73b8-9ZDb)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:01:04.39ID:+/N1MQpS0
>>36
お前も同胞の土地にはよ帰れ
0038名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2681-WRLT)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:48:15.97ID:D/aQEBSh0
オスタペンコが300台の雑魚に負けたし、日比野にもアプセットを期待したいね。ブシャールとやってるつもりでやればいいよ
0039名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:06:07.27ID:2g4/Dfgg0
土居、今までバックハンドでネットにかけてたボールをバックハンドスライスに変えてるけど、いつから?
0042名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp72-cWPM)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:36:38.69ID:NQUT0o6Fp
プティンセバに勝つとはね!
おくらばせながら調子が上がってきたな
0044名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4cad-WqLy)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:09:17.85ID:7/9rFeca0
日比野よく粘ってたし、リターン良かった
ブレイクポイントセーブ11/11は見事
0048名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ecff-WqLy)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:02:39.85ID:ahazTw0H0
日比野3-0ストーサー3-0ブシャール。。。。
0049名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e5b-enNo)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:17:05.36ID:WMqBdlBv0
暁いたわ、ワロタwてか、思ったより老けてるよな。も少し美人かと思ったが・・・・・・

https://www.youtube.com/watch?v=844uz8sskUw
0050名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:40:38.77ID:e5K15PuN0
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Singles 1R]
・土居美咲(JPN)(Q) × Yulia Putintseva(KAZ) 6-0 3-6 7-6(6)

※土居が2回戦進出!!WTA47位のプチンセバにフルセットの末に勝利。
 土居は今季ツアーシングルスマッチ初勝利(今季1勝2敗/通算72勝108敗)
 次戦の相手は329位のバシンスキー。怪我をしてたのでしょうか。
 https://twitter.com/MisakiDoiTennis?lang=ja
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00010003-tennisnet-spo

--------------------------------------------------------
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Singles 1R]
・日比野菜緒(JPN)(Q) × Samantha Stosur(AUS) 6-3 6-3

※日比野が2回戦進出!!ストーサーにストレート勝ちで3連勝!
 日比野は今季ツアーシングルスマッチ5勝8敗(通算36勝48敗)
 次戦の相手は、おそらくWTA5位のスビトリーナ
 https://www.instagram.com/naohibino_1128/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:46:59.71ID:e5K15PuN0
日比野と土居の試合、今日は見る時間がなさそう。
(天津はWTATVでもやってないみたい)

観れた人、ぜひ教えてほしい。
土居のフォアハンドとバックハンド、どうでしたか?
スライスサーブはどうでしたでしょうか?
日比野はストーサー相手でも、スライスを使ったり
たまにボレーに出ましたか?それとも後ろでがっちりいったのでしょうか?
0052名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:52:17.89ID:2g4/Dfgg0
>>51
プティンセバをベーグルに出来たのは、あり得ないほどのフォアハンドのミスのなさ。そっから縺れたのはフォアミスが目立ってきた。プティンセバがループとスライスを混ぜ始めたから。バックハンドスライス多用でバックハンドのミスはかなり減ってる。
0053名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:54:54.47ID:2g4/Dfgg0
>>51
バックスライスで時間をつくって回りこみフォアの流れが出来てるけど、結局フォア次第のテニス。バックハンドDTLでウィナーがとれれば奈良、日比野から二歩くらい抜け出せるんだけど。
0054名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:01:55.49ID:EoVi0/Zz0
>>52-53
ありがとうございました!
そっかフォアの調子が良いと破壊力抜群なんだな。
そのあり得ないほどのフォアのミスの無さがファイナルセットに出るとすごいことになるね。
土居は実はスライスが巧い。フォームはちょっと固いけど。
バックハンドのダウンザラインは・・・いずれ楽しみに!
0055名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:30.09ID:EoVi0/Zz0
□ITF25K トゥーンバ(オーストラリア)Hard
[Singles 1R]
・加治遥(JPN) × 美濃越舞(JPN)[7] 1-6 6-4 6-3
------------------------------------------------------
□ITF25K ラゴス(ナイジェリア)Hard
[Singles 1R]
・Deniz Khazaniuk(ISR)[2] × カジュールオヴィ(JPN) 6-1 6-2
------------------------------------------------------
□ITF25K オービドス(ポルトガル)Carpet
[Singles 1R]
・Michaella Krajicek(NED) × 大前綾希子(JPN) 7-5 1-0 retired

※加治が2週連続で美濃越を下して2回戦進出!
 美濃越は外国人選手との試合経験とポイント獲得のために
 海外に行っていると思うけど、どうも桑田と加治とばかり当たっています。
 大前は途中棄権。軽い症状でありますように。
 牧之原の結果は明日から記載予定。
0056名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:33:33.90ID:EoVi0/Zz0
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Doubles 1R]
・青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × Krunic(SRB)/Rodionova(AUS) 4-6 6-2 [10-8]

※青山/マロザワ組が準々決勝進出!!
 強敵クルニッチ/ロディオノバ組をスーパータイブレで下しました。
 この相手、そうとう強かったと思うんだけど良く勝ったな。さすがは青山!
0057名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:44:51.61ID:EoVi0/Zz0
■試合告知(10/10のスケジュール)

◎WTA(I)750K 天津(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C2-第1試合] 12:30 土居(JPN)/Wacanno(NED) × Jiang(CHN)/Tang(CHN)

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第2試合] 17:30 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO) × Jakupovic(SLO)/Voracova(CZE)
・[C1-第3試合] 19:00 加藤(JPN)/二宮(JPN)[3] × Stosur(AUS)/Zhang(CHN)

・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTAインターナショナル天津と香港
 シングルス1回戦を勝利した土居と日比野がダブルス1回戦に登場します。
 そしてダブルス第3シードの加藤/二宮は準々決勝で強豪ストーサー/ジャンと対戦!
0058名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:02:46.03ID:bdvntns60
>>54
今までバック側に低くきてたボールを持ち上げようとしてネットによくかけてたのを主さんも嫌という程見てると思うけど、それをスライスに変えたわけだから単純にネットにかけることがなくなったことが大きい。
0059名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:08:23.37ID:bdvntns60
さて日比野とスビトリナ。

スビトリナはダイエットの失敗で筋力落ちたことにより、相手とのラリーで打ち負ける場面が目立つようになってきた。

それでもあのフットワークがあるわけだから、ミス待ちする戦略はチャンスすらこない。互角に打ちあえてるときこそ、多少のリスクを犯してでも先に仕掛けること。
0061名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:58:11.36ID:bdvntns60
あと土居の試合で気がついたことはバックハンドでループボールも打っていた。つまりバックハンドでネットにかけた印象がなくなった。
0062名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e5b-enNo)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:28:55.73ID:8CVWhKyu0
向かい風だからループ玉打っただけじゃん。馬鹿が口出すなと。
0063名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:10:11.29ID:EoVi0/Zz0
>>61
気にしなくていいよ。
いろんな意見があって当たり前だから。
でも、土居がバックハンドの対策として、観る側からもわかりやすいくらい
変えてくるのは、今後に期待ができそう。
(金曜日までなんとか残ってほしい)

それにしても日比野/カラシニコバ・・そろそろペア交換時期かもな
0064名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd9e-3Vr4)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:07:02.37ID:AZOBPl+cd
>>63
トップレベルに行きにあたりバックハンドに弱点があると致命的です。
なぜならデータで明らかになってきたのがトップ選手はバックハンドに配球して甘くなった玉や玉足が短くなる玉をフォアで回り込んで相手のフォア側に叩き込んでエースを取っているショットが実に多いのです。

この法則が通用しないのが錦織選手です。
面白いことに対戦相手は反り血を浴びています。
0065名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:15:13.97ID:EoVi0/Zz0
□ITF25K トゥーンバ(オーストラリア)Hard
[Singles 1R]
・村松千裕(JPN)(Q) × Erin Routliffe(NZL) 6-3 6-0
・Olivia Gadecki(AUS) × 内島萌夏(JPN) 6-0 6-4

※村松が予選を勝ち上がり本戦でも初戦突破

------------------------------------------------------
□ITF25K 牧之原(日本・静岡県)Hard
[Singles 1R]
・小堀桃子(JPN)[1] × 本藤咲良(JPN)(Q) 7-5 6-1
・山口芽生(JPN) × 井上明里(JPN)(L) 6-0 6-1
・荒川晴菜(JPN) × 内山ほのか(JPN)(wc) 6-0 6-1
・秋田史帆(JPN)[5] × Marina Yudanov(SWE) 6-2 6-2
・本玉真唯(JPN)[4] × 首藤みなみ(JPN)(Q) 6-0 7-6(8)
・宮本愛弓(JPN)(Q) × 牛島里咲(JPN) 6-2 2-0 retired
・輿石亜佑美(JPN) × 吉岡希紗(JPN)(Q) 7-5 6-3
・小関みちか(JPN) × Emily Appleton(GBR)[7] 6-3 6-3
・鮎川真奈(JPN) × 華谷和生(JPN)[6] 6-1 5-7 6-4
・上田らむ(JPN) × Julyette Josephine Steur(GER) 6-2 6-1
・Susan Bandecchi(SUI) × 細木祐佳(JPN)(wc) 6-3 6-0
・今西美晴(JPN)[3] × 松本安莉(JPN)(Q) 6-4 6-2
・阿部宏美(JPN)(wc) × Naomi Cheong(USA)[8] 4-6 6-1 7-5
・Hua-Chen Lee(TPE) × 森崎可南子(JPN)(Q) 6-1 7-6(5)
・林恵里奈(JPN)(Q) × 押野紗穂(JPN)(Q) 6-1 6-3
・波形純理(JPN)[2] × 坂詰姫野(JPN)(wc) 5-7 6-1 6-3

※牧之原国際テニスはシングルス1回戦が終了。
 優勝候補の、小堀/波形/今西/本玉ら上位シードは順当。
0068名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:12:49.93ID:7+UMPkqX0
■WTA(I)750K 天津(中国)Hard
[Doubles 1R]
・土居(JPN)/Wacanno(NED) × Jiang(CHN)/Tang(CHN) 6-4 6-4

※土居/ワッカンノ―組が初戦突破!!60ポイント獲得。
 対戦相手はWTA南昌の2連覇ペアでした。
 これで土居は単複で勝ち残こり。かっこいい!

--------------------------------------------------------------
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Doubles 1R]
・Jakupovic(SLO)/Voracova(CZE) × 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO) 6-3 2-6 [10-7]
[Doubles QF]
・Stosur(AUS)/Zhang(CHN) × 加藤(JPN)/二宮(JPN)[3] 6-4 7-6(5)

※加藤/二宮組は準々決勝敗退、日比野/カラシニコワ組は初戦敗退。
 今大会は、日比野のシングルスと青山がダブルスで勝ち残っています!
 加藤/二宮と日比野/カラシニコワのWTAツアーダブルスはおそらく今大会が締め。
 加藤はシングルスのランキングを上げる為、10/22スタートの豪州60Kにエントリー。
 二宮は内転筋を痛めているので、もしかしたらリハビリ休養の可能性あり。
0069名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:33:30.04ID:7+UMPkqX0
■試合告知(10/11のスケジュール)

◎WTA(I)750K 天津(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 12:30 土居美咲(JPN)(Q) × Timea Bacsinszky(SUI)
・[C1-第3試合] 15:30 土居(JPN)/Wacanno(NED) × Melichar(USA)/Peschke(CZE)[3]

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第3試合] 19:00 青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × ???
・[CC-第3試合] 20:00 日比野菜緒(JPN) × Elina Svitolina(UKR)[1]

・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTAインターナショナル天津と香港
 土居と日比野のシングルス2回戦と、土居組と青山組のダブルス準々決勝が行われます。
 青山/マロザワの対戦相手がまだ決まっていません。現在試合が行われており
 Chong(HKG)/Zhang(HKG) or Cornet(FRA)/Saisai(CHN) の勝者になります。
0070名無しさん@エースをねらえ! (アウアウイー Sa9b-wG5D)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:09:35.03ID:YEgHCHM0a
勝ち残こりとかかっこわるい
まともに日本語も使えないのか
0071名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:45:18.94ID:7+UMPkqX0
>>68を少し訂正
訂正前:加藤/二宮と日比野/カラシニコワのWTAツアーダブルスはおそらく今大会が締め。
訂正後:加藤/二宮と日比野/カラシニコワの(今シーズンの)WTAツアーダブルスはおそらく今大会が締め。
0072名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:35.79ID:bEbOp4000
土居vsバシンスキー見たいけどライストなさそうね
0076名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:52.20ID:+lYMjNbT0
スビトリナに負けるのはいいが、負け方がね。エラー覚悟でハードヒットしなきゃだめ。それでベーグルになっても俺は文句言わん。入れにいったところでスビトリナに追いつかれてカウンターくらうんだし。
0077名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:38.72ID:+lYMjNbT0
あれでも大坂とやったマイアミ時のスビトリナよりは弱い。
0079名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:51:05.88ID:bEbOp4000
日比野は格上に負けた後なんかさっぱりしすぎてる
土居とかは泣くのに
0081名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:53.95ID:jWbTYI2P0
□ITF25K トゥーンバ(オーストラリア)Hard
[Singles 2R]
・村松千裕(JPN)(Q) × Olivia Rogowska(AUS)[1] 7-5 6-7(5) 6-1
・Abigail Tere-Apisah(PNG) × 加治遥(JPN) 7-5 6-3

※村松が予選から勝ち上がって本戦でもベスト8進出!

--------------------------------------------------
□ITF25K 牧之原(日本・静岡県)Hard
[Singles 2R]
・小堀桃子(JPN)[1] × 山口芽生(JPN) 6-1 6-3
・秋田史帆(JPN)[5] × 荒川晴菜(JPN) 6-1 6-4
・宮本愛弓(JPN)(Q) × 本玉真唯(JPN)[4] 7-6(4) 6-4
・小関みちか(JPN) × 輿石亜佑美(JPN) 6-2 6-0
・鮎川真奈(JPN) × 上田らむ(JPN) 7-5 1-6 6-2
・Susan Bandecchi(SUI) × 今西美晴(JPN)[3] 6-3 6-4
・阿部宏美(JPN)(wc) × Hua-Chen Lee(TPE) 6-2 6-0
・波形純理(JPN)[2] × 林恵里奈(JPN)(Q) 6-1 6-3
[Doubles QF]
・華谷(JPN)/本玉(JPN) × 西郷(JPN)/西郷(JPN) 5-7 6-4 [10-6]
・森崎(JPN)/米原(JPN) × 宮本(JPN)/Appleton(GBR) 6-1 6-2
・清水(JPN)/上田(JPN) × 永田(JPN)/吉岡(JPN) 6-4 7-5
・梶谷(JPN)/西本(JPN)[2] × Steur(GER)/Yudanov(SWE) 7-6(0) 6-3

※牧之原国際テニスはシングルス2回戦とダブルス準々決勝が終了。
 小堀/波形/秋田のシード勢や、インターハイ優勝の阿部宏美らがベスト8進出!
 https://tennismagazine.jp/_ct/17212975
0082名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:42:33.74ID:jWbTYI2P0
■WTA(I)750K 天津(中国)Hard
[Singles 2R]
・Timea Bacsinszky(SUI) × 土居美咲(JPN)(Q) 1-6 6-3 7-5
[Doubles QF]
・Melichar(USA)/Peschke(CZE)[3] × 土居(JPN)/Wacanno(NED) 6-3 7-5

※土居はバシンスキーに逆転を許して2回戦敗退。
 ダブルスも強豪メリカ/ペシュケにストレートで敗退。
 土居の次週は中国100Kにエントリー。  

------------------------------------------------------------
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Singles 2R]
・Elina Svitolina(UKR)[1] × 日比野菜緒(JPN) 6-0 6-3
[Doubles QF]
・青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × Cornet(FRA)/Saisai(CHN) 6-3 3-6 [10-7] 

※日比野はスビトリーナに完敗。
 第1セットは勝負処で強気に攻めたショットがことごとくアウトしたこともあって0-6。
 第2セットはダウンザラインやネットプレイ、ロブなどでなんとか3ゲームは取りますが
 スビトリーナは、サービス(エース7本)とバックのダウンザラインが好調で
 終始余裕をもったプレイでした。日比野も次週は中国100Kにエントリー。
 ダブルスでは青山/マロザワが、コルネ/サイサイを下してベスト4進出!!
 今季初優勝まであと2勝。
0083名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:50:36.19ID:jWbTYI2P0
■試合告知(10/12のスケジュール)

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第1試合] 16:00 青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × N.Kichenok(UKR)/An.Rodionova(AUS)

・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTAインターナショナル香港
 青山/マロザワのダブルス準決勝が行われます。
 対戦相手はキチェノック姉/ロディオノバ姉
0086名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:13:52.69ID:jWbTYI2P0
そういえば、昨日の日比野vsスビトリナ戦の0-5 15-30での日比野がチャレンジしたポイント。
通常のホークアイと最新の画像診断(←何て名前?)が同時にはしって
ホークアイはラインギリギリかすったとしてスビトリナのポイント。
それだけなら問題ないが、画像の方はかなりアウトのように見えた。
日比野とスビトリーナだけでなく審判ですら苦笑いしていた。
(実際にスビトリーナのポイントになった)

テニスのインアウトって、
バウンドしたときのボールの接触部分がラインに触れているかだと思ってたけど
コートを真上から見たときにボールがラインにかかっていれば
実際にバウンド時にボールがラインに接触してなくてもインなのかなぁ?

このサイトだと「バウンドしたときの接触部分ではなく、真上から見た場合、
ボールの最大径がラインと重なっていればイン」らしい。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2534/QAinout.html

それだとレッドクレーの試合で、審判がボールの跡を確認するのはどうなんだろう。
0087名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:50:57.47ID:R1p/NZ/Q0
>>86
だからクレーもチャレンジ導入しないとって声は大きいよ。ボールの跡なんて1ミリ単位だと目視では判断できないでしょ。
0088名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:52:57.74ID:R1p/NZ/Q0
あと日比野についてまだダメ出しだけど緩くフォアのダウンザラインにうってネットでたけど、あれはスビトリナにやるべきではなかった。当然フットワークのいいスビトリナからカウンターのパッシングショットが返ってくるから。
0089名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:54:06.42ID:R1p/NZ/Q0
スビトリナはケルバーに相性が良くてオスタペンコに相性が悪い。となればどのようにプレーするか決まってくる。
0090名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfb8-7Kxw)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:05:40.06ID:ChHxOHw40
オスタペンコに相性が悪いからといっても、日比野にオスタペンコみたいなテニスが出来るわけ無いだろ
オスタペンコのテニスはあくまでもオスタペンコにしか出来ないよ
伊達のテニスは伊達にしか出来ないようにね
0091名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:16:33.27ID:74R8bghS0
177cmあるオスタペンコの真似は(大坂除く)日本人には無理
0093名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp9b-5C7L)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:18.16ID:vJ3ycZh0p
んなことない。土居みたく強引に主導権を握ることが重要。結局失速して負けることもあるけど、それをやらないことにはジリ貧になるだけ。
0094名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:29:44.30ID:/1wzQTWX0
サバ負けた
土居も負かした、この下位選手強いな
0097名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:55:00.28ID:74R8bghS0
>>94
釣られてやるが元トップ10ね
0098名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:05:43.23ID:jWbTYI2P0
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Doubles SF]
・青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × N.Kichenok(UKR)/An.Rodionova(AUS) 4-6 6-3 [10-7]

※青山/マロザワ組が決勝進出!キチェノック姉/ロディオノバ姉組にスーパータイブレで勝利。
 今日も青山は好調。ボレーやスマッシュ、ロブなどで青山が決めると
 ひと際、大きな声援がおこっていた。ストロークも粘り強くて相手は青山を嫌がってました。
 マロザワは声が大きくなるにつれて強くなっていく感じがします。
 自らのダブルフォルトなどで0-40になった後、強烈なファーストサーブ連発でキープしたり、
 スーパータイブレで痛いスマッシュミスで相手にリードを許した後に、
 相手前衛の動きを冷静に見て強烈な逆クロスで前衛を抜くなど、逆境に強かった。
 青山はこの勝利で180ポイントを確保。決勝戦はおそらく日曜日。 
 ツアーも終盤戦。優勝のチャンスがやってきました!!
0099名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:30:26.35ID:jWbTYI2P0
□ITF25K ラゴス(ナイジェリア)Hard
[Doubles SF]
・Hoedt(NED)/Fong(NED) × カジュール(JPN)/Osabuohien(USA) 3-6 6-2 [10-4]
---------------------------------------------------
□ITF25K 牧之原(日本・静岡県)Hard
[Singles QF]
・小堀桃子(JPN)[1] × 秋田史帆(JPN)[5] 7-5 6-2
・宮本愛弓(JPN)(Q) × 小関みちか(JPN) 6-4 7-6(5)
・鮎川真奈(JPN) × Susan Bandecchi(SUI) 6-4 3-6 6-3
・波形純理(JPN)[2] × 阿部宏美(JPN)(wc) 6-3 7-6(4)
[Doubles SF]
・森崎(JPN)/米原(JPN) × 華谷(JPN)/本玉(JPN) 6-1 1-6 [10-6]
・清水(JPN)/上田(JPN) × 梶谷(JPN)/西本(JPN)[2] 6-4 6-4

※小堀/宮本/鮎川/波形が準決勝進出!18ポイント獲得。
 小堀と波形は順当勝ち。宮本は予選からの勝ち上がり。
 鮎川は1回戦から3試合連続でフルセット勝利。
 ダブルスでは昨年全日本選手権複優勝の森崎可南子/米原実令と
 清水千夏/上田らむが決勝進出!
 http://www2.tokai.or.jp/takase.tennis.p/gosencup.htm
 https://tennismagazine.jp/_ct/17213301
0100名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:16.90ID:kiyE41Vh0
■試合告知(10/13のスケジュール)

◎WTA(I)250K ルクセンブルク(時差7時間=日本が7時間進んでいます)
・[C1-第5試合] 22:30 日比万葉(JPN) × Kristyna Pliskova(CZE)(4)

・オーダー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/300/OP.pdf
・予選ドロー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/300/QS.pdf
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2018

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTA(I)750K 香港
 日本女子選手の試合(青山のダブルス決勝)は組まれませんでした。日曜日に試合予定。
・WTA(I)250K ルクセンブルク
 日比万葉のシングルス予選1回戦が行われます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況